X



トップページクレジット
1002コメント310KB
【メルカリ】メルペイ Part33【merpay】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 03:13:22.31ID:UBigNF8P
ツナ高いから
シーチキンにしてるよね
ファミマ
ローソン
かつお使ってる
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 07:11:38.77ID:q65TOx2C
>>189
いや、普通に期限あるものはさっさと使いきりたいじゃん
電子マネー併用してて色々期間限定ポイント持ってるなら特にそうだろ
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 07:36:45.24ID:NE/Gdlrf
7pay セブンペイ廃止 Part.11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1564702348/358-359

> nanacoポイント半減しておいて、2倍とか詐欺だろ(笑)

> 半分にする時はこそっと目立たないようにして
> 元に戻しただけで2倍2倍とか厚顔無恥
> 普通の神経なら恥ずかしくて出来ないが普通ではないからな


セブンなら2倍詐欺の1%より
1%クレカチャージしたKyashなら6倍3%
Google Payに登録すればQicuPayでもOK

さらにセブン以外ならnanacoの42〜50倍

ローソンなら24時間25%還元
ファミマはTカード提示で21%
セブンは対象外でゼロ(笑)

8月13日〜8月31日 1+1+3+20=25%
dポイントカード+d払いで25%還元
※登録カードを楽天/Yカードで+1%
https://i.imgur.com/NNEfE90.jpg

※dポイントカードはローソンに置いてある
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 08:08:16.48ID:XtynUJwK
>>236
それは分かるけど、あと払いしてもどうせ9/1になれば同じだけ消費出来るのになぜか焦って今使いたがる謎の現象のことを言ってるんだよ
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 10:19:44.15ID:efeqJOiJ
iD払いについて、オリコのクレジットカートについてるiDと連携させてガススタでの支払いに使えるんかな?
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 10:51:52.15ID:vzM5LuoZ
7pay セブンペイ廃止 Part.11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1564702348/358-359

> nanacoポイント半減しておいて、2倍とか詐欺だろ(笑)

