X



トップページクレジット
1002コメント290KB
7pay セブンペイ Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:48.05ID:mkCR0ugL
大勢でやらなきゃこれだけの短期間で5500万なんて行くわけがない
かなりの犯罪組織が関わってるんだろうね
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:53.88ID:pEbqY3g9
何これ?
無能社長の言い分通り
うちは悪くない被害者だ
犯人が悪いって流にしたいの?
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:45:55.00ID:V/5T19Se
7payエラー出て使えなくなってるんだが

おい、7万円返せや
0252名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:47:16.55ID:V/5T19Se
どうすんだよこの くずペイ
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:49:55.12ID:AQoyEzOK
おにぎり欲しいんだけど
もう新規登録できないの?
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:50:34.33ID:V/5T19Se
不正チャージされて、使われなかったヤツおる?

ワイは7万もチャージされて、途方にくれとるんやが。
nanacoは1000円ずつ現金チャージしてたのに、おにぎりに釣られたわ。

あげくのはて、7payエラー出て使えなくなっとる。
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:54:42.62ID:V/5T19Se
>>262
7万取られた訳じゃないんだが。
不正チャージされて初めて使い勝手の悪さに気づいたわ。
公共料金の支払いに対応してくれないと、いつまでたってもペイできん。
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:55:28.70ID:pEbqY3g9
>>261
プロ乞食のチカラを見せつけられたわ
おにぎりだのポイントバックだのと所詮素人乞食の養分
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:56:59.64ID:V/5T19Se
>>264
いや、地方やし。
そもそも使われた訳じゃないんだが、解約したくても7万もあったら解約できなくて途方にくれとる。
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:58:03.11ID:V/5T19Se
>>269
つか、使えなくするならチャージ分返せや。
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:58:33.85ID:mkCR0ugL
チャージしてる分がこれから使われるのにそれでもサービスを止めない
わけの分からない意地はってるよねw
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:58:48.11ID:MCBCVOQY
まじかこれ?

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83f0-tOvn) [sage]: 2019/07/04(木) 22:18:25.95 ID:jG+OjV1Y0
何で日本のサービスなのにまず最初に中国人なんだよ
何時もそうだよな

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf0d-ilB/) [sage]: 2019/07/04(木) 23:10:08.37 ID:6tyPFBCG0
>>17
なんかセブンイレブンの通販会社のサイト作ったの、インド人とか中国人なんだと
今回も先回りしてたんだろ
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:00:02.50ID:OU/LAcv7
本人のカードで本人のアカウントにチャージ

カード会社的には不正な利用じゃないよね
買い物はチャージされたあとの話だし
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:00:59.42ID:J+n/33WT
Payサービス最古参、安心安全な国産Pay

Origami Payならキャンペーンなんてなくても常時5%還元

Origami 2%+kyash 2%+クレカ 1%=5%
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:02:07.43ID:yERSt2P/
>>273
気の毒やな
社長さんが言うには、警察への被害届が必須のようだから
使われたわけでもないから被害届が出せないという

宙に浮いた客がいっぱいるんだろうに
生活費が残っていないカスカスの人は、家賃も引き落とせないという事態に
哀れすぎる
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:04:26.57ID:PXXM3jI+
>>277
体面のために止めたくても止められないのよ。
日本の小売最大手が、税金支援してもらって立ち上げた電子マネープロジェクトなんで。

