X



トップページクレジット
1002コメント310KB

【メルカリ】メルペイ Part33【merpay】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 01:37:51.25ID:Bl5il6kc
セブンアプリ100円以上で引けるくじ始まったな
前回は当選した無料クーポン引き換えでも再度くじ引けたんだよな
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 02:48:49.93ID:jOCrz29O
ウエルシアの20%還元クーポン使って処方箋で薬買ってきたんだけど、よく見たら一番高い薬のジェネリックが無くてその分値段高くなってた。
ジェネリックの場合に比べて総額で5〜600円アップ・・・
こういうのって医者のそばで営業してる調剤薬局ならジェネリック扱ってる率高いのかな。結果的に損したかも
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 04:00:34.39ID:waIoqkzV
>>441
門前の方がジェネリックもある率が高い。
俺が行くウエルシアでジェネリックなかったことはないけど。
急ぎでなければ取り寄せてもらえばいい。
有効期間内に提出すればいつとりに行っても良い。
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 06:08:10.98ID:CT9GzmSh
ウエルシアだとPayPayもメルペイも処方箋使える
Tポイントも付く
あと缶のお〜いお茶をくれたりする
ウエルシアはとにかく高いが、処方箋コーナーは物凄く親切
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 06:53:18.49ID:KUuUE4xB
ジェネリックって主有効成分以外は本家と同じだけど
それ以外の配合物は少なかったり、廃貨品なんだよ
軟膏なんか良い例だよ。知り合いの看護師が子供の薬はジェネリック貰わないって

商品は乞食の様に値切るわ、送料でガミガミ言うわ、郵便局でメルカリ梱包材鷲掴みするわ
薬は安物だわ、あいるみたいの居るわ
流石、フリマアプリの西成!!
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 07:10:50.82ID:Ivdh5om7
セブンアプリとかよく使えるなあんな危険なもの
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 08:33:27.10ID:dJOk6Ebb
ふんわりコッペのたまごサラダ2個と綾鷹ほうじ茶の朝
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 08:48:01.11ID:16EZIvcD
アプリくじ今日からはじまるんか
100円クーポン無理して使わなきゃよかた
ってか再設定しようとするとエラーになるんやが
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 09:06:24.70ID:16EZIvcD
>>455
飲み物かアイスのイメージやな
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:02:40.07ID:cu3vFgx3
>>459
ここまであからさまな釣りレスだと反応するのも億劫になるなw
こういうレスに釣られて店頭決済時の支払い方法を残高払いに変えさえすれば過去にあと払いした分も手数料かからないと思ってる人いるんだろうな
そういう勘違いしてても、あと払いの精算してくださいって通知はしつこく来るし、いざ精算しようとすれば、
https://i.imgur.com/S0iTny8.jpg
の画面が出るから、間違えて手数料かかりましたみたいなことになるのはよほどの間抜けだけだけど
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:16:16.11ID:cu3vFgx3
何度も口酸っぱく言うけど、残高払いだと手数料無料ってのは来月のあと払い精算時の支払い方法選択の話だからな
https://i.imgur.com/S0iTny8.jpg
この画面で残高払いを選べば手数料はかからない

あと払いに恨みを持ってる輩があと払いから残高払いに変えました 手数料かからないみたいな釣りレスするけど騙されたらいけない
あと払いを残高払いに変えたところで手数料がかかるかからないは一切関係ない

お店での支払いは常にあと払いのままでいいんだよ 
無駄な切り替えはせずに、来月になったら
https://i.imgur.com/S0iTny8.jpg
の画面で残高払いを選ぶだけ