> 半分にする時はこそっと目立たないようにして
> 元に戻しただけで2倍2倍とか厚顔無恥
> 普通の神経なら恥ずかしくて出来ないが普通ではないからな

セブンの2倍詐欺1%よりローソンの20倍10%

ローソンで1%クレカチャージしたKyashのQuicPay+Pontaで10%還元(ポイントと決済を同時完了)
https://www.ponta.jp/c/campaign/applewallet_2/
https://pntc.sslcs.cdngc.net/cdn/campaign/applewallet_2/img/applewallet-2_mv_pc.png
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 11:42:01.37ID:q65TOx2C
>>239
セブンのキャンペーンが月跨ぎだから9月になっても残高払いに戻すのを忘れたままidで払う可能性があるからな
残高払いに戻しておいた方が安心する
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 11:54:46.59ID:XtynUJwK
>>250
いや9月もあと払いしてなんか問題あるの?
9月に使った分も10月に手数料無料で払えばいいだろ
毎月手数料かかる精算方法しか出来ない人ならそう前置きしてほしい
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 11:59:20.20ID:XtynUJwK
しつこいのは残高払いに戻すってわざわざ宣言してるやつだろ
個人的な理由があってそうしなきゃいけないんなら黙ってやれよ
その宣言のせいであと払いには罠があるんじゃないか?って不安になるやつがいて迷惑するんだよ
0254名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 12:24:07.05ID:XtynUJwK
残高払いにするって宣言したやつに対しては毎回攻撃していくつもりなのでよろしく
このスレはあと払いの設定のままにしておくことが推奨です
嫌なら出てけ
0257名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 12:46:17.40ID:llIU2xaQ
スギ薬局 税込95円や105円の商品が多くて、なかなかクーポンに丁度いい商品がない。
1円高ければよかったのに。 チャージしたくないので、なるべく205円以内に抑えたい
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 12:53:11.16ID:6Z0o1OYY
メルペイの後払いを推してくる理由ってなんでだろう?
キャンペーンで後払いのみとかにしてくるし
手数料払ってくれる人がいたら儲けもんって感じ?
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 13:00:39.84ID:XtynUJwK
しつこいのは残高払い残高払いって念仏のように言ってるやつだから勘違いするなよ
あと払いの審査が降りなかったり枠が100円だったりであと払いを憎んでるんだろ
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 13:05:16.98ID:XtynUJwK
>>259
チャージする手間がないから手軽に使えるのがメリットだからね
機能的に優れてるSuicaが天下を取り切れなかったのもチャージ式であと払い出来なかったからってのが原因の一つ
メルぺイみたいにあと払いのシステムがSuicaに10年前からあったら、今みたいなコード払いなんて流行らずにSuicaが天下を取ってただろうね
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 13:05:27.03ID:XtynUJwK
>>259
チャージする手間がないから手軽に使えるのがメリットだからね
機能的に優れてるSuicaが天下を取り切れなかったのもチャージ式であと払い出来なかったからってのが原因の一つ
メルぺイみたいにあと払いのシステムがSuicaに10年前からあったら、今みたいなコード払いなんて流行らずにSuicaが天下を取ってただろうね
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 13:39:00.10ID:b2j/VywH
キチガイが一名いるようだが、
メルペイなんてキャンペーン以外は忘れていたい存在なんだから月をまたいで新たに後払いなんかありえん
キャンペーン無ければ今すぐ精算したいくらいだわ
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 14:14:38.76ID:/X6hoClG
売上4万あるけどさすがに監禁した方が良いわよねぇ
Kyashでお買い物したら1万に月300円帰ってくるんだもんねぇ(´・ω・`)
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:11:09.45ID:3iG4XN5r
この人
ずーーーーっと後払いに粘着してる
後払いは貧乏って馬鹿にされたんだって
もうこねえよと言って
何度でもくる
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:13:47.53ID:cKw+JmiR
ウエルシアとスギ薬局のクーポンってidでもコードでもいけるの?
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:52:47.67ID:j0bh2PWh
あと払いの便利さをアピールすればメルカリ儲かる古事記も儲かるのwinwinなのに、あと払いは罠だ解除して残高払いにしろ手数料取られるぞ貧乏人貧乏人の連呼で普及を妨害しようとする謎の勢力がいるんだよなあ
何が彼らをここまで駆り立てるんだろう
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 15:59:29.61ID:l1htS46A
あと払いしたらなんで乞食が儲かるのか、さっぱり判らん
手許不如意で買い物させられたら、そりゃメルカリは儲かるだろうが
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:14:22.49ID:33OZ1X4n
>>281
ほんこれ

後払いなんて、メルカリが方針転換して、
チャージしてからの残高払いなら手数料ゼロでオッケーにしてやっと、選択肢に少し入ってくるだけのもので
それ押しなんてワケワカラン

普通はクレジットカードなどの、
自動引き落としくらいしか嫌だわ

コンビニとか、銀行でせっせと料金払っている
人は抵抗薄いか知らんけどさぁ
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:18:37.14ID:33OZ1X4n
後払いなんて、せっせと毎月料金支払いしてたり
ちょっと、あなた滞納してますよって請求書が来ても涼しい顔の人くらいしか

