X



トップページクレジット
463コメント130KB

PayPay Part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 20:31:04.69ID:d6kSTmtB
>>310
三流的発想
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/18(金) 20:39:39.76ID:aqbtmgep
【重要なお知らせ】

11月の「PayPayチャンス」に関し、実施を見合わせる事といたしました。
次回の「PayPayチャンス」は12月を予定しております。
詳細は11月10日頃にお知らせいたします🙇🏻
引き続きPayPayをよろしくお願いいたします。

https://t.co/n5CtIWIKlH 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 08:22:53.50ID:Smx8df39
まぢでQR読みむかつく
なんiPhone覗かれなきゃいかんのよ
こんなものをダダ配りするから
これを導入したから他の電子マネーはもう考えない
という店舗が多くあるんだな
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 08:58:56.32ID:UyUhjBtz
これに限らず店員に画面見せる機会はそれなりにあると思うけど
荷物受け取りとか割り引きクーポンでバーコード表示させたり
スマホそのものを渡すわけでもないし気にし過ぎでは
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 11:01:28.18ID:rMc+YcD/
店にはいらにゃわからんしな

バーコ読んでもらうのとゴッチャにする頭は禿頭
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 11:16:46.57ID:ED3UuXKp
PayPayってクレジットカード登録しておけば
そっからダイレクトに支払いができるの?
それともクレジットカード使っていったんPayPayにチャージしないとできないの?
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 12:39:40.93ID:ED3UuXKp
>>328
>>330
ありがとう。
前払いってのがイヤなのと、残高気にしないといけないのがイヤなんで
クレジットカードからできるならいいなって思ってて。
これで気兼ねなくPayerになれます。
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 13:01:26.77ID:J7Cj9Shb
>>332
あー、ほんとだ、ありがとう。
20% 還元のときしか使ってなかったから忘れてたわ。

ふつうのカードだと PayPay 残高にチャージ出来ないが、
支払いのときに「支払い方法」を「クレジットカード」にすればいいだけだったね。

でもこの方法だとほとんどの場合キャンペーン対象外 (還元率低い) ので結局意味ないか。。。
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 14:45:28.85ID:/wsBOXSb
今わざわざPayPay使わなくてよくない?
先月分の残高あるからそれは使うけど
今は還元率いいのを使って、キャンペーンがひと段落した後にスマホ決済でどれが使い勝手がいいのか見極めた方がいい
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 16:41:59.50ID:ED3UuXKp
>>333
支払いのときクレジット払いって言わないといけないの?
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 16:47:11.11ID:Z4TbTAVL
今月末までは、
LINEPayが10%+αだよ。

PayPayはお休み。
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 17:51:57.54ID:UUSrGJFv
>>336
ぺいぺいのメリットは
そもそもクレカとか全くやってなかった個人商店や激安スーパーで
ぺいぺいを通してクレカを使えるってことだから、

「ぺいぺい払いで、」で通じる
店側は残高、クレカどれで払ってるかは関係ない
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 19:57:59.72ID:8fMsl661
>>334
何がいいの?
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:43.58ID:B1wVGHQi
PayPay 残高にクレカからチャージできない今となっては、
キャッシュレスがPayPayオンリーの「個人商店や激安スーパーで」払うしか意味ないねぇ。。。

でもそんな店、俺の生活圏にほとんどない(泣

ここ数か月で現金使ったのは、
 床屋、ラーメン屋、冠婚葬祭(香典・お祝い)、花屋、クリーニング、駅前駐車場
くらいだわ。クリーニング屋はPayPay(のみ)対応になった。
でもクリーニング屋のプリペイドカードにキャンペーン時に現金チャージする方が還元率高いし。。。
床屋とラーメン屋が対応してくれればなぁ。
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 00:31:50.24ID:3MLAqaAp
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!!
下の紹介URLからだと4回ひけます!!
1,009円ゲット!

