X



トップページクレジット
1002コメント261KB

Origami Pay part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 22:58:40.92ID:H4Mo/iyo
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557574936/
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:43:02.31ID:DRWyRyuv
なか卯だったら嬉しいけど、なか卯の券売機ってQR対応してたっけ?

すき家には、無料で牛丼配っててもいかない。
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:44:04.21ID:tn3crj9U
はなまるうどんじゃないかな
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:44:14.36ID:q7NgHpCD
このキャンペーンはじまってずっと松屋生活してるけど全然飽きないのが恐い
生野菜毎食食ってるとうんこがモリモリ出る
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:49:54.45ID:mVdxWqyu
>>39
イメージキャラクターがあっち系のタレントになるのは日本の企業が代理店に押し付けられるパターンがほとんどだぞ。

逆に半島系の企業のイメージキャラクターにはオーナーの希望でもない限り二本の今人気のタレントが割当られる。
日本人を多く取り込む為にね。

この法則は気を付けて確認するといい。
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 01:56:17.24ID:jxnYoa0a
>>75
他の人が言ってたことの受け売りですけど、もしまだオリガミ決済したことないならオリガミアプリ→クーポン→キャンペーンコードを入力するのとこに「ogm075」を入力すると500円OFFクーポンがもらえるみたいなのでよかったらどうぞ
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 02:05:44.64ID:z9qNpECY
単品でやりくりしてると店員が返金してきたけど
店員はorigami割引知らんのか?
別にいらないが断るのも面倒だから貰ったが
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 02:36:41.35ID:YwgN3Fkg
>>105
いっぱい貰ってもしょうがないかな?って思ったけど
そういう用途なら小分けになってた方が便利だね
次行ったら多めに貰ってくるわ
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 03:01:06.87ID:RTrkHpxX
>>4
メニュークーポンわからずにいつもどおりに
上のタブから通常メニューで注文してしまってクーポン適用されない失敗あるから注意
え?おれだけ?
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 03:01:42.11ID:V2Ak4AJK
>>96
本当に飽きないw
なお野菜などは一度も食ってない

それより松屋のメニュー見てたらマヨネーズのカロリー209もあるんだな
恐ろしいわw
端数合わせにそんなカロリー摂取してる場合ではないw
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 03:24:04.01ID:/jwuKZMG
14日5のつく日ですた丼行ってすた丼食べようかと思ったけど、松屋のプレミアム牛めし160円×3で480円の方がいい事に気付いた
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 03:33:32.37ID:fW9SMZG7
松屋専用payになっとるやんけww
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 04:05:15.16ID:0gDgftVX
>>108
昼すぎのいつもの女店員さん
弁当受け取った時に話しかけてくる
店が暇だし
世間話でごはんにつゆが染みていくww
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 05:46:46.32ID:nxaNNn6Y
今後、俺たちが入れる予定のペイ

・セブンペイ
・ファミペイ
・ローソンペイ
・吉野家ペイ
・松屋ペイ
・すき家ぺい
・ドトールペイ
・スタバペイ
・サンマペイ
・ルノワールペイ
・しまむらペイ
・ふるさとペイ
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 06:22:24.23ID:mcqejJGI
松屋の朝定行ってきました
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:04:39.85ID:Wek/wqw2
いつも行く松屋にOrigami Payのキャンペーンがやっと出てた もっと早くから貼ってればいいのに
明日で終わりよな
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:06:38.55ID:ScIseKVa
昨日は改装前店舗に結局いかず、今日を迎えてしまった。鈴鹿までいくべきなのか。ルーチンになってるのでものすごい禁断症状がでる
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:33:09.03ID:pjsADBbz
>>99
こういうクーポンって特定のアプリから入った状態ではじめて有効になると思うんだが、ここはシステム的にザルなのか?
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:39:21.29ID:AVFR5670
豚肩ロースの生姜焼き定食570円-190円=380円

