X



トップページクレジット
1002コメント299KB
楽天ペイ (R)Pay 36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:32:55.61ID:JodpWG3h0
( ´◡͐`) <<クイッペィ
0910名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7f57-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:51:23.57ID:JodpWG3h0NIKU
(σ・∀・)σ << クイッ ペッ♪
0911名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7f0f-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:55:40.25ID:fBm2RLgf0NIKU
Rペイの決済音、もう少し大きくできませんか?トゥルルん♪
0917名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7f57-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:58:19.84ID:JodpWG3h0NIKU
>>913
セッブン イレッブン イイキブッッッン ペーィ♪
0921名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 03:09:05.36ID:cO6tYjJv0
OKでペイの割引なしになったらどうする?
小銭煩わしさと3%割引を取るか、小銭増えないけど割引なしか
0925名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sad3-/gGA)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:04:54.09ID:FhDu8KQza
オーケー支払い、これはどうだろう?

エポス金→au payプリペイドチャージ
→MasterCardとしてクレカ払い

エポス金チャージで0.5%
リボ技で+0.5%
年間100万ジャスト利用なら+1.0%
(年間150万利用だと+0.66%程度に落ちる)
au payプリペイド支払で0.5%
これで2.5%

オーケーの3%引きって
食料品関係にしか効かないから
購入金額が食料品8割、雑貨が2割での
購入だとすると割引率は2.4%くらいに落ちる

還元率2%超えれば、
3/103引きと大差無くなってくると思う
0929名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 11:10:11.02ID:cO6tYjJv0
俺もクイッペかsuicaだな
楽ペイは金額手入力で面倒 2.4%割引なければ絶対に使うわけがないレベル
0934名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fb0-VnEN)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:57:54.94ID:QL0yvqkB0
第二波が来るって言われてる中で、店は現金確保したいから
店側がわざわざ掛取引を続ける理由もないんだよなあ
手数料かかってもそれ以上に別の費用が削減できるなら政府はそれを訴求するべきだった
0935名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f57-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:20:29.51ID:cO6tYjJv0
楽ペイで支払いされると、お店側って何日後に入金になるの?
手数料引かれて、支払い日の2-3日後に都度入金になるのか、月に一回まとめて入金されるのか
0937名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sra3-tABK)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:51:45.14ID:GU9fYTG1r
初めて決済最大1000ポイント還元に釣られて今日アプリをインストール&楽天カード登録したのにさあ
あつ森スイッチの支払いしようとしたら上限エラー
カスタマーセンターに電話しても上限は教えてくれないわ上限を上げることもできないわ
なんだこのクソpay
アホか

でもよく考えたら楽天からコジキしようとした俺もアホやったな
楽天がそんなに簡単に還元くれるわけがないわな
0950名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bfac-up82)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:25:37.76ID:oC93iglh0
オーケー専用の楽天pay
いつもはチャージめんどいから紐付楽天カードから直接支払う設定だけど、
今日からは、あらかじめ2000円をカードからチャージしておけば0.5%の10円分のポイントが増量!w

いや普通に使うからマジでお得
0951名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMc6-BXkI)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:26:44.79ID:fsCbe5t/M
楽天ペイコンビニで上限ストッパー発動w
恥ずかしい
0958名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bba1-80s4)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:14:33.52ID:iL2ZUB/U0
ググればすぐにわかりそうなものを
0966名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f27-e7nk)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:17:57.66ID:FlGIxWTP0
>>963
実は楽天カードでもゼロなんだけどね
楽天カードのクレジット利用分に対する1%が付くってだけで楽天ペイ利用分に対するポイントはない

ポイントが付くのはポイントか楽天キャッシュにチャージして払った場合だけだね
0971名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f27-e7nk)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:24:39.84ID:FlGIxWTP0
楽天ペイってスマホからしかマイナポイントに申し込めないのか
(楽天カードもそうだか)
PCもダメ、コンビニのコピー機やATMもダメ、手続きスポットもダメ
スマホからの申し込みが唯一の手続き手段でPC用のカードリーダー買ってもダメ
NFC対応スマホ持ってない奴は相手にしないってことか

せめてPCに対応すりゃいいのに
0976名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2f46-fPrT)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:18:05.41ID:dXKQpDFl0
急いで予約するメリットあるの?
各payの優遇策を見極めてからで良いんじゃ?
0977名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6fd6-QTdV)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:35:54.84ID:wGUUkyDE0
楽天ペイはOKストアでばかり使ってる
ロピアがPayPayやめたようにOKも電子マネー扱いをやめるんではないかと不安
すぐにはマイナに登録できない状態
8月まで様子を見ようと思ってる(9月開始だし
0980名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1e57-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:04.43ID:Y2wrbrPl0
楽天ペイ=okストア90%+松屋10% かな
0981名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1e57-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:53:42.95ID:JcZf+haW0
>>977
オーケーは電子マネーやめないと思うよ
これだけキャッシュレス化を整備しといていきなりやめたら客が減るでしょう
手数料がかかるキャッシュレス払いの客に余分に支払わせるために、
敢えて「現金会員カード」なる魔法のアイテムを作ったと思うので

まぁ、楽天ペイを含むコート決済は現金会員カードが使える期間限定のサービスなので、
ひょっとすると将来的には無くなるかもしれないとは思う
他の電子マネーに比べると面倒だし、店員さんの負担も大きいからね
0983名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1eb0-wfWe)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:45:00.48ID:6R9/rnx+0
今日オーケー行ったら食品と非食品で会計分けてる人いたわ
それぞれ現金払いとカード払いで

昔は自分もそれやっていたので気持ちはわかるが
世の中にはこれをスマホ決済とカード払いでしてる人いるんじゃないかと思ったら(待つ側の気持ちになって)げんなりした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況