X



空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/10(水) 11:01:02.30ID:UCysUAlq
各クレジット会社の空港ラウンジサービスや、旅行サービスについて総合的に語るスレッドです。

過去スレ
8 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557751961/
7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1295001582/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224081274/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205138064/
4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189683314/
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170976380/
2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1156944029/
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097863255/
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 00:58:13.24ID:9I2qb8RU
即死回避
0003名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/16(火) 03:47:13.55ID:Gm9eqo5s
ワッフルコーン

最近チョコミントばかり置いてあると思っていたが
それと、バニラアンドショコラ?で埋まって

普通のバニラは底に埋まってた1本のみ
イヤだなー
0005名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:38.79ID:eu6Pzp7X
国内線ラウンジだけど今時は喫煙室よりも禁煙席が人気なんだな。
昼だけど禁煙席はほぼ満席なのに喫煙席はガラガラ。
0006名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/23(火) 05:29:00.40ID:2bdnaarM
すんません、ちょっと教えてください
セブンイレブンで1,200円の買い物をして、PayPayチャンス1,000円が当たったのですが、差額200円は20%還元の対象ですか、それとも含まれない?
0013名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:45.23ID:/sAMsCBl
プライオリティ・パス、(ラウンジキー含む)、ダイナース、日本発行のゴールドカード以上(国内およびハワイ、ソウル含む)、アメックス(国内およびハワイ、ただしセゾンはゴールドのみ)、楽天カード(ハワイ)。

他に有るか?
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 12:19:59.93ID:fQZlpfem
ラウンジバディ 25ドル〜
ttps://www.loungebuddy.com/
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 08:09:30.78ID:+LeKIfOx
>>16
27ドルよりも安く使えるラウンジが有るな。
入会金も要らないし。
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 11:17:54.52ID:zW6c0FNj
ラウンジキー使って関空のぼてじゅうで食べようと思ったけど客がならんでる
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 17:28:46.13ID:+YRDILAM
>>16
すごいなこれ
マイナーなとこがいっぱい
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 17:14:48.08ID:eb46JtFh
同伴者○ドルとかあるけど、何人まで入れてくれるもんなん?
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 11:11:16.83ID:UX4OJnpL
羽田でうんこ漏らしてるおじいさんがいた
ケツの穴押さえて多目的トイレの前で並んでたけど
完全に漏れてて臭いがすごかったw
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/01(日) 12:30:26.36ID:oWgoYCos
大好物ニダ
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/05(木) 23:28:00.83ID:qmShPqAd
>>20
これってアメックスだったんだな。
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/24(火) 20:06:27.97ID:iZ3u4+1Y
ドラゴンパスって有るよ
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/26(木) 00:05:47.13ID:XQERVPFS
それってプライオリティパスよりも少し安いけど使える場所はラウンキー並みに少ないな。
0031名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/09(水) 18:27:08.77ID:Cx0bG5j1
良く考えたら年2000円で国内とハワイ、韓国のラウンジ使える楽天ゴールドは最強だな。
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/12(土) 11:34:14.16ID:xUe1F6FI
それはインビテーションとか要るんだろ?
地域限定だけど要件満たせば取得出来る無料のゴールド発行するところ有るよな。
0035名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/25(金) 18:37:10.77ID:4jLv6XxI
(使い放題の)プライオリティパス付のカードは楽天が一番安いと思ってたけど、
利用実績次第ではJCBとアメックスも同じ年会費で使えるんだな。
まあアメックスやチェックインに時間がかかるやLCCが使うターミナルだと遠い時が有るから
ぼてじゅうが使えないし、PP使えるラウンジ自体、人気が有るラウンジだと時間帯によっては
客がいっぱいで使えない事多いけど。

あと楽天の次に安いのはJCBゴールドのプレミアだと思ってたけど、最近三井住友信託が
12000円で使えるTRUST CLUB ゴールドカードって出したんだな。
2000円余分に出すだけげ楽天使わなくて済むなら断然良いよな。
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 19:02:37.46ID:QlPVMpqI
無制限と年6回では差がありすぎ
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 19:27:22.20ID:hihcpzsy
他のクレカでラウンジが無料では使えないけど使用料の一部負担とかあるよな。
丸々32ドルじゃなくて。
大体ウォークインだとそれよりも安いラウンジだって有るんだから。
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/26(土) 19:33:18.64ID:vEC16/IS
>>38

