X



トップページクレジット
289コメント105KB
国内なのにJCBの使えない店! 12店目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 01:54:34.58ID:jP1oHgdC
国内では国際ブランド別でJCBが加盟店数トップらしい。
確かに地方へ行くとJCBしか使えない店を見かけることがある。
でも、都会ではVISA・Masterのみの加盟店が新規開店の店を中心に増加中。
さらに最近は既存店舗でも、V/M含めて安い決済代行業者経由の契約に切り替えようとしたら、JCBが怒ってそのまま契約終了になるケースも。
そしてネット通販では相変わらず大々的に増加中。
このままでは加盟店数トップから転落するのも時間の問題だよ。(もうしてるかも)

原因は、
・加盟店指導がキツくて、手数料を取るような悪徳店に厳しい ←むしろ非常にイイ!
・シングルアクワイヤリングだからVISA・Masterと違い独占的で手数料率に競争が無い=手数料が高い ←非常にマズー
JCBは自分の事業が独占的だと錯覚してるっぽい。庶民の財布にはJCBしか入ってないわけじゃないのにね!
なんとかしろJCB!問題はJCBにある!

T&Eカードを謳うDiners・AMEXの加盟店数が少ないはまだ許せるとして、
日本発唯一の国際ブランドが日本で使えないのは日本人としていたたまれない。
そんな店を挙げてくれ!

前スレ
国内なのにJCBの使えない店! 11店目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1561294627/
0103名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-OVOc)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:39:42.50ID:gZsC+SCAM
仮にVISAやmasterを日本国内で使っても、ごく僅かな名前料は外資に行くかも知れんが
VISAやmasterしか共通点がない様な使い方をしなければ、殆どのカネは国内企業に落ちるんでは?
例えば イオンカード(VISA or master)をイトーヨーカドーで使うとか
国際ブランドまで上がらないと共通項 接点がないから。

西友やPARCOで セゾンカード(VISA)を使っても、VISAに幾ら金が流れるの?
ただ通販などで、どのカードが使える と VMJAD のロゴが表示されてるけど
アレでVISAマークのカードを使うとVISAに金が幾ばくか行きそうだな。

でも一番リスクを取ってるイシュアが 一番取り分(おそらく7〜8割)が多いはず。
0105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 53d3-46vq)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:31:47.77ID:fTlx1ShW0
現金支払いしろよ
0106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3393-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:53:45.20ID:YQ1nvw8I0
このままだとJCBは衰退していく一方に見えるけど三菱UFJはそれでええの?

ここをうまく活用できるのはソフトバンク位しかないだろうが、
三木谷は一世一代の賭けで買収しますいうてみたらええ。
0108名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM6e-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:14:43.33ID:1m+pY3ZaM
30枚持ちの俺にクレカ発行しない罰が当たった
なくなってもいいよ

イオン銀行のデビッドJCBは持ってるから
再来年に寄るパリのJCBプラザ使用してからなくなってね
0111名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM0e-kxmD)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:14:53.77ID:lsQv5U+SMSt.V
>>110
手数料は一律じゃなくて業種によって違うらしいぞ
JCB高いのは変わらんが

アメリカはほんと金稼ぎうめーわ
クレカだけじゃなくスマホ決済プラットフォームも支配してるし

グーグルペイアップルペイと何で決済しても世界中の金がアメリカに送金される仕組みになってやがる
0114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-EYB5)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:15:13.77ID:UN0+3Tb70
VMと持ってるから次はJかAかと思ったがあんまりJに魅力を感じない
海外行くし大人しく雨緑しとけばいいかな・・・
0117名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3393-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:41.14ID:bnNY41YG0
三菱UFJはわざわざ三井住友とかからJCB株を買い集めたのに、
この駄目っぷりをなんで黙認してるの?
0118名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM6e-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:58.27ID:9xOFAN2DM
>>116
東京ドームは雨有利じゃないの?
クレカでの優先予約がセゾン雨金しかいい席予約できないし
0120名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-kxmD)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:39:01.59ID:aYabbUw+M
>>117
そりゃ海外で手数料安く展開してるからやろ
他の会社も海外で安くするために国内では手数料高めに設定してる

