X



トップページクレジット
1002コメント267KB
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.13【キャッシュレス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 22:23:13.22ID:ZEPp7YHE
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
点数(>>2参照)
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電子マネーの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.12【キャッシュレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556064228/
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 00:05:14.38ID:efEr2zbN
僅か百円弱だが現金で払ってしまった。
その店は一回行ったことがあり、クレカで払える事は知っていたし、クレカも持っていた。
だから普通ならクレカで払う。

しかしその時電車の時間が迫り急いでいた。遅れる訳に行かなかった。

クレカのデメリットとして、決済に掛かる時間が読めない事がある。
店員が慣れてなくてミスをしたり、判らなくて他の人呼びに行ったりして無駄に時間が掛かるリスク。
暗証番号入力やサインをさせられて時間が掛かるリスク。
(その店では一回しか払ったことが無いのでそういう事をするのか覚えてない)

その点現金なら、百円玉一つ受け取ってお釣りに一円玉数枚返すだけ。
新米バイトでも判らないなんて有り得ない、確実に即終わる。

結局安全策で現金にした。
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 00:06:17.27ID:pw4CSZIp
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インストールするだけで150Pが貰える!!

※Androidはアプリ

iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
https://i.imgur.com/GMiNADa.jpg
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 07:12:34.07ID:QcE0GxU/
近所のスーパーはクレカ5000円以上なんだよな・・・。
プリペイド使えるだけましかもしれんが、現金チャージだし、チャージ・利用どっちも0.5%と渋いぜ(´・ω・`)
ドラッグストアや個人商店はクレカとかQR使えるのに・・・。
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 08:21:42.46ID:IERluy3y
>>14
NGワードにどれが引っ掛かってるかは
明確にわからんからいろいろやってたんじゃない?
あんまりくどくど言うとスレ立て人がいなくなるよ
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 08:50:12.85ID:UZSB+fRl
>>12
名前出せよ
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 10:45:37.68ID:EXuUIYEO
風呂上がりにCokeOn使える自販機で買おうとしたら現金のみ
フリーチケット使うか迷って現金用意したら金入れるとこにCokeOnPay対応と書いてあった
チケットと同じく自販機のボタンに触らないで買えるのな、助かったわ
00201
垢版 |
2019/05/27(月) 19:45:21.33ID:0HAmtYsF
>>14
>>16の通り。
「NGワード禁止!○っぱいも禁止!」とか出るからクレ板の常識は世間の非常識を
地で行く略語だったしNGワードに引っかかる可能性を潰したかった。
点数と違って意味は通じるから2で補足するのをサボったのは正直スマンカッタ。
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:16.95ID:Oajn9NuK
エアペイの中吊りには電マネって書いてあるな
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 23:55:10.57ID:mc5nmPiC
そのうち「おかね」が電子マネーだけを意味するようになるよ
その頃、現金は「物理マネー」「物マ」と呼ばれてる
0027名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 00:13:01.10ID:1r5xDUPM
CashとE-moneyでいいじゃん。
てか、現金は無くならないと思うが。
停電やネットワーク障害でクレカ使えなくて、キャッシュレス店舗営業中断なったり、クレカ現金併用店舗でも現金決済のみになるのってたまにあるし。
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 06:57:44.68ID:AceMKkRq
>>20
だからポインヨとか 幼稚なワードが書かれるんだな。
ポイントの「消化」とかもNGワードにされたこともあった。
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:29:02.95ID:XU1yskUu
懺悔されても面白くないです
だいたい現金は使わないようにするぞっていうスレなのに
わざわざ「現金使ってごめんなさい」って書き込むなんてバカか子供
0032名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 07:38:38.07ID:4wShjKle
>>30
まあ役所とかどうにもならないのは仕方ないけど飲食代とかいくらでも回避可能なのは見ていて不愉快だよな
前はパスポートや免許失効させたとか歯医者に行けなくて歯がボロボロだとかネタかも知れないけど面白かったのに最近は安易に現金に走ってつまらなくなった
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 09:59:54.59ID:BMgFRig/
だから 日本のキャッシュレス決済比率は低い なぜ低いのか? という問いに
マスゴミは「日本人は現金が好きなんだよ」「日本は治安が良く偽札が少ないんだよ」
と問題のスリ替えを行なってきた。

スーパーもデパートもコンビニも交通機関も薬局も使えるじゃないか と
現金しか使えない場所は限られてる
と誤った認識が拡がってる。
それで脱税する店は増え、消費者は期限の利益や利便性など 大きな消費の利益を失ってる。

では どういう店で どういう場所で使えないか?
また平気で 幾ら以上でないとダメ 昼はダメで夜なら良い とか規約違反が続出してる。
この情報交換をし、もし現金を使ったら懺悔というか 使わない方法を考え
現金のみ店に、ネグレクトも含めた圧力を掛け
そしてイレギュラーな 現金のみ払いのケーススタディを集め、キャッシュレス社会の実現に向かうスレだ。
現金を払わなかったことを自慢したり
>>32 みたいなネタを楽しむスレではない。
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 10:06:23.30ID:oOialXE9
今月現金(小銭)を使ったのは100円ショップのダイソーだけ。
ダイソーがpaypay対応するみたいだから、近所のダイソーもpaypay導入したら現金(小銭)使う事が無くなって良いな。
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 14:49:30.18ID:DVNmzmaJ
>>30
日本語分かる?
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 15:17:05.69ID:NnG7lxkd
>>30はスレタイを理解できない障害者でしょう。
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:11.72ID:DYOa8IYu
業務スーパー河内屋とビッグエーでQR決済出来るようにしてもらいたいね
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 20:26:11.02ID:SDQX6Rp7
>>45
業務スーパーはクレカ使える所もある
Big-Aは電子マネーにすら対応してないよな
せめてQRぐらいは使えるようにして欲しいわ
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 21:10:57.92ID:nLWKt1ri
>>45
河内屋はいかにも現金至上主義の安売り酒屋って感じで難しそう
ビッグAもそうか
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:49.82ID:sKq+1dAr
JR東日本、首都圏の普通列車グリーン車全線の車内販売でSuica導入
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1187005.html

今まで使えなかったのかよ。
005655
垢版 |
2019/05/29(水) 09:27:57.09ID:4M76pT4w
うっ、間違えた。
>>53の間違い。
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 09:59:51.94ID:tG+JNoMA
>>52
アテンダントの「現金のみとなっております〜」を何度聞いたことか
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 10:12:56.65ID:3DJtTaNS
>>52
Suicaグリーン券を買って乗ったか否かは、グリーンアテンダントが端末を持ってて客のICカードをかざしチェックできてた。
特急列車では車掌からSuica決済し特急券も買えてた。
これだけSuicaシステムが完備してるJRのグリーン車で、社内販売だけが何故か不可なことに色んな憶測を呼んでた。
これは労組との関係とか、社内サービス子会社利権やその従業員雇用問題とか、グリーンアテンダントの歩合の捻出の為に現金のみだった?という疑念がずーと残ってた。
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 10:44:30.74ID:p0b+pJiE
車内販売って現金のみだったのか・・・買った事ないから知らなかった。
機内販売ですらクレカやsuica使えるから、使えると思ってたわ。
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 17:36:54.32ID:k4Qj1mv6
現状スマホのみで金下ろせんのはプリンとラインペイしかないンだわ
しかもプリンは手数料無料の神なンだわ
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 17:47:16.94ID:QRuDLURe
>>68
じぶん銀行と北陽銀行はセブンATMでできるよ。セブン銀行自体が対応しないのが納得できない。

イオン銀行も、イオンのATMでできるらしい。
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 18:19:23.50ID:YiPQ1mKJ
>>58
普通列車グリーンのNREは機材を借りて発券を委託されてるだけ。
一枚売ると200円入ってくる。もちろん機材のレンタル代金は別
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 18:24:26.49ID:p0DyGP6H
suicaグリーンは天井にあてればチェックはスルーなのは一部だけか
まあ満員で席に座れないときはチェックする端末の出番だったが
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 19:47:27.49ID:vNrwa1bc
プリン乞食は、このスレでOKかどうかと言う問題じゃないだろ。人としてどうかというレベル。

まあ、俺はやるんだけど。
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:17.60ID:NXszONFL
新幹線とか一部路線では車内販売でクレジット使えるようになってたはず
0075名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 07:39:31.04ID:W8+zpJe9
このごろオレの懺悔ネタは
零細もしくは脱税狙いの飲食店での
食事くらいになった
昨日も懺悔覚悟で乗った地方都市のタクシーが
QRペイ対応になってて命拾いした
世の中、確実に変わってきたね
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 11:25:11.93ID:8OJ1H5Nq
>>75
北海道の旭川のタクシーも6年前は3社ぐらいしかカード使えなかったけど
久しぶりに行ったら7社に増えてたわ。
未だに町や村のタクシー会社は全滅だけど。
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 12:03:44.53ID:R410ktr2
明日の日本より今日の税収、払わなければ差し押さえから命まで
ゴーンちゃんも調子に乗りすぎて儲け過ぎの所はあるけど再逮捕で
インターナショナルから日本の司法は893と呼ばれてる、知ってる
面子だけ守る まずい事は国民にテレビで放送しない知られたくない

6月から値上げラッシュ税金が高いから 泣く泣く値上げ努力しても無駄
特別会計はボロ儲けJR・JRA・UR・道路公団・港に空港、ただで停泊に着陸
は出来ません プラス税関でさらに更にボロ儲け300兆 税金なんか要らない

韓国も慰安婦に徴用工で次々と請求  外交問題に発展、役人は
絶対に頭下げないその分はバカ総理大臣が外遊でばら撒いたお金
200兆円 庶民の税金 いい加減にしろ 外務省パーティーは閑古鳥

厚生年金146万人記載漏れ さすが詐欺師集団 
庶民を詐欺師扱い、100年安心年金は嘘 元ばか総理
しんじろ 親族が詐欺で逮捕 そんな国なのか 残念

池○ 明 国民に嘘のテレビ放送、参考にならない 詐欺師か

何だこれミステリーはキャリー・ピャムパム面白いけど
一軒家、何でリンがMCしてるの 若者が税金払いたくない
なら出て行けと 余分に払いたくないと云ってるだ
ゲストの発言を平気でバカにするよね、お前そんな偉いの
お前がテレビから出て行け その厚い唇、絶対無理

自工に協力する人は淘汰して、増税に値上げが得意

維新って戦争に部落発言で存在意義あるの、無いです

減税したらV字回復 でもしない悪人だから 大臣二人首w
選挙行かないと自工の思うとおり 選挙は絶対に行きましょう
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 00:48:11.75ID:hBoe+FKO
今まで吉野家は現金で払ってたんですが、
クイックペイ加盟したんですね。
クイペ付きのエネオスカードが活躍するぜ。
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 21:44:35.57ID:ee6DzH+u
家族経営の居酒屋がペイペイ導入したんで昼に行ったら、店のおばちゃん
「ペイペイは夜だけなんです。ランチタイムはやっていないんですよ〜」だって
orz

