X



トップページクレジット
1002コメント277KB

ANAカード 159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 12:56:27.49ID:831dNoDj
>>126
九州在住?
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 13:15:22.39ID:dQpOW4M+
>>126
え、ホントにそんだけ??にわかっぽいな。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 16:34:02.53ID:1/AudAqU
>>132
ANAマイル変換ならこんならもんじゃね?
俺もカード内容全く同じ
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 17:22:25.15ID:oe8/ViHB
>>126
俺も似たようなモンだ。
ソラチカに加えて、貯まりすぎたマイルをPASMOに逃がすのにANA東急も持ってる。
マイル発生器兼ねるし、ソラチカも同じ機能があるが処理が遅すぎるw

あと、ルート途中でnanacoに振るためにセゾンインターとミレニアムも持ってる。
時々ミレニアムで交換+10%キャンペーンやってるから。
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 18:10:38.39ID:dQpOW4M+
LINE Payのボーナスがポイントじゃなくてペイ残高に切り替わったのとかみると
LINEルートが封鎖される可能性も否定できないから、75パーとか70パーの代替ルートは
複数確保しといたほうがいいよね。さすがに70パー切ったら陸マイラー卒業するけど。
0141126
垢版 |
2019/08/15(木) 09:02:30.63ID:aDoOQ03r
楽天カードも持ってますよ3年無料のプレミアムカード
全てのカードになるとかなりの枚数になるのでANAマイルに変換するためのカードだけ書き出しました
他にもANAカードを複数、ANAマイルに直接移行するカード、JALマイルのためのカード、JAL ANA両方貯められるカード、旅行保険のためのカード、コンシェルジュ目的のカードなど
全部で31枚発行してます
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:19.60ID:AaTxbuSB
しかも相当深刻なレベルで
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 14:17:45.40ID:aDBFDgVM
31枚は凄い枚数
18枚でまだ欲しいカードあるからまもなく20枚になりそうだが
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 14:49:36.40ID:Xs0oC8GS
31枚なんてたいしたことないでしょ。2年前のジャックス改悪後、陸マイラーに目覚めて
それまで16枚しか持ってなかったのにバンバン作り始めたが、2年で34枚発行して
今ちょうど50枚。
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 15:22:17.06ID:8DVLI8Q8
死んだ方が良い
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 17:40:00.14ID:ueqs5CMq
31枚はすごいな。俺はクレジットカード機能を含めないカードを含めても4枚かな。
ANA-VISA-SFC金
ANA-VISA-Suica
楽天カード- マスタ(平)
Tポイントカード(ファミマ、クレカ機能なし)
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 18:27:08.45ID:bBD8q+S/
5枚を超えると締め日、引き落とし日がバラバラでキャッシュフローが管理できなくなる。自転車操業してるわけじゃないんだけど。
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 18:54:33.48ID:Xs0oC8GS
>>155
カード枚数少なかったときの方が資金移動忘れでカード使えなくて初めて引落不能に
なってたことを知るとかいうことが稀にあった。

50枚にもなると、逆に1日(ポケカ)、2日(イオン)、4日(セゾンとかビュー)、
10日(SMCとかJCBとかDCとか)、26日(エムアイ)、27日(ジャックスとかニコスとか
楽天とかセディナとか)を忘れないから資金移動忘れが発生しなくなったわ。
0158猫頭 ●
垢版 |
2019/08/15(木) 19:49:11.22ID:hpuR/fpx
枚数よりもイシュア数が気になります...。
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 20:26:48.27ID:Xs0oC8GS
>>158
MUNはバラして21、ここは持っておけっていうイシュアーないですかね??
ちなみにダイナースはシティ時代に持ってましたが、SMTCのやり口が大嫌いなので
相当おいしい入会キャンペーンがないかぎり再入会するつもりはありません。