簡単でしょ
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:27:06.90ID:16EZIvcD
>>458
いや、セブンのはほぼ必ず当たるよ
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:55:32.02ID:16EZIvcD
>>466
しかもクーポンループできる
当たったのを交換すれば100円以上購入したことになってまたクジひけて当たるからループ
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:55:51.30ID:cu3vFgx3
GWのセブンアプリくじは全当で結構美味しかったな
それもあって割と信者だったから、7payがやらかしておにぎりpayとか馬鹿にされたのが辛かった
運営が批判されるのはしょうがないにしても、ユーザーもおにぎり1個に釣られた馬鹿扱いされたし
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:56:14.49ID:16EZIvcD
>>466
交換は翌日ね
1日一回しかクジできないから
0471441
垢版 |
2019/08/15(木) 11:02:29.54ID:jOCrz29O
>>443
やっぱそうだよね。でもウエルシアの方が土日祝日関係なく開いてるし薬の質問もしやすいんだよね。
今回行ったところはちょっと小さい店だったからかな、次はもっと大きいところに行ってみる。
今回は急ぎだけど場合によっては取り寄せも検討するわ。ありがとう。

>>442
使えた。クーポンのポイントも戻ってきたよ。
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 11:10:26.85ID:LH8092C5
ID:XtynUJwK
ID:A22h+aVH

ID:YlgOiSOb

今日のこいつらは誰ですかー?
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 11:35:17.98ID:16EZIvcD
>>474
99パーセント当たる場合があったとして数字使わず言葉でどう表現してんの?
もっと人と会話したほうがいいよ
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:14.03ID:dJOk6Ebb
あと払い推しのキショいのがいるから残高払いに変えました
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 11:44:52.26ID:xqeukuN0
端末4つあってまだ今週分のクーポン使ってなかったからさっき使ったけどクジ全部ハズレだったぞ
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:27.61ID:cu3vFgx3
>>483
面倒とか言っててもあと払いキャンペーンがある限りはあと払い使うんでしょ?
だったらいっそのこと毎月の習慣にしてしまえば面倒は少ないと思うが
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 12:13:37.40ID:cu3vFgx3
>>485
すぐ出来るから何なんだ?
そもそも変更なんてする意味のないことをしてるから指摘されてるんだぞ
それにあと払い限定キャンペーンの時、毎回変更するの忘れて残高払いしてるやついるしな
0488名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:33.43ID:oHpWfWc5
>>478
「ほとんど当たる」でいいのでは?
100%じゃないのならそこに「必ず」は入れないでしょ
つーか、「ほぼ必ず」 ってなんだよw
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:09.75ID:jPi+msIN
>>484
毎月の習慣って社員かよw
メルペイなんかキャンペーン終わったら完全に忘れて放置したいんだよ
だから間違っても使うことの無いように残高払いにするんだよ
キャンペーン来たら来たでワンクリック切り替えする価値があるキャンペーンかどうか判断してから参加するから余計な心配は不要
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 13:00:36.83ID:cu3vFgx3
>>492
キャンペーンの時しか使わないからこそ後払いのままにしておいてキャンペーン来た時だけ使うのが一番効率いいんじゃないか
暑さのせいか言ってることがおかしくなってるぞ
0497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:11.24ID:uEl/WwQ7
前月の売買実績が何万以上の人にだけ還元するキャンペーンやればいいのに
営利企業なんだから還元だけが目当ての乞食を養う理由なんてないはず
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:55.79ID:cu3vFgx3
>>496
クーポンめくらなくてiDで支払っても付いたってレスあったけど、
こんなスレじゃ釣りかもしれないし,素直にクーポンから払うのが確実
そこまで手間が増えるわけでもないし
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 15:48:14.29ID:dJOk6Ebb
ボタンタッチ後の支払が対象