VISAマスター共に世界の株価トップ10に名を連ねる大企業だから手数料安く出来るってのもある
日本企業トップのトヨタが40位辺り

キャッシュレス決済がこのまま浸透していけば近いうちにGAFAも抜くだろうな
まぁその為のグーグルペイとアップルペイ強制なんだろうけど
0121名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-icT6)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:10:45.51ID:DbDuXqlYa
>>117
上層部には天下りの派閥があるから
一社の意向など通るわけがない
むしろそれを通さないまである
結局は何も改善されることなく無為無策で旧態依然

上層部が天下りばかりなので
若手は出世できないと判ってるから士気がなく
士気や能力のある若手はさっさと転職する
残ってる下っぱは書類作成とネット工作で1日が終わる

天下りがふんぞり返ってることがJCBの駄目な最大の原因
0124名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMff-QZ8X)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:29:17.62ID:HYAfMS21M
VISAMasterは昨年30%以上株価上がったというのに
俺はVISAMaster株買い増したよ
スマホキャッシュレス化で世界中がアメリカに手数料を貢ぐことになる
その利益は超膨大だ

JCBは今反米が盛んな国で頑張ってるらしい
普及すればどれだけの外貨が日本に入ってきて国民の生活が豊かになるか
頼むよほんと
0125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2396-L+S2)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:53:25.97ID:mGza9+mY0
JCBちゃんとしてくれ
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7355-xjVh)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:36:34.61ID:ifDha/q90
飛行機の機内販売ですと、
北海道拠点のエアドゥがVISAとMasterしか使えない。
しかもタブレット端末で決済してレシート出ないのよ。
0127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6993-9cFK)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:54:05.30ID:OZyK3GbU0
半田屋ではJCBは使えません。
http://www.handaya.jp/icmoney
0130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13a4-BGMf)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:32:51.99ID:kPIOz9T20
大学の受験料はJCBだめだな。
あと大学の生協もJCBだめ、
これは大学によるが。
やはり、JCBとVISAかMASTERは必須
0132名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa15-xh74)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:37:25.10ID:umUB6QzYa
>>127
FeliCaの旧Visa Touchが未だに対応してて草
0142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b555-mlmn)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:07.35ID:A3CQl1240
北海道のバイキングチェーン店「ウエスタン」
VISA Masterだけ。
一応paypayにも加盟してる。
0143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5ec3-KC9V)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:03.19ID:T1f72nMM0
うちの近所のドラッグストアはJCB使えるけど、なぜかJCBだけキャッシュレス5%還元の対象外。
レジ周りにもデカデカと「JCBはキャッシュレス還元の対象外です!」と書かれてる。

店員に聞くと「JCBのみ還元についての案内が来てないし、問い合わせても返答が無いから対象外と告知してる。」とのこと。
0150名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d55-sbZV)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:55:49.63ID:0ww2955V0
>>147
文書作った担当者タイプミスしたなwww
AMEXじゃなくてAMRXwww
Eの右だからブラインドタッチで間違えたんだろうね。
0151名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 031e-2z8D)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:20:58.46ID:qoS4GUdB0
>>147
何でJCB使えなくなったのかのか問い合わせてみた。

いつもスーパーみらべるをご利用いただき誠にありがとうございます。

お問合せいただいた件ですが、JCB・クイックペイを
ご利用いただけた店舗に関しても、3月31日を持ちまして取り扱いを
終了させていただきました。
理由としましては、JCBのお客様に対しての不誠実な対応と、手数料の
折り合いが付かない等の理由がございます。
今後、再導入の予定は現時点ではございません。
申し訳ございません。

お客様にはたいへんご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただき
現金か他のキャッシュレス決済をご利用いただければと思います。

引き続きスーパーみらべるを宜しくお願い申し上げます。
0152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 031e-2z8D)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:45.93ID:qoS4GUdB0
>>145
こっちも問い合わせてみた。

日頃からワークマンへのご愛顧ありがとうございます。

JCBカードを支払い時に使えるようにとのお問合せにつきましては、
弊社店舗でお使いできます。

弊社店舗でお支払い時にJCBカードがお使い出来ませんでしたでしょうか。

お使い出来なかった店舗がありましたら、お手数でございますが、
ご返信をよろしくお願い申し上げます。
0154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e516-IDYB)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:09:55.37ID:Jrp2TBOv0
>>151
>理由としましては、JCBのお客様に対しての不誠実な対応と、手数料の折り合いが付かない等の理由がございます。

