X



トップページクレジット
1002コメント290KB
7pay セブンペイ Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 11:56:59.27ID:13vvcUz/
いきなり出鼻くじかれたなw

だいたいがコンビニ国内最大手のくせに導入で競合他社に遅れを取るわ不正アクセスされるわで
目も当てられない状況じゃんか
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 11:57:43.58ID:YO6KZLan
omniでも入会する時メアドだからすごい悩んだんだよな
メアドが漏れる可能性があるから、捨てアドでやるべきか
でも巨大企業だからセキュリティくらい考えているだろうとか
でも、CPやり出してからココは利用者の登録形態を全く把握してないことに気づき
とんでもないお子様会社なんだなと認識が変わったもんな
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 11:58:40.81ID:g4f1i3zl
IDとクイペ以外に残高気にしなくていい気にしなくていいキャッシュレスはないわけで。まあkyashもだが

オートチャージだろうと必ず残高残って最終的に損するものをよく使えるなと思うね
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:03:03.95ID:0dkg/6YB
今時はみんな登録専用のメアド作ってるだろ
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:04:37.84ID:7zAaa84C
>>13
dポでドコモユーザー抑えて
楽天ペイも真っ先に導入して楽天ユーザー抑えて
ペイペイも真っ先に導入してで禿ユーザー抑えて
マジ有能だわ

ロー100で使えるのも貧乏人には大きい
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:05:29.02ID:AyIxIna4
>>643
セブンは巨大スポンサーだから、セブンの心証良くしたいメディアの姑息な技かと。二段階認証知らない方を大々的に報じるべきなのにな。
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:44.79ID:YO6KZLan
>>681
会員番号よりは類推されないだけ安全だからなメアドになったんだろうけど
メアド自体があるのなかないのか送信して把握できるので完璧ではない
メアドで今まで大丈夫だった理由は、マイナーなところだから海外から認識されてなく
不正アクセスされなかったってだけのこと
0686名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:06:49.58ID:NhUMBy8s
まあローソンもポイントカード不正利用されてアプリから消されたからな
チケットアプリでは客にSMS送信させて炎上したり
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:08:27.72ID:13vvcUz/
支払いの先進性ではローソンが一歩先んじているのは認めざるを得ない

VISAのPayWaveに正式に対応しているのもここだけだし
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:09:52.07ID:0dkg/6YB
そういえばナナコカードもオレオレ詐偽に悪用されてたな
セブン狙い撃ちされてんな
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:10:12.14ID:x/52sxp2
Payは使わなくてもいいからセブンアプリだけは使ってください
クーポンとかいろいろ届いてオトクだって乃木坂ちゃんも言ってたし
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:11:01.33ID:0dkg/6YB
>>692
最近はケチやで
以前はいろいろくれたのに
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:13:30.96ID:7zAaa84C
>>16
それをやるにしても、必要な時間と予算をしっかりとって
nanacoと統合する方向で構築したら磐石だったろうになと思う
長年大切に育ててきたnanacoを終わらせる方向に舵を切りつつ
新しく突貫工事のゴミ7ペイって時点で頭悪すぎるんだよなあ…

そうしてまで自社囲い込みを徹底するのかと思ったら
他ペイに門戸開放してるし、やることがちぐはぐ
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:14:47.81ID:DZd3mFIZ
>>666
ログインされたままなのが幸いしてるのか
でもログアウトしたらメアド変わっててどうしようもないだろうし、
問い合わせもし難そうだなぁ…恐

>>679
gmail使ってるならエイリアスで適当に使い分け出来るぞ
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:15:41.24ID:K02nhvs9
こういう池沼はスルーしてるのみんな?

636 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/07/05(金) 11:07:41.02 ID:YO6KZLan
2段階認証って同じ端末で認証が完結してしまう使い方だったら意味ないだろ?W
PCで使ってて、スマホで2段階認証だったらわかるけどさ
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:18:19.74ID:7zAaa84C
>>676
最後の端数数円や数十円なんてそれまでに得した分で相殺できるのに
数円数十円を捨てる事を恐れてで数千円数万円得する機会を失うやつの方が完全に救いようが無く絶望的に頭が悪い。

