X



トップページクレジット
150コメント44KB

【AEON】イオンカゴールドカード【WAON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/08(月) 08:31:48.95ID:+9gAa9cI
無かったから建てました
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/10(水) 15:30:56.04ID:PDemCwNU
■イオン金融事業のシステム構築難航
トラブル続きで出口が見えず

Www
日割り計算システム無いから
遅延損害金取れない
イオンはほんとデジタル弱い
次期システムまたまた延期か
誰が責任とるんよw
( ̄0 ̄;


あんなキャンペーンやって大丈夫かよ
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/11(木) 04:03:24.12ID:hzDDnrYa
>>6

120回80万でなりました→すいません意味が分かりません。
どういう事ですか? ウォレット見たら→この意味も分かりません。。。。
0013名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/15(月) 12:59:19.74ID:MZnCzlrZ
ウォレットアプリでもらったクーポンで
はなまるうどんの温玉ぶっかけ小を乞食したけど
全然腹膨れねーよ
罠かよ
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:44.60ID:6Lw2k0IA
更新で新しいカードが届いたけど
ビザが新しいロゴで白1色なんだね。
前の方が良かったなぁ。
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/23(火) 08:52:44.75ID:ixrJODPf
新しくイオンカード(2枚目)を発行した

2枚目もゴールドカードになるのかな?
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/23(火) 09:06:40.23ID:5QdDH3yk
買い物に来たようでも無いジジババが、ラウンジで1人で時間を潰しているのがやたらと目に付くんだけど、
年間100万も決済しているようには見えないんだが・・・あれって家族カードで入ってるの?

せめて当日のレシート提示程度の制約は出来ないのかな?
まあ、社長の話だとイオンゴールドかオーナーズか、まもなくどちらかが切られるそうだが
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/24(水) 10:18:44.81ID:2w4fRNt7
>>19
>>22
イオンカードとイオンカードセレクトの組み合わせならゴールド2枚持ちできないかい?
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/24(水) 11:07:22.55ID:UYkkSFRu
>>21
>>20
住宅ローン
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:02.60ID:DHrnK+2o
>>20
ゴールドを切っても、キャンペーンで発行枚数増えたから、多少減っても大丈夫。そのためにキャンペーンを張ったと見てもいいかも。唐突感あったもんね。

一方で、株主優待を改悪すると、株価が暴落して大株主に顔向けできないので、それは無理。
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/26(金) 10:32:52.60ID:jTE6YOZa
>>28
もともとゴールドでも年会費無料だから、改悪してもそれほど退会者は出ないかもね
セブンカードゴールドのように、ほとんど特典の無い金色の一般カードにする方向かな
0031名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/31(水) 07:52:03.28ID:iMo/KjK8
昨日ラウンジ混んでて入る人見てたんだけどオナカの人は一割もいなかったな
オナカ持ちの人だけがラウンジに入れる様になったら空いてて快適に利用出来そう
まあゴールドしか持ってないけど
0032名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/31(水) 08:32:33.91ID:bIKUW8lZ
そうなったら価値上がるな。
次回オナカ来る予定だけど、時価4万円だわクソが
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/04(日) 14:56:29.28ID:H4KYwqsp
KMQでカードラウンジ使おうとしたらイオンカードゴールドは使えない、とw
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/09(金) 21:38:02.85ID:SWOEWbga
ゴールドカードだけでも無料で紙請求書にして欲しい。
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/14(水) 23:42:40.53ID:QAH7XU7D
去年ゴールドカードになったけどラウンジ入っていない
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 10:03:56.03ID:f6bvk7i3
イオン銀行出来たばかりの頃に100万定期して来たゴールドセレクト
ほぼワオン払い専用になった今でも格下げにならず2回更新されてる。
今後格下げとか検討されなきゃ良いが
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 20:34:55.61ID:+ZEgszxf
イオンゴールドカードのインビ対象の利用額に、WAONチャージでの収納代行って含まれる?
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:40.64ID:+ZEgszxf
>>20
オーナーズは切れない。切るとすればイオンゴールドだな。
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:10.08ID:+ZEgszxf
>>41
どうせ入れるなら1億
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/15(木) 21:11:53.02ID:dFpBNPw3
何気にマイページの「各種カード切り替え」みたいなとこみたらゴールド切り替えの申し込みがあったんだがこれはインビだよな?
ハガキもそのうち届くのか?

VISAはカード番号変わるみたいでちょっとめんどくさいなぁって躊躇してるんだが
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 08:31:35.34ID:Pbb++7+L
オーナーズ切って、ゴールド更新に利用条件つけるのが現実的でしょ。
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 08:38:34.63ID:PMTfeAgV
普通に考えると優良得意様であるゴールドを残して
会社の持主であるオーナーズを切るのが当たり前だと思う
ショッピング中の休憩場所なんでしょ?
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 09:20:13.63ID:jxHrbXh3
エポスとの客の取り合いを考えると

定期預金や信託を条件でインビ出したゴールドは全部実質ノーマルに降格でいい

利用額でのインビは二年で100万とかに変更

ゴールドカードそのものにはラウンジ入れるなどの物理的な特典をなくして、
一年有効期限の追加カードを毎年送付してそちらで特典を受けられるようにする
客の利用額その他の属性が下がったら翌年から追加カードを送付しないようにする

