X



トップページクレジット
1002コメント330KB

《SAIS◎N》セゾンカード総合 Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMd2-btVH)
垢版 |
2020/12/04(金) 02:35:58.34ID:HKZVSUleM
クレジットカードは、永久不滅ポイントのセゾンカードトス!

クレディセゾン https://www.saisoncard.co.jp

□各種サービス https://www.saisoncard.co.jp/services
□公式FAQ https://faq.saisoncard.co.jp
□セゾンカード各種お問合せ先 https://www.saisoncard.co.jp/qa/qa026.html
○入会キャンペーン https://www.saisoncard.co.jp/apply/ap003.html
○会員キャンペーン https://www.saisoncard.co.jp/cpn
○セゾンクラッセってなあに? https://sd.saisoncard.co.jp/SaisonClasseAPIstatic/about/index.html

■西友・LIVIN 5%優待 今月の感謝デー■
※酒等は対象外トス!
https://www.saisoncard.co.jp/services/sj022.html
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b15-tP1y)
垢版 |
2020/12/05(土) 03:56:42.08ID:Ka4HfhUU0
それは一理あるかもだが一応物理カードのほうも国内初の番号レスとしてイキってるわけじゃん
色々と書かなきゃならん法令でもあんの?署名以外全部いらんだろapplecard見習ってほしい(applecardには署名さえもないが)
試みの方向性は良いのに前例主義から抜けられず国際競争力を持てない今の日本の産業界のようでほんと残念
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2W FF7a-H0UY)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:54:47.71ID:Tx0j2HC/F
>>19
持てるよ、セゾンなら
銀行系は知らん
0029名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6306-XREu)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:09:38.69ID:KLlz4qLf0
セゾンポータルアプリでデジタルのカード番号表示させる機能って、通信できる状態でないと使えないのね。
海外で、カード番号を知りたいときに困りそう。

なんでオフラインでも表示できるようにしないのか。
0030名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:12:38.18ID:lIFMTRC70
ブラウザ立ち上げて表示させとるよね
セゾンポータルの改修が間に合わんかったのか
肝いりで始めたんだからちゃんとやれやと思うが
0031名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b2db-JQIg)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:18:44.72ID:c9MG38+Z0
>>29
海外で知りたいときなんてあるの?
0043名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9b93-nbBY)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:58:15.28ID:jDdnSDaB0
>>42
その辺は設定しだいだし厳密に等価だと言う気もないけど
セキュリティに配慮したい層をマーケティングターゲットにしてるなら
オフライン表示はすくなくともデフォルトでは出来ないようになってる方が合理的だと思うよ
0045名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:22:32.26ID:5cPIj5Gp0
そんなにオフラインで見たけりゃメモでもしとけよ。
なんか本来はマーケティング対象じゃないクソジジイもクイックペイの還元につられて入ってきててうっざいうっざい要求ばかりしてきてほんとうざいわ。
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:31:54.17ID:lIFMTRC70
供給側に立ってマウント取る消費者って何者なのか
0047名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM34-dvHN)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:35:27.86ID:4yZBNiYzM
>>45
よくこういう奴いるけど、何を勘違いしてるんだろうな。
お前になんか誰も何も要求してねえよw

ただの客に過ぎない輩が勝手に企業側に立って、別のただの客に言いがかりつけてるんだから、滑稽だ。

どんな低学歴だとこんな勘違いできるのやら。
0048名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:47:28.08ID:EFW9jCzw0
>>47
いや、主にネット決済やモバイル決済ニーズに迅速に対応するためのデジタルカードなんだから、ネット環境下での使用を前提にしている、ということでしょう
ネット環境のないところでカード番号が必要になる場面は想定してないだろうし、実際リアルカードの方を昔ながらの方法で使おうと思わない限りは不要でしょ?

そういうコンセプトのカードを従前のカードと同じように使おうとして、その使い勝手が悪い、って文句言うような人はデジタルじゃない普通のカードもいっぱい取り揃えてるわけで、そちらをどうぞ、ってことじゃないのかな

多分文句言う人って、普通のカードは作れなくて、代替として今審査を緩くしてるデジタルに飛びついてる人達じゃないのかな
0049名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:49:13.98ID:5cPIj5Gp0
無思慮な老害によって先進的なサービスが平凡なサービスに変わってしまうのがいやなんだよ。
企業側にたってるとか何を言ってんだ。お前こそ頭悪そうだわ。
0050名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:55:38.27ID:lIFMTRC70
今と仕様が変わったら何かあるんだろうかこの人たちには
何もないから言いたい放題だわね
0051名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:59:22.51ID:5cPIj5Gp0
お前こそ決済サービスを使わせてもらっているという前提を忘れてなぜか使ってやってるみたいな目線だから言いたい放題にうっざいうっざい要求してるんだろ?
0052名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:01:48.33ID:XPOw2Vpr0
>>51
今より便利になったらいいなぁという純粋な気持ちだが
そっちの動機が理解できないだけで
何かセゾンに圧力かけてるわけでもなく便所の落書きなわけで
それでいてその立ち位置が理解できないだけですけど
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b215-XREu)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:09:33.15ID:C/gQ0YI/0
>>48
前半はいいこと書いてるなと思ったけど、最後のこれ↓はよくない。本題と関係ないところで反感を買っちゃうよ。

