X



トップページクレジット
289コメント105KB

国内なのにJCBの使えない店! 12店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 01:54:34.58ID:jP1oHgdC
国内では国際ブランド別でJCBが加盟店数トップらしい。
確かに地方へ行くとJCBしか使えない店を見かけることがある。
でも、都会ではVISA・Masterのみの加盟店が新規開店の店を中心に増加中。
さらに最近は既存店舗でも、V/M含めて安い決済代行業者経由の契約に切り替えようとしたら、JCBが怒ってそのまま契約終了になるケースも。
そしてネット通販では相変わらず大々的に増加中。
このままでは加盟店数トップから転落するのも時間の問題だよ。(もうしてるかも)

原因は、
・加盟店指導がキツくて、手数料を取るような悪徳店に厳しい ←むしろ非常にイイ!
・シングルアクワイヤリングだからVISA・Masterと違い独占的で手数料率に競争が無い=手数料が高い ←非常にマズー
JCBは自分の事業が独占的だと錯覚してるっぽい。庶民の財布にはJCBしか入ってないわけじゃないのにね!
なんとかしろJCB!問題はJCBにある!

T&Eカードを謳うDiners・AMEXの加盟店数が少ないはまだ許せるとして、
日本発唯一の国際ブランドが日本で使えないのは日本人としていたたまれない。
そんな店を挙げてくれ!

前スレ
国内なのにJCBの使えない店! 11店目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1561294627/
0003名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 13:33:15.88ID:3c1gVsam
サウンドハウス
0004名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 15:45:29.70ID:EjUzi/6G
JCBは阿呆な団塊企業の典型だから消えた方がいい
40代中心の会社にするか潰れるかどっちか選べ
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 17:59:58.00ID:DgoaRa8m
ラーメンチェーンでは、スガキヤとクレカOKの丸源ラーメンがJCBダメだって
VISAとMasterは使えるけどね。
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/31(土) 16:09:11.66ID:NgyrhrmS
クレカならどこでも使えると思ったが、
○VISA Master JCB
○VISA Master ×JCB
があることがわかった。

JCBだけがダメなのは、店が決済業者に支払う手数料3%から5%くらいがあって営業チラシ見たら、JCBが少し高い%、VISA Masterは少し安い%だった。
あーだから店側の負担になるのか一部で避けられてるとこがあるのか。
利用者から見たらややこしいし、もう少し統一してほしい。
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/31(土) 16:11:33.91ID:NgyrhrmS
VISA Masterは世界規模、JCBは日本国内が主、世界規模で海外展開してれば同じようにできたのかな?
JCB中の人が、海外にも浸透するくらいの目線でやってもらわないと。
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/27(金) 14:30:10.90ID:GhqVtLn7
JCBさん、中国のJCBプラチナで日本の白タク送迎による空港から市街地へのサービスを始めてしまう
成田<->東京23区
羽田<->東京23区
関空<->大阪市域
http://www.jcbcard.cn/platinum/airport-transfer.html
なお皇包車とは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019082802000258.html
中国の配車アプリ「皇包車(こうほうしゃ)」を使った組織の東日本担当者として、運転手らと共謀して複数回にわたり、許可がないのに乗用車で有料で送る一般旅客自動車運送事業を経営したとされる。
 県警によると、このアプリを用いている組織の運転手は大半が中国人で東日本地域だけで数千人が登録。
空港や港などに訪れた中国人を対象に各地で常習的に白タク営業が行われていたとみて、全容解明を進める。

斬新なサービスを提供するね
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/03(木) 21:14:43.87ID:s4tRyyef
近くの地元スーパーが1〜2年前から当該スーパー本支店間以外では使い道のない
ハウスカード型の電子マネーを導入していたのだが、今月からついにクレジット扱いを始めた
案の定VM限定だった
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/06(日) 12:02:44.55ID:G2oeGPtv
国のキャッシュレス還元マップアプリって、実際、店ではJCB使えるのにキャッシュレス還元の対象がV/Mのみの表記になってたりするよね。
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 02:37:03.86ID:Zp430hoc
近くのスーパーがJCBカードは使えるんだけど
JCBだけキャッシュレス還元の対象外になってた
JCBから回答が返ってこないため決定できないとか張り紙しとったわ
ワイなんでJCBカードなんてゴミ作ったんやろ
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 11:41:16.17ID:g0GWH5UD
行きつけのスーパー銭湯がこんなことになった。

https://i.imgur.com/GGKeNfS.jpg
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 16:16:59.48ID:XTSAVQoX
近所のドラッグストアもJCBだけキャッシュレス還元の対象外です!!っていう貼り紙がレジにされてた。
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 16:17:40.96ID:g0GWH5UD
>>19
それが登録遅れだけなのか、他の理由なのかが今のところ分からんのよね。
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/19(土) 19:21:18.01ID:fQWBrLCf
VMだけもあればJADだけってのもあったし電子マネーだけというのも見た
事業がgdgdになっていないか?(懸念)
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 17:25:39.82ID:6knxPJ/n
>>17
今の時期にmax5%程度に文句言うってことは、プロパー発行じゃないんだな
JCB20%還元なのに(しかもポイントじゃないぞ)
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/29(火) 19:37:36.71ID:0XEW7syW
これまで現金のみだった近所の昔からの寿司屋、昨夜ふとPayPayマップを見たら載っていたので驚いてさっき行ってみた。
PayPayと、squareのV/Mが入ってた。
できるだけ手数料負担をしたくないというのがよく分かる。

キャッシュレス社会の大敵、癌、膿だよな、JCBは。
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 12:43:33.70ID:lncBWUHW
>>27
加盟店じゃないからいいんじゃね?