http://qp.vec
tor.co.jp/
s/u9A
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 05:00:57.96ID:u7pa6aRD
ちょっとした買い物や飲食にいちいちクレカだと
明細が少額で凄い行数になって嫌だな。
誰かのが紛れ込まされたり
水増しとかの温床になりかねない。
チャージのほうが一定額で
スッキリまとまって確認し易いな。
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 07:24:21.25ID:75mJA6i9
クレカはセキュリティーがな。
安全な日本ですら年間200億円以上の不正利用の被害があるらしいし。
俺も昔海外駐在時に法人カードでスキミング被害にあって、いろいろ面倒だった。
本人確認が4桁のパスワードかサイン(面倒だし、店員が筆跡確認をまともにしているとは思えない)だけだもんな。
paypayでなくても良いけど、スマホ決済は普及してほしいと思う。
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 11:57:49.46ID:62GU9TC0
停電はおろかちょっとネットが不調になったり混雑でサーバーの処理が追いつかなくなっただけでも
こないだみたいにあれだけ混乱する可能性があるんだから社会インフラとしてはまだまだ不十分
保守を自認する人ほどあまりに急激なキャッシュレス化には懐疑的であるべき
現金が流通しなくなってから問題点に気付き慌てて時計を巻き戻そうとしても遅いのだから
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 18:53:05.32ID:rnyKHHoH
サーバーバンクで決済不能とか、インフラに対する意識が低いと言わざるを得ないな。
まあ、始まったばっかりだし、直ぐに安定するとは思うけど。
個人的には、ATMに行く頻度が減ったのがありがたい。
決済も簡単だし、
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 18:57:32.85ID:5AzsuDZk
多額の現金持ち歩くのはリスクある
でもクレジットカードでもいいんだよな
今の還元考えるとスマホ決済も有りだが、どこまでキャンペーンやれるかな?
今スマホ決済使ってるのは自分みたいな還元目当てがほとんどでしょ?
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 19:02:27.75ID:TAJ2Ngla
ユーザースキャン時にたまに「外部のURLを表示します」というダイアログが表示されて金額入力画面に遷移しない事があるんだけどこれはバグ?
「支払う」をタップしてるんだから店のウェブサイトにジャンプしてどうするんだよ?と思うんだけど
キャンセルしてスキャンし直せば上手く行くんだけど一々店員に「すみませんもう一度コードを」と頼まなければならないので結構顰蹙物なんだよね
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/21(月) 19:49:38.42ID:ISRZ4TOs
>>351
未来永劫高額還元はあり得ないし、充分還元して貰ったから、今は還元率関係なく積極的に使ってるな。
クレジットはセンターとの通信に時間が掛かるし、署名、筆跡確認が基本だし、普段使い(少額決済)には向かないと思っている。
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:42.76ID:/h2wBpKD
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ
下の紹介URLからだと4回ひけます!!!!!!!!
1,009円ゲット!!!!!!!

http://qp.vec
tor.co.jp/
s/u9A
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 02:44:08.64ID:Ky7SCyL6
>>353

>クレジットはセンターとの通信に時間が掛かるし、

PayPayも通信必須なんだがなに言ってんの?

> 署名、筆跡確認が基本だし、普段使い(少額決済)には向かないと思っている。

少額サインレス決済が可能な店舗は腐るほどあるんだがなに言ってんの?


PayPay工作員さんさ、現実世界を捻じ曲げるなよ。そういうのは夢の中でやってろ
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 06:59:40.04ID:fJDGAobL
>>357
ご立腹なの?ごめんな。
別にPayPayとは何の利害関係もないよ。
クレジットも良く利用しているしな。
タクシーしかり少額決済でも署名求められるケースの方が多いと思っていたけど、最近は変わったのかな。
あと昔マレーシア駐在時にコーポレートカードでスキミング被害にあって、サインレス決済もそうだけど、セキュリティー面の漠然とした不安はある。
カード会社もいろいろ対策をしていると思うけど。
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 11:02:44.26ID:1VtLtO65
>>355
多分特定の店のQRコードで発生すると思うのでそこを利用しない人は遭遇しない事例なのかなと
自分の経験上西友の2店舗で経験したのであそこは全店駄目なのかな?と思ってるよ
ていうかそもそもpaypayアプリから外部のサイトへ飛ぶ必要があるシチュエーションなんてあるのかな?
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 11:09:14.12ID:NtSWP5NL
>>361
単に近くにある別のコード読んでるだけじゃね?
ぺいぺいのつもりで楽天のコード読んだら楽天のサイトがでてきて??状態だったことがある
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 12:46:34.07ID:1VtLtO65
>>362
正しいQRコードにロックオンする演出は見た記憶があるので別のコードを読んだ訳ではないと思うんだけど
もしもそうだったとしてもPayPayから外部のURLを開く意味は無いと思うので仕様バグなんじゃないのかな?と
「外部のURLを表示します
このURLはPayPayが管理や品質を保証していません
表示してもよろしいですか?」
このダイアログって必要?保証しないんだったら無視でよくね?という
店舗や商品メーカーのキャンペーンサイト等ならば他のアプリ・ブラウザで開けばいいんだし
PayPayの「支払う」ボタン内に入れ込む機能ではないよね
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:39.55ID:nWDQo+sg
>>352
数週前の還元騒ぎの日に西友のユーザースキャンでそれなったわ
自分の場合はPayPayのユーザースキャンの使い方のYouTube動画に飛ばされたわ
店員と操作方法のカード確認しながらボタン押してたし操作間違いはないだろうけど、時々違うURLと解釈するバグはあるのかも
何回かやり直したら正しく動いた
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 05:17:49.54ID:7o0iXzRp
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!!!
下の紹介URLからだと4回ひけます!!
1,009円ゲット!!