これに尽きるし
これが理由で、正に「日の丸」 日本国家そのもの とも言える 経産省所管の場所でも使えなくなってるからな。
コロナで海外が崩壊する中、ぎりぎり持ちこたえてる ホームグラウンドの日本で
嫌われハブられるのは、JCBにとっても良いことではあるまいに。

>>152
ワークマンでJCB使えたよ。
業態や 各店舗で使えないのかなぁ?
0170名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 121e-Al/F)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:56:43.61ID:vy7k+5AX0
>>160
151ですがJCBから回答来たので連携します。160さんの言う通りお客様=加盟店(スーパーみちべる)で結局加盟店手数料で折り合いがつかなかったようです。


平素よりJCBカードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたびお問い合わせいただきました「JCB・QUICPay加盟店」につきまして、
以下の通りご回答を申しあげます。

スーパーみらべると弊社間における加盟店契約の内容について、
契約内容にお互いの合意が得られない状況となり、
2020年3月をもって加盟店契約が終了いたしました。
これに伴い、JCBカードおよび
QUICPayのお取り扱いが終了したものとなります。

○○様におかれましては、
ご不便ならびにご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。

このたびはお問い合わせを賜り、誠にありがとうございました。
今後ともJCBカードをご愛顧賜りますようお願い申しあげます。

株式会社ジェーシービー
加盟店業務部
0175名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-uxY/)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:25:14.77ID:iWqq+kAXa
別にいいじゃん
古臭いJCBが自ら墓穴を掘って衰退してくれるなら大歓迎だし実際そうなってる
国産ブランドだから国内ならビザマスより多くの場所で使えるなんて余裕かましてたのが遠い過去になったな
今じゃクレヲタだけでなく一般人にもJCBは使えないカードだと認識されてる
0177名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-T4Ll)
垢版 |
2020/05/12(火) 08:20:07.30ID:OQj4z64Sa
ほんとにもうJCBダメだな
いまだにスシローで導入できてないとか
前に問い合わせたら交渉してますって返事が来たけど
絶対してねえだろ
0179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f4d-T4Ll)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:58:22.29ID:al3FQ7zt0
何だそれ
年間8000万人利用の施設で使えないカードの方がどうでもいい使えないカードだろ
0180名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f1e-rAKF)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:34:38.86ID:S66+ZJt90
「〇〇でJCBが使えない」
「自分は行かないから関係ない」
お前が行かなくても他の人が行くんだよ
結局この積み重ねでJCBが落ちぶれた
JCB自体も未だに殿様商売で、生き残りのためにシェアを拡大しようという気概もない
潰れることはないだろうが、使えないブランドJCB(笑)という負のイメージはもう拭えない
0183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f54d-FSTd)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:05:33.38ID:zxnQW7870
現金からキャッシュレスに移行する世の中で
使えない店があるって最大のデメリットだろ
普通に考えてその状況を良しとする奴の方がJCB会員とは思えないが
0186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8db9-io+n)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:35.53ID:wCxYYN9+0
減らしてるの?数字わかる?
0190名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 734d-FSTd)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:40.11ID:GOAAu1XV0
近所のエブリイっていうスーパーもVISAとマスターしか使えない

キャッシュレス還元以降はこのクレカはV/Mのみパターンほんと増えてきたな
JCBほんと何やってんだよ
0196名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974d-W/K2)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:30:18.82ID:I3f3KGN10
日本はキャッシュレス普及してなかったからキャッシュレスに関してはもの凄い成長市場だけどな


キャッシュレス還元政策前でこの右肩上がり
https://i.imgur.com/gBecQbP.png
0198名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5b4d-9Y82)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:50:12.89ID:VqxM9Sm60
コンタクトレス対応もV/Mと比べてなんか遅いし
もうやる気ないのかね
0201名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5955-DnWm)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:37:17.81ID:IYajZmPo0
でもハワイとか一部アジアぐらいでしか使えないカードを
「海外でもJCB」って堂々とCMするのは感心しないな。
日本と違ってアメリカとかの相互開放しているAmexのみの加盟店でもエラー率が高いらしいし、
通せば使える店だったとしても店員さんがJCB知らなくて受け付けてもらえないケースも多いらしい。
ヨーロッパなんかではVMが強いから使い物にならんし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況