X



トップページクレジット
1002コメント270KB
Origami Pay part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:42:16.34ID:MCKBW7HX
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1557471953/
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:49:23.19ID:r06fX2Ol
>>594
人口12万人の県内5番目の市だよ
ご飯食べるのに並んで食べるとか考えられないようなとこで育ったからな
今日も松屋に行くときに前の車が時速35キロで走ってたが
誰も追い越したりクラクション鳴らさない田舎
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:55:59.92ID:qq6XKpA2
デッキてなんぞwww
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:07:48.16ID:gzw+ZpD2
>>597
牛丼スレなのにすげー真面目に答えてしまうと、黙示の欺罔行為(学者によっては不作為の欺罔行為)という概念があって、
かかる(実行)行為によって、店員が錯誤に陥ったと認定できる(=法的因果関係が認められる)場合には、法的に告知義務が
生じるところ、当該告知義務違反としての詐欺罪が成立する可能性はある。
といっても、実際は大丈夫なのだろうけど、なお、念のため…。
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:11:29.07ID:Yp3DRR/A
松屋・松乃家で150円で売っているお茶。
うちの近所の店だと
アサヒ食事の脂にこの1本。600ml
だけど全国同じお茶なのかな?

2本でOrigami支払い110円。(1本あたり55円)

詳しく調べたわけではないけどネットで簡単に調べてみても24本買いで1本あたり55円で買える店が見つからない。
かなり安く買える事になりますね。
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:11:45.90ID:lQ2KQCjR
1.QRコード付きの券売機に並ぶ
https://i.imgur.com/7i0uj9r.jpg

2.券売機にクーポンをかざす
https://i.imgur.com/1x8j8Pd.jpg
https://i.imgur.com/Ihaon4q.png

3.持ち帰りか店内か選ぶ
https://i.imgur.com/5rcAQsn.jpg
https://i.imgur.com/Qigjf9p.png

4.クーポン割引後の価格が300円以上になるよう商品を選ぶ
https://i.imgur.com/OyeYAcj.jpg
https://i.imgur.com/fASh5ao.png

5.QRコード決済ボタン押す
https://i.imgur.com/CcR9S1z.png

6.折り紙アプリのコード支払い画面を券売機にかざす
https://i.imgur.com/86tn0LT.jpg

7.持ち帰りの場合:テイクアウトコーナーに食券を持って行く
 店内の場合:席に座って店員が来たら食券を渡す
https://i.imgur.com/FZVJkTC.jpg
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:19:31.12ID:wWaq70kU
松屋で牛めし並320円に2個買いたいんだけど2個共190円引きになる?
それとも640円-190円?
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:19:38.17ID:gzw+ZpD2
>>615
一見さんからすると、1、がわかりにくいよな。
で、1、では、いきなりクーポンかざさておいて、OrigamiのQRは、わざわざQRコードのボタンを押させるというのも混乱の元。
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:21:49.90ID:gzw+ZpD2
>>620
まあ客から要求していれば、当該行為それ自体が詐欺罪の実行行為たる欺罔行為になるわけで、そもそも不作為犯ではないしな。
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:25:20.64ID:CybySpR0
セコマ最後だから9店舗回ってきたわ
合計で42店舗、ポレットとkyash事前チャージ使用、楽天カードはOrigami Payに紐付けだけの環境で結局バンされなかったな
もっとヤバそうな牛丼屋分割購入でもバンの話し無いぽいし、バンされた奴って本当なら何やったんだろ
0629名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:25:36.88ID:sVH/BnGS
松屋の烏龍茶高いんだな
でも○○なら48本で税込み送料無料で3000円チョイか

1本55円だから少し松屋が安い
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:25:52.93ID:wWaq70kU
>>626
券売機で1個づつ買えばいいんですね
ありがとうございます!
0635名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:30:36.10ID:g3tvAwYA
2回目の決済失敗しがち
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:36:48.69ID:Bw9yKVCe
iphoneseアプデ効果なのか、慣れてきたからなのか今日はめちゃ早かった。
左手で持ってほぼ券売機に直角の状態からこれから合わせてようとしている時すでに読み込んでくれた。
これなら後ろにいても2回くらいは余裕だな。
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:38:58.50ID:F7BvJO9f
牛めし大盛+生野菜生玉子セット券 430-30+160-190=370 頼むなら