あんだけでかく書いてあるのに読めない奴おるんか
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 16:42:55.85ID:mGfwQiXC
あと払いの枠貰えなかったやつが逆恨みしてるんだろうなあ
否定したいなら枠のスクショ貼ってね
スクショ出せない場合はそれを認めたことにするからよろしく
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 18:09:03.09ID:3+uCmNB2
>>497
そんなのだと、新規顧客を集められない
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 18:11:44.45ID:3+uCmNB2
>>495
併用できる他の割り引きクーポンも一緒に使えば、そこそこ安く買えるよ
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 18:44:28.63ID:uEl/WwQ7
>>511
新規顧客は出品手数料無料とか購入時10%オフとかのキャンペーンで集めればいいと思うけどな
メルペイはメルカリの付帯サービスなんだし重要なのはメルカリ本体の客なんだから
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:48.81ID:DzEBX/X4
>>515
メルカリだけでは駄目だと思ったから、メルペイでプラスαの商売考えたんだろ
0521名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 22:48:42.18ID:7Mv2/ajh
メルカリって送料込みで出すからろくに利益ないでしょ?
売れそうな値段で計算しても何百円とか良くて1000円くらい
手間を考えると割に合わない
0525名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 22:57:37.01ID:YCMwQhkh
メルカリはオクでいう即決なんで買う前にメッセージ必須とかプロフ必須とかマイルール多いから基地外が多い
まあこれの前に流行ったモバオク民がこっちに移ったといえばわかるやつはわかるだろう
0526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 23:05:28.88ID:NHH/Na9J
>>522
捨てるゴミが数百円になれば嬉しいし、そのための手間は惜しまないという人でないと無理だわな。
俺とかその人間だからメルカリは楽しいわ。
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:56.00ID:YCMwQhkh
〇〇に踊らされてるだけっていう奴に限って踊らされてる説
せっかく覚えた言葉だから使いたい気はわかるけどね。ガキかよ?ってオモ
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 23:36:58.62ID:wlqW99KS
メルカリやってるけど、本とかを買う分には悪くないよ。
送料を出品者が持つ文化だから、買う側が得する。

逆に売るのは結構面倒で、俺は500円未満には絶対にしない。
500円でも手数料50円、ゆうゆうメルカリ便175円かかるので、手取りが275円しかない。
それ以下でしか売れないものならば捨ててる。
0530名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 23:38:34.85ID:3xg3fsiu
メルペイ、不正利用時の「補償」明記 規約を改定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48608340V10C19A8EE9000?s=2

メルカリ傘下のメルペイ(東京・港)は15日、スマートフォン決済サービスの利用規約を改定し、第三者に不正利用された場合に被害額を補償する規定を明記したと発表した。

スマホ決済を巡っては主要サービスの多くで不正利用時の補償が規約に盛り込まれていない。利用者保護が課題となるなか、メルペイの今回の対応で追随の動きが広がる可能性もある。

メルペイが不正に利用された際、利用者がメルペイと警察署に届け出た場合に「弊社に損害の額に相当する金額の補償を請求することができる」との文言を15日付で規約に盛り込んだ。

また、「補償請求があった場合において、正確なものであることを確認の上、不正利用にかかる損害を限度としてユーザーに補償するものとする」とした。

メルペイは同日、今回の措置について「不正利用については必要に応じて個別に補償の対応をしてきたが、利用者に安心して利用してもらうため、実態に即した形に利用規約を変更した」と説明した。

これまで盛り込まなかったのは「規約の内容の裏をかいた不正利用などが発生するリスクを考慮した」としている。

セブン&アイ・ホールディングスの「セブンペイ」で7月上旬に大規模な不正利用が発生し、サービス終了に追い込まれた。多くのスマホ決済の利用規約は被害額の補償を明記していない。

NTTドコモはスマホ決済「d払い」の利用規約に「商品等購入代金相当額は、いかなる場合であってもお客さまにお支払いいただく」と記している。
ドコモは15日夜、日本経済新聞の取材に対して「補償制度のあり方について今後、検討を進めていく」と述べた。
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 23:42:25.38ID:ibuzSV16
損はしないだろうけど手間考えたら赤字としか思えないことを子供がやってるから安く買うにはいいとこだな
商品状態の説明も梱包も子供だから注意が必要だけど
商品状態は説明や設定のワンランク下を想定してるわ
買うのはメルカリ売るのはヤフオク
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 23:54:55.15ID:B763A//D
LINE Payってクーポンセットしないと100pt返ってこないのな…メルペイは何もしなくても返ってきたのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況