ならPPより国内の空港ラウンジの方がアナタにはメリット有るだけでしょ
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 20:26:44.95ID:GdXJCr6e
デビットだと3回w
0043名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/27(日) 22:54:10.29ID:WracdmQ6
年1回使うかどうかだったらカードもPPも無駄の一言だろ
庶民はもて余すというが
俺は完全に庶民だが仕事で急に出張が増えて週1回以上のペースで乗ってたら上級会員になり、航空会社ラウンジしか使わなくなった
カードはダウングレードしてPP辞めたわ
まさかこんな形で卒業する日が来るとは思わなかった
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/10/30(水) 13:43:19.47ID:0q+/5y6N
ラウンジキーは年6回無料だがそれ以上はラウンジキー使うよりも直接払う方が安いラウンジ有るんだよな
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 15:11:01.60ID:8kKi1l/v
他に年会費が安くて無制限のPP付いてるカード有る?
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/02(土) 18:24:36.31ID:bB2Voa78
楽天はデフォと言うか大半だろw
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 13:46:21.74ID:fOLCcbTR
自分は海外行くの出張とプライベートで合わせて年2、3回だからラウンジキーのミライノカードでいい気がしてきた。
PPと違ってカード1枚だけだから更新とかも気にしなくていいし。
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:57.04ID:yN5aE/L4
ライフカードゴールド
ESPECIALが海外旅行保険無しでラウンジは国内だけだけど年会費無料。
ただし招待制。
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/04(月) 00:09:22.00ID:bjWAf1cn
あくまでも個人的な意見ですが、

ライフなんぞ糞!潰れちまえ!関わったらお終い!

個人的に勝手な何の根拠もない意見でした。
0052猫頭 ●
垢版 |
2019/11/05(火) 22:50:16.02ID:bQNeYTPQ
圧縮回避保守します。
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/11/06(水) 17:46:40.28ID:HNuy6tOi
三井住友信託も国内ラウンジだけなら年会費3000円なんだ。
楽天持つよりはくがつく。
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fb37-E5K3)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:16:22.51ID:TgKm9Bie0
ラウンジだけなら提携茄子が一番コスパがいいと思うけどな

既得権の只茄子はもちろん
青茄子ラウンジオプションの年会費5000円で国内、海外もバッチリ
300万円なければ年50万円決済条件で12000円、家族会員無料の虎茄子もある
0055名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフ FFcf-rnZk)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:03:56.66ID:TcvYe+OpF
確かに最安値。
ただ一番金利が良い金融機関の定期に300万円預けた時の利息の事を考えたら実はそうでもない。
0057名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FFbf-IIQl)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:03.90ID:9ybJVFMbF
やっぱり楽天が実質の最安値だね。
でもこれが家族も一緒に海外のラウンジを使いたいなら、無料や安くで家族カードと同時にPPも追加出来るカードの方が良い。
ただ有るのか知らないけど。
だってこういうカードは年会費がバカ高いところが殆ど。
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df74-OQ0I)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:51:31.96ID:YNGQDRzD0
アメックスのPPなので飲食店には使えないけどそれでも年会費が普通のゴールドの倍程度で出来るのは良いね、それ。
ダイナースよりも使えるラウンジ多いし。
0061名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1967-AgkD)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:33:45.42ID:1a9Zg9eb0
コンシェルジュとかで海外発の航空券を取る時に、
発券手数料、変更手数料、払戻手数料、
(航空会社の手数料以外に独自には)一切取らないカードとかないかな?
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a274-V9Wt)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:06:58.39ID:JxIUSoIY0
逆に聞くけどクレカのコンシェルジュは手数料取るのが普通なの?
まあ無料でも他に依頼するより高ければ意味無いけど。
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0967-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:56:15.15ID:v7VqeUNU0
MUFGとか三井住友が各大学卒業者向けに、ゴールドやプラチナムを無料で発行している.。

例えば、俺の場合は永年無料ゴールド(国内ラウンジのみ)、初年度+条件によりずっと無料のプラチナ(PP 空港宅配 荷物預かり 割と使えるコンシェルジュ)
を無料で持ってる。
コンシェルジュは割と便利。現地に長年住んでる日本人にちょいと聞く感じで使える。
0065名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0967-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:09:47.30ID:v7VqeUNU0
かなりの数の大学カードがあるから、クレカ会社に聞いてみて、どれかの卒業生なら誰でも入会できる(公開はされてない)。
〇〇 university card って券面に書かれてるので、日常生活には使いにくいけど。

>>61 kayakとかで路線調べて、普通にその航空会社の公式サイトから購入したら希望通りになるけど、コンシェルジュ介しての限定の話?
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-Vibh)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:31:43.80ID:tJ6Oc2JO0
>>65
OPEN発券、空席待ち、運賃クラス指定とかで
航空会社のWebでは買えなくて電話対応のみになる際の手数料節約が目的。
コンシェルジュじゃなくてもトラベルデスクとかでもいいんだが。
0067名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a967-Vibh)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:38:27.68ID:tJ6Oc2JO0
>>62
いくつか問い合わせた限りだと、
日本発の日系のキャリア運賃のみしか取扱なし(masterコンシェルジュ)
ネットでかわりに検索してあげるだけ(VPCC)
コンシェルジュ自体では手数料取らないが旅行会社への取次になるため旅行会社がとる手数料実費が必要(ラグジュアリーカード)
だった
0069名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 23b7-XcXF)
垢版 |
2019/12/11(水) 06:12:13.44ID:DoiMSujm0
謎多き“JALファーストクラスラウンジ”は驚くほど快適&美味だった!
https://www.gqjapan.jp/lifestyle/article/20191209-jal-first

