X



トップページクレジット
558コメント167KB

MMC-みずほマイレージクラブカード 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/10(水) 10:17:34.35ID:UCysUAlq
みずほマイレージクラブカードについて語るスレです

《条件を満たしたMMCホルダーへの銀行からの特典》
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tokuten/index.html
1.ATM手数料無料[みずほATM&コンビニATM(ローソン,セブン,Enet)24時間無料]
2.みずほ銀行&みずほコーポレート銀行宛の振込手数料優遇
3.ICキャッシュカード発行手数料無料
4.キャッシュカード盗難保険
(※優遇条件を満たすにはMMCのクレジット利用が一番緩い)

★★注意★★
上記の特典が有効となる期間は、
優遇条件判定の翌々月第1営業日からその翌月の第1営業日前日までです


≪裏の特典≫
規約上カード会社が預金口座の内容を把握できるためか…
*セゾンのハードルはucより高いが、枠が甘いらしい。
*ucの取得者は無職やフリーターが続々、どうもやたらと甘いらしい(枠は厳しめ)。
*ゴールドも丑金より甘いらしい。

≪前スレ≫
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562485454/
0195名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f193-6xZD)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:10:57.48ID:d15Bqnon0
もうカードか電子マネーで現金使わないからATMなんか年に2.3回だな
メインには使ってないが、MMCは最初に作ったカードだから毎月数百円の少額決済だけして死蔵状態
何億とか預けてる客ならともかく、普通の支店やATMなんか減らしたいんだろ
0201名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sa9d-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:30:52.61ID:j1r1Wayza
ここであえてスルガのネット支店にしてみる。
残高20万円キープで大手コンビニATM完全無料&振込10回無料はおいしい。
ただ経営状況に難があり、いつ改悪されるかわからない諸刃の剣。
0202名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc5-7ea3)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:51:59.76ID:h81YMh4ap
おう、俺そこは定期預金寝かせてるで
0203名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbef-4eZD)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:49:27.49ID:fr16bByM0
MMC変更のお手紙来たけど、Masterのマークが新型になっとるな

黒田日銀のせいで、こんなとこにもしわ寄せが来とるw
0206名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a930-u1lA)
垢版 |
2019/11/27(水) 13:22:41.82ID:qT8SE3Ix0
>>188
コンビニで月一回使うだけでいいじゃんw
100円のコーヒー、一杯でも条件クリアだよ。
0209名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spc5-7ea3)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:07:43.83ID:/mQa8Gg+p
東日本エリアならそうじゃねーの
0210名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM45-WS3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:52:24.14ID:TxOlqb8KM
自営の金入れておくのにみずほから楽天に移したわ。プレミアムだったけど。
0211名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Sp79-JTPg)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:33:56.72ID:djmFFXKDp
みずぽのモバスイチャージキャンペーンのキャッシュバック来てた
ありがたやありがたや
0215名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5130-eydz)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:30:38.95ID:wIOX9/kv0
みずほは本支店間送金無料で入出金セブンいう組み合わせがよかったんだよなあ。
振込先にけっこうみずほ多い。法人はけっこうみずほ多いもんで。