しかし本当に不便なカードだな。
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 12:45:39.47ID:lncBWUHW
あと、武雄はなぜかLINEpayが紙で塞がれてた。何があったのか。
PayPayはまちペイ対象で10%バック。
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:38.49ID:q/BIqEC5
今のpaypayバラマキってpaypayフリマの送料無料なんだな
宅急便送料無料はやべえわ
ゲーセン景品の未開封品売りまくってるけど宅急便使い放題なのはマジで旨すぎる
ぬいぐるみとか単価安いのにデカいから送料やべえからな
これが無料なのはほんまやばい
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:44.06ID:kBMUpdQm
犬とJCBホルダーお断り
0034名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f55-tp7K)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:56:12.43ID:0XxqNjhW0
カードが使えるサイゼリヤがまた増えたらしいけど、
UCカードがアクワイヤラでVMのみらしいね。
0035名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa3f-KRvp)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:11:21.88ID:rwtPaaVEa
キャンペーンは
悪条件三拍子 揃っている

CBはわずか1万円まで
CBは3月と とてつもなく先
提携カードは対象外

某家電量販店の店員さんも大変だな
店内放送では20%ばかりが極端に強調されている

詳しいことは店員までお問い合わせくださいとか言っているけど、悪条件三拍子をその都度説明しなきゃいけない店員も気の毒だが、悪条件三拍子を聞かされた客も拍子抜けして嫌悪感しか持たないのではないか
0036名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMbf-vPpW)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:38:17.43ID:abMdYiAEM
ついにCirrusも使えなくなる見込みのJCB
持つメリットなくね?
0037名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0f-sGtA)
垢版 |
2019/11/13(水) 10:53:05.57ID:EY4LKFlRM
>>34
増えたって 今 実験をやってるだけで、基本は
イオン系 施設
イトーヨーカドー系 施設
JR東日本 系 駅ビル
PASMO陣営の民鉄系 施設
と、ごく一部 ららぽーと等商業施設など だけ。

もともと西武鉄道エミオの中の店は
セゾンカードか VISA mastercard のみ。

実験で 大崎ニューシティーの店がUC VISA masterと交通系電マが使えるようになっただけ。
0039名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa3f-KRvp)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:45:32.68ID:Gbve6Th9a
本当に総スカン食らってもおかしくないようなことばかりするな。
0040名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacd-JTPg)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:40:56.53ID:Eo+Pat/Ga
東伊豆の「伊豆一の蔵」って和菓子店 VISAとマスターだけだったよ メインでjcb使っているからガッカリ
0041名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4b25-UtVk)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:58:16.92ID:nQ14xpWr0
もう「JCBの使えない店」どころじゃなくて、
「国内で使えないカード」になりつつあるな。
アメックスとか道連になってカワイソス。
0046名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cf93-OCfX)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:48:52.42ID:3CdjVzpw0
今現金のみの道の駅、今後もJCBが使えるようになる見込みは低そうだね。
https://www.michi-no-eki.jp/topics/view/112
0047名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c627-bWwy)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:11:13.76ID:+GwDbUOW0
格安旅行会社もVISA/MASTERのみが多いな
良いツアーがあってもJCBは使えないww
https://i.imgur.com/qypItG4.png
0048名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW cf93-nJsG)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:29:28.97ID:3CdjVzpw0
名鉄観光みたいな大手でもJCB不可だからな。
0050名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM67-dOMK)
垢版 |
2019/12/15(日) 07:22:20.46ID://vIrn4MM
JCBなんて財務官僚の天下り用の会社なんだから、潰すべきだろう。
0056名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srb3-6NT+)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:09:56.01ID:ddhCyBGur
やよい軒でクレカが使える店が出てきてるが、基本的にV/M/交通系のみ。
0057名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d55-Q+98)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:34:16.83ID:MH9UwXbo0
北海道遠軽町の道の駅もJCB使えない。
ソフトバンク傘下のSBペイメント社の加盟店。
0058名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF22-N0re)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:37:55.24ID:eTYnAhz7F
その店がJCBが使えないってより、店が使っているクレカ決済代行会社によるのかもね?
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8796-8kkB)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:23:13.35ID:3jUnQrUJ0
保守
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-f4K8)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:07:29.13ID:yX54/RP70
神戸市・KONAN食彩館
本日よりクレカ使用開始。セミセルフレジで快適。
使えるのは、V/M/交通系ICのみ。
Vのアクワイヤラはジャックスだった。(Kyash使用)
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM81-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:18:30.24ID:EI3jn2VSM
お知らせ
【重要】一部クレジットカードの利用停止に関して
2020/01/21
平素よりEPARKテイクアウトをご利用いただきありがとうございます。
2020年2月20日(木)以降、EPARKテイクアウトの決済時に以下のクレジットカードがご利用いただけなくなります。

■ご利用不可となるカード(2020年2月20日(木)以降)
・JCB
・アメリカンエクスプレス(American Express)
・ダイナース(Diners Club)

現在、該当するカードをご登録いただいている皆さまには大変なご不便をおかけいたしますが、別会社のカードでご登録・ご利用をお願いいたします。
以下のクレジットカードは今後もご利用いただけます。