豚肩ロースの生姜焼き390円-190円=200円
生野菜110円+ライス160円+マヨネーズ30円-190円=110円
単品合計で310円

嫌がられそうだけど、下の方がお徳なのね
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:40:46.08ID:t7XzCYe7
まじかよ
キャンペーン始まる前に言えよ
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:48:02.37ID:dmzxkm4o
>>85
プレミアム牛めし店舗は約6割
牛めし店舗は約4割
地方はほとんどの店舗が牛めし
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:58:15.81ID:axkZ+HVu
牛めし
牛めし
豚汁ポテサラ
で410円だった
おそろしい
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 07:59:11.92ID:axkZ+HVu
>>127
店内?
なにしに行ったんだよ(笑)
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:01:17.57ID:zz1bHtBZ
厚木は市内に松屋が4軒あって、内1軒が非プレミアム、松乃家もある。
本厚木駅周辺という縛りでも3軒(笑)
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:02:02.24ID:3Ll5hx3J
松屋に食べに行った際店内で売っているペットボトル烏龍茶2本を買って帰った。110円で2本買えるのでお得ですよ。
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:11:35.47ID:DuDpBx3q
>>150
自分もお得だと思って何本かストックしているよ。
しかし2リットルをスーパーで買うほうが得だなんて反論者が必ず書き込んでくる。
手頃サイズの未開封のペットボトルのお茶にもメリットあるのにね。
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:15:18.79ID:DuDpBx3q
>>151
190円引き始まって11回通っています。
牛めしは2回しか食べていない。
牛めし+カレー含めても牛めしは3回のみの注文だけ。
他のメニューあるから今回の190円引きはありがたいよ。
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:21:13.72ID:UHUZk/4y
決済を分割するお客さんいるけど、貧乏でも人間プライド捨てたら終わりだよねって思う。
勉強頑張ろって気合い入る!
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:21:40.26ID:mcqejJGI
普段行かない自分でもかなり行ったからね
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:27:40.38ID:aJDTZH1y
>>158
てめえは社会の勉強しとけや
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:40:24.35ID:iR68IjSv
オリガミでローソン2%、プラスクレカポイント

同じような還元率ならクジがあるpaypayにするかな。
クジだけで2300円ほど当たってるから囲い込まれてるわ。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:42:39.10ID:M/4hUelW
俺の狭い行動範囲の中でQRコードやバーコードの読み込みでやり難いのはヤマダ電機のポイントマシーンだと思う
それに比べたら松屋のはスムーズ

分割購入してみようと思ったがチキンハートな俺には無理だったw
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:43:47.80ID:DuDpBx3q
>>161
第8弾がある事を願っています。
セイコーマートと同等の割引をポプラ・生活彩でやってほしい。
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:43:59.79ID:pNFKy1I1
>>164
ローソンて買い物はしないけど
別のところで競合すればkyash使えるOrigamiだな
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:45:11.41ID:0pPscKy0
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MM7f-pumq) 2019/05/12(日) 11:03:02.26 ID:0n2e7gIsM
モーニング牛焼肉310円
https://i.imgur.com/2jIQU2C.jpg
選べる小鉢の玉子かけごはん朝食ライスミニ260円
ポテト50円
→110円

牛焼肉単品400円
→210円

238 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-M60y) age 2019/05/12(日) 12:04:07.98 ID:1pz3uCWua
http://imgur.com/dRnsv2L.jpg
玉子丼290円+ごま20円→120円
得朝ロースかつ定食400円→210円
計330円。

250 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H4b-Fnw4) sage 2019/05/12(日) 13:36:54.66 ID:3CABrHG0H
>>231
>>238
これで同じ330円朝食かよ
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:56:58.72ID:6/EZJgZs
カレーは辛口のデミグラス風で大人の味ですよ
ここみてるといなかもんには評判が悪い



ドミグラスソース(仏: (sauce) demi-glace)は、西洋料理の基本的なソースのひとつで、
黒に近い褐色をしている。 ブラウンソース(ソース・エスパニョール、
ソース・ブリュンヌとも)を煮詰めて風味付けしたものである。
デミグラスソース、ドゥミグラスソース、ドビソースとも言う。
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 08:57:52.05ID:F4+s5qwQ
>>175
キャンペーン中は還元が違うから話にならない
何もないときの競合じゃないの?
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:14:00.83ID:DuDpBx3q
>>171
カレーは人により好みがかなり違うから比較は難しい。お母さんが家で作るカレーが一番美味しいと感じる人もいる。
190円で食べれる松屋のカレーライスは値段から考えれば良いと思うよ。
店の雰囲気も食事の味だと考えたら松屋の店内は・・・・・
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:38:06.04ID:/CI6esPG
最後だし松乃家遠征してくる
カツ食べるのにコスパいいのは11時までの
朝食のロースカツ定食かな
卵丼も美味しそう
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:40:29.68ID:ROX8+I40
今まで途切れなく数日重複してキャンペーンやってたけど、今のところ次が無いという事は第七弾で息切れか。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:41:40.27ID:DuDpBx3q
>>185
もし色々なおかず並べてガッツリ食べたいなら
豚汁定食とトンカツのコンビも350円でお勧め
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:48:50.80ID:t69kwX8E
松のやは飯&味噌汁おわかり自由のセルフ店ならコスパは抜群にいい
特に朝定食
セルフではない場合は微妙
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/13(月) 09:51:34.88ID:xfNNieYF
去年の12月に登録して履歴見たら4回の利用だった
吉野家3月 ローソン4月 松屋2回 
ケンタは対象外地域だったし あんまり恩恵がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況