俺は悪くないんだ〜w
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 21:49:36.86ID:QESwCewr
パイパイは夜のみなんですか!?って言ってやれ
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 22:55:38.36ID:kE10h5c5
>>87
今日行ったインドカレー屋、
Credit card can only be used at dinner time.
って書いてあった。
夜だから普通にカード使ったけど、通信に15秒ぐらいかかってた。

手数料もさることながら決済時間がネックなんだろうね。

PayPayの場合アプリ起動して金額入力してってやるから下手するとカード以上に時間かかるケースもあってただでさえスパイクするランチタイムでレジ詰まりさせたくないんじゃないかな。
きっちり1時間で戻らないといけないリーマンたちも多いだろうしね。
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 23:17:45.84ID:hBoe+FKO
>>87
そういうお店は実は高級店でランチは店のPR目的で仕方なく安く食わせてあげているって考えの店が多い。
昼の安い料理で店の味を知ってもらって夜も来てもらおう作戦。
で利益率の高い夜だけカード可にするみたいな話を聞いた。
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 06:47:02.85ID:KMAQxxLH
>>89
>高級店でランチは店のPR目的で仕方なく安く食わせてあげているって考えの店が多い。
>昼の安い料理で店の味を知ってもらって夜も来てもらおう作戦。

ところが、そういう店は 昼だけ行く客が95%なのが現実。
昼安いから行く層は 夜はカネ無くて行かない層。
そして仮に、昼に価格以外要因でも感動して夜行っても、昼と同じメニューは出ない。そして値段とコスパの悪さに驚いて二度と行かない。
むしろランチはメニューと時間帯を絞りコストを下げ、ランチ単体で高い利益を上げてる店も多いよ、人気店は。
昼しかやらない なんて店も増えてる。
夜の付き合い、接待 宴会が減ってる時代だから特に。
だいたい今は、昼を550円で済ませて 夜に4000円以上使う時代じゃない。
昼に1500〜2000円のビジネスランチを食べ、夜は家で食べる時代。

昼だからカード使わせず、夜はタンマリ使って貰ってカードOKという店は
客を軽視して何かしら客とトラブる店だから、何れかの時点で没落する。
本当に現金主義なら、夜も現金のみで通すよ、自信があるなら。
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 08:15:31.89ID:Cp+QGkNa
>>89
今は手数料ただなんだから関係ないよな。
昼間はレジ動かしてなくない?
ドロワ開けっ放しにしてない?
だとしたら売上ちょろまかしてるよ、多分ね
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 12:12:57.81ID:jaMRZEoK
現金のみで、レシートも発行してないからね
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 12:59:18.18ID:AR0ZDFck
全部電子決済にして、消費税も直接決済業者から納付ってやれば
税率上げなくてもちゃんと税収増えたりしてな
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 15:45:45.62ID:YoAIpPly
先日行った飲食店で、待たされたお詫びとして10%引きのサービス券を貰った、会計後にまたサービス券を貰った
でもサービス券を使うとカード利用不可ってありなのかな
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 17:13:51.05ID:/9WsjksQ
深夜に働いて帰る頃には開いてるスーパーはラムーしかなくて現金使ってしまいました。4412円也。申し訳ない。
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 17:52:31.89ID:CHdgswo6
【5月分のご報告】
・\780;ラーメンチェーン店
・\730;かかりつけ医a
・\2,810;かかりつけ医aと連結している調剤薬局
・\600;シャノアール
・\130;自販機
・\1,780;かかりつけ医b
・\9,100;かかりつけ医bそばの調剤薬局
・\240;自販機2本

合計;9件、\16,170 深く懺悔いたします。
かかりつけ医aは社会保障の都合上、他に選べないんですけど、
かかりつけ医bの薬局は時間とお金をかけてでもキャッシュレスの薬局を探しますかね
ウエルシアが7kmくらい先にあるようだ
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 19:02:20.24ID:PAcqks1t
今日ファミマ行ったら 凄い混んでて
店員が「各種電子マネー Tポイントでお支払の方なら、自動精算機も有りますので、是非ご利用下さい!」
と悲鳴にも似た声をあげてた。
手数料がどうたら より、人手不足対策にもキャッシュレスは時代の潮流。

一番客をバカにしてるのが、セミセルフレジ導入して 店員が金をいじらず 機械が現金のみ対応で 客に手続させる店。
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 21:14:18.70ID:BBFuD+Lt
>>109
うちの会社の近くのファミマは、セルフレジあるけど使ったことないな。
PayPayだめなのと、通常のレジを抜けた、店の外に面しておいてあるから、
万引きと間違えられそうで。セルフレジありますって、もっと大きく書いてくれれば
いいんだけど。
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 21:30:28.44ID:cBZU2hIC
帰りにコンビニで100円の飴とか買いたいんだけどね
嫌な客だと思われるから出来ない

あ!また飴オヤジ来たよ!
そういうアダ名罵倒

セルフレジカモーン
自販機型コンビニとかでええよ
人間は補充と掃除だけやって喋るな
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:02:45.15ID:AB9fUyou
コンビニ弁当500円ぐらいなら気にせずにクレカ使うわ。
どうせレジってバイトだろ、そこまで気にしなくてもいいと思う。
流石に100円とかでクレカ使った事ないわ、そんな少額は自販機で使うぐらいだし。
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:05:53.23ID:SXE6WVxE
>>115
いや毎度飴1袋にクレカならさすがに目立つし奇異な客だと思う店もあるかも知れんが
電子マネーなら余裕だろ
コーヒー買ってくのと大して変わらん
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:11:06.52ID:fY5pUkm8
>>109
>一番客をバカにしてるのが、セミセルフレジ導入して 店員が金をいじらず 機械が現金のみ対応で 客に手続させる店。
パン屋は店員の衛生面からそうなってるところ多いね。
駅ナカ等なら交通系対応してるからいいけど、そうなの導入するならキャッシュレスレジのほうが
現金管理や回収の手間省けるのに…
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:14:05.62ID:kWgg9qK0
コンビニ店員が人の決済手段なんか気にしてるわけないと思うがな。
水ペット一本とか、おにぎり一個とかたまにコンビニで買うけど普通にカード使うよ。きっとなんとも思われてないだろう。
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:26:00.65ID:n/Lbg6w8
>>109
それは仕方ない。
通常のセルフレジ見てれば分かるが、客のほとんどはバーコードの読み取りが
店員より遥かに下手で時間かかってるから。

セミセルフレジが現金のみなのは止めてくれ、なら同意だが。
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 23:07:47.45ID:YuD6xI0d
コンビニのバイト君がクレカの方が小銭数えなくて言いから嬉しいっていってたぞ。
ローソンはお釣り自動レジになったと思ったけど、
多くのコンビニは未だに引き出しが出てくるだけのレジだからね。
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 23:32:28.12ID:EYlcXIMS
to me card prime半年前に瞬殺否決されたけど今月申し込んで可決した
やっとPASMOへの現金チャージから解放されて嬉しい
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 00:29:43.27ID:MBoOYf6l
tomeプライムでもUCがありゃええのに

ニコスで作ったら悲惨な程にウェブ明細が使い難くて3ヶ月で解約したわ
オートチャージだけでなくメインに使ったから尚更ストレスマッハで耐えられなかった
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 07:18:26.71ID:L/8eSbZz
昨日スシロー行ったらレジの隣にセルフレジあったわ。伝票かざしてからカードを通す。スシローお客さん多くて会計も混むからなかなかよかったな。
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 10:49:14.92ID:C6YQnaLe
郊外のバスに乗ったら現金払いだ!
くずくずに破れかけて一部切れ目も入った千円札を運転席脇の両替機にブチ込んで処分完了。
モヤモヤ感がなくなりスッキリしたが、両替コインで手が汚れ公衆トイレで洗うはめに。
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 11:04:22.49ID:YHeXJXz4
セルフレジは袋詰めが一番時間かかる
なんか取りづらいんだよなあ
今度試しに袋先に開いてバーコード読ませたらどんどん詰めてみようかな
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 11:10:28.04ID:PyVdHO/f
潔癖症
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 12:36:51.13ID:X20JMsDX
>>133
普通そういうシステムじゃね
ただ詰め直そうとゴソゴソすると機械に怒られる
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 15:23:06.18ID:hc2dNpEq
セルフレジってせっかちだよなw
3秒以上経過しただけで袋に入れてくださいって命令してくるしw
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 17:59:53.45ID:nBzZWuV3
コインパーキングが現金オンリーたったので支払った
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 18:40:52.62ID:hc2dNpEq
田舎なのでコンビニのセルフレジをまだ見たことない。やってみたい。
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 06:15:51.01ID:U1ludGRI
大崎にあるローソン本社のあるビルの地下には巨大ローソンがあってセルフレジがずらりと並んだ様は壮観
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 06:57:37.44ID:itU6VGf8
>>144
それに対抗してか、大崎には
ウィラーのバスターミナルというかSONY本社隣というか、あのTSUTAYAとスタバが入ったビル1階のファミマも メガ店舗で、小型食品スーパーみたいに品揃えが良い。
QUICPayも使える自動精算機があるし。
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 07:20:31.81ID:X8/gXchg
楽天トラベルで、いつもはもちろん
カード決済なのだが
「現金払い限定」のホテル格安プランを
予約してしまった
カネに目がくらんだ

「まだ真人間に戻れる時間はある」と
悩んでいる
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 07:21:10.98ID:XL73/CuV
>>145
別に対抗してるはずもない
何故なら>>144のローソンができたのはこの春だから
このローソン本社のあるゲートシティ大崎にはローソン2軒にファミマ1軒とコンビニが3店舗もある
お隣の大崎ニューシティにもファミマとローソンが1店舗ずつ
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 07:22:40.79ID:XL73/CuV
ちなみにソニーの本社はそこではなくて、品川駅港南口のビルだよ
そこのビルそのものもソニーは売却してます
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 11:15:49.41ID:X2bE/KeG
>>146
安い順に検索してクレカが使える一番安いホテルに変えるんだ!早く!w
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 12:02:02.71ID:17ioc+FX
曾祖父は現金払いの方がポイント加味すれば損するとわかってるけど、カード怖いって頑なに拒否してるわ。
何があったんだろ・・・怖くて聞けね。
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 12:21:26.31ID:fOwmf3js
>>149
>>150
同志たちよ
目を覚まさせてくれてありがとう
キャンセルしたぞ

でもやっぱりあのプランが最安ではあったな〜
なんで1件だけ現金払いのプランが
混じってんのかね
裏金作りか?
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 12:42:39.49ID:sHLfYfMN
>>153
直前で気付いたんならいいよ。去年俺も楽天で知らずに頼んじまって宮城県の宿でカード出したら、
現金決済のみですと言われた。
「えぇ〜知らなかった。頼みますよ、今時現金なんてぇ〜、何とかならないの?」
とお姉さんに食い下がってみたら「チョッとお待ちください」と奥の事務所へ行き
相談してきたらしく「じゃあ今回は特別に・・」とお許し頂いたわ あの宿には感謝してる
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 14:31:11.79ID:X2bE/KeG
>>154
いい宿じゃないか。宿主が頑固なクソ野郎だったら口げんかになりかねんからな。