セキュリティが気になるだとか、めんどくさいだとか、さまざまな理由で使わない人はもちろんそれで構わないのだけれど
お前の理由は(笑)
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:18:27.04ID:/ixSDjyc
俺、2段階認証って言葉を半年前まで知らなかった
普通に認証の時にやってたが、それを2段階認証と呼ぶと知らなかった…
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:26:30.71ID:YO6KZLan
>>703
パスワードの使いまわしってことだから
メアドを乗っ取られたら、パスワードも同一なんだろ
あとは誕生日だけど誕生日をメアドのところで登録してたら簡単に入力できると
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:26:47.36ID:x/52sxp2
>>703
流出してる個人情報リスト使う
携帯番号とメアドが紐付いた情報さえあればいい
あとは総当たりでパスワード変更依頼かけて返信があったやつを乗っ取るっていうかパスワードを盗む
これでログインし放題だからそのアカウントの中からクレカチャージできるものを探す
該当のidとpassを出し子の中国人に渡して換金性の高いものを買わせる

この程度のこと犯罪集団なら1日で出来る
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:30:19.71ID:vIWr4ygq
昨日の記者会見で女性記者?が結構長い時間色々と質問をしてたけど、その内容はすべてネット上で言われてることをかき集めてきたと思われるものしかなく、自分達ならではの突っ込みはないのかよと思った。
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:31:15.85ID:xv8K3EAg
今となっちゃ脆弱性だらけで有名な、2013年にサポート終わってるソフトで組んでるんだとか
対策したって言っても、メアド欄はスタイルシートで隠してるだけ (利用者側で不正アクセスなしに数秒で再表示改変可能) とか、
今も海外アクセス余裕で可能とか

開発をセキュリティって言葉を知らない人が主導した & 今もまだしてるとしか思えない
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:31:31.89ID:0dkg/6YB
>>707
でも、お前の知識もネットでかき集めたものだろ
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:36:23.57ID:zAILaMSL
おにぎり1個でこんなに問題になるとわなwww
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:37:27.03ID:0dkg/6YB
被害者にとっては10万円のおにぎり
味わって食べて欲しい
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:18.49ID:jQ606X2a
>>674
さすがにサイバーセキュリティ担当大臣だったら
「マイコン用の接続端子で多用途に使える大変便利なものですが、その便利さゆえにセキュリティ上問題になるため場所によっては使用禁止になっていると説明を受けております」
くらいはアドリブでも言ってもらいたかったな
おじいちゃんだから「マイコン」は許す
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:54.53ID:Is2M8yHz
ペイペイはあちこち使えるからまだしも
セブンでしか使えんようなもんがnanacoの代わりになる訳もなし他のQRも使えるんだからもう駄目だろう
使うメリット無さすぎるわ
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:47:00.29ID:yERSt2P/
逮捕容疑は3日、東京都新宿区内のセブン−イレブンの店舗で、都内在住の40代男性のIDとパスワードを不正使用し、電子たばこのカートリッジ40カートン(計20万円相当)をセブンペイで決済し、購入しようとしたとしている。
 同署によると、両容疑者に面識はなく、事件当日に初めて会ったという。両容疑者はウェイボーを通じて、共通の指示役から犯行を依頼されていた。
 ジャン容疑者は指示役からIDとパスワードを伝えられ、「1カートンにつき、報酬は300円」などと説明された上、電子たばこを購入するよう指示されたと供述。ワン容疑者は、自動車の運転役だったとみられる。
 ジャン容疑者は、男性になりすまして、男性が登録していたクレジットカードから約20万円分を入金。決済したものの、「量が多いので預かってほしい」と申し出て退店した。
男性がセブンペイの使用履歴に気付き、店舗に連絡したことで発覚。両容疑者が再度店を訪れた際に、駆けつけた警察官が取り押さえた。
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:47:35.62ID:3NQCGC82
>>684
二段階認証を知らないらしいことは一般メディアで散々やってる
ネットメディアがネットで拡がるネット発のガセネタを取り上げるのは当然だろう
前々スレあたりで元ネタ書き込んだ奴はネタをネタと理解できずに拡散させた馬鹿どもにイラついてることだろうが
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:53:55.62ID:MbE0Yukr
>>691
nanacoギフトは