抵抗感ゼロではないなぁ
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:58:38.46ID:j0bh2PWh
IDコロコロしてあと払い否定とかどんだけ必死なんだよ
生理的に嫌なものをキャンペーンだから仕方なく使うって屈辱だろ
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:07:34.77ID:K/xlj+ZZ
あと払いもクソもどうでもいい。
ただ11円クーポンだけ継続しやがれ。
70%還元の枠キッチリしかどうせ使わねえけどな。
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:15:36.87ID:XtynUJwK
11円のクーポンなんてとっくに配布されなくなったでしょ
いつまで昔のことを言い続けてるんだおじいちゃん
クーポンは本人確認してない複垢でも使えるんだから、今後はドラッグストア20%みたいなやつかどこにでもあるマックのクーポンでお茶を濁す存在だよ
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:19:59.96ID:WOuIoTfw
メルカリで何か買ったら、支払い方法をあと払からクレカ払いにするよね。
0295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:22:27.70ID:YlgOiSOb
いや
チャージプラスポイントだなー
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:24:54.75ID:YlgOiSOb
>>294
いい加減その乞食脳がごく一部だと分かれよ
たかが数円なんてとーでも良いんだよ
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:28:29.06ID:XtynUJwK
>>296
なんで数円って決めつけるんだ?
月に1万円買ったら、メルペイ払いと一般的なkyash払いとでは300円以上の差になるよ
70%還元キャンペーンだってスレに張り付いて、嫌いなあと払いさせられて、コンビニで割高商品買わされてでやっと1500Pだぜ?
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:29:48.06ID:WOuIoTfw
俺はどっちでもいいが
ここのあと払いは勝手に引き落としたりしないから、あと払いにしておくといちいち手動で支払わないとダメだろ
毎月必ずそのひと手間かけるのイヤって思うやつがいても不思議じゃない

同僚に翌月払い忘れて手数料取られたやつもいてるし
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:32:38.22ID:XtynUJwK
>>298
言い方だよねそれ
毎月分かる形で請求が来て手動で払うから払った感があって好きって人もいるしな
引き落としだといくら使っていくら払ってるか分からないから嫌いって層は一定数いるよ
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:34:47.11ID:YlgOiSOb
>>297
1,俺のリアル周りにメルペイどころかスマホ決済使ってる奴はほぼ居ない
2.俺が実店舗で買物してスマホ決済つかってる奴なんてほぼ見ない
3.俺はKyashかませるもんはカマしてるがそんなもんも実際にこの目で見たことがない

つまりごく一部のレア乞食だと自分の経験に照らして判断出来るから
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:37:15.74ID:XtynUJwK
>>301
なんか論点ずれてない?
ポイント乞食するのもコード決済で還元に必死になるのもごく一部 普通の人はそんなの気にせずにタピオカ屋に並んでるって現状はそのとおりだと思うよ
だから何?
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:40:35.02ID:YlgOiSOb
ズレてないよ
お前は多分ここに常駐してる真摯に返す人だろーけど
もしそーなら自分の目で見て分かってるよねー?
そんなもんに囚われてる貧乏乞食は俺とお前とその他ごく一部しかいないと
70%打っても現金払いが大多数でカードが1割ぐらいっしょ?
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:41:21.66ID:WOuIoTfw
ここのスレは他のペイスレと違い、あと払いのせいか、自分の使い方考え方を押し付けるようなレスが多いな

得とか損とかも含めて、人に迷惑かけなきゃ勝手だから
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:45:32.02ID:XtynUJwK
>>304
残高払いにしますって宣言がよく理解出来ない人を混乱させて迷惑させてる

何であと払いから変えるんだろう、罠があるんじゃないか 手数料かかるんじゃ?ってよく理解できてない人が不安になるって理屈は理解できるよな?

あと払いしたくないなら黙ってやってれば誰も文句は言わないんだよ 人それぞれだから
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:45:41.97ID:YlgOiSOb
>>305だから何の前に
お前の周りにそんなにメルペイ使ってるのか?ってるのかってのを答えてよ
どーにでも言えるけどさー

