X



トップページクレジット
1002コメント293KB
d払い/ドコモ払い Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:17.56ID:eEedJ/qi
>>596
なるほど
確かにロッピーの問題もあるね
それでポイントカード持ち歩くならそれもありだね
dポイントもポンタみたいにロッピーかざすだけにしてほしいわ

ロッピーに読み込ませるのがあまりに面倒なので、おれはスマホのおサイフにポンタも入れてお試しロッピーはポンタをかざして使ってる
お試しで期間限定dポイント消化できないけど、そもそもお得すぎて大して減らせないからね
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 14:30:01.03ID:PBFTvaXc
>>595
あれは前から糞アプリで有名
AndroidでもMVNOだとエラーも吐かずに真っ白な画面で静止するバージョンを何ヵ月も放置してたり、
現在も一部ユーザーが残高表示されないバージョンを何ヵ月も放置中
残高表示されないのでセブン銀行ATMからの引き出しなども使えない
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 14:39:41.82ID:eEedJ/qi
>>598
おサイフにポンタを入れてるからポンタで使っているってこと

お試しはお得すぎて、どうせポイントそんなに使えないじゃん
結局ジェフや肉マネーで消化しないと期間限定を使いきれないでしょ
ロッピーはかざすだけのポンタが楽だよ
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 14:41:27.40ID:lmLc5pUZ
せっかくキャリアフリーのdポ、d払いあるのにもったいない貧乏でもMVNOでもシェア拡げたほうがいいよドコモ口座
楽天ペイはキャシュ、ペイペイLINE Pay、KYASH、メルペイなどは残高もてるのにドコモ口座はドコモ契約者(iモードspモード)だけだし
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 15:00:40.94ID:9DXfh/t0
セブンATMで1万円ドコモ口座に入れてきた
すぐさまケータイ料金に充当して使った
ケータイ料金dカード払いだとポイント0だから充当で消化するのが一番いいな
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/19(日) 23:33:31.29ID:7cVhN3nI
エラーコードからするとソフトバンクがはじいてるみたいだけど
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 08:22:52.19ID:UidR8JN5
>>594
言わない店員もいるからね
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 12:03:10.74ID:Klv8Ig/Q
MNO 3社の決算から5G時代の通信業界を考えてみた!
https://lite.blogos.com/article/378076/

筆者がとくに注目したのは解約率の低下です。例えばNTTドコモの解約率は0.65%から0.57%へ改善し、KDDIのau解約率は0.86%から0.76%へと改善しています。

この解約率の低下に大きく貢献しているのが、各社のポイントサービスを中心とした自社経済圏の確立なのは間違いありません。

dポイントやWALLETポイント、ヤフーポイントといったポイントサービスによって様々な割引施策の実施と提携企業での利用を促し、ユーザーを囲い込むことに成功しているのです。

自社経済圏の強化への取り組みを最も強くアピールしていたのはソフトバンクです。
ソフトバンクは決算発表の場でソフトバンクグループの系列企業でもあり、常にポイントサービスで強い連携を図ってきたヤフーを連結子会社化することを発表し、ヤフーポイントを使った経済圏をより強固なものとする戦略を打ち出しました。

NTTドコモは従来からの中期戦略2020「beyond宣言」を軸としてフィンテック分野やヘルスケア分野でも他社との協業や提携を強化し、KDDIは「通信とライフデザインの融合」をスローガンに金融やヘルスケア分野での他業種協業と連携の強化を戦略として打ち出しています。

いずれもポイントサービスを中心とした動きであり、まさにポイントを仮想通貨のように扱える巨大経済圏の構築を最大の戦略としているのです。

通信料金の値下げや分離プランの導入ばかりがクローズアップされやすい通信業界の動きですが、その水面下では熾烈な自社経済圏への消費者の囲い込み競争が行われています。

通信が生活支援の手段である時代はもうすぐ終わり、通信が生活そのものとなる時代が必ず来ます。5G、IoT、AI……あなたならどの通信会社のサービスを選択するでしょうか。
それとも全てのサービスから上手に選択し、適材適所で利用するタイプでしょうか。

通信業界が日本の産業のすべてを飲み込む日すら、そう遠くない未来かも知れません。
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 14:55:28.19ID:q4WC+7jq
D払いもう駄目だな。
複雑過ぎてマニアしかついていけない。
まず楽天の真似してる
キャンペーンエントリー制