nanacoギフト→nanaco→ドコモ口座→セブン銀行ATMで現金化

というスペシャルなルートができたから狙われて当たり前
これも以前は銀行口座登録が必要だったから抑制されてたんだけどな
セブン銀行ATMで直接現金で抜けるようになってタガが外れた
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:59:11.29ID:0dkg/6YB
コンビニで20万円分買うって、怪しさ満点だよなあ
高飛びできる中国人は強いな
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:03:00.76ID:YO6KZLan
300円だから40カートンだったんだろうな
金に目がくらんで持って帰れない量を頼んでしまったっていうw
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:08.01ID:jN5E74gC
チャージ&新規登録不可で使う奴少ないせいかGLAYのアプリでWチャンスが当たりやすいな、
2回やって2回とも当たったわ。
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:16.18ID:cah06Dyi
paypayは他人のクレカを自分のアカに紐づけて使う
今回の7ペイはメアド変更によってアカウントごと盗む仕組みか?(クレカ登録していないアカウントなら意味ないけど)
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:20.78ID:yERSt2P/
>>737
会見するなら
どういう質問が来るかを想定して
問答集やシュミレーションをしたり
技術担当を同席させてそちらに説明させる
そういうことすら考えつかないんだから
呆れた物販、流通業者
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:15:04.04ID:0dkg/6YB
セキュリティ技術なんて常に更新されてるんだから、おじさん社長じゃあわかんないよね
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:16:27.70ID:Nh/5ec2I
官僚の会見だってただの謝罪会見で終わりじゃなければ
実務者レベルのトップも同席してんのに、雁首3つ揃えて全部無能って
マジで何がしたい会見だったのかわからんかったわ
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:16:33.92ID:yERSt2P/
記者会見で失態を曝した7Payの小林社長は、かつてセブン&アイ・HD取締役として「オムニチャネル推進室長」を務めたものの、鈴木敏文名誉顧問が追いやられたクーデターよりも前の15年5月に取締役を退任。
グループ内の出世の“本流”から外れた人物と目されていた。

 それに加えて、7Payには他の事業会社で問題を起こしたり、成果を上げられなかった社員が送り込まれたりするケースがある。
こうした環境では社員のモチベーションも保てず、独自のキャッシュレス決済サービスを導入するのに十分な体制だったか疑問符がつく。
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:18:28.83ID:nDLe+9Nc
で、チャージはいつ再開するんだよ?
現金チャージくらい好きにさせろ
全額持っていかれても文句言わんし
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:21:24.75ID:YO6KZLan
商品開発、出店、オーナー対応といったコンビニ運営に関わる部署から足を引っ張りやがってって思われてそう
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:22:10.49ID:plNIRTZl
やりたくもない会社の社長にされてるから
仕事の勉強もしないよね

記者会見前に2段階認証の説明コピーを
社長に回す部下がいないのも哀れ
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:32:27.89ID:4Zy+Y1qv
やっぱFeliCaって素晴らしいなと再認識させられた
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:33:47.96ID:4Zy+Y1qv
>>754
痴呆症か?
paypayも不正利用に加担したアプリだろ
結局コード決済自体が脆いんだよ
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:36:49.85ID:0dkg/6YB
セブンペイ部署とナナコ部署で対立してそう
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:36:54.96ID:1xYDziky
ファミペイに現金6万チャージしたった。
セブンは登録のみで0円チャージ。お詫びにオニギリ半年分下さい!
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:01.72ID:lJkVGYGT
何で無理して7pay作ったんだろう
ビッグデータが欲しいからってよく説明されてるけど、nanacoと比べてそんなに有益なデータ集まる物なのかねぇ
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:23.38ID:Ne2OxMTH
>>761
そんなんがある訳ないだろ
紛失したらどーすんだよ
小林並の想像力のなさ
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:36.56ID:nDLe+9Nc
>>761
モバイルナナコは使ったことないけど、モバスイは同じAppleIDなら使えるんじゃないの知らんけど
Walletアプリは同じAppleIDなら共用できるハズ…
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:43:42.65ID:1xYDziky
コード決済がどうのこうのというより、セキュリティを意識したデザインと実装の両方が必要。

規格→設計・実装→フィードバック→規格の更新

このサイクルによってITは進化していく。

それなのにセキュリティホールの実証をしたら情弱警察に逮捕されるというバカ政権とバカ民衆、そしてバカシャチョー。

オニギリが止まらん!
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:45:10.10ID:Ne2OxMTH
>>763
これで一気に変わらんだろーけどセブンは24時間営業だもやり玉だから
これでツーアウト
あとアウト1つでひっくり返るよ
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:47:53.07ID:Ne2OxMTH
>>762
ナナコがあるからやりたくは無かったが
ここで圏外になると取り返しが付かなくなるかも知れんから一応着いてく程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況