X



トップページクレジット
1002コメント369KB
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr33-fSXG)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:04:17.85ID:wztZ6H7vr
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2参照。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1586019048/
0939名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8ff3-1TtA)
垢版 |
2020/06/25(木) 03:53:14.06ID:7oeHdrVY0
バイトでも何でも決まった仕事があって一年も続いていて過去に何らかの支払いが遅れたり踏み倒した事がないなら
楽天カードくらいは審査は通るものだよ
au PayプリペイドのマスターカードはiPhoneに、じぶん銀行バーチャルデビットJCBカードならAndroidスマホに登録すればQUICPay+として使える
0941名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f13-UPOT)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:24:33.16ID:U2/kMzm/0
>>935
エムピーソリューション社製でJAMA(自動販売協会)から出ている端末なのですが、
本来はid使えるやつっすね。
https://mp-solution.com/service/jmms/

この手の加盟って一括だろうから手数料とか何らかの問題で店が外してんのかな。
ただシールが個別だからidは契約断って選択画面にも出ないようにしてるのかもしれないけど。
0944名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0f13-UPOT)
垢版 |
2020/06/25(木) 14:26:40.91ID:U2/kMzm/0
すき家でNFC決済してきたけど、
音が鳴ってからレシート出るまで時間かかるな。普通に承認番号取得してた。使ったのプリペイドだからかな。
0946名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMa3-1TtA)
垢版 |
2020/06/25(木) 15:41:44.76ID:K6KXU2DMM
>>944
早い方が良いなら交通系icカード一択ですよ
特にモバイルSuicaはよいです
0949名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMa3-MHBp)
垢版 |
2020/06/25(木) 16:51:59.74ID:fp/8dG6FM
できます。クレカに通信機能なんかついてないのにコンタクトレスできるのと同じ
0950名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0f15-EStn)
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:51.79ID:b9e5iIXn0
セブンイレブンの今日の障害の原因がこの前始まったコンタクトレス対応に関係してたりして
0955名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0f-kB8E)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:53:04.81ID:SJnjAYVqM
>>954
コカコーラ自販機で昔あった赤外線決済?
0961名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMa3-MHBp)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:12:37.69ID:LYQOhI3+M
おれもマックがコンタクトレス導入当時にあまりに店員に伝わらなかったからQuicpayしか使ってないわ。
0962名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMa3-MHBp)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:13:08.98ID:LYQOhI3+M
こんなくだらないことで困った客扱いされたくねーし。
0964名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8ff3-RSi0)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:35.12ID:xGYPiS5K0
クレジットでと言う→カードリーダーに金額が表示されるまでカードやスマホを店員の視界に入れない→表示されたら即座にtouch

これでok

金を稼ぐ為にやってんだから支払い方法くらい徹底しやがれっておもわなくもないが店員からすると業務の一部でしかないんでな
何も期待しないでこっちでやり方工夫するのが現実的です
0967名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MMa3-PK6u)
垢版 |
2020/06/26(金) 11:45:14.33ID:FvOCfTKDM
コンタクトレスだけでなく、ICチップのカード差し込み式でも 慣れない店員は 客の方が疲れる。

店員側は 客が先ずカードを差し込んだ後 新たな入力が必要だと思ってて
「早くカードを差し込めよ」という態度で居る。
客は カードリーダーに何も表示されないから、何もしないでいるが、店員の視線が強くなるから
「そこまで やるなら 先に差し込んでやんよ」と挿入する。
すると端末によっては「(前の客の?)カードが残ってるぞ!」とピピピピー と警告音がなる。
そこで初めて 店員は、カード挿入前に 自分の方で 追加の入力事項があることを知る。

今まで磁気ストライプonlyに慣れきってた店員は、直ぐシュっとスワイプしたがるし。
0971名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-KNkr)
垢版 |
2020/06/26(金) 15:28:12.08ID:Xe18tgAQM
イオンなんかはリーダーが起動した時に近くに非接触決済対応カード(クレカだけでなくWAONでも)があるとエラーが出てやり直しになるんだよね
だからどこのお店でも
「クレジットで」→リーダー起動確認→タッチ
の手順でやってる
0973名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8ff3-1TtA)
垢版 |
2020/06/26(金) 15:46:03.84ID:xGYPiS5K0
それでもセブンは全店舗一斉だったからまだ良い
広告とかキャンペーンとかやってくれると店員への周知にもなってよいのになとは強くおもう
0975名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4f55-lGdQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:17:03.45ID:jdkgZZXv0
たまにdプリとかオリコプリペイドとか磁気のやつ使うんですが、
ICカードの客しか対応したことない店員氏はPINパッドに挿入しだすよね。
この前8軒連続で「磁気カードなので右の溝でやってください」
と説明しないと分からないお店に出会った。

ただ、北海道の日専連カードを静岡県の日専連加盟店でなおかつCARDNET端末の店で使う場合、
IC付カードでもICに入れたらエラーになり磁気決済じゃないと出来ないという客が完全理解してないととまどう状況になる。
INFOX端末の店ならIC決済できた。
ただ、3月で事業停止した日専連ソニックという会社の加盟店の話なので、
日専連静岡という会社の端末はどうか分からない。
0982名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0f-kB8E)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:58:38.48ID:5e9XOhSkM
>>980
本部に苦情か?
0986名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3f04-5F7F)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:05:48.88ID:IyvBbN7y0
>>981おつ
0988名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cfb7-wMgy)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:53:04.13ID:GbIycvZs0
三井住友カードの決済端末「stera terminal」が始動 店舗側のメリットは?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/26/news127.html
7月6日以降、コロワイド、サイゼリヤ、ワタミ、トモズなどが順次同端末を設置していく。
0992名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4f55-lGdQ)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:46:13.46ID:eXX986DC0
>>989
奪い取ったという書き方だから、無言で逆ギレしながら
力ずくで奪いとったんじゃないの?
力ずくでカード奪われてるんだからお客さん側の渡す渡さないの意思関係ねえ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 15時間 10分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況