@SMC AJCB BMUFG CDC Dニコス Eアメックス F楽天 Gワイジェイ
Hセゾン IセブンCSCS Jイオン Kエポス LヨドバシGPM Mエムアイ
Nジャックス Oオリコ Pセディナ Qアプラス Rポケカ Sビューカード
㉑(21)ドコモ
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 20:35:34.73ID:6WCgZWZq
SFCでVISA(蜜墨)、JGCでマスター(DC)を発行するから、他のカードには違うブランド付けたほうが良い
0161猫頭 ●
垢版 |
2019/08/15(木) 20:54:20.61ID:hpuR/fpx
>>159
UCが入ってないのが不思議なくらいです。
もう少し参入が古いとYoumeやLifeとかがありそうですね。(w
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 21:11:10.04ID:Xs0oC8GS
>>161
既にみずほキャッシュカード一体型をセゾンで発行してしまっていたので
みずほルートを貫通させるために必要なUCは妻に持ってもらってます。
他に妻だけが持ってるイシュアーは自分が落ちたライフとNTTファイナンスです。
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 19:58:24.89ID:aozf6lef
ANAJCB 家族カード ANAプリペ
年末までクイペ15万・・無理だな笑
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 20:22:43.67ID:ptW4hX+G
トクたびマイルの3000マイルが全部新潟庄内でわろた。
みんな地震のことなんかすっかり忘れてるんじゃないのか。
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 22:05:35.33ID:9ejuO6k4
10月以降は政府予算の上乗せもあるんじゃなかったかな。こないだ1枚1万5千円が上限ってヤツ。
個人店5%、チェーン店2%でクレカ枚数ある人は結構美味しいと思うけどな。
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:06.42ID:9ejuO6k4
>>166
スマン、JCBとは縁がない。ANAプリペイド1枚だけだわ。
しかし決済額は手持ちの中では一番多くて、ピーク時は1ヶ月の
キャッシュバックが4万ぐらいあったけどw
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 11:03:13.60ID:z9If0bNF
ANAカードで一番お得なのはどのカード?ワイドカード?平カード?
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:45.66ID:33nw5AqL
使い方によるやろ あほんだら
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 11:23:43.45ID:6zGGAVVz
年会費を抑えたり実質無料にしたいのか
マイル還元率が高いほうがいいのか
どういう意味でお得と言ってるのか判らないことには何とも
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 13:58:01.01ID:8zUI1uRC
>>174
ANA VISA プラチナ
ANA ダイナース プレミアム
マイル還元率ならこの2枚
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 17:29:31.20ID:5Yt4ujyq
交通系はビューカード+Suicaメインにしてて
PASMO定期用に作ったソラチカは正直持て余したけど
12月まではApple Payのメインカードにして活躍させる!
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 19:38:25.34ID:W4g3r+7j
年間300万決済して年に数回ANA便乗るならプラチナが一番得だと思うよ
年会費の元は取れて保険・コンシェルジュ・PPとか色々サービス充実してるし
普段使うカードもこれ一枚で十分だから財布がめちゃくちゃスリムになる
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 08:16:11.35ID:gkhcJ84l
>>179
なおかつダイナースなら美人秘書にもモテモテ
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 08:23:15.07ID:XIh1LU24
プラチナってどんな人が持ってるのかな?
ゴールドと比べていくらで元取れるか計算してる自分には向かないが…。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 09:06:17.31ID:17uJYoBO
>>186
ANAカードのプラチナはベネフィットの差が大きいから年会費の元がとれるか計算するのは普通だと思うよ
コンシェルジュも蜜墨本体のを使えるから使い勝手が良い
俺はカード断捨離でコンシェルジュはVPCCしか残ってないがはっきり言って使えない
用途により違うと思うが個人的コンシェルジュデスクの使いやすさは
アメックス>JCB>>>>>VPCC
0188187
垢版 |
2019/08/18(日) 09:07:41.04ID:17uJYoBO
すまん肝心のVISAコンシェルジュが抜けてた
アメックス>>>JCB>VISA>>>>>VPCC
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 09:08:57.67ID:gbwyyiUx
三住20%キャンペーンまだかな?
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 09:40:02.65ID:pqHEm4PM
ANAカードの楽天Edyはいつまでの契約なんだろう?
全部Suicaに切り替えたら面白いのに
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 20:02:37.69ID:f/DnUIMW
>>182
買い物メインで月1で飛行機に乗ります。沖縄方面がメインです。
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:57.17ID:uctEoOtX
>>193
入会キャンペーンでノルマ果たせそうなやつ
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 08:17:48.56ID:8ELsxBHB
年収600万 27歳独身
年間250万決済、二ヶ月に1度札幌や福岡、韓国に行くリーマンです
おすすめのanaカードを教えて下さい
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 08:45:22.30ID:pVMbs5sG
>>193
月一で飛行機乗ってメインが沖縄
どこからか分からないが羽田那覇をスーパーバリューで毎月往復するにしてもかなりの金額になるからマイル欲しいならプレミアムカードにしてマイル付与率上げるのをおすすめする
航空券購入以外の使用等にもよるけど
プレミアムカードは各々違いがあるがマイル貯めることならVISAプレミアムかダイナースプレミアムが良いかと
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 12:56:11.92ID:+z5s2N5z
>>198
飛行機乗る機会が少ないから一般カードで良いと思う
全く乗らないわけじゃないからゴールドでも良いね
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 13:24:38.91ID:0khMuuyq
ワロスw
>>198は自慢気に書いてるのに、
平カードで十分って返すオマイラ