■引き続きご利用可能なクレジットカード
・VISA
・マスターカード(MasterCard)
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3755-COAI)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:30:30.39ID:Z0rwx8OI0
逆に薬の個人輸入サイトはVISAとMaster使えない。
なぜかJCBとかAmex決済してくれる代行会社とだけ契約しているね。
JCBだけ使えるタイ発送の薬屋さんもあった。
変なクスリじゃなくて薬事法でOKな処方薬の輸入通販サイトね。
0069名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-oqtc)
垢版 |
2020/02/07(金) 04:57:08.42ID:5AQiehtua
JCBは東南アジアでのシェア確保に力を入れてるからね
日本国内よりもむしろ
アルティメットなんて国内じゃ発行されないんじゃないかな

国内じゃ階級のイメージ確立に金を費やしてるが
予算と手法がイマイチで進んでない状態だし
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bf04-XJHh)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:29:39.74ID:F/tp3zwo0
AMEXは独自ブランド戦略で売っていくからいいとしても、JCBなんて世界的なブランド力もないし、シェアもないし、何がしたいのかまったくわからん。ここって旧三和系?
0071名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f72-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:17:27.34ID:n9X4vbrP0
近所のスーパーがやっとクレジット決済導入
けど使えるのはVMだけ
何だかなぁ
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 371b-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:45:13.37ID:1K9Mntrm0
>>58
ほとんどは店が意図的にJCB(とか雨とか)を外してる
理由は単純に手数料が高いから

外国人観光客や移住者に対応するために地域でクレカ対応しようという話になったときとかは
手数料が安く外国人が間違いなく持ってくるV/Mだけに対応する店舗がその地域で量産される
日本全国で起きてること
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 371b-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:48:24.18ID:1K9Mntrm0
>>68
ほぼ間違いなく、VやMの求めるサービス品質、安全性が確保できない店舗だからだね
とくに過去に問題起こした店舗とかで、規模の大きいVやMはそれを把握してるが
マイナーなJCBや雨は把握できてない場合
0074名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW ffc3-XyXy)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:37:05.90ID:w1m6llLo0
>>72
単にその店が契約してるアクワイアラーがJCBと契約してないもしくは、JCBだけ別審査になってるだけ。
最近、この手のアクワイアラーが多い。
手数料は加盟店や業種によって全然違うからJCBだけ手数料が高いというのはほぼ都市伝説。
0075名無しさん@ご利用は計画的に (ニャフニャ MM8f-xq6D)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:47:22.57ID:NBhjKnh4M
>>74
以下の二点に30分に以内に回答せよ

国内でJCBを扱わないアクワイアラーでこのスレで報告が多発するほどのシェアを持つ企業名を具体的に述べよ

JCBだけ別審査ならそれこそ店舗がJCBとの契約成立させる必要がないと判断したにほかならないが、なぜお前はそんなに必死に話をすり替えようとするのか
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM4f-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:09:25.61ID:mRAe8xT4M
パリラウンジ利用時にイオンJCBデビッド持っていきたい
紛失時にJCB使える店がないから不正利用しにくいだろうし便利
0079名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f16-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:18:39.69ID:6t58qawC0
単純にJCB高いんだよなぁ
この世知辛い状況だと0.01%高いだけでも使いたくなくなるのに
>>76のとおり

もうJCBは利用者も店も金持ち限定にしたらとも思うが、
それやると雨茄子の二の舞で即終了のお知らせ

90%貧民社会はほんと辛い
0080名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff27-mZAX)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:18:41.10ID:tsBIMnil0
>>64
共産党系の東神戸病院がやっとクレカ決済始めたけどV/MのみでJCB不可
しかし東神戸薬局は5000円以上じゃないとクレカ決済不可だよw
0088名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-eNXp)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:50:09.71ID:qBOO17PBd
海外だとJのほうが手数料安いってのはほんと?
国によって違うかな
0092名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d796-/r8I)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:40:01.08ID:cFbojFOB0
JCBには期待している
だが無能が過ぎる
0093名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 371b-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:15.85ID:qhOTceSU0
>>88
Jが安いというよりも、悪用リスクが高い店などの情報を規模が大きいVやMはしっかり把握するから
そういうところは結果としてVやMの手数料が高くなったり、VやMが使えなくなったりする
そしてそれが正しい
0095名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3755-hxdt)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:39:23.12ID:indaPgBf0
今のフォントと色がグラデーション調になってこれでもだいぶかっこよくはなったんだけどなw
1個前の枠がついてるやつの古臭さがヤバいw
VISAは上下の線がなくなって見栄えよくなったよね。
0099名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a355-LSF9)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:15:02.07ID:0kSW1gj40
JとAは提携してるから行けるだろって理論が通るのは大体リアル店舗での決済なんだよね。
ネット決済だとブランド名の選択肢あったりカード番号やセキュリティコードの桁数の関係上
この理論は当てはまらなくなる。
0103名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM07-OVOc)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:39:42.50ID:gZsC+SCAM
仮にVISAやmasterを日本国内で使っても、ごく僅かな名前料は外資に行くかも知れんが
VISAやmasterしか共通点がない様な使い方をしなければ、殆どのカネは国内企業に落ちるんでは?
例えば イオンカード(VISA or master)をイトーヨーカドーで使うとか
国際ブランドまで上がらないと共通項 接点がないから。

西友やPARCOで セゾンカード(VISA)を使っても、VISAに幾ら金が流れるの?
ただ通販などで、どのカードが使える と VMJAD のロゴが表示されてるけど
アレでVISAマークのカードを使うとVISAに金が幾ばくか行きそうだな。

でも一番リスクを取ってるイシュアが 一番取り分(おそらく7〜8割)が多いはず。
0105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 53d3-46vq)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:31:47.77ID:fTlx1ShW0
現金支払いしろよ
0106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3393-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:53:45.20ID:YQ1nvw8I0
このままだとJCBは衰退していく一方に見えるけど三菱UFJはそれでええの?

