X



トップページクレジット
1002コメント266KB

LINE Pay Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 13:14:46.95ID:3is3Dd71
LINE Payって?
https://line.me/ja/pay/

LINE payが使えるお店
https://line.me/ja/pay/merchant/offline

LINE pay公式ブログ
http://pay-blog.line.me/

LINE Pay アプリ
Andoroid版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linepaycorp.talaria
iOS版
https://itunes.apple.com/app/line-pay/id1449817412

※前スレ
LINE Pay Part121
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557970890/
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:34:59.50ID:hVq71D8T
意味がよくわかんねーんだけど、300億円って3000万アカウントが参加しないと消化できなくね?
そんなん絶対無理だろ
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:07.09ID:19O1TDoT
今回もらえる1000円はLinepayカードでは使えないみたいだな
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:22.35ID:z6SEpaLl
300億CP(20〜29日まで)終わったらPayトクもありますからねーって言ってたんだからそれより前の18日にPayトクがくるわけないんだよ
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:20.52ID:W/vcyKH2
ニュースサイトにこのキャンペーンが終わったら高還元のキャンペーンをやるって書いてるしな
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:38:30.13ID:25psfr6Q
こんなのに300億使うならPayPayのをそのままパクって300億円あげちゃうキャンペーンのが良かったよなぁ
なんだかんだで12月の時より日常的にPayPay使う癖がついたし絶対効果あるでしょ
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:40.19ID:hqf9yz2T
前回の発表のときにお給料が入ったらlinepay を使ってお得にお買い物する習慣を作りたい。と言うことを言っていたのに。
翌月にはもう公約が守れないとはね。
俺の電気料金どうしてくれるんだよ。滞納するか。
5/24期限なんだがどのくらい滞納しても良いんだ。東電。
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:47:19.02ID:vBaKlfOp
300億円の根拠はなにさ
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:48:44.09ID:hVq71D8T
明らかに300億還元できないのにこんな宣伝して許されるのか
これだったら1000億円あげちゃうでも、1兆円あげちゃうでも、なんだってできるじゃん?
マジで消費者庁と金融庁に連絡しとくわ
真面目に100億還元してるPayPayがかわいそうだよ
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:53:24.63ID:BAB0xd1O
>>42
THANKS
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 15:58:36.96ID:vBaKlfOp
1000円やるから友達売れ
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:00:32.71ID:vBaKlfOp
>>96
えええ、期待しちゃったよw
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:01:03.44ID:/H+AmPIO
payトクは今回のキャンペーン後にやるって言ってたんだから
6月にやるんだろpaypayのドラッグストア20%に合わせて
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:12:51.37ID:hTPnict4
>送れる人数に制限はないが、受け取れる額は1人当たり最大1000円まで。

しょぼすぎ
ワロタw
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:19:55.72ID:eurcnKfl
口座登録しようとしたら
身分証明(免許証等)をアップロードしろって出るんだけど?
これまじ?みんなそうなの?
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:25:39.57ID:hTPnict4
>利用には、LINE Payへの事前登録と本人確認の手続きが必要。

こんなクソ面倒くさいことを、送金をする側とされる側の双方がやって
送金をする側だけが一回限り最大1000円貰うだけ

これならクレジットカードやデビットカードの新規登録で、もっと高額なキャンペーンは幾らでもあるよ
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:27:05.46ID:mmBhyWQJ
>LINE Cashアカウントの方はLINE Pay残高を保有していてもLINE Payボーナスしか送ることはできません。

本人確認してなくても送ることは出来るんだな。
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:29:10.76ID:xO8IZJqg
ボーナスとかいう新たな区分が出来ちゃったか
今後のpayトクもココに還元されるようになったら嫌だな
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:31:33.38ID:eurcnKfl
今月の初旬に母ちゃんのスマホにアプリ入れてやって
さっき登録しようとしたんだよ
最新のバージョンは何か仕様が違うのか?
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:37:23.28ID:df4dOR1+
>>169
背乗り(はいのり)とは、工作員など他国人が現地人に成りすますために身分・戸籍を乗っ取る行為を指す警察用語。
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:37:28.27ID:A+KwTF8l
ワリカン機能をゴリ押しする友達ですら十分うざいのに
己が千円欲しさにLINEペイ登録を勧めてくるような乞食なんぞもはや友達じゃないからこの機会に切ればいいなw
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:38:17.71ID:jVpuYzRp
送金って前は本人確認してないユーザーにも送れたはずだけど出来なくなったのかな?
本人確認してなきゃボーナスが使えないからそもそも意味はないんだけど
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:38:37.57ID:mmBhyWQJ
STEP01
1,000円相当のLINE Payボーナスが届く

STEP02
内容を確認して受け取る

STEP03
本人確認をして、LINE Payボーナスを使う

STEP02の時点でLINE Cashアカウントから送ることが出来るなら
一つにまとめてウハウハだな
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:39:20.10ID:ZEHqVP5D
LINEって韓国に鯖2箇所あったよな
韓国司法の権限であれば日本の個人情報なんてクソみたいなものって言ってるし
1000円で一生消えないキズを抱えるのはさすがにな
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:40:30.95ID:/H+AmPIO
>>162
そうなったら本当に嫌だなぁ
還元をカードで使えて出金もできるから利用範囲が広いっていう他のpay系に対する一番の強みを失う
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:50:05.40ID:/H+AmPIO
>>184
「LINE」アプリ上のバナーをタップすると、キャンペーンサイトに遷移。サイト内の「無料で1000円相当を送る」ボタンを押し、LINEの「友だち」リストから送りたい人を選ぶことで送金できる。
プレゼントする1000円相当はLINEから付与されるので、送る側のLINE Pay残高は減少しない。
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:00.70ID:hTPnict4
日本は電子マネーが普及してるからな
いちいちアプリを開かなきゃいけないコード決済じゃ、電子マネーに勝てないよ
決済では電子マネーに負けるから、送金機能に活路を見出そうといてるんだろ
それにしても300億という大風呂敷とは裏腹に、何人に送金しても受け取れる金額はたったの千円というこのキャンペーンはショボ過ぎw
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:16.35ID:KUi2ZJM2
>>7
これだけキャンペーンやってきたのにも関わらずLINE自体は使ってるのに
ペイ使ってない人が1000円で使うとは思えないもんな
もらった人の中で数%は使う人いるんだろうけどその程度だな
既存のペイユーザーが大半もらうだけで効果は低いだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況