X



トップページクレジット
1002コメント280KB
Origami Pay part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/01(水) 13:38:37.21ID:aONSgksX
Origami Pay 公式
https://origami.com/origami-pay/

お店では、財布も、カードも、取り出す必要はありません。これからは、スマホアプリで、簡単・便利にお支払い。
お会計時に、店員さんに「Origami Payで。」と伝えましょう。
アプリを開いてスマホをかざすと、お支払い完了。お店ごとに異なる、さまざまな割引や特典がもらえます。

お会計は、Origami Pay で。

前スレ
Origami Pay part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556111686/
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:12.67ID:g1e/3xkE
東京の所得と北海道の所得を比べた時に、やはり経済格差があるんです。
だから東京の水準で値段をつけてしまうと、北海道の人が買いにくくなってしまう。
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 09:07:26.65ID:4bAeT/Tk
セコマ、残り一週間
道民は天気も良いし、カーナビにセコマ表示させ隠れた桜スポット探しながらセコマ巡りに行こうぜ。
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 09:46:14.19ID:KIvgroIL
>>276
うちの近所ではココストアだったところがセコマになってたな
ココストアのほとんどはファミマに転換したんだけれども
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 09:57:30.48ID:WkncVEzh
こうやって独自路線店舗で茨城もせめればいいんだけどな
ありとあらゆるスーパーコンビニをカスミやセコマにすればたくさん人も来る
ネモフィラや牛久大仏なんて維持費高いし
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 10:23:05.04ID:KIvgroIL
セコマの100円ちょっとの総菜の製造者が札幌なのは驚いたな
フェリーで持ってきてるんだろうけど
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 10:26:08.45ID:KIvgroIL
>>296
茨城のセコマでもセコマのPB商品置いてるね
なんだか山わさび関連が多いぞ
あとワインとか酒も多いしアイスも多いしカフェオレも見たことないやつだ
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 11:21:23.32ID:UhiSNkK8
>>281
同じじゃないけど
かつてファミマが北海道進出の時に北海道ファミリーマートを設立したが
そこの筆頭株主がセイコーマートのグループ会社だった
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 11:38:53.82ID:YMAdzrzt
クーポン使うと半額適用されないのすっかり忘れてて、買い物してしまった…

これってもう同じ店では半額にならないのかな??
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 11:58:57.01ID:pBe/59Xm
数店回ってから気づいたアホだけどこれ千円少しでも超えたら損だね
988円くらいが一番お得度高い?
気づかんくて1080円とか何店か買ってしまった
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 16:59:15.25ID:+NtByDgv
松屋でおつまみにカルビ皿と牛皿買ったら千円超えたわ。2%オフとKyashとクレカで950円くらいだけど
スーパーなら4倍の肉か2倍の肉で酒も買えたはず。割高な外食ばかりで困る。
スーパーで使えないとダメだな。
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 18:08:36.77ID:PDOmW9Xd
なね
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 20:07:13.06ID:IEPj+FAt
>>306
「セイコーマート各店で、初めてのお支払いが半額」って書いてあるんだからクーポンは関係無くその店で一度でもorigami payの支払いしたことあるからでしょ
馬鹿は一律対象外
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:44.17ID:pnAFShF+
>>327
ホットスパーは茨城県、沖縄県でのみメジャーなチェーン店ですが
ココストアという名前に変わって

さらに、ファミリーマートに吸収されて消滅しました
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/05(日) 22:53:39.01ID:m1BuBkcS
>>120
越谷のセコマ行ったけど商品の補充が無かった
伊右衛門とか1本も無かったぞw
埼玉の行ける範囲のセコマ回ったけど基本は車ないと無理
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 00:47:39.85ID:g0A5GzkJ
メルペイで対応口座が少なすぎて免許と顔認証を途中までやったが
免許を持ちながら顔周り全体を立体的に動画で撮るとか何なんだ?
まるで犯罪者かよ 2500円のためにこんなことやるか速攻で削除したわ
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 01:50:56.89ID:yaXtXr1P
ここ数日ローソンで使うとやたら通信時間がかかって、
店員側でエラーっぽい表示が出てるのか変な感じになる
まぁ、結局決済出来てるんだけど
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 02:12:10.31ID:64+ZJnSl
>>351
明らかに別の目的があるよな胡散臭すぎだわ
LINE Payは限度額10万円までなら本人確認不要だし(資金決済法)
本人確認は口座登録だけでOKで10倍の限度額100万円
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 04:59:21.01ID:BdkITbCl
マートっていってるからスーパーだと思ってたわw
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 05:01:26.37ID:h/V6sAXx0
今回の半額で道民は結構使ってるんじゃない?
でも還元が無くなったら魅力ないな
使える店が少なすぎる
今回だけって感じ

セコマは他のペイアプリも使えるから
ツルハやサツドラでは使えないし

道民を囲うなら対応出来る店を増やさないと厳しい
ってか会社の規模的に負担分はどうやって
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 05:04:48.45ID:h/V6sAXx0
>>355
セブンより先に出来たコンビニとは言われてる
当時は商店みたいな感じだからマートなんじゃ
人口の少ないガチ田舎にもポツンとあるぐらいだから
プライベートブランド商品のクオリティも高い
しかも安い
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 05:30:48.72ID:yaXtXr1P
今さら気づいたけど、iPhoneのウィジェットに追加したらなんか良い感じになった
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 08:02:55.52ID:FXR+vRtt
まちBBSで栄通のセコマで規制線が張られパトカー来てたって書いてあった。
ここから犯罪者出てないよなw
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 08:23:55.99ID:xF006xCX
origamiの社長は、火の車なのにのんきにTBS古谷寝坊アナと手つなぎデートしていて
大丈夫なの?
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/06(月) 08:43:28.59ID:xF006xCX
まあ、はっきり言って、Origamiは厳しいだろ。
残るのは、
1.ラインペイ−メルペイ連合(連合で残る)
2.楽天ペイ(楽天の力で残る)
3.ペイペイ(ソフトバンクの力で残る)
の3つだけで、Origamiは絶望的だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況