X



トップページクレジット
1002コメント362KB
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 20:21:10.52
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

主要スキーム案内は>>2以降参照。

前スレ
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1570580424/
0659名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 9323-APk1)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:54:34.30ID:vqYye8zG0
USBをRS-232Cの機器につなぐための変換ケーブルはAmazonでもけっこうな値段がする。
しかもRS-232C側がD-Sub9ピンになってることが多いから 機器側がD-Sub25ピンのメスになってる場合はD-Sub9ピンを変換する必要があり、
安くてもトータルで3千円くらいの出費を強いられる。

それだけ需要が小さくなったんだろうな。
0670名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 2bac-nR2e)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:52:24.53ID:PIDZtRRr0
>>640
これ2%上乗せはアマゾンの負担だよね?

アマギフって基本3%還元以上の時に買う人多いだろうしその程度の価値だから、
アマゾンにもサイゼリヤにもいいことなんじゃないのかな

これ広まっちゃうかなあ?
サイゼリヤはともかく後続の手数料負担はなんともいえないけど
0675名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd33-jtw9)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:24:47.37ID:EuNEat1ud
>>665
あとからいろいろでてくるからそれでも対応できる端末がでるまで考えてるのか。
男性のとこまで読めませんでした。
0680名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 99a5-WURe)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:50:27.24ID:XOhDFO+j0
サイゼリヤなんでvisaのシールしかはってないのか、、、
0684名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW fb58-VR+R)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:32:29.96ID:CJkgiWkM0
「客単価3000円から4000円の中小の飲食店事業者にとって、キャッシュレス決済は厳しいです。仮に月商300万円として、4%なら12万円持っていかれます。店の家賃分に相当します。

ですからキャッシュレス決済を始めると、ボディーブローのようにジワジワと効いてきます」


キャッシュレス導入値上げと言うのが最大のネックな訳だ
0698名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f901-AvZR)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:57.41ID:DxMJeJW70
>>695
>対応カードも少ない
主要なVISAカードはコンタクトレス対応済みじゃないの?
Google Payに登録可能かって意味で言ってるなら知らんけど
でもVISAコンタクトレスは別にGoogle Payありきじゃないしな
>>696
名前だけVISAを使った挙げ句終わってしまったVISAタッチと
単に名前が変わっただけのVISA payWaveを同列に語るんじゃないよ
0701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6974-dtzU)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:29.87ID:BAerIXgz0
端末情報ってどこを探したらいいかわからんので教えてくれるのありがたいし面白い
>>644
ドン・キホーテの端末はこのRX100QTに見える 最近イオンのレジでも使った
初めて見た時下のところの盛り上がりはなんなのかわかってなかったがカメラですか
0703名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src5-xPlI)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:25:00.63ID:lTBJltDWr
差込型のカードリーダーはホントクソだな
オーソリに時間かかりすぎるし、ICチップがちょっと経年劣化したらもう決済ができなくなる
FeliCaはともかく実店舗決済でクレカは持ち上げて、コード決済腐す奴はアホなんじゃなかろうか
0705名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW b161-jtw9)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:36:10.89ID:OW8TERk30
電子マネーでいいっす、カードだけでもスマホでもどっちでもいけるのが電子マネー。
一番便利〜。
0708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW a930-YVSj)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:52.71ID:98MH/LuN0
dcはそらまあ
anavisaは対応済
0716643 (ワッチョイ 0b56-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:32.30ID:QYunQBdn0
>>653
>>656

あるにはあるんだねえ
でもまだ見たことないですね
0717名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 0bb7-WURe)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:08:50.62ID:s2KWPwTL0
>>708
おらのanajcbもついてる
0719名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM45-8Z9O)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:30:49.23ID:BK97kmzQM
現金管理も金かかるだろ

・レジ締め分の時給
・現金紛失
・従業員ネコババ
・強盗
・釣り銭準備のため銀行往復
・売上金入れるための銀行往復
・自動釣銭機
0726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f115-DpIL)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:35:20.93ID:l4uAfk7y0
>>725
このカード何?
JCBコンタクトレス付き?
0734名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:10:58.39ID:6ElKoxOLM
>>731
リスクとハザードが理解できていないのはよく分かった
まあ「日本はキャッシュレスで遅れている」と言われているのに、
それらの国より犯罪が少ないという現実を無視している時点で何をか言わんやというやつだが
0736名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMd3-zPiD)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:19:16.43ID:6ElKoxOLM
強盗に遭って
「被害金額が1万円で良かったじゃん。キャッシュレス社会じゃなかったら10万じゃすまなかったかも」
とか言われても殴り倒したくなるだけだろうけどな
犯罪被害に遭うことの意味を全く考えてない
0741名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src5-xPlI)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:15:59.20ID:RBKIYVj/r
ATMがキャッシュレス決済対応できてないのが中々普及しない理由
だけど銀行も今更ATMに投資したくはなく対応したものに入れ替わらず、日本は中々現金から離れないジレンマ
国の新1万円札発行は誰が考えたか知らんがキャッシュレス決済促進という観点だけならば賢い判断
否応なしにレジやATM改修しないといけないから
0752名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM33-egp6)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:07:16.19ID:qfT7gbY9M
強盗の話はスレ立ててそこでやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況