ジャパネットNFCをローソンで使ってきた
最初はPayに入れてるドコモのバーコードをスキャンさせた後に空かさずやったから、二度めは別店舗でスリープ状態で試みたら失敗した
SUICAやEDYはスリープ状態でも使えるから、これはNFCの仕様なのかな?