じゃらんや楽天トラベルで宿を頼むとき、他の皆さんもご注意ください。
カード加盟しているホテルでも、現金払い限定の激安プランを設定していることは多々あります。
タイトルに現金限定と書いてなくても、※印で小さく「このプランは現金のみです」と書いていることもあるので、
説明を全部読むこと。
基本的に価格順で調べると、そのホテルの一番安いプランが反映されるので、
必然的に現金限定のプランが上部にヒットする場合あり。
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 15:18:05.70ID:m9AfYnxl
ふらりと寄った表示149円のガソリンスタンド。でも現金会員価格は146円
まあクレカのポイント云々を考えるとそんなに損は無いと思い、
クレカ挿入しようとしたら、カード挿入口のちょっと下に会員カードが備え付けてやんの
懺悔します
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 15:51:18.05ID:17ioc+FX
近所のガソリンスタンドは会員クレカ2%引き+楽天ポイントカード2円引き、合わせて4〜5円引きで134円ぐらい(高けぇ)
コスモ石油系列のスタンドの方が安かったが、現金特価のみなんだよな・・・
コスモ石油スルーしたわ。
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 20:21:15.70ID:lqCqHX2L
>>161
単なるリサーチ不足じゃん
コインパーキングだってクレカ使える所いくらでもあるしカード使えるレストラン位調べておけよ
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 20:23:39.50ID:17ioc+FX
そもそもステッカ張ってない店は入らないし・・・。
流石に現金は1万円ぐらいはカードポケットに差し込んでるが。
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/04(火) 21:47:02.62ID:SeH/Sgrf
>>161
>>154みたいに悪態ついてドヤ顔で書き込んでる奴もいるからな
このスレにいそう
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 00:26:19.08ID:H+cmBDij
>>161
また妄想記事か
つまんねえよ
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 00:39:53.42ID:u3isz6p3
一人旅じゃないんだからイレギュラーな事態に備えてさすがに現金は財布入れとくわ
この記事は間違いなく創作だと思う
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 06:22:32.57ID:VsRWd5/m
「キャッシュしか持たず、あらゆる場所で
モタモタする男子」との悲惨なデート記事でも
誰か創作してやってくれ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:33.06ID:bYT4YFtV
キャッシュレス女子と付き合いて−
今までの女は全部現金派だった
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 14:38:31.03ID:p+Y7B5vA
女はバック持つから、キャッシュレス化する必要ないかもしれんな。
俺はキー&カードケース(クレカ/ID/身分証用)&財布で、もうこれ以上持てん。
財布はよく忘れるので、千円札・5千円札で1万円程度カードケースに忍ばせてる。
札崩れると小銭でポケットじゃらじゃらなるので、なるべく使いたくない。
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 11:26:56.39ID:BiHdNzMu
芸能人でもないのによくもまあInstagramで自分の姿をさらけ出しまくる「港区女子」なる人種が現金主義だったらそれこそ鼻で笑う。
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 12:31:03.17ID:23uXYf4D
たまにインスタにアップしてる画像に位置情報残ってる奴居たんだが、インスタ側で削除とかしてないんかな・・・。
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 13:03:54.92ID:fdGJnVNc
そういうネット上に個人情報はあげないっていうの2000年前後からせいぜい十数年程度の常識なんだってよ
これからの若者はガンガンネット上に自分をアピールしないといけないらしい
0194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 00:10:00.94ID:6wvXncyp
>>193
そういうどうせ使えない業種でしょって決め付けてた所使えたときの感動ってすげえよなw
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 09:59:14.65ID:KC8+ntRZ
>>197
誰が中年なんかストーカーするんだよ
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 17:54:34.51ID:7GFXLYhl
>>146
まさか「てるみクラブ」では?
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 22:19:58.65ID:pEEytYft
カット専門の美容室はなかなかキャッシュレス対応のとこが少なくて困るな。客単価考えたら店が困るんだろうが。出先でSuica払いできるQBとかあるとラッキー
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 22:37:29.80ID:54u1GPy9
地下鉄の駅ナカなのにパスモタッチ部が覆われてるQBハウス1200円で懺悔
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:26.15ID:1iJYmO2d
古いレジ打ちの後に、別にキャッシュレス用の金額を手動入力するのアホや
Suicaで金額を間違えられたらエライことやで

古いレジの液晶部分にセンサー兼液晶を貼り付けて自動で金額を読み取る仕組みにしたらええのに
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 23:02:42.43ID:CXo+MdzM
>>205は馬鹿
0209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 00:45:55.68ID:GcXIz/I8
ポイント乞食が!
0210名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/08(土) 12:19:19.90ID:0szMxQMX
プラージュ行ったけど、キャッシュレスに色々対応しててよかった
ちょっと前まで何も使えなかったのに、ポストペイでも払えるって便利だわ
その後の歯医者で4820円は痛かったが・・・
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:46.40ID:BBlB8aHI
ポストペイは使いすぎるので今はもっぱらラインペイ
0213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 06:51:24.57ID:vv4HyLna
ポストペイは使い過ぎるけどプリペイドなら使い過ぎないから安心って言う奴居るけど理解不能だわ
どうせ残高足らなくなったらチャージする…の繰り返しだから同じことじゃないのか
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 08:11:41.43ID:yIUKeMGQ
結局自分次第
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 16:02:26.53ID:+zwC+0t+
口座からチャージ = ATMから現金を引き出し財布に入れる
プリペイド残高 = 財布にある現金

現金主義のキャッシュレス移行としては何たらpayが近いかも
自分も最近は通知の速さとキャンペーンの多さでプリペイドばっかり
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:14.86ID:S3bT4/sr
>>220
国の分と、都道府県の分とあって、国の分は、収入印紙でも払えると思う。

どこの都道府県か書いてないからなんとも言えないけど、東京都はOKだった。
都道府県の分を現金で払ったってことなら、俺も先日、払ってしまった。
0223222
垢版 |
2019/06/09(日) 16:50:12.16ID:S3bT4/sr
よく読んでなくて申し訳ない
>>222 の意図するところは、自分でnanacoとかで買った収入印紙を持ち込むってことね
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 18:45:54.22ID:8WXrv2Y3
>>216
暗算で間に合う計算を電卓で何度も確認するのは結構常識だろ
店でもよく見かける光景
脳内メモリーに残高を記憶できるのは優秀な頭脳のみ
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 12:13:04.70ID:0CU1rpGw
そういえば、カードが使えないものってなんだろうってたまに話題になりますが、
小中学校の給食費とか修学旅行の写真代とかは現金ですよね。
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 12:53:32.91ID:xZ3+YyrX
俺の地域は中学校からは弁当or食堂だったわ。
給食費払えない世帯に配慮したのっではないかと邪推したり(´・ω・`)
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 13:20:38.97ID:0CU1rpGw
茶封筒で先生に手渡しの学校だったが絶対に給食費払わずに
でも食わせろって年中争ってる家庭あったなw
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 14:09:40.40ID:BK9Wpk17
>>232
「義務教育」を親の義務じゃなく国の義務と勘違いしてそうだねその家庭
義務教育なんだから給食はタダで当然みたいなこと平気で主張できるタイプ
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 23:15:09.02ID:ayL+a7S7
お店の支払いでケータイやスマートフォンを使うのは40代が中心。
日銀は20日、モバイル決済の現状をまとめた分析リポートでこんな結果を発表した。
決済機能付き端末を持つ人の16%が年数回以上利用しているという。
逆に若年層では特に女性の利用が少ない。
スマホ決済のアリペイが普及した中国などと異なる「現金社会」の実情が明らかになった。

 日銀がリポート内で開示したのは2016年11〜12月に実施した「生活意識に関するアンケート調査」
の詳細な結果。利用比率は20代が12%、30代が14%にとどまり、特に20代女性は6%と低かった。
店頭でモバイル決済を使わない理由について20代の半数以上が「支払いは現金でしたい」と回答した。

 日銀は40代の利用が多い理由について「おサイフケータイが登場した2004年ごろに20代
だった世代が利用を続けている」(決済機構局)と推測。全体でみると、
モバイル決済がまだ現金と比べてそれほど便利でないことや、
セキュリティー面での不安がキャッシュレス化の障壁になっている可能性を指摘した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H3E_Q7A620C1EE9000/
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:16.81ID:xZ3+YyrX
セキュリティ不安あるのならGooglePayやめて、不正利用補償あるモバイルQUICpay(おサイフケータイ)使うべきなのかね?
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 03:15:38.38ID:7CbNvF6w
中国という特殊環境と比べられても…
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 03:50:28.89ID:B2Z5Qs6U
それか面倒だけどアプリのセキュリティを複数ダウンロードして二重三重にする
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 13:23:37.59ID:d8EgIYEO
>>236
>店頭でモバイル決済を使わない理由について20代の半数以上が「支払いは現金でしたい」と回答した。

こういうのを「答えになってない」って言うんであ?
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 13:29:42.75ID:IWbsEQyR
ツルハで水73円。

ペイペイ10%還元だから泣く泣く事実上現金チャージのペイペイ残高から払ったんだが、
よく考えたら還元額は切り捨てなので、3円をファミT購入の楽天ポイント払いにすれば良かった。

0.03円も損したじゃないか。
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 13:32:10.16ID:8d7tJL2O
昨日大雨の中、タクシーを利用したのだけど、今や私の居住地域だとほとんどのタクシーはクレジットか電子マネー利用可能なところ、
何も利用できない個人タクシーに当たってしまった
こういうときのために私の財布には2000円札が数枚用意してあって、それで払った
当然のことながら、運転手は一瞬固まってた
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 13:58:30.12ID:JypT73PU
>>244
私もキャッシュレスに移行する前は財布に2000円札を入れていたよ。習い事の月謝に2000円札入れて先生をびっくりさせたりしたw
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 19:23:34.74ID:8mG+YbGq
昨日の大雨で、財布も入っていた現金もびしょ濡れになってしまった
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 20:06:14.62ID:ctF4MU6z
キャッシュレス移行なら現金は10の階乗だけにしようよ

10、100、1000、10000

現金の場合、一桁端数は値段を繰り上げてお釣りは返す必要無しにする電車賃方式
9枚同じコインで財布をジャラジャラさせたくないならキャッシュレスへ

今ある小銭は小学校の教材にでも使って無料で配れば良い
児童が使うような端た金なら脱税補足する必要も薄い
地方なら子供が学校から持ち帰った1円、5円をお婆ちゃん達が喜んで使うだろう
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 21:06:01.39ID:vZ4HQ5FG
>>251を産んだ母親は中卒の馬鹿
0254名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 21:15:49.62ID:7CbNvF6w
>>251
勉強ってやっぱり大切だな
0255名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 22:48:48.13ID:Du8yhdqt
>>251
クレカは借金
ちゃんと足し算できないと破産しちゃうぞ
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 11:11:20.09ID:NEWIAbqe
某ちゃんぽん屋券売機の故障か何かでスイカ使えず、しぶしぶ現金で
久しぶりに現金使ったけどマジで面倒くさいな