何って
リアでもメルカリユーザでもほんのごく一部であるのを振りかざすなと
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:48:43.15ID:YlgOiSOb
>>306
だからさー
お前のリアの周りの友人知人親族に
Kyashて言って通じるのかね?
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:53:11.89ID:l1htS46A
>>310
お前が「俺はKyashかませるもんはカマしてるがそんなもんも実際にこの目で見たことがない」というから、
疑問を呈しただけなのに
IQが30違うと会話が成り立たないってのは本当だな
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:00:13.00ID:ovW2U8qW
売上金をポイントに変えてメルペイにてガソリンスタンドで給油の支払いに使いたいので方法を教えてほしい
なおスマホにお財布機能はない
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:00:33.17ID:XtynUJwK
>>308
俺は使い方を律儀に教えてやるタイプだから結構コード払いしてるやつ多いよ
教えてもらえる人がいるってのは初心者にとっては心強いんだと思う
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:10:27.78ID:YlgOiSOb
>>311
スマホ決済の裏に何のカード付けてるかなんて見て分かる訳ないよねー
リアでそんな奴は俺の周りには居ないってこと以外に解釈のしよーがあるのか?
他人を見て分かる訳がないやん
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:11:34.13ID:ew72z5Ct
ここまで必死だと
メルカリが後払い手数料をそのうち値上げして
気付かなかった人から手数料ゲットだぜ!って感じのことをするための
工作員と見られかねないから
後払いの忌避感が更にあがるわw

お前はメルカリにとっても迷惑w
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:21:34.52ID:XtynUJwK
もうクーポンとかキャンペーン全部あと払い限定にすればいいのに
中途半端にするからわざわざ残高払いに変更する馬鹿が出るわけで
そこから一歩ハッテンさせてあと払い限定で基本ポイント1%やってくれたら嬉しい
残高払いは全てにおいて還元ゼロね

このアイデア採用してもいいのよ
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:28:25.94ID:YlgOiSOb
>>321
手数料が欲しいから敢えてトラップ掛けてるに決まってんじゃん
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:34:05.60ID:YlgOiSOb
毎回毎回何百回も支払い手数料取られるって半分以上は釣りだろーけど
ふつーに分かりにくいんだよ
なぜ分かり憎いかって
敢えて分かりにくくしてるからだよ
違う?
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:37:07.17ID:XtynUJwK
>>324
例の画像見る限り分かりにくいことなんてありえない
あれで分かりにくいって言おうものなら知能を疑われる
手数料がかかるかかるってずっと言われてたからいざ無料になるって急に言われても対応できてないだけでしょ QBKだよ
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:40:36.68ID:YlgOiSOb
>>325
相手が馬鹿だろーがカスだろーがその相手に通じる表現をするのがコミュニケーションな
そもそも大多数が馬鹿なんだから
馬鹿つーよりそんな熟読しないよ
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:45:26.42ID:XtynUJwK
>>326
わざと難しく考えたがるから混乱してるだけで、冷静に考えたら普通の話なんだよね

残高払い(自社電子マネー支払い)→手数料無料
コンビニ払い→手数料300円
ATM払い→手数料300円
口座振替→手数料300円

自分のところの電子マネー使ってくれたら手数料はただにしますってのはよくある話
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:47:01.27ID:YlgOiSOb
甘いよ
学生さんかな?
分からないなら使わなくて結構ですってならそれで良い
寧ろ分からない相手に分かり安く表現するのが勝負
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:56:16.90ID:dQpOW4M+
あと払いってのはクレカ作れない層の足元見て還元率ゼロでも使わせるビジネスでしょ。
ゆくゆくは銀行口座チャージで手数料とることはやるかもしれんが、残高払いで手数料を
とることはないのでは。
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 19:01:57.87ID:YlgOiSOb
>>330
俺がシステムデザインしたらそーはしないな
繰り返すが半分以上は釣りだろーけど
実際
手数料取られるんか?って思うやつは居るんだから
正しいシステムより使いやすいシステムな
基本中の基本
その上で
正しいけど使いにくいんだよ
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 19:05:00.74ID:YlgOiSOb
>>331
だからさー
PayPayとd払いは従前の自社システムがあるし囲い込みで非常に分かりにくい
TポなんてYahooに買収されてYahooがソフバンにってその迷路をまんま踏襲してる
だからこそ
チャンスなのに手数料がーって
アホかとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況