ここをうまく活用できるのはソフトバンク位しかないだろうが、
三木谷は一世一代の賭けで買収しますいうてみたらええ。
0108名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM6e-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:14:43.33ID:1m+pY3ZaM
30枚持ちの俺にクレカ発行しない罰が当たった
なくなってもいいよ

イオン銀行のデビッドJCBは持ってるから
再来年に寄るパリのJCBプラザ使用してからなくなってね
0111名無しさん@ご利用は計画的に (中止 MM0e-kxmD)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:14:53.77ID:lsQv5U+SMSt.V
>>110
手数料は一律じゃなくて業種によって違うらしいぞ
JCB高いのは変わらんが

アメリカはほんと金稼ぎうめーわ
クレカだけじゃなくスマホ決済プラットフォームも支配してるし

グーグルペイアップルペイと何で決済しても世界中の金がアメリカに送金される仕組みになってやがる
0114名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff15-EYB5)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:15:13.77ID:UN0+3Tb70
VMと持ってるから次はJかAかと思ったがあんまりJに魅力を感じない
海外行くし大人しく雨緑しとけばいいかな・・・
0117名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3393-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:09:41.14ID:bnNY41YG0
三菱UFJはわざわざ三井住友とかからJCB株を買い集めたのに、
この駄目っぷりをなんで黙認してるの?
0118名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM6e-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:13:58.27ID:9xOFAN2DM
>>116
東京ドームは雨有利じゃないの?
クレカでの優先予約がセゾン雨金しかいい席予約できないし
0120名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMdb-kxmD)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:39:01.59ID:aYabbUw+M
>>117
そりゃ海外で手数料安く展開してるからやろ
他の会社も海外で安くするために国内では手数料高めに設定してる

VISAマスター共に世界の株価トップ10に名を連ねる大企業だから手数料安く出来るってのもある
日本企業トップのトヨタが40位辺り

キャッシュレス決済がこのまま浸透していけば近いうちにGAFAも抜くだろうな
まぁその為のグーグルペイとアップルペイ強制なんだろうけど
0121名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sadf-icT6)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:10:45.51ID:DbDuXqlYa
>>117
上層部には天下りの派閥があるから
一社の意向など通るわけがない
むしろそれを通さないまである
結局は何も改善されることなく無為無策で旧態依然

上層部が天下りばかりなので
若手は出世できないと判ってるから士気がなく
士気や能力のある若手はさっさと転職する
残ってる下っぱは書類作成とネット工作で1日が終わる

天下りがふんぞり返ってることがJCBの駄目な最大の原因
0124名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMff-QZ8X)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:29:17.62ID:HYAfMS21M
VISAMasterは昨年30%以上株価上がったというのに
俺はVISAMaster株買い増したよ
スマホキャッシュレス化で世界中がアメリカに手数料を貢ぐことになる
その利益は超膨大だ

JCBは今反米が盛んな国で頑張ってるらしい
普及すればどれだけの外貨が日本に入ってきて国民の生活が豊かになるか
頼むよほんと
0125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2396-L+S2)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:53:25.97ID:mGza9+mY0
JCBちゃんとしてくれ
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7355-xjVh)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:36:34.61ID:ifDha/q90
飛行機の機内販売ですと、
北海道拠点のエアドゥがVISAとMasterしか使えない。
しかもタブレット端末で決済してレシート出ないのよ。
0127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6993-9cFK)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:54:05.30ID:OZyK3GbU0
半田屋ではJCBは使えません。
http://www.handaya.jp/icmoney
0130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 13a4-BGMf)
垢版 |
2020/03/21(土) 00:32:51.99ID:kPIOz9T20
大学の受験料はJCBだめだな。
あと大学の生協もJCBだめ、
これは大学によるが。
やはり、JCBとVISAかMASTERは必須
0132名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sa15-xh74)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:37:25.10ID:umUB6QzYa
>>127
FeliCaの旧Visa Touchが未だに対応してて草
0142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b555-mlmn)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:07.35ID:A3CQl1240
北海道のバイキングチェーン店「ウエスタン」
VISA Masterだけ。
一応paypayにも加盟してる。
0143名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5ec3-KC9V)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:03.19ID:T1f72nMM0
うちの近所のドラッグストアはJCB使えるけど、なぜかJCBだけキャッシュレス5%還元の対象外。
レジ周りにもデカデカと「JCBはキャッシュレス還元の対象外です!」と書かれてる。

店員に聞くと「JCBのみ還元についての案内が来てないし、問い合わせても返答が無いから対象外と告知してる。」とのこと。
0150名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d55-sbZV)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:55:49.63ID:0ww2955V0
>>147
文書作った担当者タイプミスしたなwww
AMEXじゃなくてAMRXwww
Eの右だからブラインドタッチで間違えたんだろうね。
0151名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 031e-2z8D)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:20:58.46ID:qoS4GUdB0
>>147
何でJCB使えなくなったのかのか問い合わせてみた。