つーか、おそらくスイカ使えずに帰っていった客数人いたわ
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 12:06:26.69ID:KtknA1h+
>>260
スイカ使えないから帰るって、現金も持ち合わせも無いのか。

俺もキャッシュレス主義者ではあるが、現実問題として現金のみの店はまだ幾らでもあるから、一応現金は持っているぞ。
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 12:09:43.58ID:j0JJKyzn
現金のあるなしじゃなくて自分に課した縛りの問題じゃね
そもそも本当にそれが理由で帰ったのかどうかもわからんし
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 12:14:48.31ID:xMO0uJ9N
さすがに1円の現金も持ち歩かない馬鹿は
会計がちょっとだけスムーズになる以外の何かを損してる
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 12:44:49.90ID:j0JJKyzn
キャッシュレス化が進んだので家に常備しておく札は万札から千円札にした。
万札は儀礼用のピン札だけ常備してる感じだな。
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 12:51:13.05ID:zJ020+ah
お金はやっぱり少しは必要だと思うよ。
前も書いたけどクレカ使えるのにデポジットだけは現金なんです。っていうホテルに当たったし。
1000円札預けてチェックアウトの時に返してくれるシステムだけど。
まあカードしか持ってないって言えばなんとかしてくれるんだろうけど。
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 13:09:21.70ID:IKIS9vJ6
懺悔します
予約した風俗店の近くまで行ったところでサイフに現金千円ちょいと電子マネーとクレカしか入ってないことに気づいてクレカ使える店なんでそのまま凸るか悩んだ末ATMでキャッシングして現金払いしてしまいました
ごめんなさい(;ω;)
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 13:57:52.07ID:E9XNmqMn
JR九州以外の高速バスや電車はnimocaで半額なので現金は使ってないな。
ポイントも何気に貯まるが、バスで2%じゃ1円ぐらいしかつかんわ。
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/12(水) 19:06:26.53ID:fykJQFOx
相手が居ないんだろ
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 03:53:18.59ID:av84IwvY
>>289
チャージして、手数料を取られるとか
なんの罰ゲームよ?
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:11.60ID:ugQU9Ev6
>>284
そこに関しては予約しちゃってたから
行かない人は知らなくて当然だけど風俗店って基本キャンセルに厳しい
へたすると当キャン1回で出入り禁止になったりするから
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:02.58ID:ugQU9Ev6
>>288
こういうマウントもう聞き飽きた

相手の都合なんか全く気にせずいつでも好きなときに行ってさくっとセックスだけして
1時間でバイバイできてこちらからは何の連絡もせず向こうから連絡してくることもなく
それでも次に会いに行けばまた何も文句も言わずにセックスしてくれるような都合のいい
セフレがいるなら素直に羨ましいです参りましたと言わせてもらうけど?

スレチすまんな
このへんにしとく
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 14:19:33.49ID:oc+oOVC6
>>293
うん、そうなんだよね
見た目はたいしたことないんだけどさ、合うんだよね、体がピタッと
純粋にスポーツとして楽しめる
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:35.22ID:0RdoeMpm
都内で、クレカもsuicaも使えるタクシーに
乗ったところ、10時半くらいに降車するとき
「あ、いまの時間帯は、(切り替え、とか
締め、と言ったような気がする)で、
どちらも使えないんです、すみません」と
運転手が詫びた。
急いでいたので、現金出しちゃった

そんなことあるのか
騙される気がするけど懺悔
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 16:05:04.61ID:dFvWtIBl
日経トレンディ 8月号(7月4日発売)
の3つの特集のうちの最大の特集が

キャッシュレス & ポイント の大特集
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 18:38:05.54ID:jhgH1nml
タクシーはクレカOKってなってても
「今日は端末が不調で」って言われることメチャ多いよ
まともな業界ではない
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 19:05:07.85ID:pH3LezFr
>>308
普段来てもらうタクシーに思い切ってその辺を聞いてみたら
「うちの会社はそういうのないですね」
って言われたから今は安心してクレカ出してるわ
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 21:27:58.83ID:yNWsEe+M
逆に手数料が運転手個人持ちになるという理由なら許すわ
処理の操作が面倒臭いとかその日の手取りが通常わゆり遅くなるという理由だけなら頭くるけど
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 22:49:01.82ID:/qlP5Yip
タクシーでのカード決済は数年前なら運転手負担だったけど、流石に今はそんなことないだろうから、単純に面倒なだけな気がするわ。
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 10:26:00.33ID:Zg4A0Hqe
>>315
東京都内なら 先ずクレカ使えない車 ほぼ皆無。
でも地方ではある。

加盟店手数料の運転手負担は、労働条件を巡る裁判にもなり和解した事件あったが、それもあって大手では地方でも無くなってきてる。
でも地方の中小では まだ有る。

でも運転手によると、構わないと。
クレカ会社が絡むのだとチケット客が多いが、大半が現金客でカード客は殆ど居ない。
だから、手続に慣れてない運転手は沢山いるが、意図的に使わせないなんて地方でやると直ぐ悪評たち予約も入らないと。
また加盟店手数料を運転手持ちにしてる会社は、他の件ではアバウトおおらか というか
私用で個人的にメーター倒さず一定距離までは走って良いとか、客を降ろした後の帰りの高速料金が会社持ち とか、夜や雨の日の手当てが多いとか、運転手も公私混同を許され厚遇の会社が多いとか。
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 17:36:05.48ID:5FEfS9pt
そういえば、吉野家みたいに
JCBカードは使えないのにクイックペイは使えるって珍しいね。
東京タワーもそんなんだったっけ。
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:03.41ID:GvdfxguD
タピオカカフェの券売機が、、、

歯医者が、、、(保険外の被せ物はカードOKだけど)

個人の和菓子屋が、、、

著作権侵害しまくりのキャラデコケーキ屋が、、、
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/15(土) 01:04:12.11ID:OtGKnUcg
10%お得な区の商品券の販売が、明日ある。
https://www.city.chuo.lg.jp/sigoto/happy/happykaimonoken2018.html
買うかもしれないので、事前に懺悔しておくよ。

使える場所も限られるし、去年は5万円分使い切るのに結構苦労したし、
その上、今年はキャッシュレス関連で、キャンペーン多そうなので、
たかだか10%で買うかどうか、悩むな。
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 14:06:26.40ID:eCmSTg/M
>>332
お前は生きてる価値無いまんな
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 17:39:53.80ID:pqRMLc/0
個々違いそうだしね
誰も正確な回答など出来ないだろう
そういうので痕跡残したくないなら
教義を破るのも致し方ない
アラーも過ちは許して下さるんやで
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 23:20:45.02ID:jO1Wq1X4
>>336
バニラは使えると思うが、そのカードは現金でしか買えんぞ
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 23:33:22.34ID:vSlSHIv9
拳銃奪った犯人は、ホテルや買い物は履歴が残らない現金払いだろうね
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 01:01:43.44ID:KsYYpNg+
何に使いたいのか分からん
自動小銃ではないから大量テロは出来ない
政治家や海外VIPの周りには護衛だらけ
長距離狙撃も出来ないし、目の前に躍り出られたとしても素人の命中率なんてたかが知れてる
知人や家族への恨みを晴らすにしては過剰(刃物で警官をやれてるんだし)


アクティブこどおじ精神障害者が、単に拳銃欲しかっただけとか?
拍子抜けするほど無計画で衝動的な事件だとしたら、普通に乗車券や宿泊に親のカード使ってたりして
そんな線すら洗えない日本の捜査機関の現金主義脳がさらけ出されることになったり
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 17:22:10.89ID:aWTYTIXy
久しぶりに耳鼻科行って1,280円現金払い。
保険診療分は本当にどうしようもないな。

薬は現金のみの門前薬局を避け、クレジット 電子マネーも全て使える総合薬局へ。1ヶ月分で2,860円。
医者の会計係も昔だと処方箋わたす時に「そこの薬局で」と言ってたが、最近は「全国どこの薬局でも使えますよ」と変わったな。
ドラッグストアで市販薬買うのと違って店ポイントは付かずクレカポイントだけだから、ユーザンス長いカードを選択。
今日の分の返済は8月10日だ。
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 18:34:10.50ID:aekI+sZn
>>348
今や総合病院ならばかなりの割合でクレカ使えるが、医院となるとほとんど使えないのは痛いね

>ドラッグストアで市販薬買うのと違って店ポイントは付かずクレカポイントだけ

チェーンのドラッグストア併設の調剤薬局だと、結構クレカポイントとは別に店舗ポイントつくことも多いですよ
たとえばウェルシアならばTポイントつくし、トモズやクリエイトも系列独自ポイント付与対象です
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/17(月) 18:43:20.31ID:+yEAM6eS
歯医者と眼科と調剤薬局はクレカや電子マネー使えるけど、ポイント5倍対象外なんだよな・・・。
近所の耳鼻科だけクレカ使えんわ(´・ω・`)
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 01:14:54.89ID:CPIQzlE1
明日の日本より今日の税収、払わなければ差し押さえから命まで
ゴーンちゃんも調子に乗りすぎて儲け過ぎの所はあるけど再逮捕で
インターナショナルから日本の司法は893と呼ばれてる、知ってる
面子だけ守る まずい事はテレビで放送しない知られたくない
冤罪も起訴されたら有罪、嘘の自供するまで監禁に脅迫は当たり前
公安は在りもしない事件をでっち上げ、後から証拠に証言を得る
不利な発言は徹底的に潰して、始末書まで書かせるのが常識

年金詐欺は当たり前、考案した人は当時60才まで生きると思ってない
公務員の共済年金は月24万5千円で国民年金は6万5千円で生活無理
税金が高いから2千万円では足りない年金にも所得税を掛けて巻き上げ
墓場まで来て徴収 でも特別会計は年300兆で天下りOK 本当に悪人

「ビンビン」使ってデーター取られて防犯カメラの顔認証で名前と住所と
舞ナンバーで個人情報は管理、借金の照会はローン会社にすぐ渡す 
何で選挙行かないだ 自工と維新は戦争に部落発言 淘汰して
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 08:04:18.31ID:VPhU6w54
町医者が保険診療についてはキャッシュレスを導入しないのは脱税したいというより
クレジットカードなど使用でクレジット会社等が信用リスクを担う患者が払う自己負担部分だけではなく
現金払いでもクレジット払いでも変わらない(国民)健康保険からの給付部分も加盟店手数料の計算基礎(分母)にされてる(即ち 診療費全体の何%という計算方法)ために
「フザケルな!」という気持ちだが、カード会社が巌として是正に応じないからだろう。
カード会社からの入金と、社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険連合会からの入金の時期がバラバラ、しかも読めない、そして それまで全くキャッシュが入って来ないのが事務処理上も煩雑で嫌なんだろな。
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 11:09:53.64ID:a3sPxLoW
クレジットへの対応が厳しいのは理解出来るけど、paypayぐらいは対応して欲しいもんだ
手数料かからないそうだし
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:00:12.92ID:x4Rlv5vS
保険診療は手数料の問題じゃないでしょ
ごく一部の費用しか本人は払わないんだし

