X



トップページクレジット
1002コメント297KB

PayPay Part148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 13:49:51.87ID:0oAu8Ixv
PayPayの還元のせいでレジが数回相手にしなきゃいけなくて大変だな
導入コストが安くても人件費が跳ね上がる
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:00:56.20ID:GKlrX3wa
ライフよく行くから導入は嬉しいけどセルフレジ不可でQRになるなら面倒だな

詳しい仕組み知らんけど個人店で手打ちレジのところは別として
大手なのにQRのとこはなんでバーコードにできないんだろうか

オーケーはワクペイ終わっても3%バックがあるうちは3/103より得になるよね?
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:06:36.64ID:sXIg8x3n
>>57
バーコード対応させると液晶&有機EL対応バーコードリーダーが必要になるからな。
スマホのカメラで店舗レジに貼り付けたQR読ませりゃコストゼロ
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:09:33.79ID:sXIg8x3n
>>55
1分もかからんものに人件費なんてほぼゼロ
導入コスト>人件費
乗り遅れたところが損を見るから早期導入が勝ち組
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:25:01.39ID:A1Imq4LE
PayPayのユーザースキャンなんて楽だし店員も慣れてセミセルフの機械なんかより圧倒的に早い
ロピアは現金支払いは機械だけどPayPay支払い終わって前の客がまだいるのお先にーってのはざらにある
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:25:49.25ID:hdQxrE2a
>>63
すげーごちゃごちゃ感
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:39:56.31ID:XZPVZg1f
>>8
直近18/Q2→19/Q2だと苦戦してるね
単位は10億円

インターネットサービスセグメント 売上161.5→190.1 営業利益41.3→-1.8
 国内EC 売上97.8→116.8 営業利益14.3→12.1
 その他 売上63.7→73.3 営業利益27.0→-13.9
フィンテックセグメント 売上108.9→118.6 営業利益20.8→17.1
モバイルセグメント 売上21.9→27.1 営業利益-2.3→-12.2
調整額 売上-22.0→-29.4 営業利益-1.3→0.1
連結 売上270.3→306.4 営業利益58.4→3.2

Liftで284億円損失だしたけど
GenesisHealthcare Careem Glovo 楽天メディカルの評価益が240億出ているので
トータルは44億の投資評価損
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:52:20.21ID:H8i8MLym
楽天はモバイルの設備投資費用などがどんどん増えてくから赤字拡大してくだろうな

楽天1〜6月
【モバイル(セグメント全体)】
売上高  271億円(前年同期比23.8%増)
営業利益 ▲122億円(同99億円減)
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:02:56.29ID:UlapEKpZ
>>64
こっちのスーパーは前の人がお釣りをしまう間レジの前からどいてくれなくて
レジの値段出るとこにPayPayのQRコードが貼ってあるから読みに行けなくて困るw
自分の決済自体は速いのに後ろの人に遅いと思われてそう(´・ω・`)
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:04:21.56ID:H5EF3Vzk
キャッシュレスなら楽天の方が規模が大きそう
楽天カードの普及率はすごいし
ソフトバンクユーザーとしてはpaypay にがんばって欲しいが
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:05:55.54ID:cnSqt0eC
競争がなければみんなすぐにサービス劣化するから、現状の方がいいわな。
しかし楽天は、見事にQR過当競争に乗っからずにいるな。
それはそれで一つのあり方ではある。
0075名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:06:56.95ID:jK10s7fX
ブレーキワイヤー買うのにサイクルベースあさひで初めてQR読み取り使った
ホームセンターとかなかなか電子マネー使えるとこないな
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:30:48.46ID:GUtZXEcJ
オーケーで食品以外の酒類、生活消耗品も還元されるの良いよね♪
食品もオーケーカードと併用できるし(*´ω`*)

しかし、日本人(俺らも)貧しくなったね
コンビニで\100ごときではしごする猛者もいるしw
コンビニって元が高いのに
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:12:36.79ID:uvmwisjT
>>90
だよね
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:15:06.05ID:uvmwisjT
>>92
テーブルの上に無い?
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:23:03.28ID:UvyUCFn4
>>92
イトーヨーカドーの店舗にpaypayの読み取り機が届いてるしもうすぐ発表されるでしょ
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:25:22.74ID:DBruw9WR
ウェルシア、メルペイ20パーセント還元、300pまで
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:29:08.04ID:npvD3Aoe
うちの近所のOK、現金セルフ支払いの機械がレジ横にあるから、店員の仕事量で見たらクレカよりバーコード決済より現金が一番早い
現金の人は会計終わったら横にスライドしてもらうだけだからね
クレカはレシートが出るまでの待ち時間が何故か長い
バーコード決済は読み取り用バーコード出して、金額確認して、ってかなり作業多い
LINE PAYなんて画面が遅いから最悪

