X



トップページクレジット
1002コメント279KB

LINE Pay Part173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9367-U4iJ)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:56:43.50ID:wO5MaFXZ0
>>681
だから5分カウントダウン見えるのに
その間に買い物してレジ行けないんだろ
自分の行動がのろまなんだから品物取ってからやるとか
親指ちょっと動かして更新しろよ、
しかも何度も同じことやってるって俺は学習能力ゼロって自虐してるの判ってます?
0688名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae3-nBpK)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:29:37.27ID:h43c+WMWa
学習能力ないわ人のせいにするわレジ係に迷惑かけるわ人として終わってるな
0690名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-cUhD)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:32:03.26ID:vo303aJka
おまいら、あきこ汁出したで
0694名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9367-U4iJ)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:21:17.25ID:wO5MaFXZ0
>>686
頭悪くてすまんな
店着く前にアプリ立ち上げる意味教えてくれ
0696名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-cUhD)
垢版 |
2019/11/22(金) 17:29:28.55ID:vo303aJka
キター

GSOMIA終了することを停止することに
0700名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa55-L5wA)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:47:41.35ID:UXE6G/GPa
LINEポイントやべー
LINEペイチャージ終了だってよ
0704名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-cUhD)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:20:41.86ID:KC46r95Sa
ここで浦島太郎の登場です
0707名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 7b46-sqtA)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:15:48.09ID:rQjsUGP50
>>706
いらないと思う
メニュー表は撮っておくと個人店なら100ポイント付与されることもあるよ
0714名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 7b46-sqtA)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:08:19.56ID:rQjsUGP50
今届いたわね
0722名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdd-hALW)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:48.87ID:koQz7A6lM
皆が皆、山手線の中の映画館行くわけじゃないからね
通勤通学の途中にあればそこに行けばいいわけだし、調布とか新百合ヶ丘とかそんな感じ
ただいつでも1000円だとイオンカードミニオンズとかだよな
0727名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-cUhD)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:49:51.31ID:7X2ejcwva
自分が出ているか監督した映画なら見ても良いが他人の映画なんて見ないわ
ミュージシャンもカラオケでは自分の歌しか歌わない人いる
0735名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa9d-llax)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:28:10.31ID:aW4MvWdua
こんだけテレビが普及しててさらにネットでいつでも映画も見られる時代にあって
大スクリーンと計算されつくした音響というメリットの反面
2時間以上拘束されて基本1800円も出してまで見に行く奴がいるってほうがむしろ驚きだよなw
0741名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa9d-llax)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:07:41.00ID:aW4MvWdua
よくダメリカの映画館は地域にもよるが700円くらいで見れるっていうけどさ
ダメリカって映画も大好きでしかも飲み食いするから映画自体高くしなくてもペイできるらしいな
ジャップはなぜか単館時代から飲食禁止みたいな風潮があってシネコンでも飲食するのは論外みたいな奴多いからな
おかげでシネコンの稼ぎ頭であるポップコーンもコーラも売れないというw
0742名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 06eb-06/R)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:04:50.65ID:tWUtxR/M6
>>736
どこの映画館だよ
いちいち国籍聞かんから知らんが周囲は日本人ぽい人でかつ席はほぼ満席ばっかだぞ

まぁ、映画の種類はやたらあるからすいてる部屋もあるかも知れんけど、映画館自体は待つのも大変な混みようだし
0745名無しさん@ご利用は計画的に (ガックシW 06eb-06/R)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:18:21.26ID:tWUtxR/M6
>>741
駐車場に車止めて、パーキングメーターみたいなところからスピーカー引っ張って車の中に入れて見るタイプが安かったけど
当然そこで食い物買うなんて無理だったな

あとSFやLAは見るだけで17ドルくらいするから日本とあまり変わらん
自分がいったとこはどこも映画の日とか映画館の日もなかったから全く安く見る手段なかったし
そもそも映画館のスタッフがほぼいない
もちろん売る人いないからグッズやパンフなんかも皆無

て言うか米国は世界中で売れる映画を作ってる地元だから卸値自体安いんだよね
0749名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0b15-PQYC)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:40:15.77ID:/51gHoU70
いつの時代の人なんだよw
0759名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 133e-kpSe)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:22:33.81ID:dnD+7Ztg0
船橋と言えばドライブインシアターとザウスだったな
0760名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 91b0-6WSE)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:23:39.67ID:fjcUzlPD0
おっさんが餓鬼の頃は歌舞伎町でアニメ映画観る時は噴水広場のマックでハンバーガーとポテトとシェイクを買って持ち込んでたな(笑)

小3の頃だが小1の弟連れて行って世話してやってたわ
小5くらいになると東北の爺ちゃんとこまで連れて行くとか、今思い出すと俺凄い餓鬼だったは(笑)
0771名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa9d-dCM/)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:35:42.21ID:t3RLyZPga
みんな大好き日高屋でLINE PAY
利用開始

---------
【QRコード決済】スタートのお知らせ

いよいよ日高屋*でも、『QRコード決済』
がスタートします。
 まずは11月26日にLINE Payから・・・
 その後、 PayPay・auPAY・d払い・ Smart Code(ゆうちょPay他)・ メルペイ
など順次拡大していきます。
ぜひ、ご利用ください!!
 また今後も交通系電子マネーや、
JCBのクレジットカードなどの
 「キャッシュレス決済」展開も
予定しています。ご期待ください!
 * 一部店舗ではご利用できない場合が
ございます。ご了承ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況