ごく一部の費用しか払わない人が還元率目的で医院や薬局を選ぶのが大問題なんだよ
paypayなんか問題外だよ
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:17:03.40ID:1LGU2g/Z
>>360
>ごく一部の費用しか払わない人が還元率目的で医院や薬局を選ぶ

これは町医者がキャッシュレスにしない本質的な問題とは論点がズレてる。
昨日 買い物し過ぎ または飲みすぎて財布に たまたまキャッシュが殆ど無い人が、
救急車で運び込まれるレベルではないが、体調が極度に悪くなり かかりつけ医に駆け込んで診察を受けても現金が必要というのは
それを懸念して医者へ行かず病状が進み手後れになったり重い後遺症が残ったりしうる事態も、カード一枚有り使えれば何も問題なかっただろうとの話。
そういう論点であり、還元率なんかで医者を選んでない。
医療行政自体がキャッシュレスが進んだ大病院に最初に行かず、まず かかりつけの町医者に行け という方針なのに。
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:22:01.56ID:4uqP+Cr4
別にpaypayでいいじゃん
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:26:38.95ID:gL/DDxj/
手数料払うだけのメリットが医院側にないってことだね。
結局現金会計は残さないといけないからねえ。

https://m106.org/2017/12/11/20171211cashless/

この「仮に」だらけの試算なのでいい加減にも程がありますが現状年間10万近く手数料として消えていきます。
これを単純にデメリットととるか、プライスレスなメリットが上回っているととるかは、各々先生方の考え方ですが、キャッシュレス化が進み中国並みに50%以上の利用率となった場合、保険分で15万、自費で10.8万と年間25万以上手数料として払うこととなります。
あくまで手数料が3%であって、カード会社にもよりますが、4%近い手数料を払う歯科医院もあります。そうなるともっと、です。
1年間の収入が増えていくほど当たり前ですが手数料の支払い分も増えていきます。欲しい機材が買えちゃうよ。
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:27:53.64ID:ujb9iC3U
>>361みたいに支払いの利便性の観点で言ってれば良いけど
>>360で指摘してるような観点で導入しろと言ってる人はおかしいということなんじゃ
paypayスレなんかじゃそれで処方箋持ってウエルシア行くと言ってる人多いし
カードだろうがペイだろうが医療費は一律ポイント対象外にすればいいだけなんだけどね
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:32:48.80ID:4uqP+Cr4
医療費支払いの手数料を利用者負担にすればはっきりこのスレの大部分の奴らの思想がわかるかもね
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:39:19.11ID:vP66grs4
>>365
他スレは知らないがこのスレの人はそれで全然オッケーの人が大半だと思う
とにかく現金は絶対使いたく無いが最優先だから
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 12:43:05.75ID:4uqP+Cr4
>>366
すばらしい!
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 13:11:21.50ID:ynx0PBOH
順天堂みたいな大病院だとクレカが使えるけど
手数料支払いも膨大な額になるだろうな
その分は学生の授業料で賄っているのか
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 13:36:58.66ID:7evKgGsr
>>361
ageキチ
そんな病的なキャッシュレス人間は死んだほうがまし
病院の問題ではなく、物事の優先順位を判断できない人間の問題
0371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 14:33:45.68ID:WzH6MS3U
>>369
大学病院など大病院は、事務処理コストが加盟店手数料よりデカいから。
おそらくカード会社からの信用も高く、加盟店手数料も安めなんでは?

人の出入りが激しいから、混雑すると悪気の有る無しは別として、カネ払わずドロンされ帰られても直ぐには判らない。
会計係を置いて 現金を受取り勘定し集計するのが膨大な作業。
また従来は、診察を終えた患者が会計課の前で長々と待たされ、患者へのサービス面でも劣化だし
現金のやり取りの混雑解消のため、待合いスペースを増設拡張工事するためのコストの方が高いから。

この前 某大学病院行ったら、原則 マンツーマンの現金のやり取りは行わず全て精算機を使ってくれと。
まぁ内容のチェックと質疑応答と書類のやり取りだけは有人という点が、スーパーのセミセルフレジと似てる省力化だな。
しかもJRのプラザみたいに、クレジットカード専用の精算機も数台置いてた。
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 14:36:58.78ID:XWntbPxB
カード対応してるけど手数料があるから受けたくないと言ってた修理工場で
手数料分上乗せしてカードで払ってたとこがPayPay対応してたあと2年はこれでなんとかなりそうだ
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 15:11:38.29ID:Q7spEnh4
店側は、手数料の有無じゃくて
手数料と事務費を比較すべき

その他の要因も加味したら、超零細以外は、
キャッシュオンリーなんて
脱税くらいしかメリット無いだろ
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 15:29:16.10ID:49XOP7kU
>>373
キャッシュレスオンリーにしない限り現金処理コストはほとんど減らないぜ。
たとえ現金客が1%になっても現金を受け付ける限りは全ての金種を用意する必要があるのだから。
保険診療は点数で金額が決まるから、自由に価格決定できる他の業種と比べて手数料負担が重たくなるだろうし、公益性の観点でキャッシュレス医院は難しいんじゃないかね。
自由診療のみの審美歯科とかだったらできるだろうけど。
0375名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 15:47:06.23ID:Q1Kb8JtK
>>326
イオンカード作って100円で食べられるクーポンもらったので使ったら現金のみだったわ。なんでイオンカード使えんのか不思議に思ったわ。
それはともかくサーティワンアイスで100円使ってしまいました。ラムレーズン美味しかったです。懺悔します。
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 19:06:26.13ID:H8AwatVy
出張先での昼食、付近に日高屋しか無かったので今月初の懺悔することに。
日高屋って、以前はSuicaに対応してなかったっけ?
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 20:18:31.60ID:kaYYyGVu
キャッシュレス化したいなら、まずポイント還元を一律に禁止しろよ

決済サービスを売ってるんだからユーザーから年会費取れ
銀行がATM手数料や振り込み手数料を取る様にな
銀行がゼロ金利時代なんだから、決済サービスでポイント付くなんてナンセンスだ

利便性や汎用性で競争させろ
と言ってもスマホのグダグダ見りゃ無理だろうね

それでも手数料を劇的に下げる劇薬は有る
中国の社会信用システムの様に、疑わしきユーザーや店舗はなだらかに悪評価してなだらかに排除するのよ
裁判と異なって1か0かで判断する必要が無い
疑われない様に品行方正な行動をしなければならないという恐怖支配をすればあっという間に事故コストが無くなるぜ
成りすましロンダ不可能にする為に免許証番号かマイナンバーの紐付け必須にして、悪評価は永久に社会で共有して残す
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 20:22:05.19ID:kaYYyGVu
書いてて思ったが既にセゾンクラッセは足を踏み込んでるな

良い事のためではなく、悪い事を下げる為に自ら進んで奴隷になる
逃げる所が無くなったらディストピアの完成だ
出る杭打ち大好きな奴隷達がスコアでマウンティングして啓蒙自警団をやってくれるだろうし
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 21:49:54.70ID:HSisinnB
>>385
キャッシュレス決済を使う理由としてポイント還元が上位に食い込んでるから、なくなったら利用者側が尻込みしてしまうから逆効果だね
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 22:00:53.88ID:4uqP+Cr4
スウェーデンみたいに手数料を利用者負担にすればいいとは思う
ちなみにスウェーデンは韓国以上のキャッシュレス王国
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:01.19ID:2v9GdTPw
ポイント乞食は日本だけじゃないんじゃない?
米国のクレカも入会特典で2〜400ドルor3〜6万マイル程度貰えるし、還元率争結構あるよ。
9月までは還元率3%前後で落ち着いてるが、獲得競争始まればまた上がるだろうし。
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:01.29ID:qa6dKdDy
>>385
>銀行がゼロ金利時代なんだから、決済サービスでポイント付くなんてナンセンスだ

これは逆だ。
消費者 一般大衆がポイント ポイント言い出したのは、余りに低金利で金利が付かなくなってから。
せめてポイントを稼ごうという発想になった。
定期預金の金利が年7%の時代は、ポイント還元なんて無かった。
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 22:20:47.54ID:2Ftu2LZx
お店が現金を取り扱うと損をするように、入金手数料と両替手数料を段階的にあげれば、自然とキャッシュレス進むと思うけど、実現は難しいだろうな。
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 22:45:42.34ID:yrmhQ9WC
現金取引に課税すればいいだろ。
現金だと消費税10%+現金取引税5%、キャッシュだと8%据え置き、みたいな。
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 23:24:26.67ID:QO2IkNsf
ポイントなどの還元のためにキャッシュレス化を望み
現金払いでお得なら現金で払う
ちなみに自分はガソリンは現金が安いんで現金で払う
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/18(火) 23:26:41.30ID:cY+Wbc7T
オーケーとかどう考えてもこのスレでは不買対象でしょ。
ああいう不良加盟店がのさばるからいつまで経ってもキャッシュレスが進展しない。

>>400
やる気がないならやめちまえ
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 00:15:20.96ID:u8tZ0+5M
>>392
向こうはリボ収入でカード会社ウハウハだからなあ
年会費無料で高い還元率当たり前だもん
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 04:11:38.48ID:GLetPUVP
93 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/06/17(月) 18:36:23.00 ID:+TlLVSBs
ココカラファインが、ひっそりと処方箋のPayPay払いの拒否を始めましたよ。
厚労省に激オコされたらしい(笑)
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 07:59:32.44ID:38FQ09Ci
>>401
OKは まだマシな方だよ。
全クレジットカード ほぼ全電子マネーも使える。
300円払って会員になった人だけ現金支払いで割引。

サミットみたいに、セミセルフレジを導入し客に不便を掛けて
クレカ 電マ 使えるクセに、現金で払わないとポインヨ付けないで
カンブリア宮殿で増収増益の超人気スーパーと偽善者ぶってる方が悪質。
しかも全然 安くない。
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 10:44:09.63ID:72TpkH6f
OKストアでジャラ銭用意ししてレジ待ちしていたらPAYPAY
使えますとのステッカーを発見。スキャンして、もたもたして現金払いと変わらない速さだが、
支払い完了。懺悔しなくてすんだ。感動した。
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 11:13:53.34ID:72TpkH6f
先日ホットモットで弁当予約して
クレカ払いしようとしたが、予約サイトがメンテかなんかで調子わるく
予約できなかった。
餓死しそうだったので店舗に電話してそのまま予約して、現金払い。懺悔。
今後はもう少し時間を余裕みて予約しよう。
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 11:21:37.05ID:72TpkH6f
>418
現金オンリーのはずの103引に対応していたから。感動
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 11:23:34.45ID:X5WDQZFh
ガソリンは何もしないと現金が一番安いけど
事前にいろいろ用意すると現金よりかなり安くできる手段があるとこが多い
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 11:36:49.24ID:72TpkH6f
>>399
そりゃそーだろ。
俺の住んでる街なら、カード使うならドンキで買うけど。
1000円で30円変わるんだぜ。
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 12:49:30.25ID:zFwe8jsI
>>424
例え手数料がかかってもキャッシュレスに拘るのがこのスレの真理
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 13:39:23.64ID:Kkb64T67
懺悔するスレなのにスレチな野郎が多いこと
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 16:00:13.47ID:jkhXGXse
QRコード支払いもいいけど
ぺーぺーは一般クレカ0.5%じゃ悲しくなる
10%はどうしちゃった
これからも期待薄か(≧◇≦)
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 16:09:31.25ID:OpILmhPo
>>421
韓国製のガソとか、業転モノを売ってる 品質の保証ない独立系スタンドはともかく
大手元売り系だと、シェルスター とか シナジーカード とかガソリン会社系のクレカ使うのと 現金だと、どっちが安いんだろう?
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 18:29:56.57ID:xPYP6OFx
昼飯時に、空腹に耐えかねて
築地某所のシャビィな定食屋に
懺悔覚悟で飛び込んだら
paypayが使えた!