ぶっちゃけOK的にはバーコード決済使ってもらうメリットあまり無いように見えるんだが…
今はキャンペーンで客増えてるだろうけど
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:29:44.72ID:/Aw3saev
20%引きより100円引きを優先して処理すんのやめてくれよ
2回に分けてレジ通さないと損するとか面倒くさいわ
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:33:55.21ID:uvmwisjT
>>100
なんでセブンで使わないの?
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:53:42.16ID:GUtZXEcJ
残高支払いで還元率が3万円?ってのはポイントで3万円分って意味?
それとも支払い金額の合計が3万円?
禿ユーザーでもプレミアム会員でもないケースは
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:01:50.43ID:PQ3Ys/Mx
>>108
いずれ終了するんじゃないかな。そのときはTポイントから完全撤退かと。終了する時残高がどうなるかは知らんけど。
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:05:34.99ID:tWRnM0zL
>>109
ソフトバンクカードは終わりそうな臭いがプンプンしてねえ
残高はpaypayポイント に変えてくれれば助かるが
口座への返金かも
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:07:19.29ID:gdQRLILM
>>107
何の話?
アプリのバナータップすれば詳細は書いてあるよ
3万円が何の話か分からないけどワクワクなら
20%の合計が3万もしくは1000円当たりの合計が3万(両者は別)
どちらも月単位
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:20:51.93ID:dT41KchJ
ずっと当たってなかったのが今日1000円ちょっと買ったら当たったから嬉しくなって買うか悩んで辞めた1000円の物も追加で買ったらまた当たった
今日は良い日だ!
やっぱり当たりがたまにでもあると他に同じ還元率のものがあってもpaypay使ってしまうなぁ
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:24:58.13ID:J2aar7+2
>>89
イトーヨーカドーもセブン&アイホールディングスだからかな
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:32:26.42ID:GUtZXEcJ
>>111
ありがとうです
NGワードが入っているみたいで完結に書き直してますが、ポイントバックが1万円分なのか、
1000ポイントなのかが不明です

あとゆうちょ講座登録しようと最終段階に進んだら処理が…とエラーになったのですが、
何が問題なのでしょうか?
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:47:57.90ID:15c+fG2r
イトーヨーカ堂でペイペイ使えるようになるなら
イトーヨーカ堂は数々の不始末のお詫びとして
上限5万円の3割4割還元をやるべきだ
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:04:15.92ID:Le5shhEh
>>107
普通の店での買い物なら総額100万買って3万付与でMAXとなる
これにワクペイやPayPayチャンスが有るから実際はもっと少なくても済むが

月/3万までの付与が最大という意味
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:13:47.52ID:7294KneC
さっきビアンカに着替えてコンビニで使ったらヲタク店員に
ビアンカ派なんすか?wへーwビアンカねwって言われた
いけねえのかよ
しかも14時23分でぎりぎり3%還元だったし
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:28:56.77ID:+9LKmwn/
スギ薬局で201円から250円で買えるもので
得なものってある?
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:36:39.74ID:gdQRLILM
ヨークマートとイトーヨーカドーは足並みそろってないからどうだろうな
ヨーカドーと違って電子マネーnanacoだけだし
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:51:22.07ID:j3G4BqJY
>>15
まだないよ2週間後だろ
おせーよ大丈夫かよとは俺も思って来たけど
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:57:05.41ID:+9LKmwn/
>>137

スギ薬局で売っているかは知らないんですけど
もし売っていれば市指定のごみ袋4つ買うことも考えています
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 19:05:43.79ID:jMu6qS9h
>>89
8月中に急げよ〜
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 19:17:06.30ID:dQpOW4M+
>>142
200円って山分け??あれって入金必須だったっけ??
そもそも山分けなんだから200円保証されてないと思うが。
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 20:29:03.08ID:zf+HIXud
ぺいぺいは衰退するね
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 21:14:50.57ID:GKlrX3wa
>>58
スーパーなら必ずバーコードリーダーはあるよね
あれだと紙やビニールのバーコードは読めてもスマホの画面のバーコードに対応してないってことなのか

QRだと金額間違えないように入力しなきゃならないしレジの人に2回画面確認してもらわなきゃいけないからどうしても手間に感じる
目が悪いのか他人のスマホを手に持って確認したがるレジ係がいてちょっと嫌なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況