いつもスーパーみらべるをご利用いただき誠にありがとうございます。

お問合せいただいた件ですが、JCB・クイックペイを
ご利用いただけた店舗に関しても、3月31日を持ちまして取り扱いを
終了させていただきました。
理由としましては、JCBのお客様に対しての不誠実な対応と、手数料の
折り合いが付かない等の理由がございます。
今後、再導入の予定は現時点ではございません。
申し訳ございません。

お客様にはたいへんご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただき
現金か他のキャッシュレス決済をご利用いただければと思います。

引き続きスーパーみらべるを宜しくお願い申し上げます。
0152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 031e-2z8D)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:22:45.93ID:qoS4GUdB0
>>145
こっちも問い合わせてみた。

日頃からワークマンへのご愛顧ありがとうございます。

JCBカードを支払い時に使えるようにとのお問合せにつきましては、
弊社店舗でお使いできます。

弊社店舗でお支払い時にJCBカードがお使い出来ませんでしたでしょうか。

お使い出来なかった店舗がありましたら、お手数でございますが、
ご返信をよろしくお願い申し上げます。
0154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e516-IDYB)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:09:55.37ID:Jrp2TBOv0
>>151
>理由としましては、JCBのお客様に対しての不誠実な対応と、手数料の折り合いが付かない等の理由がございます。

これに尽きるし
これが理由で、正に「日の丸」 日本国家そのもの とも言える 経産省所管の場所でも使えなくなってるからな。
コロナで海外が崩壊する中、ぎりぎり持ちこたえてる ホームグラウンドの日本で
嫌われハブられるのは、JCBにとっても良いことではあるまいに。

>>152
ワークマンでJCB使えたよ。
業態や 各店舗で使えないのかなぁ?
0170名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 121e-Al/F)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:56:43.61ID:vy7k+5AX0
>>160
151ですがJCBから回答来たので連携します。160さんの言う通りお客様=加盟店(スーパーみちべる)で結局加盟店手数料で折り合いがつかなかったようです。


平素よりJCBカードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたびお問い合わせいただきました「JCB・QUICPay加盟店」につきまして、
以下の通りご回答を申しあげます。

スーパーみらべると弊社間における加盟店契約の内容について、
契約内容にお互いの合意が得られない状況となり、
2020年3月をもって加盟店契約が終了いたしました。
これに伴い、JCBカードおよび
QUICPayのお取り扱いが終了したものとなります。

○○様におかれましては、
ご不便ならびにご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申しあげます。

このたびはお問い合わせを賜り、誠にありがとうございました。
今後ともJCBカードをご愛顧賜りますようお願い申しあげます。

株式会社ジェーシービー
加盟店業務部
0175名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saab-uxY/)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:25:14.77ID:iWqq+kAXa
別にいいじゃん
古臭いJCBが自ら墓穴を掘って衰退してくれるなら大歓迎だし実際そうなってる
国産ブランドだから国内ならビザマスより多くの場所で使えるなんて余裕かましてたのが遠い過去になったな
今じゃクレヲタだけでなく一般人にもJCBは使えないカードだと認識されてる
0177名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sae2-T4Ll)
垢版 |
2020/05/12(火) 08:20:07.30ID:OQj4z64Sa
ほんとにもうJCBダメだな
いまだにスシローで導入できてないとか
前に問い合わせたら交渉してますって返事が来たけど
絶対してねえだろ
0179名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f4d-T4Ll)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:58:22.29ID:al3FQ7zt0
何だそれ
年間8000万人利用の施設で使えないカードの方がどうでもいい使えないカードだろ
0180名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f1e-rAKF)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:34:38.86ID:S66+ZJt90
「〇〇でJCBが使えない」
「自分は行かないから関係ない」
お前が行かなくても他の人が行くんだよ
結局この積み重ねでJCBが落ちぶれた
JCB自体も未だに殿様商売で、生き残りのためにシェアを拡大しようという気概もない
潰れることはないだろうが、使えないブランドJCB(笑)という負のイメージはもう拭えない
0183名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f54d-FSTd)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:05:33.38ID:zxnQW7870
現金からキャッシュレスに移行する世の中で
使えない店があるって最大のデメリットだろ
普通に考えてその状況を良しとする奴の方がJCB会員とは思えないが
0186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8db9-io+n)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:35.53ID:wCxYYN9+0
減らしてるの?数字わかる?
0190名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 734d-FSTd)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:40.11ID:GOAAu1XV0
近所のエブリイっていうスーパーもVISAとマスターしか使えない

キャッシュレス還元以降はこのクレカはV/Mのみパターンほんと増えてきたな
JCBほんと何やってんだよ
0196名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 974d-W/K2)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:30:18.82ID:I3f3KGN10
日本はキャッシュレス普及してなかったからキャッシュレスに関してはもの凄い成長市場だけどな


キャッシュレス還元政策前でこの右肩上がり
https://i.imgur.com/gBecQbP.png
0198名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5b4d-9Y82)
垢版 |
2020/05/28(木) 14:50:12.89ID:VqxM9Sm60
コンタクトレス対応もV/Mと比べてなんか遅いし
もうやる気ないのかね
0201名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5955-DnWm)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:37:17.81ID:IYajZmPo0
でもハワイとか一部アジアぐらいでしか使えないカードを
「海外でもJCB」って堂々とCMするのは感心しないな。
日本と違ってアメリカとかの相互開放しているAmexのみの加盟店でもエラー率が高いらしいし、
通せば使える店だったとしても店員さんがJCB知らなくて受け付けてもらえないケースも多いらしい。
ヨーロッパなんかではVMが強いから使い物にならんし。
0202名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 01b9-vr5I)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:07:19.52ID:NkIerGZG0
らしい
0203名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2bc3-ZBN0)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:44:25.41ID:4s0VSqr50
海外に弱いのは事実だが、店員がJCB知らなくて受け付けてもらえなかったっていうケースは俺の場合一度もないな。

