X



トップページクレジット
1002コメント338KB
クレカ3枚主義のためのスレ 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0444名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF3a-scVV)
垢版 |
2021/04/27(火) 19:18:00.73ID:G05OchL3F
じぶん銀行からはオートチャージ出来るよ
icカードにしてくれんと外に持ち出す気にはなれないよね
iPhoneに登録して使うくらいでメインにはならないな
auペイカードはプリペイドではなくクレジット作れって事なんだろうね
0445436 (ワッチョイ 9b93-8KU9)
垢版 |
2021/04/28(水) 09:25:35.26ID:f3WWqa1L0
規制でレス遅れた

>>437
概ね>>439-440が答えてくれた
補足するとJQエポ金のキューポ→pontaに交換できるのと
2番目に近いスーパーがヨーカドーなんでポイントアップがある
自分の環境だとaupayが一番得だった

>>441
プライム会員なんでamazon寄りではあるが、頻度と額は楽天と半々くらいだなぁ
通販はライトユーザーなんで、これといった決定打がなく悩む
0446名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc1-WyID)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:24:20.67ID:G2K6kCsbp
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に 
P2H3BQSWを入力して 
7日以内に1000チャージすると 
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ! 
3000以上の確率は50%以上! 
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
0447名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMed-epef)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:46:13.63ID:xcNlnDmiM
V エポ金
M 尼金
J ヤフー
0457名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 9116-YsC2)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:59:10.78ID:5Ii+7oPH0NIKU
docomo特典で 尼prime会員に1年間無料になったけど 映画やドラマや音楽は使ってない。

もう2000円未満でも 買いたい物があれば 翌日送料無料で バンバン送られるのは良い。
特に 本は 紙幣でいうとピン札みたいな手垢が全く付いてない新品が届くから良い。

また2000円未満の物を 決済方法を変えてバラバラに注文しても送料無料なのも良い。
例えば1800円ぐらいの雑誌や本を3冊注文する場合も、一冊は尼ギフト券とポイントで 一冊はクレジットで 一冊はプリペイドとデビットで決済しようとすると
primeじゃないと送料が滅茶苦茶かかる。
0458名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW a743-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 17:43:53.54ID:USdABVvO0NIKU
俺も証券用に楽天カード使ってる
あと 自動車はts3
ec用amazonゴールド
携帯 aupayクレジット dゴールド
コンビニ&マクド三井住友nl visaとマスター2枚持ち
0461名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 2493-epef)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:07:22.46ID:7xi1ZaUM0NIKU
あなたがあんまりAmazon使わないだけでしょ
0471名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8727-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 11:20:47.12ID:Fgf/CHlS0
〉〉459
死蔵含めたら16枚です。
0481名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df1b-eh0L)
垢版 |
2021/05/01(土) 08:43:40.92ID:QAc7kijj0
ミライノ金 JCB
尼金 MASTER
NTT-BIZ VISA
VIEW BIZ-VISA

1枚減らしたいが NTT券面かっこよくて悩む
モバイル系使わないんでVIEW外すの難しく
尼金は海外保険で捨てがたい..
尼金の券面ハンサムならミライノ捨てるのだが..
0492名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a755-uiaF)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:29:56.92ID:pPdPjW0m0
手持ちのカードで言えば、ダイナースの2万円ちょっとは高いとは感じないけど、雨金の3万円は高いと感じる
蜜墨もゴールドは高いとは思わないけどプリファードは高いと感じるから、3万円辺りが境目なんだろうな

もっとお金持ちの人は違う感覚だろうけど
0495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df0b-N8LW)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:44:15.59ID:ww3xYTvU0
スレ違いになりつつあって恐縮だけど、どの会社も旅行保険やラウンジつけて1万円みたいなゴールドカード多いよね。
補償が重複しがちだしなんと言っても今はコロナだし、ミライノでやってるスマホ保険とか、アメプラでやってる家電保険とか、賠償責任保険とか、保険をなくして還元率アップみたいなもっとサービス内容に手を入れた金色のカードが増えたら楽しいのにとは思う。
0496名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a755-uiaF)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:12:01.90ID:pPdPjW0m0
>>493
感覚だから、特に理由はないと思う
たとえプラチナカードであろうと、3万円台だと高いって感じるし

カードの特典みたいなのに興味がなくて、年会費を「元が取れるか」って感覚で捉えてないからじゃないかな
ダイナースも「1枚ぐらいはこの手のカード持っといた方が良いのかな?」で作っただけだから全然有効活用できてないけど、年間2万ぐらいなら別にいいかな、って感じだし
0498名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM4f-tlPb)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:24:32.18ID:UL2m9yXgM
元が取れるか以前に「このカードのこのサービスが自分には役立つ・必要」
というのを何も考えず年会費二万のカードを作って活用も解約もしないのは
二万円ぽっちを一々気にしない余裕がある人ではなくてただのアホだと思う
0508名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr5b-jAKz)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:57:26.42ID:5JF9f+0Mr
まあまあ、きっと
>サービスの検討も活用も解約もしないで、何も考えずに使えるカード
がID:UL2m9yXgMにとっては年会費無料か数千円までなんだよ
それ以上のカードをただ持ってる人は彼の理解の外にあるから>>498みたいに絡まずにはいられない
二万円は無駄金と定義することで自分を守ってるんだ、暖かく見守ってあげて
0509名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 878d-woxK)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:09:06.24ID:fJiW5XKr0
どうやら答えられないみたいだし、まあそういう事か
〇枚主義スレはラインナップに拘りある人も多くてJGCやら黒茄子やら結構見かけるんだから、わざわざ怪我しに来なくてもいいのに
0510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a755-uiaF)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:15:27.63ID:pPdPjW0m0
>>507
それは人それぞれの金銭感覚によるんじゃないのかな
各自の相場っていうかさ
ものの良し悪しにかかわらず絶対値として、というか