まあ2ヶ月に1度なら穴カードも不要で、イオンカードでジャスコラウンジ使うぐらいがちょうどいいかも
0204名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 14:02:35.40ID:BjE1ZNfL
>>202
二ヶ月に一度しか乗らない(往復で2回)
海外はまれに韓国行くだけ
年間決済額250万円しかない
ANAカードなら平で充分でしょ
俺ならソラチカ+他カードにするかな
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:41.06ID:sOGwEeNj
最近の穴カード入会キャンペーンはノルマ達成で大きくマイルが貯まって
ウラヤマシス
0207名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 21:59:31.47ID:LNub9HVF
ポイントサイトのポイントも駆使してマイルを貯めたいのか
単に年数回飛行機乗るから作ったほうが得なのかなってのか
どういうつもりなのか判らんことには何とも言えない

なんとなくspg作っとけとしか言えない
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:57.20ID:xwSYojxg
>>202
27歳で年収600万って今じゃ自慢なのか
30年前では考えられない
こんな日本にした責任の一端は俺にもあるんだろうな
>>198さん ごめんなさい
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/20(火) 23:27:00.64ID:CaZrJqW3
これから飛行機に乗る機会が増えそうなので搭乗マイルを貯めようと考えているのですがどのカードがおすすめですか?
自分が調べた限りではソラチカカードかanaプリペイドが良さそうかなと
直近だと成田ドイツ往復と、羽田福岡3往復予定です
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 09:32:48.84ID:rgxWARJf
>>216
EdyよりOKICA付いてたほうが便利
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 20:05:30.53ID:b8aNr51P
沖縄は年10回は行ってるけど、Edyは楽天傘下になってから嫌悪感で使ったことないな
モバイル版だと今でも機種変更時に100円の手数料かかるのかな
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 20:11:27.07ID:CsvJc617
ANA au楽天 セブンイレブン
JAL ドコモamzon ファミマイオン

どっちが魅力あるかっていうとANA
JALカードはJCB、DCともちょっとアレ
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 20:12:32.21ID:LOe9pmar
>>212
ANA東急ポイントクラブQPASMOマスターカードが良い。
Suica使ってもJREポイントしか貯まらない。
東急ポイントはANAマイルに移行出来る。
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 20:21:40.41ID:AE++l2Hj
今ANA二枚目の入会キャンペーンノルマチャレンジ中なんだが
ANAの方のキャンペーンは対象外なんやな
JCBの方だけ
25万まで行けるかどうか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況