根本的な仕様の欠陥でローンチ早々に不正アクセスされて重大インシデントを引き起こしたって時点でもうヤバいんだけどね。
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:04:48.04ID:3aMUjKhN
616名無しさん@1周年2018/12/15(土) 01:43:59.72ID:7z/e/Uui0
lineペイ 韓国産
paypay チョン正義と中国アリババのフュージョン
楽天pay 中国微信と提携
origami pay 中国アリババと提携
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:09:10.25ID:XarNVvU/
お詫びはうなぎでいいわ
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:09:33.91ID:P23PpbaF
>>267
チャージされただけで利用される前にセブンが検知して垢停止しただけなら
セブンにキャンセル申し入れれば、チャージ分キャンセルされて返金されると思うけど
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:09:35.24ID:V/5T19Se
>>276
電話繋がらなかったから諦めて会見まっとったわ。
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:10:31.89ID:TIetzrGC
コンビニで一度に20万使う中国人なんかそりゃ怪しまれるわ
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:10:46.14ID:3aMUjKhN
>>295
つか日本人のビッグデータをシナに垂れ流すための方便でしょ
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:12:26.00ID:3aMUjKhN
中国は進んでる現金なんか使ってないQR決済、日本遅れてるとかほざいてたやつ息してますか
その進んでるらしい中国すら不正多発でQR離れの流れなのに
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:12:51.30ID:V/5T19Se
>>282
マジこれ。
クレジットの請求が怖い。
幸いボーナス時期でなんとかなるけど。
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:18:23.52ID:5P8+gltr
7payにしてもファミペイにしても思うけど。
コンビニ限定のpayなんてなんかいいことあるの?
クレジットカードだって複数持ってもポイントの分散になるだけで特にトクしないし。
コンビニ決済できるpay系を2個くらい持ってたらそれでよくね?
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:18:27.32ID:r7nerXOw
会見の社長が完全に他人事で薄ら笑いしててありゃもうだめだわ
経歴見るとセブン生え抜きじゃないけどセブン入る前は何してたんだろう
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:19:25.19ID:NnhmS/VS
7payの名前にかけて7月開始でプレス出しといたから。何が何でも間に合わせろよ。
 
こんな感じでデスマーチした結果だろうな
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:20:37.11ID:hYUdPff2
>>210
店が導入しやすいからどうしたんだ?

キャンペーン終わって誰も使わなきゃまさに無駄・マイナスじゃんw
僅かとはいえ維持費も、たまにくる客のために毎回バイトにいろいろ教えるのも、それでレジが現金よりモタモタするのも全部コスト

しかも導入しやすいといいつつ全てのコンビニに一通り完備されてるタッチ決済に比べ、コード決済は店ごとに使えるものが違いすぎて覚えるのも面倒だわ
ま、実際使ってるやつみたことないけどw

理想を抱いて溺死しろよ
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:21:15.44ID:r7nerXOw
>>302
つかそもそも各社クレカコンタクトレス対応始めてるし
pay自体必要ないでしょ
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:21:56.35ID:pEbqY3g9
>>303
どー調べても分からん
40代でヘッドハンティングからセブン内ではファイナンス畑だから金融系かなと思うが
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:23:21.93ID:p2w5swEI
社長が二段階認証しらない時点でお察しだが、どんたけザルなセキュリティで個人情報集めてるんだよ…
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:24:47.36ID:+S9CVoXx
>>260
7万円もチャージするって金持ちやな
何に使うためにチャージしたん?
わいはおにぎりにのために千円現金チャージしただけや
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:25:36.16ID:r7nerXOw
会見でセブン本体の役員も兼ねてる2人は殊勝な顔してたが
7pay社長は記者を小馬鹿にしたような頓珍漢な受け答え
分かってるつもりで分かってないトップ
ああいう人種は他に腐るほどいるんだろうな
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:27:25.28ID:+S9CVoXx
>>290
えっ?今セブンペイ使えんの?
千円チャージしたやつ使えんの?
まあnanacoあるからいいけどさって言うか今ならLINEpayで払うけど
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:29:52.77ID:kJVN8xG9
社長がきちんと謝罪しないものだから
役員の年嵩の方がコメント冒頭で丁寧に謝罪してて
あの社長、おそらく部下にも見放されて社内で浮いてるんだろうな
でなきゃこんなお粗末なアプリリリースする前に誰かが上申する
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:32:04.49ID:hYUdPff2
>>298
つーかどう考えてもコード決済みたいな糞面倒なものがバラまき終わっても続くわけ無いのに、無能すぎるわな

