X



トップページクレジット
1002コメント311KB
【docomo】dカード プリペイド Part20【Master/iD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2374-DMBn)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:16:26.41ID:lMG7z0lZ0
【公式サイト】
http://d-card.jp/prepaid/

※チャ.ージ方法
https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/guide/howtocharge.jsp
●電話料金合算払い
●クレカ利用
●dポイ.ント利用:1ポイ.ントを1円としてチャ.ージする方法
●ローソン店舗
●セブン銀行ATM



■※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1564029113/
0439名無しさん@ご利用は計画的に (ガラプー KK8f-VzrX)
垢版 |
2020/06/27(土) 03:29:33.68ID:TDsVUHwPK
>>366
去年6月入会の1000円チャージで100万円山分けキャンペーンで212円入金されていた 4000円しか入金していませんが212円プラスなら5パーセント以上還元されていますから期限の5年間迄、気長に遣える日を待ちますw
ローソンのiDは機械にべったり載っけないで翳すだけでも反応しますかのかな
0443名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 7f0f-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:58:13.38ID:fBm2RLgf0NIKU
まだ一部のスーパーやセルフレジでは、磁気読み取り専用のレジがあるので、
このカードはまあまあ便利。
0446名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ade-iw3o)
垢版 |
2020/07/01(水) 05:42:38.23ID:qmvMvGYQ0
ICチップ化する気無いのかも?
もうこのままdカードプリペイドのサービス終了しそうな予感がするんだが

同じ三井住友のVISAプリペなんか、登場からまだ半年ぐらいしか経ってなかったのに
デザイン変更までしてさっさとICチップ化されたもんな
0452名無しさん@ご利用は計画的に (ガラプー KK96-qPX5)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:19:48.28ID:ZBtNeTd1K
>>450
そう言えばキャンペーンだとd払いの決済手段はdカードか銀行チャージでしたけれど、普段の期間限定ポイント支払いはデビットカードやdカードプリペイドでも良かったんですね 忘れていまして銀行チャージで以前利用してしまったw
0454名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1ade-2nY2)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:30:03.49ID:F/fYItnm0
昔は知らんけど
今はdカードプリペイド利用者専用のお得なキャンペーンとかないよな?
0465名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMa3-x6x8)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:26:50.22ID:PwfCbpHFM
プリペイドのスレにはいるぞ、変なのに登録して
「覚えのない引き落としが来た!不正利用された!!」
って騒いでる奴
「その金額なら××じゃないの?」
と指摘されて「あ…」と気が付く糞馬鹿
0466名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2d55-ZBJp)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:16:32.88ID:F3uCXI4V0
まあプリペイドに限らず、オーソリ時点で利用速報メール出してる会社だと
クレカに慣れてても一瞬びっくりすることはあるw
アコムのクレカなんてどっかのサイトの1円オーソリでも1円のご利用がありましたってメール来るからなw
0467名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cb6d-M/3K)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:29:06.90ID:bx8rxHcZ0
そういうのを理解してない客からの問い合わせを避ける為に少額の通知はしないところもあるな
デビットだと1円与信で残高引かないところもある

本当の不正利用に気づきにくくなるけど、実際ほとんどが勘違いなんだろうな…
0469名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbb9-OkKQ)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:17:41.35ID:yqcNHc/A0
>>399
デビッド直結の口座は少額の口座を使うからプリペイドとかより簡単な使い方出来るんよなー

銀行間振込無料の口座から使う分だけちょこちょこ送金したらいいだけだし。アプリから簡単に資金移動出来るから楽ちん
0473名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ da15-DTuL)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:33:10.53ID:3LC2aqYL0
久々残高見たらアマゾンで不正利用されてた
用途ないしセキュリティもガバガバ
こんなカードもう廃止すればいいのに
0490名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa09-hzh8)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:47:31.67ID:6gN8sJ2Ta
Master機能の方も「当店ではICチップのないクレカ決済できません」が増えてきたら使わなくなる
プリペイド式のiDでもいいがメリットが低くなる
0508名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eb6d-KqdE)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:29:10.68ID:LkKqbN5o0
おいらはマネーフォワードで履歴管理してる
他にも 残高確認アプリでもdプリ対応してるがおいらは電子マネーのみで使ってるので使い勝手はわからん


電子マネーICカード残高確認アプリを紹介します。
[iPhoneの方はこちら]
https://apps.apple.com/jp/app/id1479319615
[Androidの方はこちら]
https://play.google.com/store/apps/details?id=digital.cardreader
0511名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ae6d-85Og)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:45.30ID:gDgrqwH00
dプリ対応を謳うアプリなら
id、パス、生年月日は必須だから仕方ないな
マネーフォワード使ってるやつは皆登録してる

登録しないで出来ることだと
dプリのwebページのリンクをホーム画面に置いとくくらいじゃない

おいらは利用再開操作が必要な時ブックマークレット使って操作してるが
生年月日の情報を埋め込んである

>>509
合算でチャージは利用停止のままでok
他のチャージはわからん
0518名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ae6d-85Og)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:34.47ID:gDgrqwH00
それなら本家のマネーフォワードと同じだよ
dアカの2段階認証やパスワード無効化してると手動で更新して認証しないと古い情報のままだ
履歴管理が目的だから現在の残高となるとイマイチかもな

合算チャージしたらさっさと6gram などに残高移動してそっちのアプリで残高管理するのがオススメや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況