X



トップページクレジット
1002コメント275KB

d払い/ドコモ払い Part.21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 19:43:35.66ID:7VrYUGtM
d払いでdカードに紐づけしてる場合
キャンペーン対象外のドラッグストアで使う場合は
どちらで払うほうがいいの?
d払いした場合
紐づけしてるdカード分のポイントもつくの?
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:24.77ID:yFZj4FW2
>>851
マツキヨとかdカード 特約店はid払いのがポイントつくかと
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 22:17:03.99ID:07xG8NKq
>>822
厚労省が好ましくないって文書出してるようです。
行こうと思ってるマツキヨに聞いてみます。

>>823
使えそうですかね。だったら助かる。

>>830
ウェルシアの件見ました。他のものと区別が付かず、特例でしたっけ?
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 22:47:07.16ID:6Z8yWPd7
>>866
ちなみに何県ですか?
0873868
垢版 |
2019/08/18(日) 22:47:47.06ID:AkY993Xb
>>871
ありがとう

ローチケのサイトの表示が紛らわしい
「ドコモ回線持ってなくてもd払いご利用できます」って大きく書いておいて
欄外に小く
「ローソンチケットでd払いはドコモ回線利用者のみのご利用になります。」って
やり方がいやらしい
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 23:24:37.99ID:XLjjbUFO
>>874
Amazonなら合算払いだから手持ちポイント分以外は無理
店頭払いなら支払い元設定に設定してあるクレカにしてしまえば限度額ナニソレになる
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:52.44ID:iwmo24Nt
家電量販店のポイントを現金価値7〜8割相当で計算するように
期間限定Pは現金価値何割相当で計算してる?
ほぼマックローソンのみだし、ジョフグルメは使いづらいし、俺は7割。
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 01:33:21.14ID:iwmo24Nt
尼もあるけど、尼の買い物は20%の時がお得だし。
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 02:00:03.60ID:iwmo24Nt
>>881 そやったね。松屋、ビックは他のQRキャンペで買い物すると残るは
ファミマ、マツキヨ、てんやくらいか。やっぱり大して使えん、
これでも現金等価20%は無理があるな。やっぱり7〜8割かな。
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 02:03:28.74ID:iwmo24Nt
マックはDポ期間限定消化の為、むりやり使ってるしな、
金券屋経由の方がお得なんだよ。
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 02:08:11.08ID:iwmo24Nt
Dポはすきやもあった、D払いてんやは店舗限定だからだめだ。
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 05:27:55.84ID:AinniYJ1
>>854
ネットではなくコンビニでd払いで尼ギフを買うってことじゃないの?
買えるかどうか知らんけど
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 06:15:23.38ID:tIcJGX25
都内に住んでればライフ行って衣料品や特売品購入
テナントに本屋が入ってれば漫画も買えるし(取り寄せない必要もある漫画もある)
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 07:39:07.60ID:yAGcZLUO
>>869
処方薬の値引きにあたる可能性のある店舗のポイントカードはいろいろ言われるが、
店舗が無関係な決済に伴うポイントの発生は元から問題視されていない
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 09:26:38.66ID:6+U00J/h
>>888
あとから処方箋のポイント付与アウトってなったらお前らからも召し上げられるのかな
もうつかちゃってたら現金でポイント分返せとか笑
そこまではならんかもしれんが
なんにせよ悪いのはDSだろ。厚労省様にたてついて商売してんだから
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 10:37:19.52ID:zqdq7T68
他社とドコモの大きな違い


ポイント払いでポイント還元について

●ドコモ
※お会計金額のうちdポイントでお支払いいただいた金額分は対象外となります。

●他社
※お会計金額のうちポイントでお支払いいただいた金額分も対象となります。
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 10:45:49.96ID:R1YTIKIV
遅ればせながら家族分のイオンきたのでd払いも登録した
どうせ使うなら初めて利用で1000ポイントの時に始めればよかったなぁ
今初めて利用のポイント少ないね
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 11:20:10.55ID:7NUlF0NY
>>865
店舗教えて。近くに系列無いか探したい
ローソン併設はあるけどガスはガスで精算式だった(´・ω・`)
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 12:20:54.53ID:qlwyYh+o
松屋来た!
大好きな松屋ありがたい
これくらいの小規模キャンペーンをたくさん開催してほしい
70%還元みたいな大盤振る舞いは長続きしないだろうから
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 13:32:28.32ID:m047hEma
うん
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 15:45:22.71ID:FecABtcV
コンビニだと返品すぐに対応できるからな
先月の20%は通販だと8/31ぐらいまでは返品連絡される可能性があるし
手続きを考えると
9/30還元になってしまうんでないかな
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 17:36:09.63ID:ZchOLpVk
>>910
mjd?
それかなりの改悪じゃん

5のつく日がYahooカードのみになったのは知ってたけど
Yahooカードの枠低いからS枠感覚でポイント使ってたのにな
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 17:42:55.49ID:ZchOLpVk
TポイントはYahoo以外ではほぼ使ってなかったんだけどな
10万p制限のおかげで一時はなかなか減らなかったし。

