X



トップページクレジット
1002コメント265KB
LINE Pay Part117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:04:32.43ID:TsP80V0R
アマゾンで返品したせいでLineポイントがマイナスになってるw
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:41.98ID:7jkoVcSW
クレカが安い=エネオスでエネオスカードを使った場合
そんなの同系列なんだから当たり前だろ

間にクレカ業者挟んでから言えっての
あれこれ条件つけてクレカのほうが安いとかもう・・・
これだからオマエたちはダメなんだよ
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:40.21ID:JrHbTA7w
メルペイにおかれましては今がpaypay抜いて決済の天下統一のチャンスなのでぜひともがんがっていただきたい。
上限高くしてもう一回やろうぜ!
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:37.37ID:koQQdhtP
次のキャンペーンまで寝かしておくけどなw
paypay
PayPayボーナスは2年間有効だし

結局は楽なクレカか電子マネーを使用する
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:58.65ID:GPOC7c79
paypayはネット決済とリアカ対応してくれないと店舗少なすぎる
家電は早いサイクルで買うものじゃないし
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:46:45.79ID:Jm1KHk4v
>>409
これ
コンビニ2割引きじゃまだ高いし
ドラッグストアで時々かろうじて使えるかって感じ
PayPayはまだ2回しか使ってなくて現状驚異の還元率85%
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:35.18ID:T6lVkA+0
リアカとか言ってる奴アホだろ
そこからシェア奪うためにやってるのに、配下に入ってどうする
ブランドへの手数料も高いから還元率上げられないし
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:00:13.96ID:VPyPwpmu
リアカーとか本末転倒だよな
そんなんでいくらシェア拡大したって全部
visaとかjcbにもっていかれる諸刃の剣
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:49.62ID:JrHbTA7w
残高は残るんだから今後も利用してくれるでしょう
問題は肝心のコード払の対応店舗が泣けるほど少ないこと
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:02.61ID:GPOC7c79
加盟店が少なくてキャンペーンもやらないとなるとpaypayは確実に使わない
kyashの紐づけでギリギリ見えてくる程度
そもそも利便性を上げろっていうユーザーの意見で手数料とか知らんがな
経営者かよ
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:40.30ID:D6RGyPWp
>>389
コスモはクレジット会員限定のスマホアプリで
ルーレットで10か100円分、アンケートで10円分のポイントもらえるから
毎日、2,3Lでも満タン給油するのが得
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:29.11ID:D6RGyPWp
>>393
価格カルテル対策
同業者の組合で看板値いくらにしようというのがあるはず
ただ、そんな値段じゃ一元客しか入れないので
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:41:30.47ID:TsP80V0R
>>421
結局そうなるわなw
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:44.06ID:AzfOMSng
SuicaはFeliCa端末がないと使えないのが問題なんだよ、FeliCa端末高い機種しかないし
これをなんとかどこかのメーカーが2,3万の機種にFeliCa載せてぶっ壊してほしい
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:56.13ID:D6RGyPWp
自社クレジット5円引(請求時にさらに2円引)+LINE会員暗証番号で
さらに3円引、休日はみんな2円引きとか普通にある
出光の宇佐美なんて、それにUSAPPYポイント、楽天ポイント、
去年まではスマホ会員限定でdポイントまで付けてた
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 17:08:21.91ID:OHPHHdV2
なんか中華機種しか買えないオナニートが増えたな。これが貧困か。
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 17:18:08.97ID:yxncjSQ1
警告  ウエルシアの仕入れ担当者

「PARM(パルム)」(森永)の横にGhanaチョコレートアイスバー」(ロッテ)を併売しろ
もしくは入れ替える事

一週間以内に確認して、できないようなら
卵売り場の卵、日付新しいを上におく
(バイトに内通者がいるので可能だ)
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 17:24:32.18ID:lagWDYpV
スレチの話題やめようよ。