入金しにファミマまで行くの遠いんだよなあ。
0218名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-7T4h)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:35:10.18ID:P11O8fUFM
>>212
イオンの150ポイント取るの無理やわ
イオンカードもWaonも使わんし
0222名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8167-jZt5)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:54:12.96ID:7CyvHZQO0
>>177
キャンペーンやってる時は、キャッシュバックが何万かあるから。
ん百万単位を預ける場合は、国債もありだろ、
今はたぶんやってないけど、投信で大損こくよかまし。
0225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d267-CnqS)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:30:11.35ID:v0Mxg9zb0
>>224
国債だけでいいから買ってくれとよく言われるよ。
わざわざ解約して買い直しとか。(そこもキャッシュバック条件にあたるような方法を取れるように配慮しながら。)
0231名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 76dd-Ea1A)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:33:16.62ID:TDYkImYl0NIKU
個人向け国債のいいところは、1年たてばいつでも解約でき、元本割れがないところ。とりあえず、余剰資金100万をおいておけばいいだけ。
余剰資金100万もないやつはみずほ使うなという銀行からのアナウンスだろ
0232名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sp79-JTPg)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:40:48.43ID:AcRqPTBUpNIKU
そんな国民山ほどおるやん
0234名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 69da-7T4h)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:24:04.00ID:WT0P+a5Z0NIKU
個人国債100万買うのに手続きで1時間以上かかった。ネットで買い付けできるようにすればいいのに。こんな無駄なコストかけりゃ業績悪くなるわな。まあ日本全体に言えることだけど。
0236名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエWW 0Hd5-JTPg)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:04:01.15ID:wLaKBzdvHNIKU
金融商品買うよりクレカかデビット使えば楽なのでは
0238名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウーT Sacd-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:28:13.52ID:yu+5adrma
キティさんキャッシュカードでなけれな解約したよ・・・
とアラフォーキティラーのおっさんが言ってみる。
0240名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 92d7-JTPg)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:38:05.31ID:jXrOe9hl0
アニメキャラでもええんやで
0241名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 92d7-JTPg)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:38:40.04ID:jXrOe9hl0
と言いつつ俺は紺色のやつ
0242名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sab1-nlpl)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:44:36.04ID:USuMzigGa
自分はセゾンSuica
0243名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-7T4h)
垢版 |
2019/11/30(土) 09:48:15.86ID:HirFPHgSM
あおぞら銀行普通預金0.2%か。
0246名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM39-7T4h)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:19:14.19ID:wD7VWIjqM
あおぞら銀行ポイントサイトで口座開設10000やんか
0255名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdb2-IYD5)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:58:59.57ID:B5C0Y+aBd
みずほセゾンSuicaと既存の定期Suicaをリンク付けして、定期Suicaへのオートチャージをして買い物をした場合、ポイントが付与されるのはオートチャージ分だけ?
リンク付けしてても定期Suicaでの買い物はポイント付かない?
0256名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a3ac-GJme)
垢版 |
2019/12/05(木) 15:17:53.65ID:kQzCRvSX0
>>255
セゾンポイントはSuicaへのチャージ分についてポイント付与
JREポイントはSicaの利用についてポイント付与
ぢゃないの。
0257名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM41-M5+1)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:59:24.86ID:XFt2ltr5M
>>255
オートチャージ分は、瑞穂MCカードSAISON Suicaだから 永久不滅P

リンク付けしようがしまいが、そのSuica定期券をJRE POINTサイトで登録すると Suica利用分が 一部加盟店でPoint付く。
それで定期券外の区間をSuicaで運賃払って乗ると またJRE POINT付く。

また不確かだが、JRE POINTカードは要らなかったのかなぁ? 念の為に持っておいて損はないが。
0260名無しさん@ご利用は計画的に (ワイエディ MMab-e23S)
垢版 |
2019/12/06(金) 01:16:04.02ID:Sc49tcDnM
取引ない口座に手数料を検討 三菱UFJ銀、年1200円

12/5(木) 20:45配信
共同通信

三菱UFJ銀行が2年間取引がない口座に手数料を課す方向で検討していることが5日、分かった。
新規に開設された口座を対象とし、2020年10月から年1200円を徴収する案を軸に調整している。
こうした手数料導入は3メガバンクでは初となり、他の大手行も追随する可能性がある。

 超低金利で預金と貸し出しの金利差の「利ざや」が縮小し、銀行の収益力は低下しているほか、
マネーロンダリング(資金洗浄)対策などのコストも増えていることが、手数料導入の背景にある。
三菱UFJ銀はスマートフォン向けのサービスを充実するなどして口座の使い勝手を高め、理解を得たい考えだ。



三菱UFJ銀行、一定期間取引のない新規口座に手数料検討

12/5(木) 23:03配信

毎日新聞

三菱UFJ銀行が、新たに口座を開設した預金者が一定期間取引をしなかった場合、手数料を取る案を検討していることが明らかになった。
銀行業界では長引く低金利環境で口座の維持管理が負担となっている。実際に導入に踏み切ればメガバンクでは初のケースとなる。

 来年の秋以降の新規口座を対象に、2年間、出金や入金などの取引がない口座から年間1200円を徴収する案を軸に検討している。
ただ、行内には慎重意見もあり、来春ごろまでをめどに実際に導入するかを判断する。