ファミマならTポイント利用にもポイント付いてたけど
コンビニで高い買い物する機会はcp時ぐらいだし

ウエルシアとは無縁な地域在住
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 17:57:42.28ID:iwmo24Nt
>>886 都内ライフの買い物(生鮮食品以外)。
全てアマにしたら5〜15%くらい安くならないか?
それは期間限定P使うのにライフに誘導されてる、期限切れにもつつかれて。
結局店限定になって他の店と比べて高いもの買わされて現金等価の価値じゃないだろ、
期間限定20%P還元キャンペは実質15%還元程度が適切かもね。
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 20:31:52.59ID:tIcJGX25
>>921
ステマ工作中華レビューの尼より実物触れて商品の素材確認できるライフの方がマシ…衣料品
特売食品(ネスカフェ、砂糖、ハーゲンダッツ)は尼より断然安い
買い合わせ商品とか配送手数料かかるし
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 21:02:45.90ID:H7SveCbF
>>921
ライフなんてクソ高すぎる。
食料品とか平均してオーケーより10%以上高い。非食料品に至ってはボッタの爽快ドラッグなみ。

オーケーなら、加えてpaypayやJCBで20%バックだから、30%近く高いことになる。

それでもライフに行くのはdポイント消費のため。オーケーで売ってないものを買う。

それ以外は別のdポイント換金方法を考えたほうがいいね。
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 21:05:49.99ID:sJtDmEOc
コンビニはセブン以外でd払いって覚えておけばいいかな。
セブンで100円還元狙いでPayPay使っておにぎり買おうとしたら品切れで
隣のファミマへ行ったんだが、うっかりそのままPayPayで決済しちまった(´・ω・`)
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 21:08:59.31ID:67xUv3ho
dポイント換金なんで機変案件ひろえばええだけやろ
ここんとこ全部機変で処分してるわ
もちろん黒字でな
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 22:41:55.30ID:LYm6Vcf1
そんなに涙ぐましい努力してポイント貯めなくてもキャリアをmvnoするだけで毎月数千円浮くのに
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 22:43:45.50ID:8POzK+7Z
2019年度Q1の純増数トップはauに、続いてNTTドコモ、ソフトバンクの順(2019年6月末携帯電話契約数)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html

・携帯電話3社全体……1億7720万5400件

 ■NTTドコモ……7889万5900件(+44万3100)
 ■au(KDDIなど)……5636万8200件(+114万2800)
 ■ソフトバンク……4194万1300件(+25万5700)
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 23:52:20.54ID:r9CmDI5b
ライフが高いってどれだけ貧乏なんだよ
普段デパ地下といかりで買い物してるが
たまにライフ行くと安さに驚くよ
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 23:53:09.29ID:m047hEma
ライフ普通に安い

イトーヨーカドーガ意外と安くない
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 23:54:27.72ID:RkfSO1zP
業務スーパーやOKストア、トライアル、メガドンキ辺り行けよ
ライフなんてクッソ高いだろ
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 23:59:56.83ID:QQYmGn9A
ライフはチラシで安いものを見つけて買いに行く店だぞ
カゴメのウスターソースがありえない値段で売ってることがある
あと米、あきたこまちとか5キロ1500円とかもある。
売ってるあきたこまちはいまいちだけどな。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 00:11:27.46ID:ZoZzH0wK
>>940
ロピアも行くけどあんまり安くないんだよなあ・・・

エイビイは三浦半島行かないと無いじゃんw
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 00:34:57.18ID:9c+JaeJz
ライフやオーケーは放射能対策のために一応、利用価値がある。
西友や東急などと比べ、西日本産の食材が結構陳列されている。
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 00:54:08.02ID:EiJT27V4
うちの近所のライフ高いよ
コンビニと変わらない
コンビニのが安いものもある

オーケーから引っ越したくなかったよぉ
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 01:50:55.81ID:Gp7enfed
ライフの米はポイント5倍以上なら実質で安いけど肉のハナマサの方が数百円安い
ちな5キロはブランド米で10キロは業務米
肉のハナマサ
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 03:37:39.36ID:jXGU4IYp
うちは家族で炊飯器を分けているんだが
じじいに雪若丸食わせたら味覚えちまった
まあ生きてる間は旨いもん食わせたいんだがね
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 03:47:37.20ID:1O6MqPTy
>>948
雪若丸はマジ美味い
嫁の実家が酒田なんで毎年60キロの俵で米が届くが
俺ら一昨年までのつや姫やひとめぼれを美味い美味いと喜んでたのに
去年届いた雪若丸の旨さに感動してもう他は食えなくなった
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 06:39:18.52ID:5eOfa/WX
オーケーとライフ比べて生鮮食品をオーケーで買おうとは思わないなあ
特にオーケーで刺身買おうなんてまず思わない
野菜もライフのほうが品質がかなりいいし、値段もそれほど違うわけじゃない
ただし、有名メーカーの加工食品はオーケーかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況