牛めしミニ盛+生野菜 280-30+110-190=170
牛めしミニ盛+生玉子 280-30+60-190=120
セット扱いで-10円

計280円で量的にも変わらんのかな?
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:39:59.48ID:fGFhBzTz
俺の考えたデッキ
ライス並+豚汁変更 160+180-190=150
牛皿並+サラダ 240+110-190=160
+50でサラダ生卵の迷ったけどこれにした
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:46:29.07ID:ZCLil2lb
ロースカツ買いだめしてる人いる?

冷凍→解凍で素のままだと微妙だがカツサンドにすると結構食べられるな
次はカツ丼にしてみるわ
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:48:01.18ID:g3tvAwYA
>>647
スーパーの半額ロースかつ150円以下がほぼ毎日あるから
その差はほぼないかな
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 15:55:52.64ID:ChMHe4av
セコマ祭りも終焉か
あまり回れなかったな
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:06:47.14ID:gBwd/N9x
さっき松屋行ってきたけど人手足りてなさそうでヤバかった
食べ終わったお盆がカウンター席にずらっと残ったまま、俺が席に座っても店員がなかなか来ない
なお券売機からはお釣りの小銭がジャラジャラ流れる音ばかりでorigamiは関係無い模様
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:13:16.21ID:+9PDbS1+
>>614
これ500ミリじゃないの?
微妙にラベルが違う600ミリのはめちゃくちゃ安く売ってる
メニュー見たけど何ミリか書いてないな?
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:13:37.99ID:XstE08Fj
ダブル牛皿大盛食ったけど飽きるな
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:15:22.02ID:jUWGyW5n
松のやで評判の良いアジフライはキャンペーン中に食べとかないとな
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:17:33.46ID:84DSWy9K
>>654
>>624
>>628
中身が同じでも2リットルと600mlだと用途が違うんですよね。
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:19:55.80ID:84DSWy9K
>>661
北海道民なら、かなりの人が
セコマ
って言っているみたいだね

マクドナルドを
マクド
マック
って言う感じかな。
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:25:35.79ID:84DSWy9K
>>664
単品アジフライ230円
paypayで払うよりOrigamiでしょ

230円に何かを追加してOrigami190円引き
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:27:45.27ID:84DSWy9K
Origamiに銀行口座紐づけ?
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:50.10ID:dsYcemiU
朝ロース+アジフライ納豆くらいかな
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:31:55.92ID:HQfSRGZF
松乃家がある地域が羨ましいよ
地元は同グループの店は松屋が3件あるだけだからな
松乃家は一番近いとこで片道車で1時間半かかるw
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:36:43.95ID:84DSWy9K
>>675
朝から揚げ物ダブルはキツそう

豚汁定食+アジフライ+
あと何か付けて注文かな
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:39:07.31ID:84DSWy9K
>>668
Origamiに銀行口座紐づけ?
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:39:14.45ID:dsYcemiU
>>682
豚汁って具は多いけど豚が味噌汁にしみてないというか
後入れ具材がバラバラで俺的にはイマイチだった
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:53:13.67ID:Lpj0yYZ1
初めて松のや利用したけど揚げたてとんかつ140円ておりぺー史上最強コスパってことでいい?まだ食べてないんだけどさ
4枚購入したけど冷凍ストックしておきたいくらい
店員さん外国人だったけど水出してくれたりちゃんと教育されてる
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:58:00.59ID:84DSWy9K
>>689
個人的な見解だけど、
揚げたてトンカツ140円は最高
持ち帰りは微妙だね
やっぱ揚げたてに勝るものはない感じ
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 17:07:02.85ID:urjaSTyb
>>694
Origami Payのプロですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況