日本国内でも同じだけど、レジの店員はカードのブランドなんかほとんど見てないからとりあえず通してくれて、「あれれ?このカード使えないみたいなんだけど?」ってのがほとんど。
ってか逆にJCB知ってて「JCBは使えない」と言われることの方が多い。
0208名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c115-n3uv)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:31:14.98ID:U9XxxAZk0
>>206
それが事実なら絵に描いたような殿様商売だわ
0209名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ b31e-wLlC)
垢版 |
2020/06/02(火) 01:02:43.13ID:Gruph8TX0
何故日本国内でJCBが使えないお店が増えているのか?

JCBの営業力が弱いのか、カードに魅力がないのかと言うとそうではありません。

その奥の根にある本当の理由は加盟店の手数料の高さが原因でした!
政府が国策でキャッシュレス化を進めようとしていますが、JCBの高い手数料を嫌悪して加盟店離れが進んでいるのです。
さらに時代に逆行して今後もJCBは加盟店手数料を上げると発表しています。
現在は一言で言えばクレジットカード加盟店側が不利な状況、それもかなり不利な状況であると言わざるを得ません。

イオン、セブン&アイ、ヨドバシカメラやビックカメラ、大手コンビニの様な決済額が非常に大きな法人であれば、
大手アクワイアラと直接契約して、0.1〜0.5%といった低い料率の手数料で決済を行うことが出来ます。
しかしながら個人商店や小規模小売店がカード決済の準備をしようとすると、決済端末だけで一台数十万円だったり、
決済手数料も5.0%〜であったりと、利益の大半を吹き飛ばすような手数料を要求されることが多くありました。
これでは小規模小売店や個人でやってる飲食店などはなかなか導入が進まないのも仕方ないです。

このままだと海外だけでなく、日本国内でもジリ貧になりかねないJCB。

現状を打開するために積極的にアジア諸国へ活路を見出してはいますが、
VISAカードやMasterCardの圧倒的なシェアの前にはどれだけ使える場所が増えようとも、
使いにくいカードであることはどうやら間違いありません。

そのため、サービス面での強化が今後は課題になるように思います

JCB決済をお店に導入する隠れたメリットとしては、富裕層が持つことが多い国際ブランドである
アメリカン・エキスプレス・カードやダイナースクラブカードなどの決済も可能になる点。
特に高単価な商材を提供してるお店なら検討の余地有りです。経営者ならここを捨ててほしくはありません。
反面、小規模な飲食店や小売店を経営している方であれば、最初からJCB決済を導入しないというのもひとつの手。
0211名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5b4d-9Y82)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:17:39.82ID:Uu/H/3TF0
>>209
これが本当なら負け組企業行き確定の経営戦略やん

キャッシュレスの時代に身近な店で気軽に使えない決済手段なんか誰も使わなくなるだけだろ
0212名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM0d-UN8h)
垢版 |
2020/06/02(火) 15:38:43.54ID:zQ/11j1OM
名貸し業 ブランド供与 だけで薄利多売してるVISA master とはビジネスモデルが違うのは解るが
単なる加盟店数 だけでなく、多くのカードホルダーが使いたいな と思う店やサービスで ことごとくハブられてると
カード枚数を絞り 集約する動きの中、完全にハズされるな。
クレジットカードの価値の中で需要なファクターが、使いたい店で漏れなく使えることだから。

>JCB決済をお店に導入する隠れたメリットとしては、富裕層が持つことが多い国際ブランドであるアメリカン・エキスプレス・カードやダイナースクラブカードなどの決済も可能になる点。
>特に高単価な商材を提供してるお店なら検討の余地有りです。
>経営者ならここを捨ててほしくはありません。

何時代の話か知らんけど、昭和か平成の初期ならともかく
今は AやDの客が高額消費をするとは限らんよ。
0213名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f167-yv01)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:19:37.81ID:EVD7W0ff0
日本人ならJCBだな
0215名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdea-gjTg)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:42:02.70ID:5euklW5Ad
こう言うアホを見ると心底JCBで良かったって思う。
JCB使えないのは反日企業。わかりやすいわ。
0218名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1e-KCet)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:55:24.09ID:50oTAMxO0
>>206
国際ブランドフィーは大体こんなもん

V/M=0.05%
JCB・AMEX=0.06%

アクワイアラーとイシュアが国際ブランドに払うライセンスフィーは0.05%程度
そして最も割合がでかいのはアクワイアラーからイシュアに払うインターチェンジフィー

JCBは手数料のうち発行イシュアがぶんどっていくインターチェンジフィー が高いんだろうよ
だからアクワイアラはそれを見越した料率にしなきゃいけない
とどのつまり、還元率を上げろと煩いカードユーザがいる限りはインターチェンジフィー は下げにくい


逆に還元率を0%にするくらいの大ナタを振るえば加盟店手数料は今の半分以下になるけど、これやったら誰得という事態になる
0219名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1e-KCet)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:57:20.95ID:50oTAMxO0
>>212
手数料問題は、景気が悪ければ悪いほど露呈しやすい問題になっている。

各小売業は、高利益をあげているときは、それほど気にしなかった1〜3%が、
景気が悪くて売上が低下しててコスト削減が最優先の現状では、そのまま利益の減額となる経費と見なしているの。
金融業者側も、消費者に対して、年会費無料、ポイントやマイレージ・プログラム提供と、散財している為に、利益確保は重大である。