> 多分文句言う人って、普通のカードは作れなくて、代替として今審査を緩くしてるデジタルに飛びついてる人達じゃないのかな
0055名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:10:58.61ID:kor3Tngw0
あなたのゴミみたいなアドバイスが万が一にも採用されて、サービスの洗練度が落ちるのが嫌だから
あなたたちのような人ってさ、どうして自分が思いつくような平凡なアイデアごときはすでに
検討された上でこうなっていると考えないのか?
少しでも便利にとか言ってるけども、あなた方が思いつくようなアイデア(笑)で何がどう便利になるんだ?
あなたたちみたいな人間はさ飲食店とかショッピングセンターとか公共施設で自分が正しいと信じて疑わない方法や手続きを相手に強いているようなクズなんだと思うわ。
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:11:23.70ID:XjBLPNux0
>>53
携帯紛失して通信止めても見ることが出来る、とか?
まぁWi-Fi繋いじゃえば変わらないかw
逆に不正利用発覚等で使用を止めた場合に、通信しても番号が表示されなくなれば、誰も使えなくなる、とか
0057名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 561e-v2z3)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:11:33.85ID:M0oM5ka10
>>29
そんなの現地のSIMを使えばいいじゃん。
オフラインで表示させないのは、セキュリティ担保の為じゃないの。
じゃないと拾った人がカードの中身を見れちゃう。
端末側のMACアドレスを紐付けてサーバ管理してるんじゃない?
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:13:20.30ID:XPOw2Vpr0
>>55
わざわざWebブラウザに飛んでカード情報が表示されてるのに疑問を持つのがゴミみたいなアドバイスになるわけ?
他の類似サービスでは普通にそのままカードアイコンタップすれば表示されるようなものなのに
ホント何者なの?不思議すぎなんだけど
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:19:23.14ID:XjBLPNux0
>>58
他の類似サービスって具体的にはどこ?
ちなみに俺が使ってる類似サービスだとイオンウォレット、じぶん銀行デビット、蜜墨即時発行サービスとかだけど、どれもセゾンデジタルと同様に通信しないと表示されないよ
0061名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:21:29.03ID:kor3Tngw0
もしかしてAndroid(笑)はブラウザに飛んで表示してるんですか?
というかセキュリティ云々言ってる分際でAndroid(笑)使ってるんですか?
Android(笑)なんて全て筒抜けなんだからスマホ本体にマジックでクレカ番号書いとけばいいのでは??
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:22:01.54ID:XPOw2Vpr0
>>59
Revolutですけど
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:23:30.69ID:kor3Tngw0
Revolutはクレカじゃねーだろ。クレカのセキュリティなめんなカス
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:31:09.17ID:XjBLPNux0
Revolutって良く知らないけど最近流行なのかな?
日本で言えばkyashみたいな感じ?
Kyashもオフラインで表示されるけど、これとクレカを類似サービスって言われてもなぁ
俺はクレカで類似サービスの例挙げてるのに、なんでわざわざクレカ以外?

クレカでは例挙げれません、って言ってるようなもんだね
0067名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ dc15-t5Rm)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:35:26.71ID:XPOw2Vpr0
2段階認証を済ませたら暗証番号の表示が出来るアプリでカード番号を表示できないってどういう話なのか
否定される意味がわからないが
あと紛らわしくて大変申し訳ないが自分は>>30のWebブラウザの件について物申してるのでありからず
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:41:06.67ID:kor3Tngw0
他にないならセゾンのやり方でいいじゃん。他の類似サービスとか言い始めたのは別の人間なんだから。
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:46:21.43ID:kor3Tngw0
ホントそう。なぜ老害は自分たち向けではないサービスにわざわざ群がってサービスの本質を変えようとするのか理解に苦しむ。
無理せず普通のクレカ使ってろよ。
0075名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:48:41.94ID:XjBLPNux0
>>72
確かに
さっき試した時、機内モードにして「あ、これでもカード番号出るわ」って思ったけど、機内モードにしてもWi-Fiで通信してたみたいだ。。

結局、類似サービスでオフラインでもカード番号表示できるのは、日本にはない、ってことかな
じゃあRevolutとやらが例外ってだけだね
0076名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:57:59.27ID:XjBLPNux0
まぁ、蜜墨がセキュリティ対策でカードの表面に番号表記やめて裏にした時には「裏面にしても店員が裏見れば分かっちゃうから意味ない」とか文句言ってた奴もいたし、
で、セゾンが「じゃあ、表も裏もカード番号表記やめました!」ってなったら今度は「番号が分からないから不便だ」って文句言う奴もいる

新サービス始めれば歓迎する人が多数派なんだろうし、常にケチつけるやつはつけるんだから、結局は「そうですか、では、このサービスが気に入らない方は別のカードをご利用下さい」にならざるを得ないね
0079名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:22:23.99ID:kor3Tngw0
本来であれば年上の人間が大人になって引くべきだと思うけどね。
老害っつーのはそういう大人の対応もできず、
ただただ自分が正しいと信じて疑わない物事を頑なに押し通そうとするから。
大人の対応を年下に求める恥ずかしい年寄りが多くなったと思うよ。
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:25:41.74ID:XjBLPNux0
デジタルカードは、それ一枚で全てをカバーしよう、って言うカードではないね
でも大抵の人は普通のカードも持っているだろうから使い分ける感じになるんじゃないかな
色々な場面で目的に合わせてカードを使い分ける
セゾンもそういう使い方をして欲しくて色々なタイプのカードを取り揃えて、既存ユーザーには何枚でもすぐに追加発行してくれる
手薄だったデジタル世代とOLをターゲットにデジタルカードとローズゴールド

方向性としては理解できるね
0082名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 561e-v2z3)
垢版 |
2020/12/06(日) 01:43:26.08ID:M0oM5ka10
そのうち物理カードは基本的には無くなると思うよ
デジタルカードだけにした方が費用削減になるし、
ユーザー管理も楽
不良顧客のカードなんかワンボタンで停止できるようになるし
物理カードは有料発行になると思う
0088名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b215-XREu)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:10:54.43ID:C/gQ0YI/0
そういえば、海外でスマホをwifiに繋いでるときって、一部アプリで通信できないこともあるよね。ブラウザは使えるけどLINEは使えないとか。

セゾンポータルでも同じことが起こる可能性がありそうなのが心配。オフライン番号表示はできる方が安心だな。
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:40:44.31ID:kor3Tngw0
>>88
それは検閲されてる国の話でしょう。中国くらいしか思い当たりませんが。
0090名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 10:46:13.18ID:kor3Tngw0
マジで頑なにオフライン表示させたがる老害なんなの?普通のクレカ使ってろって結論出てんだよバカが。
0092名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:16:42.86ID:kor3Tngw0
そもそもセゾンポータル自体がオフラインで使えないようになってること理解してますか?
で、WiFiが使えてセゾンポータルだけは使えない国があるんですか?ありもしない前提で対応を求めないでもらえますか?

そもそもクレジットカードの提示を求められることがあるのは理解できますが、
カード番号を相手に手書きで控えさせる場面ってどういう状況ですか?

番号を相手に控えさせなきゃいけない場面でなおかつセゾンポータルも使えないなんて
一生に何度あるか分からない場面であなたはなぜかセゾンのデジタルカードしか持っていないってどういうことなんですか?
0093名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:24:05.29ID:XjBLPNux0
>>91
他にクレカ持ってないの?
国内でネット関係や公衆の場で番号晒したくない場面ではデジタル使って、海外には別のカード持ってけばいいんじゃないのかな
デジタル一枚で他のクレカは持たない方針?
0095名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:37:55.32ID:kor3Tngw0
他のカードを使ったっていい、カード番号を紙にメモするかスクショしておいたっていい。
対応方法なんていくらでもある。
なのに、なぜかWifiは使えるけどセゾンポータルは通信できない国があるかもしれないという実際に経験してもいない
謎の前提条件を作り上げてオフライン表示に頑なにこだわる老害マジで滑稽だわ。
そして、そんな阿呆がセゾンデジタルのみで海外に行くというさらに意味のわからん条件もついてる。
もちろん現地のsimも契約しない。だけどWifiはある。でもセゾンポータルは通信できない。
自分たちがどれほどバカ丸出しの条件を付けてんのかすらその頭では理解できないんだろうね。
0097名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bc55-yHc1)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:45:20.20ID:XjBLPNux0
>>95
彼はホントにそんな風変わりな国に旅行する予定があるなら一度直接セゾンに直接相談してみれば良いんじゃないのかな
多分セゾンインターとかアメックスのノーマルカードあたりを追加発行してもらえるんじゃないか?
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9635-Im0I)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:49:28.29ID:kor3Tngw0
たしかに。
検閲されている国でなければセゾン側からのブロックでしょうから、
どこの国からの通信は遮断されていることも教えてもらえるでしょうね。
0101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 561e-v2z3)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:06:45.32ID:M0oM5ka10
>>98
デビットカードも怖いでしょ
口座直結で即決済だから不正利用されてから引き落とされるまでの
タイムラグが無い
デビットカード専用口座を用意して、必要最小限の預金しか
しておかないとか対策しとけば被害額も最小限にできるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況