●を消してください
http:●●//qp.vec●●tor.co.jp/s/u●●9A
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 15:53:03.01ID:dCOaoNvV
PayPayもそうだけど1ヶ月まとめてボーナス付与だと履歴がわからないからあってるのか照らすのが面倒くさい
即反映出来ないもんかね、コンビニの2%還元みたくさ
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/23(水) 19:02:34.83ID:AM14orZB
確かにPayPayにはお世話になった
だけど還元なんて広告宣伝費代わりなんだろうし、今となっては積極的に使う理由がないな
PayPayがすごく便利と思う場面なんてほとんどないし
まあまた何らかのキャンペーンがあったら使う
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/24(木) 17:41:13.19ID:cDjqYfN6
>>379
今のラインは即時だよ。Dは還元遅いが全て還元されたし、ペイペイみたいな不具合に1度も遭遇しなかった分マシ。
どれも高還元終わったら用済みペイだけど。
0387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 22:12:49.25ID:OxCUs/sr
ユーザースキャンホントやめてくれ
ダダ配りのせいで
他の電子マネーを導入しない店が増えてる
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 22:17:25.07ID:MODomMUM
>>387
ペイペで支払います
コードを読んでください?
へ?自分で読むの?
じゃ現金で払います
・・・・
そのうちコードを読まなきゃいけない店は駆逐できるだろう。
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 22:18:44.75ID:MODomMUM
ピントが合わないリーダで読まれるだけでも
はぁ・・・・って暗い時間がかかるのに
読むも読まれるもQRコード決算なんてなくなっていいよ。
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 22:31:32.33ID:qgJqvUQa
むしろ今後キャンペーン以外でPayPay使うのなんて
PayPayしか入れてないようなユーザースキャンの個人店だけじゃない?
バーコードの店は大体Felicaやクレカも入ってるからそっち使うだろ
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 07:03:50.20ID:sCleUEo1
>>392
お前いつもそれしか胃炎のな

電子マネーの一番低グレード版を広めた禿の罪は深いよ
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 07:55:31.06ID:ETDeMawi
ユーザースキャン程度が負担に感じるならさっさとやめて現金派に戻れよ
それで消費税搾り取られてろw
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 09:15:14.50ID:hFRbN1Yo
大規模完結キャンペーン以外絶対2使わないだろなあと思ってたが、ヤフオクとペイフリの売上金がポンポン上がって来る上に政府の還元も絡んで現金使うよりはPayPayの方がマシだなと普段でも何も無い今でもちょこちょこ使うようになってきたわ

まさかハゲのエコシステムが回りだすとは
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 10:40:07.49ID:drb0prL9
なんかわかるのは、ペイペイと楽天ペイはのこるだろなと。やはりネットで貯めたポイントを路面店で使えるのは凄まじく大きい。ネットモールとの連動性は一気に上がった印象だな。
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 11:25:04.92ID:PY9I3Y2g
ユーザースキャンは普通に面倒くさいだろ
スキャンして金額入れて店員に見せる...

割引や還元あるから使うだけで今は使ってないし
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 14:23:34.70ID:b7sNm/cp
客が面倒だろうが、店にメリットなきゃ入れるわけ無いだろ

人のレス読まない?
読んだ上で乞食の戯言だとしか思えないんだが?
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 15:24:16.77ID:KSlmvmfA
Paypayが役にたつのは
ユーザー読み込みの店ばかりで

慣れたら店員とのコミュニケーションが嫌じゃなかったら
苦痛でも何でもないけどな
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 19:50:39.16ID:6aJUOzq+
店のメリットは手数料しばらく取られないからあるかも知れないが、普通の買い物でしかもユーザースキャン、還元も1%とかなら客にしてみりゃ別にカードか現金でさっさと支払い済ます方がいいわ
キャッシュレスならFeliCaとかの支払いとかに比べて
手数が多過ぎる
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 03:50:46.18ID:uQ6cghkj
Paypayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!
下の紹介URLからだと4回ひけます
1,009円ゲット

●を消してください
http:●●//qp.vec●●tor.co.jp/s/u●●9A
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 06:36:35.07ID:YEcSXdB9
近所のスーパー、paypay使えて消費者還元も5%だけど、
paypayでの支払いは申請中でまだ結果待ちだと。
政府も仕事遅すぎだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況