X



トップページクレジット
1002コメント231KB

LINE Pay Part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 10:41:30.34ID:/aYrKl2k
LINE Payって?
https://line.me/ja/pay/

LINE payが使えるお店
https://line.me/ja/pay/merchant/offline

LINE pay公式ブログ
http://pay-blog.line.me/

LINE Pay アプリ
Andoroid版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linepaycorp.talaria
iOS版
https://itunes.apple.com/app/line-pay/id1449817412

※前スレ
LINE Pay Part120
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557810671/
0387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:17.89ID:To/BEFz2
>>372
それはLINEユーザーでしょ?
payユーザーは全然少ない
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:29.45ID:jBqVfX3h
>>319
タダでは無い
個人情報を1000円で売る
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:07.36ID:KtDkMrsE
これって、1人上限1000円しか貰えなくて、1000円で個人情報を
リア友に売らせて
1週間限定じゃ

最初から300億円なんて還元する気ないんじゃん。

優良誤認に引っかからないの?
このやり方。
消費者庁に通報されたら
やばくねえか?
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:22.07ID:UPSrbg8A
LINE PAYに興味がない人に送ると、友人関係崩れるかもな。
怪しいマルチの勧誘と一緒だわ。
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:22.10ID:h7Xzr5jd
auの100億キャンペーンといい
達成できっこない見せかけの上限で釣るのはヤメロ
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:32.24ID:aBpLkxB4
Payは囲い込みキャンペーン無くなったら用済みだからなー
わざわざPayなんて使うまでもないんだから
各社そんなにも囲い込みたかったら血反吐吐きながらやり続けなきゃ
キャンペーンという名の蟲毒
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:33.66ID:706YRLlv
送金っぽい操作ってだけで、実際には一切送金されてないからね
紹介キャンペーンって言った方が正しい
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:49.60ID:xSkQoiV/
>>374

何か変なこと言ってる?
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:03.83ID:XkrrfI1R
で、重大発表マダァ?
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:28.30ID:naSqwqhX
これ普通に犯罪じゃないのか?300億て誰がどう見てもとんでもない誇大広告だろ
これが許されるとしたら全く到達しない設定上の上限金額としてそこらの小さな企業でも100億キャンペーンやりたい放題じゃん
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:41.14ID:dXbv+nZc
3,000万人のユーザーが1週間で個人情報相互に登録してってやるかよ
1/10の300万人行けばいい方だろ何だこの斜陽キャンペーン
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:12.32ID:c49euICM
>>382
LINE PayとかLINEギフト(自己購入)、LINEショッピングとかしか使ったことなかった
メッセージの送り方もわからんし
公式アカウント以外のお友だち登録も方法がわからん
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:39.88ID:rtbZbEfn
LINE Payボーナス っていう、ポイントでも残高でもない、
LINEPayのコード払いでしか使えないやつが増えるんでしょ
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:07.28ID:AEV6cObW
>>401
そうそう
要は参加者全員を気づかないうちにアフィリエイターにして、
報酬は1000円ポッキリで誤魔化すという悪どい手法
0434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:09.20ID:TDWGF+Cl
JCBのLINE Payカードが数千枚発行されてるからLINE Pay会員は多いけどコード決済のLINE Pay会員なんて数百万人だろ
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:13.59ID:wRdUOTyQ
>>414
せいぜい10万人くらいだろ
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:32.99ID:b279s6z8
自分は本人確認済みだったけど、
相方が写真送るとか絶対嫌うタイプ。
オワタわ
てか、自分の本人確認で写真送った記憶がないな
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:36.71ID:KtDkMrsE
これ、誇大広告と
優良誤認で、問題になるんじゃない?