例えば、スーツなんかも、どんなに「これは良いものです」って説明されても10万円超えるとちょっと高いなぁと思っちゃうし。

もっとお金持ちの人なら、20万円のスーツでも全然高いと思わないケースもあるんだろうしね
0511名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e745-LEgQ)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:44:54.14ID:KwXSvWzA0
>>501
横からだけど、2万を大きいお金と思わない人種っているんやで
自分には今は大きいけど、昔は単なる皿みたいのに3万とか何も考えず出してたし、うちの親なんか昔は50万の布団買って気に入らないからって捨ててたよ
0514名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fc3-N8LW)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:31:32.19ID:+CvFUAcQ0
今まで飛行機といえばJAL, ANAしか眼中になかったけど、LCCや外国の航空会社使えば気軽に海外行けることに気づいた。
んでPP付きのプラチナカード作った途端にコロリ。。。

結局PPやカード付帯特典・保険を一回も使ってない。
0516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a785-Ayvl)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:44:23.75ID:/r1I92hi0
V tokyo card assist(新メイン)
M エメラルドスタシア ピタパ
J 草 (旧メイン)

Jから移ろうと思ってはじめてV作ったんだけど、Visaのタッチ決済って反応遅いんだな。カード型QUICPayより3テンポくらい遅く感じてイラッとするわ。しかも入れるの躊躇するくらいアプリのレビュー低い。
0518名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 00:00:47.50ID:VTqXZbWUM
>>516
非接触式決済の処理速度が遅いのは、ネットが不安定とか除くと
(1)非接触式通信部分(NFCタイプA、B、Felicaとか)の速度の差
(2)決済通信経路上に中間サーバ設置とかコストかけて高速化の工夫してるか
で大体決まる

(1)ではFelicaが爆速、NFCタイプA、タイプBは遅い
(2)ではFelicaの中でもSuicaをJR通信網上で使うのが爆速

両方やってるSuica(JR通信網上)はガチ爆速
FelicaのQPは(1)では速いが(2)をあまりやってない
非FelicaのVISAのタッチ決済は(1)で遅くて(2)もたぶんやってない

そもそも速度が欲しいなら最初から(1)でFelicaを選べって話なので、
非Felicaの決済はVISAのタッチ決済に限らずだいたい(2)もやる気なくどれもすごく遅い(その代わり設備コスト安い)結果になる
0519名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケT Sr5b-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 00:41:17.66ID:gvVSb6tor
とはいえ今はFelicaの速度優位性もあまりなくなってるようで
シンガポールの公共交通なんかはFelicaからtypeA/Bに置き換えてる

>>514
気軽に、といっても台湾や韓国くらいかと
ピーチはあの座席では4時間が限界、として関西−香港線を最長路線にしてたくらいだけど
0527名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a785-Ayvl)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:39:10.38ID:Zbk1Kolw0
>>518
さんきゅう。
確かに速さはFelica一択だな。VISAタッチは遅いっていうのは知ってたんだが、体感でここまで遅いと思ってなかったわ。しばらく使ってたら慣れるかもしれん。
0529名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sd7f-VXQn)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:07:11.47ID:1Tlx9kv1d
まだFeliCaが早いとか信じてる化石がいるのか

端末処理速度と通信網の差だよ
タッチ決済はそこに金かけてないから遅くて安いだけ
FeliCaとABのチップ自体の速度差はもう無いよ

タッチ決済は通信終わるまでタッチし続ける必要無いからな?
一瞬端末にタッチで、あとは離して待つものだ
0533名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッT Sd7f-VXQn)
垢版 |
2021/05/02(日) 14:19:11.69ID:1Tlx9kv1d
>>532
Suicaですら
コンビニ並みの速度は数10万、改札並みの速度は数100万

こんなコストが個人店で払えるか!
だからSuica陣営もタッチ決済並みに遅くて安い簡易回線端末開発して配る予定なんだぜ?
0536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df15-6Ckv)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:11:52.56ID:3OVXtbVB0
A 楽天(平) 楽天証券(積立)
V EPOS(金) tsumiki証券(積立)、選3、年100万まで
J viaggio(平) EPOS範囲外すべて、海外ショッピング(ポイント5倍)、保険

ここに、V SMBCカード(キャッシュ一体型)が、6月からSBI証券(積立)用に復活してしまう

4枚になってこのスレ卒業です。
楽天もそうだけど、投信との連動使用はもう避けられない…
0539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df15-6Ckv)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:45:14.96ID:3OVXtbVB0
最後まで反映されていなかった
他V/M切って枚数減らしたのに、投信連動で3枚は維持できないこと書きたかった

V EPOS(金) tsumiki証券(積立)、選3、年100万まで
→ 他V/M切って、V EPOS(白) tsumiki証券(積立)、選3、年200万は最低限使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況