くだらんポイントゲーム

取得予定ポイント隠し

期間限定ポイント

この辺を全て止めろ。
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:17.69ID:rLLKOuu6
d払い、そないにややこしいかな?
しょっちゅうログアウトするのとバーコード表示の時に明るさマックスになるアプリのデキは気に入らないものの。
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:07.06ID:1kqtXJWC
今はバーコード見せるだけの支払いに特化してるから機能性は低いのかもしれんけど逆にわかりやすい
最近のアプデートで読み取り式が入ったり、
これからなんやかんやと追加されるらしいからだんだんごちゃごちゃしたインターフェースになると思うわ
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:27.84ID:qLxmlqgH
d払いはオンラインの携帯払い専用みたいなもんだから難しい言われてもピンとこない
街中は他のPay使ってたし
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:30.55ID:84dGNdox
怪しいことってなんだよ
いざ買い物しようとすると認証を迫られたり、d払いが大丈夫だったから油断してたらdポイントの方で認証を迫られたり、不便さしかない

欠点を欠点と認められない信者以外はふつー困るわ
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:20.48ID:Z3CQ9nt8
囲い込みたくて仕方ないんだろうけどそういうめんどくささを少しでも感じたら利用者は離れていくからね
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:55.35ID:aqCUw/ad
ログアウトの頻度多すぎる
レジで起動したらログアウト→パスワード再入力→お得メール受信拒否でモタモタが何度あったか
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:29.17ID:vciByaF+
>>634
わかりやすく書いたんだろ
察しろよ
期間限定は事実上ヤフーポイントだから

Tポイントと書いたらわかりにくいだろ?何ちゃってTポイントなんだから
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:50.38ID:anX0wzVT
MVNOのSIMのスマホでd払いアプリ(ドコモ回線垢で設定)を使っているが、月に1回くらいログアウトされるだけだな
再ログインだけならspモード接続も必要ないし
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:27.40ID:XXihxn/D
Foma回線、mvno2台持ちだけど
認証させるのにsp必要らしいけど
Foma回線がパケパック無し
(メール使いホーダイ)
設定にどれくらいパケット使うんだろ?
また一度設定すれば、mvno端末でなんとかなるんですか?
再認証とか気になるけど…
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:03.20ID:DKpgKuU1
ん??d払いアプリよな
思い出せる限りで一回も勝手にログアウトとかないけどな

それAndroidとか?
俺はiPhoneでドコモ回線で普通に使ってる
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 04:27:59.07ID:yjw8cVgi
ログアウトたまにあるけどレジ前で慌てるのが嫌だから並ぶ前にd払い画面表示させるようにしてる
5分のリミットあるから必要に応じて更新しつつ
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 08:20:56.75ID:BP865qyz
昨日d払いがインストールできなくて嫌われてるんだと思ってたがApp Storeの不具合だったようだ
これってチャージしないタイプのアプリ?
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 09:02:53.48ID:wTMy69Oc
>>664

ドコモは楽天みたいに独自の商圏もってないんだから、こんなやり方しても駄目なのよ。

ヤフーですらpaypayとヤフーショッピング分けてんのにな。
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 09:36:32.81ID:glle+3IF
勝手にログアウトは、アプリをアップデートしたあとに起きてたな
でもSP回線で繋がなくてもMVNOのドコモ系SIMで普通に認証されてるよ
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 09:47:10.06ID:e3piZFyp
d払いしか使えない店があるなら存在意義もあるけれど。
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 10:11:31.20ID:8NtAQRsC
マクドナルドのアプリにdポイントカードを紐づけているのだが、頻繁にログオフしているんだよな。
スキャンは出来るしポイントも反映されるので問題ないが、現在の所持ポイントが表示されないのは困る。
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 15:48:57.61ID:B1NW64XK
メルペイなんかiDがあるんだからわざわざ対応する必要ないだろ
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 16:10:51.95ID:JUJgvRO5
もう改名した方がいいだろ
ドコモペイに
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 18:31:40.92ID:UN4irlw2
QRコードでは烏合の衆の一員
銀行も無い本業のプランも評判が悪い
セブンイレブンと一緒の負け組じゃね?
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 18:39:19.55ID:c3F4G9wn
楽天ポイントとdポイントはファミマローソンのポイントカードだから、楽天ペイ・d払いを入れなかったのかもな
コード決済で二強になりそうな、この二ついれないのはなあ
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/21(火) 18:55:17.12ID:c3F4G9wn
>>690
シェアはペイペイ、楽天ペイ、LINEペイの順だぞ
いづれ高還元はなくなるから、そうなると共通ポイントの強い楽天ペイとd払いしか使われなくなると思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況