X



トップページクレジット
1002コメント333KB

【dポイント】dカード67【iD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b794-ashK)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:18:17.45ID:smxarBLu0
国民年金保険料はリクルートでチャージしたnanacoで払いましょう
0590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-J8cG)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:50:06.73ID:c9Q1T8Np0
その昔は国民年金だけじゃなくて国民健康保険固定資産税も
ファミマカードで1%ついた
毎月30万くらいの電気代とあわせて年間800〜1000万とか使ってた
そのせいで今でもETCはファミマTカードになってる
11日になったら店頭で80万くらい支払って即電気代とか払ってた
無駄だけどカード切り替えのタイミングもあっていまだに使ってる
0591名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-tdH6)
垢版 |
2021/04/16(金) 03:04:36.83ID:N6N5QWPCM
国民年金はnanacoで払う意味ねーだろ
普通にカード払いできるし振込票で払うのと金額変わらないし
口座振替のほうが割引があるけど割引額よりポイントのほうが多いから
カードで払ったほうが得だな
…もちろん、ポイントが付くカードであることが大前提だが
0598名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fac-qGL9)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:35:38.03ID:jbeOMwf90
>>121
2021年度の年間ご利用額特典の起算日は
2019年12月16日〜2020年12月15日だよ
0599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fac-qGL9)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:38:02.06ID:jbeOMwf90
>>568
郵送だけじゃねえよ
ドコモショップでの口座引継ぎでも設定できますよー
0600名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fac-qGL9)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:46:05.39ID:jbeOMwf90
>>78
dカードサイトに入会月の翌月下旬ごろって書いてるの読めない??
0601名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fac-qGL9)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:46:06.72ID:jbeOMwf90
>>78
dカードサイトに入会月の翌月下旬ごろって書いてるの読めない??
0603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9fac-qGL9)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:48:46.51ID:jbeOMwf90
>>572
だったらクレジットカード持たないほうがいいよ。
0605名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bfb7-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:25:43.75ID:220dn9C40
あれだ、エノキでも栽培してるんだろうな
0608名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-640C)
垢版 |
2021/04/16(金) 09:46:04.51ID:zGy0xIGJM
>>607
名前がかっこいい
0624名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3715-7WD3)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:13.66ID:IHVzZtPa0
dカードゴールドポイントサイトでかなりばらまいてるよな
0626名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-J8cG)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:28.81ID:c9Q1T8Np0
>>597
そうファミリーマートをやってたから
本部は電気代は損益相殺を推奨してた(店の負担減だろと言って)けど
ファミマカードで払ってもらいたくないのが目的だった

電気代30万の領収主を経費としてレジから抜いてそれをファミポートで払ってた
店で使うのは備品(コピー用紙やトイペ)もヨドバシカメラやカインズホームで買って同様に処理してたので毎月限度額の上限まで使用してた
0627名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-0jnR)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:35:51.61ID:nNo9jgR4d
相談なんですが、ドコモユーザーで月の支払いがギガホライトとカケホーで合わせ4000円ぐらいで収まってるんですけど、それでもdカードゴールドの方がおすすめですか?スマホもAppleから直接買っていますのでドコモショップで買わないので。
0628名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-J8cG)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:42:20.77ID:c9Q1T8Np0
>>625
一人で100万以下の奴ならな

Dゴールドの枚数が多いのは
ほぼ全てが家族カードを申し込むだろうから
契約人数は半分以下だろうな

家族カードがメインなのに1枚の少額しか使わん少数を出してもね
ドコモは一人で使うと高いと言ってるの同じだよ

乞食をするにはルールにあわせてこっちを変えるんだよ
0635名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-lMqr)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:38:55.92ID:d0cHWuWDd
ローソンでタバコを買うのにちょっとでもお得に買いたいと思ってdカード作ろうか悩んでるのだが、
dカード紐付けのd払いで買うとして

0.5%(ポイントカード提示)→タバコはポイント付かないのでなし
0.5%(d払い)
1.0%(dカード)

計1.5%という認識でよろしいか?
500円二箱で1000円買ったら15ポイント付くんでっか?


タバコとか切手とかポイント対象外以外の物なら2%貰えるという認識でOK牧場?
0640名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-F7Al)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:53:33.34ID:AKMOrSnbd
>>639
ピッタリ合わせたら、ポイント合わせて2.5%な
0644名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-QJa2)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:31:45.29ID:GmdpZG1z0
年会費分を取り戻せる人「も」いる

検討中の人はちゃんと計算して
自分の場合には
10%還元が年間いくらなのかきちんと確認した方がいい

10%対象の料金は限られてるし
原則一回線限定だし
1000円未満切り捨てはあるし
なかなかハードルが高い
0654名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f15-J8cG)
垢版 |
2021/04/17(土) 03:52:13.41ID:buuGlG4A0
>>634
だからね
3枚ありゃスパ還と10%部分だけで年会費は出るからな
キャンペーンがあれば純増になる
1枚じゃ200万使えなくても家族カードを渡して買い物や旅行で使わせれば普通の家なら問題ないわ

そもそも家族の囲い込み目的でdゴールドは存在してるのであって
ショボい乞食に餌を与えるためにあるわけではないと理解しろよ
0657名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77d5-3MPc)
垢版 |
2021/04/17(土) 05:05:32.99ID:1fpwLnVZ0
>>655
サポートしてもらうようなことってないだろ?
0666名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-GYqZ)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:39:13.07ID:zB6fEligd
>>655
現実はこうだと思うよ

タダなんかありえない
言うまでもなくゴールド10%の対象にもならない
税抜金額に1%のポイントを1000円単位端数切り捨てで付くが、クレカの決済ポイントは付かない

dカードは素晴らしいカードだが、ドコモ関係の支払いにdカードは絶対に使ってはならない
0668名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-EwwJ)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:44:55.67ID:zznzQFkBd
>>666
既存ユーザがahamoに乗り換える時の壁は
docomo回線でないdカードを既に社有している場合のエラーだよ
これはdカードセンターに電話すればサポートしてくれるんだがまずこのエラーがどうして起きているかを理解していない人がほとんどだ
だからまぁ有料サポートでもそこは致し方ないと思う
0674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b794-ashK)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:59:33.52ID:j9wXnktx0
淫靡?
0686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77d5-3MPc)
垢版 |
2021/04/18(日) 07:06:49.57ID:Iso25gXh0
ここをみてると、楽天カードがの方が良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況