インターチェンジフィーの手数料についてクレジット・カード業界と小売業界両方の言い分がある

小売業界は、この手数料は桁違いに高く、利益を損なう為に、
そのコストが価格転嫁で消費者の負担になっているというもの

カード業界は、より多くの消費者が好んで使用するカードを
小売業界で利用するための必要なサービスを提供していると応じている。

どちらを優先するにしても、何らかの形で消費者に降りかかってくるのは確実。
0220名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1e-KCet)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:12:36.53ID:50oTAMxO0
>>217
JCBはまだ勝ち目はある。

コストコvsアメックスの再来? 激化する米クレジットカード戦争
https://forbesjapan.com/articles/detail/22424
https://forbesjapan.com/articles/detail/22424/2/1/1
 >実は、コストコの経営は、店頭売りは損益トントンで、会員制の会費が純利益とほぼ同額になるというスタイル。
 >つまり、決済手数料をクレジット会社とハードネゴし、どこよりも安く販売することで集客力を高め、
 >その結果としてさらに会員及び会費を増やすというビジネスモデルだ。
 >会員は、これほど安く買えるのならと、約5000円の年会費には目をつぶる。


2018年1月31日までコストコで利用可能だったカードはアメリカン・エキスプレス・カードのみでした。
これが2018年2月1日より変更になり、マスターカードブランドのクレジットカードに切り替わった
そういうわけで極端な話、JCBがコストコに手数料の大幅値引き案を提示して、コストコで使える唯一のカードになればいい
0225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1a1e-KCet)
垢版 |
2020/06/06(土) 02:13:58.92ID:nicrYcXe0
JはVMの殿様商売を制する抑止力だって古事記にも書いてあるでしょ
0234名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2d13-uEmK)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:07:19.36ID:dn8OZyIG0
>>233
ありますよ?
最初はCARD NET端末はJCB系列が立ち上げた事業なので、クイペ限定だった。
それでオムロン製の10年ぐらい前の端末にはクイペ専用の非接触端末があって、
壊れない限りそれを使い続けているお店は今もiDが使えないよ。
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/93729.jpg

iD可能でクイペ不可は古いINFOX端末に多いよね。
0236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2d13-uEmK)
垢版 |
2020/06/09(火) 12:15:11.99ID:dn8OZyIG0
そういえば、
ミスタードーナツ、コカ・コーラ電子マネー自販機、
かざっぴという電子マネー専用端末。

こいつらiDいけてクイペ不可なお店だったな。
やっぱりJCBは駄目だなw
0240名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM5a-KPOV)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:18:26.55ID:cRsppTWNM
クレカ整理してるけど、6枚中3枚がJCBだった…
これから先に退会するかな
0241名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6955-B5S+)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:58:03.29ID:UA9Rt1ik0
>>240
まあ1枚だけ残してもいいとは思うよ。田舎に行ったらいまだにJCBだけの店もわずかに残っているし、
現金の懺悔スレに東京の個人の食堂でJCBだけの加盟店に遭遇して現金使ったっていう人も最近いたからね。
0242名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM9f-HHIY)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:46.50ID:uPT7nAg/M
>>241
ありがとう。
JCB、実際使うものがあるのでそれは残しました。
一方VISA でも会費が発生してて全く使ってないのがあるのでこっちは先に解約します。
0243名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ f355-FbAE)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:50:56.97ID:oa3OH1KI0
そういえばヤフーウォレット経由で支払う駐車場アプリのSmoopa、
JCBマークだけなくて、ヤフーウォレットに登録したJCB以外が使えますって長年書かれてるけど
実際にログインして支払い画面に言ったらJCBマークもあって支払いもできるようになってたよ。
途中で変わったのかもね。
0244名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM7f-E8UT)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:10:09.50ID:UUlFOIXtM
>>240
カードは契約してるだけでもクレジットマスターとかで番号当てられて不正利用される可能性があるし、
持ち歩いてたら紛失や盗難の際の手間が増える
使わないなら解約しといたほうがいいし、
ほとんど使わないというものも上記デメリットを考えたら解約しといたほうがいい
JCBに限った話ではなく一般論

「もしかしたらごく稀に使うかも、、、」なんてのは
それ自体が人生においての損失を積み上げてる、典型的な負け犬の思考
0245名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa67-eL2q)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:40:03.85ID:nuxTzbVXa
メイン銀行のデビット+キャッシュカードがJCBなので使いづらい
0248名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4ee4-dWmE)
垢版 |
2020/06/22(月) 13:58:56.11ID:Z5nlOiau0
>>244
負け犬がなんか言ってる
0252名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8f67-p7GP)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:07:39.88ID:ORvjCGrE0
JCBが国内で使えない場合、その店は信用しない。
大手、回転寿司なんかも、契約しないのではなく
出来ないのである。
0254名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sddf-gusS)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:57:48.00ID:4EAMMWLNd
よっぽど薄利多売でやってなければ、Visa マスターのみ入れるより、全込のパッケージの方が客層広がって得なんだけどな
ただ、Visa対応しておけば客側で何とかできるのも事実でもある
0255名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3f1e-H7K1)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:14:03.76ID:vwIri6rU0
今、V/Mだけしか使えない店結構あるからな。
他のブランドに比べて決済手数料の数パーセントも詰められないとかお粗末な商売してるところだよね
…って思ってしまうけど、まぁVMとは戦略が根本的に違う感じがする
0256名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3f1e-H7K1)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:38:46.17ID:vwIri6rU0
>>254
VISAは独占企業に近いせいか、かなり傲慢だからな
今、VISAは日本ではJCB対抗で安くしている。
JCBがなければ、今の比じゃないくらい手数料が上がるよ