またしても危ういところで
キャッシュレス信仰を守ることができた
でも心の中で「現金でもいいか」と
思ってしまったので、懺悔します
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 21:57:15.19ID:on8s9iUk
現金使ったことは懺悔するけどハゲバンクのようにクレジットスコアを他社提供
するのがデフォになるような糞設定には反対する
0440名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 22:08:16.63ID:QzOpT1BE
5chでそうなると読んでたが
今 横須賀線グリーン車 乗ってるけど
キャビンアテンダントが車内販売で売り子してる酒 ドリンク スナックがSuicaで買えるようになったな。
今まで現金Onlyだったが。
アテンダントが ぶら下げてるドリンク類を入れてるビニールのカゴにもSuicaとPASMOのロゴシール貼ってあってカワユい。

これで長年 非キャッシュレスだった懸案事項が一つ消えた。
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/19(水) 23:39:04.17ID:/pEKHXsS
>>398
住信SBIネット銀行から無料枠使って楽天銀行へ送金しそこからLINE Payにチャージしてるよ。
今は24時間振込対応だからいつでも使えるし楽天銀行のランクも上がる。
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/20(木) 00:24:34.31ID:ZQh8JnIb
かーちゃんにダイソーへのおつかいを頼まれたので、
ダイソーで現金使いました。まあ、かーちゃんからもらったお金ですけどね。
自分北海道で、クレカが使えるダイソーは車で5時間の距離にあるのでさすがに無理w
おつかいじゃない時はあまり使いませんけどね。
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/20(木) 01:33:36.87ID:OwxkFYvr
>>433
自分の行くエネオスだとエネオスカードだと2円引き
その他のクレカと現金は店頭表示価格
現金会員価格は見ない事にしている
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/20(木) 06:36:21.52ID:kEEkUyLf
>>443
エネオスなら、どこのクレジットカードでも
スピードパス登録すれば2円引きだよ。

最近、親戚のJkが週末に遊びに来て
あそこ連れてけ、ここ連れてけと連れ回されるが、現金のみばかり萎える。
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/20(木) 13:50:26.02ID:+BoRZo9l
>>446
ひょっとして俺の地元のメガネ屋がやってる鉄道忘れ物市かな?
メガネ屋自体はクレカOKという情報すらないから不安だ…
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/21(金) 14:04:40.59ID:8BhoRBlz
今日は美容院なんで、しょうがない。久々に現金使ったわ。
2千円は財布に入れておくけど、1ヶ月半ぶりにお札に手触れたわ
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/21(金) 16:08:34.14ID:lO+a1EPG
それは本当に美容院ですか?
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/21(金) 20:04:45.92ID:tREdm5vu
髪にこだわりないけど、
キャッシュレスにこだわってるから、

カード使えない1000円カットはあきらめて、
カード使える1400円カットに行ってる
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/21(金) 22:56:46.09ID:A4GWHD2R
自分で歩けなくなったような動物は、自然界では死んでいくんだから、
歩けなくなった人間も死ねば良い。
アベも憲法改正って言ってるし、確実に世界の流れは人権をなくす方向にある!
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 00:52:01.19ID:2wCWD36G
小さい美容室がエアーペイ導入してくれたからカードで払えるわ
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 07:36:25.90ID:oCVgsSK0
床屋はキャッシュレス化がいまいち進んでないんで
クレカ使える美容院に行きつけを変えた
カッコいい兄ちゃん美容師に髪を整えてもらうと何だか自分までイケメンになった気がするから当分通う
キャッシュレス万歳
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 07:57:35.50ID:wyPeMZMt
>>466
お前だけ行ってろやハゲ
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:14.91ID:xblJgK0Z
>>467
なんかオッさんのタバコ臭い理容師に
顔剃りなんかされるとやだもんな
そして当然のように現金払い

オレも美容室派
若い子もみんな礼儀正しくて
オジサン
日本の将来に安心
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 12:42:03.84ID:oCVgsSK0
>>469
わかる
今は小洒落た店内で爽やかな兄ちゃんが顔剃ってくれるから清潔感ハンパない
何だか自分までイケメン(ry

>>470
俺が行き始めたとこ理容師の兄ちゃんもいて至れり尽くせり
こういうとこ増えればいいな
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 17:30:11.85ID:irZU6w74
ケンタッキーの創業記念パック買いに行ったら
ポンタチャージ以外は現金しか使えないって言われたわ
クレカさえ使えない店があるとはショックだった
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 20:23:36.80ID:RfXImj0r
ケンタッキーは西日本はカード使える店多かったと思う。
北海道は小樽店ぐらいだったかな。
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:11.15ID:f5mLUpby
久しぶりにスーパーでリクルート1.2%還元決済してきた。今まで高率還元だったのに。
ペイペイに比べたらのすごい低い還元率だよな。
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/23(日) 23:48:02.36ID:ZWNK/ymL
そういう時は
「何千円以上からしかカード使えないんですか?」とストレートに嫌味言うと、いきなり通信が回復したりするよ〜

個人店は最初にカード使えるか聞いた方が良い
そしたら使用可能条件を明かすから
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 03:30:14.03ID:3fyJX5zj
■現金しか使わせない反政府ゲリラリスト

やよい軒
なか卯
餃子の王将(主に郊外にある店)

以下書き足し自由
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 08:01:23.61ID:noWyFv6O
>>482
カードのガリガリマシンを出してこい
もしくは
カード番号をメモしてカード会社に
電話して確認とって下さい
と言い張れれば勝てる

やる度胸とヒマはないけどね
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 11:01:38.15ID:JDBlazqb
>>482
じゃ止めまーす
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 14:22:10.69ID:l8rFULYk
>>489 >>490
なか卯 や 王将は、ここんとこ1年以上言ってないな。
やよい軒 は、JR駅ビルの中の店でも現金のみの店ある一方で
私鉄系の不動産会社が管理する、線路下のショッピングロードの店でPASMOが使えたりマチマチ。
かつや は、脂っぽいだけで美味くないから一度行って以来行ってないし行かない。
0496名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 18:25:15.11ID:rKsQ3zNV
雨宿りのため、ミスドに入ろうとしたら、
クレカや電子マネーの表示が見つからず


濡れながら、もう少し先のマックに入った
0497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 19:02:46.50ID:lIZ7X20d
ミスドは統一したものがないけど結構使えるようになってるはず
いざとなったら楽天ポイント使える
独自のミスタードーナツカードがあるから他の導入は遅めだったけど
もうだいたい使えるんじゃないかな
0500名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/24(月) 22:08:44.33ID:nHRJHzvu
>>498
先月、Origamiが松屋190円割引をやってたでしょ。
券売機が2台ある店に入ったら、QR対応の券売機だけ大行列、もう1台はガラガラになってたぞ。

もちろん俺も行列に並ぶわけだが。w
0502名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 01:41:11.14ID:UeBkYtJD
ミスドはiD使えるんよね。
クイペも入れて欲しいわ。
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 13:28:54.89ID:W9iAhw6z
今日昼休みにダイエー内のダイソー行った。iDメイン時々WAONなんだけど、うっかりWAONを会社に置き忘れてしまった。
戻ったら昼休み終っちゃうんで現金で払ってしまいました。財布に892円の小銭が入ったのなんて久々。
悔し〜w
0506名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 17:31:41.35ID:eH5H1gkN
これからの季節でキャッシュレス界の最大の難敵と言えば「海水浴場の浜茶屋」だな。さすがに江ノ島などの超メジャーどころはクレカが使えてもおかしくなさそうだけど。
0507名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/25(火) 20:23:42.96ID:PoO8zz03
なお、海の家を「浜茶屋」(はまぢゃや)と呼称する地域は、山形県、新潟県、北陸三県、京都府、兵庫県(日本海側)など日本海沿岸地域、および、三重県である。
0510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 03:15:40.75ID:weYU2VYF
急遽6時間残業することになったが周りのお店が全部閉まっていたので
自販機で150円だけ使いました。
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 06:11:33.48ID:V1ioctmw
>>506
江ノ島ねえ
海の家は論外だし食事処もクレカすら使えるところも少数派やぞ外国人ばっかなんだけどね
極最近は行ってないから最近のQRブームで状況変わってたりするかもしれんが
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 10:51:10.34ID:GhUjuJ3i
確かに海水浴場での財布の管理は面倒だしこういうところこそキャッシュレスが便利そうだな
キーホルダー電子マネーはnanacoだっけか
Apple Watchとかは流石に海は無理か?
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:02.45ID:H/CEipwL
AppleWatchは海は公式で問題ないと書いてる
3以降は50m防水だしね
シャワーも大丈夫だけど石鹸等は浸水を促進させるので避けたほうが
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/26(水) 19:24:46.25ID:R48b5wP6
はなまるうどん6月から電子マネー導入と聞いていたので行ってみたら現金のみだった
騙された感強いけど懺悔します
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 11:22:30.93ID:tHls4Q8G
G20大阪サミットのテロ対策で
東京メトロ 駅構内の飲料自販機が全く使えず、喉乾いても何も飲めん。
PASMOの端末部分にもガムテープが貼ってあって使えん。当然 現金も使えんが。
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 11:33:29.76ID:pwGwAMJG
6月は現金を使っていない