イオン銀行の金利優遇とかオンライン側で客の属性変化に合わせてリアルタイムで変更できる要素はテキトーに

あたりかな
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 09:33:27.09ID:ySBXs5/t
>>52
オーナーを切ったら株価急落は避けられんぞ
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 09:34:34.25ID:ySBXs5/t
ゴールドのインビを年間300万にすればいい。
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 09:39:43.33ID:0WP6W7Db
オーナーズカードは割り戻しあんだからそれで十分だろって話で
所詮ゴールド持てない人たちなんだよ?
どっちが売り上げに貢献してるかって話でね
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 09:53:11.59ID:PMTfeAgV
カードの利用状況が悪くなった場合
JCBはカード番号が変わらないので勝手にノーマル格下げ出来るかもだけど
VISAはカード番号が変わるから勝手に格下げ出来ないよな
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 09:59:00.76ID:OdhI9yWL
>>59
セブンカードのエセゴールドと同様のやり方にすればいい
券面はゴールドだがサービスはノーマルと一緒

あとはクレカ本体以外の追加カード発行やオンライン特典のほうで差別化
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:29.28ID:eq4kZQLQ
>>58
毎年100万にすれば解決。
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/16(金) 10:28:53.68ID:Pbb++7+L
権利落ち日に急落するんだから大局的な株価とラウンジ利用権は関係ないし、ラウンジ目的の乞食投資家を排除して株価安定させたほうが歓迎されるでしょ。
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/17(土) 11:14:21.85ID:AKeJ9uIH
>>52
実際には、買い物しないジジババが入り浸って、本来の買い物客が休憩できないのが問題
ゴールド・オーナーズ問わず、せめて当日の1000円以上のレシート必須にすれば、多少はマシになる
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 17:35:19.29ID:o/596Gjs
空港ラウンジだって当日の搭乗券がいるんだから、当日のイオンのレシートを必須にすりゃいいんだよ。
ただし●●円以上って縛りは必要。
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 18:35:50.42ID:U3Kbq6Ck
イオンゴールド保持者にイオンゴールドをバカにされるのは構わないんだけど
イオンゴールドも持ってない輩にイオンゴールドをバカにされると腹が立つ
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 19:23:37.96ID:lTLicz34
>>72
確かにそうだ。
しかしそんな奴いるか?
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/18(日) 21:22:45.26ID:IL58JLPI
イ w オ w ン w ゴ w ー w ル w ド w
ダイナースくらい持てよ
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 07:33:48.38ID:UKbkgxUr
ミニオンデザイン欲しくて電話してみたら
イオンゴールドは1人1枚しか持てないので
今のディズニーゴールドを解約してミニオンデザイン
かーどを契約し、年間100万円の利用でミニオンゴールドが持てるって言われた
面倒くさい
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 08:07:27.87ID:5vdpAKDL
>>77
ミニオンにゴールドないけど?
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/21(水) 14:33:09.89ID:BHwgVPhB
>>70

え?今百万定期1年のゴールドインビないの???
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 21:46:06.16ID:7xtzfWJJ
ときめきポイント1000たまらないから封印するかな。
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 22:18:49.52ID:Q3xuAqLy
>>85
1000ポイント単位でしか使えないから使いにくいよね
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 23:06:31.14ID:yBJPjN+L
株式2000万買えばゴールド行けるかな?
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/27(火) 23:15:11.79ID:yBJPjN+L
イオンカードの利用可能額の上限引き上げには収入の証明書の添付必要かな?
JCB OS プラチナと同額になればJCB OS プラチナ切りたいんだ。
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 09:29:26.79ID:WQzxsGny
よく知らないけど、勝手に枠上がっていくけどね。
圧着きたらたいがい枠、キャッシング増額のお知らせ。
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/08/28(水) 10:31:02.98ID:WQzxsGny
株のインデックスファンドのことぢゃないかしら。
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/12(木) 22:27:22.62ID:4tGXFVlg
>47
じゃあ
オーナーズは10株はは含み益あるからそのままにしておいて、イオン株はクロスで増やすべ。
イオン金カード切られても、別に困らないし、含み損がすごいことになっているイオン銀行の投信は見直してどっかに移管しておいて、信用の余力を増やすことにする。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/13(金) 19:07:33.72ID:k4+/5edE
イオンの投信で大損こいているの俺だけじゃないだろーな
9月中に何とかすれば消費税も安いし、今年中に損出ししておいて、来年の税金安くしておくべ。
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/13(金) 20:51:43.10ID:x38rK72i
なに言ってんのかさっぱりわからん。
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/24(火) 10:39:17.30ID:jnN1jofu
ゴールドカードの案内が1年前くらいに来たけど放置してた
基本、出かけないしイオンの店舗も月に数回しか行かないから特典の良さが分からなくて
普通のカードのままだけど良い利用方法があったのかなぁ…
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:15.92ID:JRJDS2US
ショッピングプロテクションと損保が無料付帯なので、どっちでもいいならゴールドのほうが万が一の時には役立つかな。
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/09/25(水) 10:31:48.88ID:+GHo1m/v
>>98ですがゴールドカードのサイトを見てたらマイページに飛べて
そこから申し込めるようになってた
私の場合、ゴールドにするとナンバーが変わって面倒だけど
教えてもらったショッピングプロテクションは良いなと思ったので切り替えしようかな
0105101
垢版 |
2019/09/25(水) 21:25:40.87ID:RQkh+SsX
ありがとう
申し込みます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況