コストコvsアメックスの再来? 激化する米クレジットカード戦争

 いまアメリカでは、クレジット決済の手数料をめぐって、スーパーマーケットの巨大チェーン店とクレジットカード会社の
 攻防が激しさを増している。店側としては、手数料の減額に手をつけなければ、通販のアマゾンと価格競争ができない
 というところまできているという事情がある。
 ウォール・ストリート・ジャーナルは、ウォルマートに次ぐ世界第2位のスーパーマーケットチェーン、クローガー(Kroger)
 が、ビザカードを拒否する方針だと報じた。まず、8月14日からカリフォルニア州の21の店舗と5つのガソリンスタンドから
 始めるということだが、ビザはアメリカ市民のサイフがわりともいえるクレジットカードであり、大きな波紋を呼んでいる。
 2社が揉めているのは、もちろん決済手数料についてだ。ビザは、クローガー社と交渉が続いていることを認めたうえで、
 利用客に不便がないよう、最後まで円満解決になるよう努力している、と発表している。
 クレジットカードはちょうど100年の歴史があるが、市場原理が働いていることもあり、
 手数料をめぐって、これほど揉めることは近年までなかった。ウォルマートが自社カードの提携先を、
 ディスカバーカードからマスターカードに変えるというような動きは以前からあった。
 しかし、この動きは、消費者にしてみれば、自社カードでなくとも、どの主要カードでも買い物はできるという意味では、
 インパクトは大きくなかった。しかし、今回のように、消費者がビザを使用するのを拒絶するというのは、
 消費者にもクレジットカード会社にも、かなり大きな影響を与えるのは間違いない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/22424

Google、Microsoft、アマゾン辺りもそうだが、外資に独占させるとロクなことはない

実際、韓国やら台湾、中国やらでJCBや銀聯や新韓カードが普及している最大の理由が
VISAの手数料が目の玉が飛び出るほど高いからだし。
0257名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8f93-5x8w)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:12.40ID:BxsL5iws0
じゃあmaster使うわ。
JCB使う理由に全然ならん。
0259名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5367-t3xD)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:51:06.85ID:uAOYH6gm0
JCBは加盟店審査が厳しく契約出来ない店は、つまりそれなりって事。
それは大手でも、そうでなくても審査次第。
0260名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0393-mhXR)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:56:41.80ID:pTCGYkDH0
JCBの社員が本気でそう思ってそうだよな。
0263名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0bb9-kVpw)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:13:57.63ID:dTlxhWOJ0
ノンホルの嫉妬が心地良い
0264名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5367-S9ss)
垢版 |
2020/07/07(火) 00:01:03.48ID:9n4WOHOI0
つまり、JCBは、加盟店もホルダーも選ばれた勝者って事
0265名無しさん@ご利用は計画的に (タナボタT Sacf-Crax)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:31:14.94ID:xj9K52q/a0707
スシローで使えないのは痛すぎる><
だからVISAとJCBの2枚持ち必須
0267名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bf55-up82)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:34:42.76ID:RdjnBZ0X0
>>261
俺の町のハードオフは全ブランド使える上に、地元の日専連が設置した端末だったから
店舗ごとに違うかも。
0268名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMcb-iCEo)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:52:57.76ID:SjBP9+/fM
>>267
ハードオフに限らないが、店舗によっては
入居してるテナントビルとかがまとめて契約してる決済インフラに相乗りしてるケースがあり
この場合通常店舗が使える決済手段となんか違うとか
キャンペーンの対象に含まれるようになったり含まれないようになったりとかの差異が出る
0269名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ad4d-Ly9c)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:38:49.59ID:754GlM4L0
ほんと殿様商売だなJCB
殿様じゃないくせに
0274名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd43-Iv7N)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:19:01.89ID:GB/JtHn9d
階級ホルダーの俺にとっては貧乏人が何ほざこうとどうでもいいというね
0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d567-9MQl)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:29:40.96ID:yrdYg86/0
お前が本当にホルダーか知らないが、イメージ悪化するから
そういったレスはやめてくれ。どうせ、ホルダーの証拠すら
うp出来ないだろうけどなw
階級ホルダーの俺からすると、ゴールドであっても
プラチナであっても大切なJCBホルダーだとおもうわ
0276名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd43-Iv7N)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:20:03.27ID:GB/JtHn9d
で、君は証拠うpするのかね
0280名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ae4d-6RZI)
垢版 |
2020/07/15(水) 06:52:31.01ID:2TuSUdxQ0
クレジットカード使えます!(VISA MASTER)

最近ほんとこのパターン多いな
0283名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1aac-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:06:14.01ID:hVV77E890
大学時代からJCBメインでここ4−5年VISAメインにして、去年くらいにJCBに戻ってきました。
戻ってきて痛感してるのが、JCBやQUICPayが使えないっていう場面に出くわすことが多いこと。
VISAメインにしてる間にキャッシュレス化が進んだせいなのか、以前とは全然違う。
0286名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0d67-eIGx)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:55:37.07ID:Vy2Dvnq+0
JCBは、加盟店もホルダーも審査厳しく目安になる。
JCB持てない奴とは、友人にもなれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況