 口座の維持管理はマネーロンダリング(資金洗浄)対策などに多額の経費がかかり、各行は手数料体系について見直しを進めている。
取引のない口座からの手数料徴収はりそな銀行などがすでに実施している。【松倉佑輔】
0262名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウカー Sab1-r8fH)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:46:43.90ID:vl65GZA/a
>>259
5年前作った時30万
今75万
0263名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM41-Lwac)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:47:44.55ID:+vzU0hAAM
みずほって金利が100円以下だと切り捨て。イオン銀行も。みずほで普通預金だと2000万円以上預けないと利子つかないw 
0.2%のあおぞら銀行だと100万円預けると毎月増えるから嬉しいかも
0265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-MIqD)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:38.65ID:gPq/lZwH0
コンビニATM(セブン、ローソン、イーネット)無制限無料が消えるから、お世話になったけど、みずほから離脱することになった。

イオン銀行にした。セブンは無理だが、ローソン、イーネットで月5回なので少しマシ。
クレジットカードの引き落としはだいたい変えたし、給与振込口座も変えた。
水道料金がまだなのと、住宅ローンの自動振替をなんとかせねはならない。

みずほに勤めてたけど、さすがに使いづらいし金利も低いので…。
マイレージクラブカードも解約する。キャッシュカード再発行手数料は無料になるかな?プレミアムクラブ特典で。
0266名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa9-6CA3)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:30:22.68ID:3NlVRIlWa
>>265
チラシの裏
0269名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a367-MIqD)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:07.74ID:85vG/g0R0
>>267
銀行を使いこなすというか、単に変えるのが面倒だっただけだしなあ。
あと、みずほBK勤務でもなかった。
0271名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa9-6CA3)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:02:49.79ID:IzKTE7Eua
QUICPayキャンペーンは、バカは一律対象外だよ。
0273名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 25da-Lwac)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:35:31.68ID:6d+h6dy20
自営の資金は金利の付かないみずほやイオンから楽天とあおぞらに移したわ。個人国債100万でみずほ2口座6回振込無料、楽天3回無料だからちょうどいい。
0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e567-QX1D)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:21.69ID:sUOu2/Da0
>>67
>キャッシュカードの発行手数料無料特典対象は、新規発行時のみに変更。

ということはクレジット付きから無しのキャッシュカードに変える時は、手数料がかかるってことなのかな?

全然使ってなくて更新見送りでキャッシュカード送って来た場合も取られる?
0278名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW d593-gcmg)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:28:00.75ID:BusZROlW0
個人国債100万購入でSステージのひとは
キャンペーン中のみずほ証券でも、なにもないみずほ銀行のどちらからでもOKってことでいいの?
みずほ証券が多いのはキャンペーン中だからってこと?
0279名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウクー MM41-ff0i)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:51:59.45ID:iV2hoUqWM
国債買ってるSランクねらってる人はマイナンバーの提供に抵抗無いの?
マイナンバーなくてもいいなら俺も買うんだけど。
0281名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 25da-Lwac)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:41.11ID:RwuBhwKy0
>>279
お前働いてないのかよ...
0282名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 231b-ff0i)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:39:45.55ID:xStHiUmb0
>>281
なぜそう思った?バカか?
0285名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイWW 97da-4EA8)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:23:49.95ID:El65bJbg0
マイナンバーなんて働いてたら会社に届けるだろw
働いてないのか?w
0286名無しさん@ご利用は計画的に (デーンチッ MM02-siPV)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:35:49.27ID:BR1RLEBgM1212
マイナンバーは銀行窓口に行かなくても「みずほ銀行 口座開設&マイナンバーお届けアプリ」というスマホアプリで送れます。
Google Playストアのレビューを見る限り、相性の良い端末なら1発、悪い端末だと何回やってもダメ、みたいな感じでしたが…。
0293名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエーT Sa3a-GBjH)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:40:27.16ID:vcwGlUfpa
もう銀行はどこも金ないんだよ
他所に鞍替えしてもすぐ同じように手数料取りだす
口座維持手数料も順次導入される

楽天だけはやめときな
間違っても法人口座や個人で1000万以上入れちゃ駄目
金融商品買うなんてもってのほか、普通預金以外危険
もうカウントダウン入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています