X



トップページクレジット
1002コメント338KB
nanaco 67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fad-LgM2)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:38.25ID:VYCqm6qv0
質問すみません

最近ほぼ毎日セブンイレブンを利用、いつもはGooglePayのiDで支払いをしているのですが
これってモバイルnanacoでの支払いに変えたほうが得なのでしょうか?
ちょっと調べたらクレジットからチャージするのはセブンカード系でないとダメしく
チャージするなら現金になるのですが、クレジットだと還元率1%
nanacoだと200円で1ポイントなので還元率が実質0.5%になるって事ですよね
0794名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fb7-We8C)
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:50.91ID:vV6fx09B0
>>792
オレ環だとANAカードに紐付けたQUICPay(nanaco)でQUICPay払いしてるよ。

クレジットカードの通常ポイント(1%)と特約店(カードマイルプラス)利用のマイル(0.5%)、月の合計に対してnanacoポイント(約0.5%)(>>627)。

nanaco部分はリクルート紐付けで複合機・切手・収納代行。
0803名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd9f-0JbW)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:57:51.24ID:tQnuiXWXd
こんな所でしか時間消費できないんだよ
かわいそうに
0804名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 921e-u0f0)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:52:04.60ID:/87etqEc0
現金万札しか持ってないのに20円のコピーが必要になって
今後もコピーする機会あることを考えて急遽nanacoを作った
他の店だと現金でしか払えないものも、nanacoだと払えるパターンあるんだな
0814名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM52-5HGd)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:34:12.55ID:Pjeei/RpM
>>809
郵便局との確執って
ゆうぱっくにローソンを選んだころからあるみたい
でも店舗の判断でレターパックの封筒売ってるセブンあるね
便利なので買ってる
0816名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 917c-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:16:35.47ID:ulp5naYX0
>>815
edyも使ってる人チラホラ見かけるから不思議。
0817名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM91-WmzY)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:04:06.84ID:1yhTZH11M
>>816
Edyは他の電子マネーやスマホ決済に圧されて衰退気味だが、楽天ポイントは実店舗でも伸び盛り。
で、楽天カードを持たず、しかもスマホ以外で楽天ポイントを貯めようとすると楽天ポイントカードが必要になるが、それには漏れなくEdyが付いてくる。

イオン経済圏 セゾン経済圏 JR私鉄の縄張り docomo経済圏 以外のビニョーな独立系の店などや 沖縄とか 球場とかや
セブン経済圏 や ANAの縄張りや空港などでは、まだまだ使えるから。

また交通系 WAON nanacoと違って オートチャージされる場所が、街中でも業態を跨いで幅広い。
ローソンでも クリーニング屋でも ドラッグストアでも バーガーショップでも オートチャージされる店は増えている。

やはり日本の電子マネーの先駆けだし
SONYの時代からの腐れ縁の加盟店も少なくないし
意外と思ったほどは「楽天 色」に染まってない独立系の電子マネーという特徴もあるのかも。
0821名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spd1-md5/)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:44.27ID:KfxpRHVwp
>>818
817のいう「セブン経済圏」とか大層な言葉は置いといて、セブンイレブンでEdy使えるのは確かだし、自分はたまに使う
他との比較だけどEdyギフトIDからのEdyで、単純にnanacoやSuicaやクレカやコード決済より得になってる場合あるからね
ここら辺は人にもよるし、自分の中でも時期による(EdyギフトIDをキャンペーン含め)何から購入してるか次第
0824名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM16-BydE)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:00:56.01ID:jXPhzLeXM
>>817
Edy付かない楽天ポイントカード持ってるぞ
マクドナルドオリジナルデザインで

最近、不二家ポコちゃん楽天ポイントカード買ったら確かにEdyついてたな
0826名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM91-WmzY)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:54:15.06ID:1yhTZH11M
>>818
イトーヨーカドーでは使える。
ヨーカドーは nanaco数枚 Edy Suica 現金の"併せ技"でも払えて便利。

デニーズでも使える。
多くのLoFTでも使える。
セブンイレブンは言うまでもないし、セブン銀行ATMでも現金チャージ可。
0831名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e9da-rv2Q)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:38:07.70ID:GWGQPRiz0
>>829
ウチ地方は4月の固定、5月の自動車まではLINEpayの3%が生きてるが、それ以後は不明じゃね?
nanacoは手間がかかるが、%が高い奴はすぐ改悪する不安あるし、どっちもどっち
とにかく生きてる手段から%と手間と考えて選ぶしかなかんべ〜
0836名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-QWKw)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:57:11.77ID:zpYoc/Z90
対応してほしいなあ
0839名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3b-PH+6)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:58:25.73ID:at6dzZKoM
>>837
現状だと〜2021/03/31だけど、期限近くにならないと延長するかどうかは不明だよ
前の期限は〜20/09/30だったけど、いつの間にか延長されていた
取り敢えず、今月から3月まで30万円分を2%オフで買えるんだから4月になってから考えたら?
これが無くなると、基本的に1.2%還元になってしまうから
0842名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-nHFb)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:41:36.69ID:aWH02C4aM
SuicaなんかでもAppleのサーバー経由してるから、
Appleがメリット見いださない限りは、nanacoは対応する可能性なさそう?
0861843 (スップ Sd7f-tENS)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:20:38.89ID:Ej8JMGBAd
>>851
>843です。調べずに質問してしまって申し訳ありませんでした。
nanacoポイントが大量に手にはいったので、現金化できないかと考えて質問しました。
ご迷惑おかけしました。
0862名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4716-V1vN)
垢版 |
2021/01/28(木) 18:01:10.19ID:3+/HOLTN0
>>860
不具合出てるみたいね
Google Playでもモバイルアプリが
新規ダウンロードできない不具合があるみたいよ
因みに泥のバージョンは?

うちの泥7と泥9では問題無し
ただ、ログインパスとチャージパスが8桁以下だとエラーが出て
9桁以上に変更しろと怒られる
0887名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:47:53.70ID:sSTOl0tp0
今日5万以上支払いでトラブって30分もかかった挙句
お客様のナナコに問題があります言われた
前にも詰まってオーナー呼んで貰って
ついてやってた店員だからできるだろうと思ってたけど甘かった
次からはちゃんとスレのどっかに書いてあった手順書を印刷して持ってく
0888名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e66d-tpkf)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:56:52.82ID:nKKg952R0
机に問い合わせた感じだと
新セキュリティ(パスワード9桁化、アルファベット大文字小文字混在)をアプリに実装したところ障害がでてる可能性だと
アプリは9桁化を実装したが
パソコンからのチャージは実装を見合わせている状態だと言ってたので

パソコンから旧パスでログインしてチャージ
チャージした分の受け取りはセブンATM残高照会かセブンレジで同じ操作すれば使えた

パスを9桁にかえるのは障害が直ってからの方がいいねいつ直るか知らんが

てかnanaco運営はセキュリティ引き上げをメールで告知するべき
最初パスワード間違えたと思ったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況