決済なんてスピードとシンプルさが絶対条件
日本中の全ての店が導入したとこで、消費者は糞面倒な作業やレジ待ち起こしてうしろに迷惑かけるのは嫌う
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:34:17.88ID:XarNVvU/
どれだけの人間が解約したか気になる
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:35:40.26ID:MCBCVOQY
ユーザー側は還元や特典が欲しいだけで決済の利便性なんてそれほど求めてないんだと思う
提供する側が勝手に仕事のための仕事でやってるだけで
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:38:03.99ID:pEbqY3g9
>>319
100歩譲って小林が2段階認証知らないとしても開発の途中で下請けなり誰かがこれで良いのか?て思ってるからな
意見言っても無駄な空気なんだろ
0326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:38:21.99ID:V/5T19Se
>>316
1000円ならええやん。
ワイは7万1000円やで。
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:38:59.44ID:DhgUz/Tw
>>323
さっきから「無能」を多用してんのはお前だけだぞ
そんなに悔しかったのか
てか散々既出の周回遅れの話題を得意げに書いちゃって
お前がしてる話しはお前しかしてないっていつ気が付くの?
まさか「俺だけが真実を知っている」なんて思ってないよな?
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:39:44.66ID:fFQDascq
>>324
それはお前の感想だろwOKみたいないままで手数料嫌ってデンマとか入れてないところも入れる可能性があるのはいいこと
もちろん今みたいにずっと店側の手数料が只なわけないだろうけど。あと個人店でもスクエアみたいな仕組みでも手数料いるけど
こういうQRなら無料で導入できるなら相当ハードルさがる。まあこの後はどういう展開するかは知らんけど
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:43:06.27ID:zGzfgPIQ
周回遅れで来た
近所がセブンイレブンだらけだが、7payの導入は考えてなかった
助かった

よく思い出せばセブンネットショッピングでやらかしてたよな…
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:44:31.25ID:DhgUz/Tw
周回遅れの無能連呼くん
既出の話題を得意げに書いて全力でドヤァ

103 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/07/04(木) 23:03:51.54 ID:M5Ff5vEh
半年前から散々言ってる
糞面倒な古代システムのコード決済なんて、バラまき終わったら使う奴なんていないかキチガイのどちらか
カードやタッチ決済より不便なものを広める無能な国と政府と企業 ジャパン
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:47:03.31ID:niHj69b+
しかし退会したからといって、ちゃんと個人情報をセブン側は削除してくれるのか?
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:48:29.10ID:pEbqY3g9
>>332
セブンが削除しよーが抜かれたもんはどーにもならんよ
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:49:19.21ID:pEbqY3g9
>>333
この小林は元セブン銀行社長らしーが?w
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:57:33.57ID:pEbqY3g9
>>336
ん?
不便だからキャンペーンで釣らないと増えないんじゃん
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 01:58:09.23ID:EQQzji/X
解約して気分スッキリ
もう二度と登録する事はないだろう
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 02:02:01.84ID:fFQDascq
>>336
デンマなんて最初APが必至こいてedy普及させようとがんばったけど初年度や2年目も新しもの好きしか使わなかったし
スイカ出た当時だってここまで勢いすらない。一度でも使わないと便利さなんてわからんのよ。クレカですら拒否反応示す奴いるし
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 02:04:03.61ID:qTxWzibv
>>178
そもそも、個人が被害届出する案件ではない。
不正をされた7PAYか、債権を移されたクレジット会社が被害届出すべき案件。

実現金を盗難に遭った訳ではない個人が被害届出とかありえないし、カード会社がカード情報不正利用により被害が出て、被害届出するのと同じ。

社長が個人の被害届出を求めた文面だけで、金融を扱う者としてはど素人としか思えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況