「JALファーストクラスラウンジ」は、かぎられた一部の人のみが利用出来る空港ラウンジだ。
利用するにはファーストクラスに搭乗するか、JALマイレージバンクの上級会員(JMBダイアモンド、
JGCプレミア)になる必要がある。

成田空港第2旅客ターミナル本館にある専用ラウンジのなかに入ると、まず「JAL’s SALON」と
よばれるスペースに案内された。10月1日に改装オープンしたここは、BARカウンターサービスが特徴であるという。
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3a74-4Wim)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:37:50.02ID:RGfwlodb0
楽天ゴールドよりは1000円高いけどUCSのゴールドも国内の空港ラウンジが使えるんだな。
まあこれより安いのはイオンや一部の地方のゴールドが無料で有るぐらい?
0075名無しさん@ご利用は計画的に (ワキゲー MM2e-ol1H)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:14:36.43ID:0BMubAL6M
海外しか行かないから国内ラウンジとかどうでもいい
0076名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロレ Spbd-l9fC)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:33:35.99ID:7vneMcBep
>>75
同じく
国内ラウンジあっても、使うタイミングある?
トランジット3時間とかない限り使わん
0078名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM12-LIVV)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:07:45.34ID:Ed4poWU0M
国内線も空港に40分前に着くように計算して向かうだろ?

そしてスルスル行くと20分ぐらい余るわけ。

そんなときにラウンジでコーヒーを一杯飲む。

羽田なんていろんな所にあるから行かない理由が無いよね。

自分なんて名古屋〜東京の出張を新幹線じゃなくてあえて飛行機で行ったりしてる。泊まり出張だとラウンジで酒飲んだりできるからね。
0079名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロレ Spbd-l9fC)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:06:39.67ID:7vneMcBep
仕事で行くのが多いからそんな余裕ないや
0081名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW eaa4-RCTZ)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:50:47.46ID:HCr+gU5W0
関西空港のカードラウンジ  
金剛と比叡  どちらがお薦め?
0083名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d7b7-apM4)
垢版 |
2020/02/10(月) 07:12:09.68ID:Gk8fqmAl0
JCBゴールドカードがラウンジキーで世界中の空港ラウンジを利用可能に!
https://matsunosuke.jp/jcb-gold-lounge-key/

JCBグループ発行のJCBゴールド、JCBプラチナ、JCBゴールド ザ・プレミア、JCBザ・クラス会員が、
ラウンジ・キー(Lounge KEY)を利用可能になりました。

無料回数はなく、1回あたり32米ドル(2020/2/1時点の1ドル108.38円換算で3,468円)の利用料金が初回から発生します。

ゴールド ザ・プレミア、プラチナ、ザ・クラス会員の場合はプライオリティパスが無料で使い放題ですので、
ラウンジ・キー特典に意味が出るのは家族会員が単独で旅行に行く場合です。

JCBゴールド、ANA JCB ワイドゴールドカード、JAL・JCB CLUB-Aゴールドカード等のJCBゴールドカード会員にとっては、
世界中で空港ラウンジを使えるようになるのが利点です。
0084名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Src7-m0F1)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:26:54.14ID:F17uYAE3r
空港手荷物宅配って別ブランド複数枚のカード使って複数個無料で送るのってできる?
空港のJAL ABCで黒鹿の宅配使うと旅券に手荷物宅配使用済印が押されるから2個目は使えなさそうなんだけど、そこでセゾン雨金を出せばもうひとつできるのか、それともJAL ABCではその旅券での無料は使ってしまったので不可能なのか
教えて下さい
0086名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW df67-m0F1)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:53:01.59ID:Hd4zXAr10
>>85
ありがとう、めっちゃ助かる
0089名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1618-wgpT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:08:58.52ID:3jf6xgfo0
>>84

パスポートに印というか書き込み等行うと
トラブル(違法)という認識なんですが
ハンコ押されちゃうの???
0091名無しさん@ご利用は計画的に (中止WW 9215-JwhI)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:02.86ID:wMO6quMs0St.V
この前帰りにJALABC でセゾン雨金で1個頼んだけど、クレカだけで航空券も旅券(パスポート)も確認無かったな
ラウンジは楽天PPが磁気エラー?で使えずダイナースにチェンジした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況