300億円とか。


このやり方が許されるなら
新聞のチラシ、
何億円企画ばっかりになるぞ。

消費者庁は、許すのか?これ。
問題だろ

誇大広告と優良誤認で
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:00.07ID:cV4qylwC
LINE上場、時価総額1兆円の熱狂 「韓国系」が9割超える株保有
https://www.j-cast.com/2016/07/15272702.html?p=all

LINEの社内取締役5人のうち、出沢剛社長と舛田淳取締役以外の3人が韓国系で、執行役員も17人のうち、7人が韓国系だ。
さらに、親会社であるNAVER(ネイバー)と韓国系のシン・ジュンホ取締役(44)でLINEの株式の9割超を保有している。

役員報酬はシン取締役がストックオプションを含めて52億4833万円。
出沢剛社長は1億3315万円、舛田淳取締役は1億205万円といった具合で、「韓国系企業」であることが鮮明になる。
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:08.83ID:To/BEFz2
100万人やって1億
そんなにやらないだろうな
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:16.86ID:mF7/MZwm
マッチングアプリで相手探すわ
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:23.01ID:RCVvs7UB
糞みたいな配布方法でしかも1000円だけとかオワコンだろ
素直にペイ得やればいいんだよ
個人で出来て一番わかりやすい方法だろが
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:34.85ID:JS6w/qrf
>>205
7000万とかいうLINEユーザーには子どもとかジジババも多いし
複垢・本人確認の問題や
1,000円送金というちょっと抵抗のある参加条件を考えると
多く見積もっても100万人参加で10億円くらいじゃない?
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:28.28ID:LyAiXoos
>>452
学生とかならまだしも俺みたいな年齢になると
今いる友達は本当の友達しかいないからLINEに登録しているとはいえ
たかだか1000円で勧誘するわけにはいかないんだよ
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:38.10ID:706YRLlv
参加に1000円掛かると勘違いしたユーザーが忌避してとんでもなく低い参加率になる気がしてきた
こんな糞キャンペーンでユーザーの利用率上がると本当に思ってるの?
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:38.68ID:lKOPF4E3
マイカラーの条件から消して送金必須は不評だと認識してたのかと思ったわ
20%のpayトクに置き換えたら5000円までしか使えないキャンペーンってことだよな
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:39.01ID:z6SEpaLl
〜本人確認のやり方〜
1.ウォレットからLINE Payを開く
2.一番下にスクロールして設定を開く
3.本人確認を開く
4.銀行口座、顔認証、郵送から任意で本人確認をする
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:53.45ID:k9G9Xjjz
LINEのメインユーザー層ってこういうの嫌いな人多そうだから戦術としてはありやね。
ついてくるかどうかはわからんけどさ。
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:00.32ID:N7BdawdV
何これ? 大々的に発表しているが期待外れ。
今なら自分銀行スマホデビッドの方が良い案件だな。最大還元20%だし。

キャンペーン期間:2019年5月7日(火)〜2019年6月2日(日)
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:04.00ID:Ci2b/ypV
今までのポイント配布だと金にして抜かれる可能性があるからボーナスなんていう新システム導入なのかな
ややこしくなるのは良くないと思うけどね
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:34.37ID:n/3DsZFS
たしかにこれで「300億円還元キャンペーン」という発表はズルいよな
最初から払う気のない金額で明らかに誇大広告
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:12.58ID:To/BEFz2
paypayの100億
ちゃんと還元する意志はある

LINEの300億
届かないのわかっていて宣伝目的で掲げた数字
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:30.15ID:KtDkMrsE
300億円還元なら、
ちゃんと全て金使わないと
いけないだろ。

縛りきつくして、2億しか使わなかったとかなったら

誇大広告とか優良誤認とか
消費者庁問題になる可能性あるんじゃね?
このやり方は
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:57.16ID:jBqVfX3h
300億、参加した人で頭割りで支給なら神だったのに
100万人しか参加がいなければ1人あたり3万
1000万人なら1にんあたり3千
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:05.04ID:+VRNb2kU
ヒカキンの年収は100億円
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:12.85ID:DykMnUgT
じぶんのキャンペーンが大穴だったとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況