財布の中の現金はずっと
30,020円

20円は非常時の公衆電話用のお金
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 11:40:33.85ID:kvWxl0LG
辺境の田舎住みだが、CokePay対応の自販機が増えてきた。
病院でキャッシュレスできれば・・・今のところ総合病院と歯医者しか使えん。
そういや近所のトライ〇ルってディスカウントスーパーあるんだけど、5000円以上しかクレカダメ言われたwww
非常時の公衆電話どうしようか・・・市内の公衆電話殆どICカード?しかつかえんぽい(現金投入口見当たらん)
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 11:51:31.75ID:rRmQse1z
>>531
ICテレカは廃止されたよ
昔からある磁気テレカは普通に使える
かなり余ってるから財布に入れてるけどたなにナビダイヤルにどうしても掛けなきゃいけない時にしか使わないな
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 12:34:06.59ID:TBEywWOh
非常時の公衆電話?
110, 119は無料で掛けられるからそれで問題ないだろ
地震発生時に意味なく家族に掛ける奴はその行為自体が有害無益
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/27(木) 12:38:24.42ID:rRmQse1z
>>534
大災害の時は無料開放されるよ
東日本大震災の時にされたし
携帯の電池切れの時電話しようと思っても番号覚えてなくて結局掛けられなかったりする
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 09:53:56.93ID:nKmmiPXu
いま某病院にいるが、マスクを現地調達するハメになったためマスク用自販機にて100円で現金購入。懺悔する。
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:16.05ID:q0KQLgmP
ほんとマウント取り多いよな
自覚ないと思うけど、結構相手は気がつく
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 14:36:54.03ID:8OomkUsy
Edyのポイント還元がせこいので他を使い始めようと思い残高を使い切って不足分を現金で払った
これはしょうがないよね
0551名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 16:48:34.20ID:SYsonMx9
だいたい、「ご自由にお取りください」の張り紙とともにマスクを持ってけドロボー状態で山積みにしてある病院なんて見たことねぇっつーの。
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 17:05:12.59ID:tAlD3YCd
近所の内科小児科医院なんて、みなそうだな
院内での感染を防止するために、どうぞ、みたいなことが書いてある
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 17:12:29.65ID:F394qUH3
・EDYでAmazonギフトを買う
・ポイントでの支払いを組み合わせてEDYの支払い額を調整

など、懺悔回避手段はある。
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 18:50:14.45ID:OY/Z08/m
ダイソーで216円
そのお釣りの小銭をクレカも電子マネーも使えるスーパーの
セルフレジで使いました
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 22:17:12.16ID:GiM+wIhV
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリーン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W_Pjs」←_を抜いて入力する
https://i.imgur.com/I0ZaPdD.jpg



【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)
0562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 23:10:29.71ID:VY1WYcHt
ただ、俺のかかりつけ病院の無料のマスクは
クッキングペーパーみたいなパリパリの紙で出来てて空気を通さないやつなので、
つけてるだけでくちまわり汗をかく安物。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/28(金) 23:44:46.36ID:iLaz78hR
そろそろマスク板に行け
0564名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 00:04:14.97ID:ffQBs2KL
今日は感動した。またスレッドと逆の内容ですまんが。
地元にある創業40周年のじーさんばーさんがやっているラーメン屋が
Airレジに買い換えてVISA MASTERカードに加え、
paypay、LINEペイ、d払いにまで対応してやがった。
個人のカレー屋とワッフル屋と先週行ったファミレスまでAirレジだった。
オダギリジョーすげえな。
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 00:10:02.19ID:ffQBs2KL
>>565
ラーメン屋とファミレスはVMだけだったね。
カレー屋とワッフル屋は全部載ってた。
Airペイ、楽天ペイ、スクエアなど最近の端末はJCBだけは別途JCBの直審査受けんとならんから
VMだけでやってる店ちらほら見る。
0572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 07:58:18.54ID:QtGKw+6H
賽銭はさすがに有り難みがないから現金がいい。
だが、お守りとかは電子マネー対応してほしい。混んでるし。
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:20.17ID:JB2LCD4i
>>572
正月には売り場でいろんな電子マネーの決済音が飛び交うんだな
それはそれで景気良さそうだ
巫女さんもラクだろうな電子マネーの方が
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 11:14:47.40ID:f7dLAWsW
賽銭は元々農作物などを物納してたのを明治以降貨幣経済になってから現金に替えたもの
だから現金でもお米券でも伝統的でないのは一緒
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 13:14:29.43ID:/uWuBSSY
土曜出勤でラーメン食いたくなったから現金払いで懺悔案件だなと思いつつも近所のラーメン屋に行ったわけですよ
そしたらそうPayPayが使えるようになってて超感動したわ
久しぶりにPayPayマップみたけど明らかな個人商店でも使えるところ増えてて本当に天下取ってるなPayPay
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 13:35:24.97ID:xktwfWTV
歯医者で530円
月1でしか予約取れないからいつになったら終わるのかわからん
平日21時頃までやるようなところが田舎にもあればな
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 19:24:00.27ID:ffQBs2KL
個人店だとクレカはあきらめてpaypayだけ加盟する店は意外と増えてるね。
端末代とかかからずにバーコードのPOPだけ作ってもらえば始められる点がいいのかも。
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 20:46:52.55ID:f7dLAWsW
愛宕神社のEdy賽銭箱って、楽天の社長が多額の寄進してるから顔を立ててやってるだけでしょ
動機が不純だわ
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/29(土) 23:13:31.45ID:J/t5DKMB
先日あるコーヒー屋の株式総会に行ってきた。
チャリティー販売でかなりコーヒーが安かったので大量に買った。
周りの人も当然のように千円札をたくさん用意しており、
混んでいるので、カード払いして欲しかったが、仕方ない。
総会でそんなこと質問する勇気はなかった懺悔。
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 09:03:13.78ID:huDoETFQ
新宿のTOHOシネマズに来たが売店のレジが現金1列キャッシュレス列4列くらいになってて現金派が虐げられてた
都会は進んでるだべな
0588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 09:16:23.32ID:hyilVUq1
函館一泊二日旅行。
現金使ったのは、
・谷地頭温泉420円
・しかべ間欠泉公園200円(ここの売店は各種FeliCa電子マネー対応)

あとは全てキャッシュレス。市電が全国交通IC対応してたのには驚いた。
0594名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 10:56:27.75ID:b69T/b9l
行きつけの古本屋で
PayPayが使えるようになっていた!

これで懺悔の頻度がまた減った
孫は好かないが
やっぱり展開力があるねー
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 11:19:02.40ID:bbgyTrnv
>>588
3月に帰ったとき、
元町茶寮 x
茶房菊泉 x
カリフォルニアベイビー o
ラッキーピエロ x
あじさい(券売機) x
ショッピングモールの中の喫茶店 o
五稜郭地区の個人経営の飲み屋3件ぐらい x
バス電車 o
ロープウェイ o
タクシー o
金森倉庫 o
温泉銭湯2箇所 x

こんな感じだった。個人経営がだめなのは首都圏と大差ないけど外国人観光客もたくさんくる元町地区でもそうなのは意外だった。
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 11:20:07.12ID:KsFmvFDL
Suica統一キャッシュレスライフを阻む愛媛・松山のご当地電子マネー

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/cashless/1169189.html

松山市内の電車はSuicaに対応していません。その代わりに、伊予鉄道が発行する交通系ICカード「ICい〜カード」が流通しています。
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 14:39:45.98ID:mJQc3dZI
>>511
江ノ島そのものだと岩本楼裏の西浦漁港のところで地元民(島民?)が泳ぐぐらいで
観光客は島外の片瀬の西浜とか東浜がだと思うけど。というのはおいておいて、

https://www.kanaloco.jp/article/entry-177131.html
五輪見据え、江の島でキャッシュレス推進 藤沢市が方針

この報道は遅くて、昨年末からもう動いてる
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/17214
藤沢と鎌倉の商工会議所が連携し、キャッシュレス決済の導入を推進

ただ、海の家ねぇ。大手経営のところもあるけど
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:25.13ID:pfFnYZrB
江ノ島とか海の家とか小汚いところによく行けるな
プールにしか連れていかん
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 20:14:16.69ID:yoqcCg1H
そういうのは個々の考え方だから言及しなくていいよ
行きたい奴は行け、イヤなら行くな、そんだけの話
0604名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 20:23:08.91ID:5xX/dBkP
塩素ぶっ込んでりゃキレイなの?
あんな小さいマスで
水とかどんくらいで入れ替えてんだよ
施設ごとに違うだろうけど
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 21:12:00.62ID:pfFnYZrB
まあ、プールが現金で海の家がキャッシュレスでも海の家には行かねー
衛生的に大問題なところよりちょっとマシなところに行く
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 21:22:47.94ID:Mkg3f9Q4
>>606
お前日本語読めないみたいだな
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/30(日) 22:09:49.43ID:aWSHUxeE
懺悔案件でなくて申し訳ない、食べログがPC版だと「電子マネー可」条件が選べることに気がついた。
https://tabelog.com/rstLst/?PG=1&;Cat=MC&ChkEMoneyPayment=1

割と近くに電子マネー可のラーメン屋があることがわかったので懺悔せずに食べることができた。
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 11:07:37.78ID:xJYVo++x
会社の飲み会でPayPayとかの個人間送金使ってくれと言ったら
限度額足りないからと言われた。俺のは青バッジついてるから
俺ので集めりゃ足りたけどなあ、幹事やれってか
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:36.94ID:XT+eV112
4月からの3ヶ月間で現金3万も使ってない
子供の進学でこまごま必要になるかもって用意した現金がまだ数十万手元に残ってる
…今年はもうATM使うことないかもな
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 20:19:07.32ID:HeQ56aUU
スーパー万代で現金を使ってしまった
あいつらキャッシュレスやる気ないよな
独自のポイントカード申込みの案内始めたし
まじムカつくわ
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/01(月) 23:21:38.88ID:MzoPQW3H
食べログの情報は100%信じない方がいい。
外観が昭和臭いボロボロの食堂なのにカード可と書いている店で使えた試しがない。
なので店の見た目で信じられないときは必ず電話もしてる。
あと営業時間とかの情報も空欄で、クチコミも0件で写真も載ってないのに
カード可って書いている店も怪しい。電話したら使えないといわれるパターン。
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 04:23:25.45ID:KhS/rESx
これも完璧なやり方ではないけど、
iD、クイックペイ、EDY、nanaco、WAON
の各公式サイトの店舗検索ページに行って飲食店にチェック入れて調べる方が食べログよりは精度高いかも。
何かが使えれば端末はあるのでほかにも使える可能性はある。
iDやクイックペイはCARD NETかINFOXかJ-MupsかAirペイ端末置いている可能性大。
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 04:25:25.31ID:KhS/rESx
追伸
ドコモのカスタマーセンターに問い合わせの電話入れといたけど、
iDは契約途中でまだ端末が届いていない店も利用可能一覧に載ってしまうらしい。
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 21:17:20.68ID:QOxyb/oz
ローカルな話題で恐縮です。オリペイの加盟店として駅近くの居酒屋が掲載されておりましたので
「遂に柏崎にもキャッシュレスの波が来たか!」と思い意気揚々と来店して飲食いたしましたが
会計の段になって「まだ使えないんですごめんなさい」と言われ玉砕でございます。

以上、懺悔いたします。
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 21:46:26.77ID:rhgWK5Wn
>>627
本当に使う気があればQR提示してなかったら聞け
オリガミの場合はQR無くて店のスマホやタブ読み込む場合が多いが
とりあえず聞け
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/02(火) 23:44:36.37ID:bBAud2wh
>>621
安いから客が多くて、その分商品の回転が速くて常に新鮮、という良いスパイラルになってるからな。