LINE PayはApple PayやQUICPayかiDを使えるようになってくれたら言うことなしなんだ。
auワレカとかで出来てるし検討していないのだろうか
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 17:35:54.83ID:+R8QxBGU
エロゲ用購入用にlinepay使おうかと思ってるんだけどこれって明細書送られないよね?
送られるなら別のやつ考えなきゃいけないんだけど
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 18:46:29.68ID:kToS/V2k
シャープがAQUOS sense2 SH-M08っていうSIMフリー&おサイフ対応スマホを
2万円台後半で出してるから、新品でそこそこのスペックでおサイフが欲しい人はこれを買うといい
ロースペックだけど3Dゲームをしなければ十分使えるレベル
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 18:56:09.03ID:D+v+x+vU
JR東日本はキャッシュレス推進協議会メンバーだからSuica2%の還元はするんじゃないの
物販限定とかしそうだけど
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:01:27.56ID:TsP80V0R
>>474
アウトレットなら2万円台前半であるぞ
楽天で
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:17:54.82ID:pWSwzHei
結局現金支払いがFelicaよりも早い。
現金ならレジ作業と並行して支払えてレシート発行中に現金を処理するから店員の待ち時間がほぼゼロだけど、Felicaは読み取りとレシート発行中に必ず店員の待ち時間ができる。
これに勝つには今みたいに読み取りに数秒かけるんじゃなくて、駅の改札並みにコンマ何秒で読んでくれないと。
ましてやQRなんて論外、読むのも読ませるのも無駄が多すぎる。
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:20:09.53ID:/uu0b35u
キャンペーンなきゃ使わない書き込みまくってる奴が一番アホ
関係者が書き込みみて、そうなんだじゃあもうキャンペーンやっても意味ないなって気づいてやらなくなるかもしれないじゃん
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:21:53.22ID:/uu0b35u
おまえらが書き込まなければキャンペーンて登録して人が今後もずっと使ってくれるって想定してるのに
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:22:36.25ID:5F08ZBWk
>>481
お釣りなくてぴったり払える場合のみじゃん
しかも複数買った時はいくらか計算してすぐ小銭出せるようにしなきゃならん
遅すぎ
さらにスーパーとか家電量販店のレジは自動釣り銭機で小銭の読み取りに時間かかるよ
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:35:54.19ID:8vG6mK3/
>>339
みんなメンドイと思って使おうとしないんだよ実際は大した手間も掛からずに導入可能なんだがまあ知ってる人が得する程度にしかならんかもね
でも一年前よりは普及してるのでは
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:40:09.14ID:fnhtBeXi
>>339
少子高齢化も酷いからね
日本の平均年齢というか中央値やばいぞ?
そういう人が新しい事に取り組むのは難しいだろう
パソコンだって2000年付近から広がりを見せたわけで
当時の40代以上は今60歳過ぎだがパソコンで
ブラインドタッチできない奴わんさかおるやろ?
そういうこと
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:44:05.97ID:kToS/V2k
少子高齢化の問題点として、社会保障費の増大や労働者人口の縮小、労働者1人当たりの負担増が取り上げられるけど
新規産業や技術確認、先進機能の導入や省力化が遅れがちになるのも大きいと思う
どうしても年取ってくると新しいものやサービスを導入したり、理解し活用するの難しくなるから
0496名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:48:06.78ID:fnhtBeXi
本来は少子高齢化により技術力もある日本が
AIの最先端を行くと言われていたが
現在までの結果はどうだろうか?
むしろ周回遅れになっとる
他国で取り組んでる日本企業は強いと来たもんだ・・・
変化を恐れてしまうんやろかね?
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 19:51:28.18ID:Hw3h8LP9
電算処理で一瞬で終わるのと現金ジャラジャラでは水道とバケツリレーくらいの差がある
キャッシュレスが進んだ外国と生産性や効率で取り返しがつかない差が出るだろうな
0499名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 20:00:09.62ID:RaRYcUmC
>>390
クリックしないと反映されないよな
こないだそのこと書き込みしたらクリックしなくても反映されるってレスされたんだけど?だったわ
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 20:03:01.95ID:fnhtBeXi
どうなんだろうなぁ
慣れてくるとクレカよりペイの方が俺は便利だなぁ
ここも世代で変わりそうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況