我が家はウエルシアと万代という両極端な店が等距離でともに徒歩5分という状況で、適宜使い分けてるわ。
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:18.76ID:FlA3PcHq
明日から鳥取県境港市ではレーザー級の世界セーリングが開催されるが、この街には量販店のPLANT-5がある。
これをはじめ、PLANTはJACCS提携のメンバーズクレカしか以前は使えなかったが、いまもそうなのか?
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/03(水) 22:53:07.06ID:Hs+AuA53
よく読んだらPLANT直営ガソリンスタンドは従来どおりPLANTカードとジャックスのみって書いてあるな。
ちょっと残念。
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 01:32:53.72ID:3XXs32im
それでもそこのPLANT-5には外人選手がチラホラ買い物に行ってるらしいから、この配慮は歓迎できるな。
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 08:23:24.15ID:bzXwOJmf
7ペイの失態は、キャッシュレス元年に
万死に値するな
paypayの時よりタチが悪い
一般人に「やっぱりキャッシュレスは
セキュリティ甘い」と忌避される

懺悔スレなのにごめん
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 10:02:04.19ID:3XXs32im
まあセブンイレブンが日本で最大の店舗網を持つコンビニというにふさわしい責任ある経営をしてないってのはなにもいまに始まったことじゃないにしても、
ここまで7payがひどいとは正直思ってなかったね!
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 11:37:44.38ID:dA4NUrXT
まぁローソン ファミマが急追してるとは言え、セブンイレブンの商品力やノウハウは卓越してるからな。

でも、他でも散々書かれてるし 社長インタビュー等でも語られてるが、7payの付与ポイント前略は顧客無視で、単に会社側の囲い込み 情報収集強化だけの目的でされた。
nanacoのポイント率を下げるという改悪で7Payに誘導しようとしたり、元々セブンイレブンアプリを入れてる人を そのままUp Gradeする形にした。
それでいて 7Payのポイント率は雀の涙。
それだけ「信者」の消費者が居るだろう という勘違いと奢りからやったこと。

セブンイレブンで買い物する人は減らないだろうが、7Payは殆ど使われなくなると思う。
他の7&i HDグループ企業への導入も まず無いだろう。
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 15:00:46.12ID:ewhEEbHR
そんなあぐらをかいた企業姿勢だと、いつか足下掬われる
いくらセブン&アイの力が今すごくてもね
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 16:16:27.07ID:rAsscmzc
ミスは誰だってあり得ることだからそんな責める必要は無い
ただ迷惑料というかお詫びとして2000円くらいは欲しいね
事故は起こしたら起こしたで誠意を見せれば許す
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:02:36.33ID:XGEICE3J
>>642
スマホゲームとかでもさ、運営とかシステムとかが原因の問題が起きるとすかさず「補償は?」とか言い出す乞食がかならず現れるよねwww
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 17:56:39.61ID:NhV96ldr
>>642
「ミス」じゃないぞ

セキュリティの基本も分からぬままに
カットオーバーに走った
無能と無責任と強欲
倫理の欠如だよ
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 18:12:47.16ID:JRyUZIBA
流石に7payは酷いかな
被害がなくても危険に晒したのは事実なんだし
1000円程度のお詫びは必須
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 18:35:04.90ID:GQ58UsdR
nanacoの還元率を下げるという強硬手段を使ってまでナナペイに誘導した結果がこれじゃどうしようもねえわな
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 18:38:21.74ID:JrC1am4l
大失敗だな
ファミペイの通信エラーよりもヒデェ結果になった
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 18:39:20.56ID:ewhEEbHR
>>642
そだね
バカなトップの責任だね
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 19:16:30.34ID:h37Ycrpd
銀行を持って長いセブンがこんな惨状
小売オンリーの弱小じゃないのに、、おおいに反省しないとね
nanacoも古臭いシステムだよなあ
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 19:28:23.31ID:a2ApE/SW
paypayとクレジットカードあれば現金滅多に使わないかな
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 19:29:21.67ID:JRyUZIBA
セブンから1000円分のお詫びは固い
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 19:40:00.19ID:LQXaQEJ3
paypayの時は社会的信用ゼロで貧乏臭くて怪しい韓国ソフトバンク系だから自業自得って感じだった

セブンがやらかしたのは今後のキャッシュレス化の流れに影響ありそうで心配だね
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 23:49:47.53ID:E10DGPAT
吉野家は7月4日から、全国の1161店舗(同日現在)における支払い方法としてNTTドコモの「iD(アイディ)」と楽天Edyの「楽天Edy(エディ)」を追加した。
iDは、NTTドコモが展開するFeliCa(フェリカ)ベースの決済プラットフォーム。おサイフケータイを搭載するAndroidスマートフォンやケータイの他、
iPhone/7 Plus以降のiPhone(※)、iD機能内蔵のクレジットカードやデビットカードで利用できる。

 元々はポストペイ(後払い)タイプからスタートしたが、現在ではプリペイド(前払い)タイプやデビット(即時引き落とし)タイプもある。端末の設置台数は全国93万台以上(同日現在)。
※ iPhone 7とiPhone 7 Plusは日本国内で販売されたもののみ対応。iPhone 8/8 Plus以降は国外販売分も含め対応

楽天Edyは、楽天Edyが展開するFeliCaベースの非接触プリペイド決済サービス。カードタイプの他、おサイフケータイを搭載するAndroidスマートフォンやケータイでも利用できる。
iDと楽天Edyに対応したことで、吉野家では以下の電子マネー(コード決済を含む)が利用できるようになった。

吉野家プリカ
WAON
Origami Pay
交通系ICカード(Suica、PASMO、ICOCAなど)
QUICPay/QUICPay+
nanaco
楽天Edy
iD
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/04/news104.html
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/04(木) 23:50:59.42ID:kVd4so57
>>661
不正アクセスしてきたIPアドレスが外国のものらしくて日本の客のせいじゃなさそうだから
我を張ったらセブンイレブンの立場が悪くなるだけだって悟ったんじゃないか?
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:50.24ID:08cbxCgv
吉野家でiDとクイペ対応したのはでかいな。
三井住友系とかJCBとかのクレカについてるから吉野家避けてたここの人でも行ける人だいぶ増えたのでは。
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 10:05:18.63ID:F2ojCsMs
吉野家はOrigami Pay入れてるぐらいだから、他のQR決済も入れてくれると信じている。
しかしまあ、最初にWAON入れてからここまで来るのに9年かかったか。
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:01.67ID:pucfk92l
>>659
ニュー速+なんかそういうヤツの巣窟だぞ。

「日本は災害大国だからキャッシュレスなんて普及しない」などとほざく大馬鹿野郎もいるしな。
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 12:42:28.56ID:fV8rxpjK
ガキが、、
大人は万一のときを考えてお金の管理はシンプルにしときたいんだよ
あちこちに貯金借金あると残された家族が迷惑
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:03:14.26ID:6RwL/hz8
羽田空港のリムジンバス、空港館内有人切符売り場以外の、バス乗り場にある切符自販機でも
全クレカ+交通系が使えて 少し胸温でした。

>>659
何でもそうだが、始まったばかりのサービスに いの一番に飛び付いたらイカン。
モルモットにされ、場合によっては 今回みたいに被害を受ける。
今回のセブンはPayPayを上回る素人スカタン・ポカだが、1ヶ月ぐらい様子を見てから利用すること。
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:23:23.69ID:ku6i+bWq
>>671
でも一般人なら
ひと口座1000万超えないようにするだろ
(預金保険機構のカバレッジの内輪にする)

いくつか持たざるを得ない
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:58:46.01ID:OZSblM0q
行きつけの整骨院がPayPay入れてた。これは助かる。
他のキャッシュレススキームは、無し。
PayPayの営業は、ほんとに頑張ってるな。
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 13:58:52.89ID:shJ4CMAu
>>671
シンプルにはしたいがリスクヘッジは必要
東日本震災直後のみずほシステム障害の時に口座1個にまとめるのはアカンて思ってとりあえず3銀行に分散した
当時も今もみずほは使ってないけどな
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 15:08:01.27ID:IqvIf5DG
>>675
Yes,exactly.

>>672 のリムジンバスだが、本当の通の人は、スマホでリムジンバスのサイトで予約・購入(もちクレジットとリンク)しといて
そのまま乗り場に行き、乗り場デスクに置いてあるリーダー端末でバーコードを読ませて 翔び乗るみたいね。

首都高中央環状線( C2)が開通してから、羽田空港ー新宿 間が渋滞なければ20分程度で行けるようになってから、電車で行く人が減ってリムジンバスが満席になるのが常になってきた。
値段も電車の倍しないし、必ず座れて荷物多くても楽だし。
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 16:08:13.15ID:7fVHaqne
>>665
去年久々に行った時、吉野家の朝定のクオリティが低くてびっくりした。
450円でおかずはシャケとのりだけ。
380円の松屋に完全負けているわ。

それ以来吉野家行ってないよ。
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 17:47:31.06ID:MAMBIpsz
郵便局で特定記録郵便に252円払って懺悔
早く郵便局もキャッシュレス対応になぁれ
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/05(金) 19:58:04.67ID:W+KU3NSI
オフィスグリコがペイペイ対応になったので積極的に使ってみる。
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 14:25:03.99ID:JApRWkOT
>>677
ゆうちょが最強だよ、全国どでも出し入れできて休日でも手数料なし
ファミマでも夜間以外は手数料なし、ゆうちょは分散の1つに必ず入れておきたい
それにセブン銀行やイオン銀行の口座を加えればリスク分散的にかなり有利
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 14:32:07.36ID:xPf5/5J1
とりあえず郵便局はゆうちょpay決済だけでいいから対応すべき
郵便局ですら使えないとなると逆にどこで使うシロモノなの?って話で
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 15:22:17.63ID:3QNhHrwB
>>691
いやマジそれだな
そこで使えないとか普及させる気ないだろと
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/06(土) 17:58:26.36ID:s/95K9YR
来年まとめて導入するから今から個別に導入はコストに見合わないからやれないんのでしょ。
そもそも、別会社なわけだし。
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/08(月) 13:06:07.95ID:wIjOP70s
コストコだってフードコートは現金専用だよw
ガソリンスタンドは現金不可だよね
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:17.41ID:4UDQ6EL9
アメリカのクレカは入った時期によって還元率違うのかも?
5月に入ったら還元率2%とショボかったが、9月入った奴は6%だった。
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/09(火) 01:57:29.14ID:/bugvjeo
いつもの埋め立て荒らしじゃないの?
また別の奴?
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:03.50ID:RF/enmr8
普通って短時間に数件書いただけでアクセス不可にならなかったっけ。
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/10(水) 00:24:35.64ID:wSQyh2kn
セカイモンで海外から送られてくるものをkyashで買ったところ現地での商品の代金は購入時に決済されたけど通関を通った時点で判明する送料等の諸費用が決済時にkyashのロックがかかっていたので失敗
クレジットカード決済できなかったので佐川急便の代引で決済してねってことで久しぶりに民間商取引で現金を使うことになってしまった

セカイモンの諸費用決済も諸費用判明時に諸費用決まったから決済してね ってこっちのタイミングで処理できればいいんだけどセカイモン的には最初からプリペイドじゃないクレジットカード使えよって話だろうな
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/07/10(水) 11:02:24.66ID:lgyQ3ecp
>>812
佐川の代引きもeコレクト扱いでクレジットカード使用可みたいな設定を送り主がしてくれないと
クレジットカード使えないよ。
ヤマトもそうじゃなかったっけ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 54分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況