X



トップページクレジット
1002コメント264KB
JCB 123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/07(金) 20:43:57.85ID:p4xo1WUL
名前が思い出せなかったから「JCB バスクリン」でググったらさすがにトップではないけど
グランデのページがちゃんと返してくるあたりGoogleってやっぱネ申だわ
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 00:00:06.85ID:m4Of3PWs
精神(知的)障害者だから、就職の面接で落とされる…
賃貸も借りれない…
サラ金でもお金を貸してもらえない…
こんな自分でもJCBカードは発行してもらえました!
現金を扱うのがとても大変(強迫症状)なので、JCBカードに助けられてます。感謝
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 11:15:45.50ID:b2KpPEly
今知ったわ。クラブ33なくなったんやな。
過去にクラスのインビきたことあって、興味あったけどクラブ33なくなったら魅力ねーな
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 11:29:00.57ID:+JoQylLs
33が無くなったのはブラックカードおばさんが悪いからな
自業自得
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:44.73ID:Pqyz9jgr
カードを自分のステータスだと勘違いしてクレーマーになっちゃう人間ってなんなんだろうね
ディズニーに興味ないから33はどうでもいいけど
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 12:01:40.08ID:+JoQylLs
>>423
ガキとかママ友とか大勢引き連れてきてドヤ顔でインスタとかブログとかに写真上げる残念な人種
0428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 14:13:51.33ID:fkIBBaRI
最近、適当なことを言い放っておいて、突っ込まれると消えるやつが多いのはなんでだろうな
反論なり、間違いを認めるなりすればいいのに、ID変えて知らんぷりするんだよな
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 21:02:44.92ID:m4Of3PWs
オレは毎回書き逃げしてるけどな
つぶやきとか言われるけど
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 21:09:11.65ID:m4Of3PWs
中古ワンルームマンション買って一人暮らししようかな
海で自殺する前にさ
貯金の大半をつぎ込んで
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/09(日) 21:17:47.62ID:m4Of3PWs
というか温泉旅館に泊まりで旅したいね
環境を変えたい
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:43.18ID:iY/dCjjY
>>437です。レスありがとう。
一応、去年は100万決済できて今年も同じくらい決済出来そうです。
なんか勿体ないね。飛び級できたらいいのに。
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:27.75ID:hkf7gQDt
JCBカード、失くしたくない、スキミングされたくない、カード傷つけたくないとかの理由で
普段持ち歩きたくないと思って、
外出用にANA JCBプリペイドカード作ろうと思ったら、
本体のJCBカードには全くポイント付かないのねorz
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:59.89ID:B6JqzQYL
しょうがない
8050okidoki→40000+5000nanakoで手を打つか。。。
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 05:46:14.80ID:5x58gBNM
吉野家でQUICPayを使うと「生野菜サラダとみそ汁」が無料に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1189312.html

吉野家は、ジェーシービー(JCB)が発行する電子マネー「QUICPay」とのコラボキャンペーンを実施する。
QUICPay対応店舗(1,160店舗)において、期間中にQUICPayで支払うと、生野菜サラダとみそ汁が無料。

実施期間は6月10日から6月23日まで。吉野家での会計時にQUICPayを利用し、JCBが発行する
クーポン画面を提示すれば、丼・カレー・定食1食につき生野菜サラダとみそ汁(150円相当)がそれぞれ1食分無料になる。

最大3セットまで利用可能で、テイクアウトにも適用できる。

また、他のサービス券との併用および現金との引き換えはできないが、株主優待券および
グルメカードとの併用は可能。

吉野家は5月7日にQUICPayを導入。今後も電子マネーの導入を進めるとしている。
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/11(火) 05:50:52.62ID:whBsOhKQ
そもそも論になるのだけど、松屋では「味噌汁は付いてきた」よね
生野菜サラダ分が得になるという感覚かな
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 19:15:01.44ID:0yy/Fr1s
ショッピングガード保険目的でスマリボ継続していたが、めんどくさくなって解約した。
このカード持ってる意義あるだろうかと思っているが、セールとかの案内こなくなるのも困るからとりあえず持ってることにした。
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/13(木) 22:35:06.80ID:K3lEbIsJ
イオンカードで2200万円不正利用 会員アプリ悪用か
https://www.asahi.com/articles/ASM6F6STRM6FUTIL034.html

イオングループが発行するクレジットカードで、少なくとも約700件、計約2200万円分の
不正利用があったことが分かった。カード会員向けのネットサービスを運営するイオンクレジットサービスが
13日、明らかにした。

イオンクレジットサービスによると、何者かが大量のIDとパスワードの組み合わせを立て続けに
ログイン画面に入力する不審な動きを、社内のシステムが5月29日に検知した。
調べたところ、前日の28日から6月3日にかけて実際にログインできた例が1917件あったことが分かったという。

 このうち708件では会員のカード情報を使って決済されており、総額は2204万円に上った。
同社は警視庁に被害を相談しているという。

同社の説明で、ネットサービスのスマートフォン向けアプリが悪用されたことが分かった。

 会員ページにログインすると、連絡先として登録した電話番号を変更することができる。
何者かは電話番号を別のスマホに変更し、変更先で会員向けアプリにログイン。
別の決済アプリと連動させることで、不正な決済を可能にしていた。

 同社の説明では、会員のカード番号やセキュリティーコードが流出した形跡はないという。
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:45.43ID:xp0VOUAa
2019年6月14日(金)年金支給日の資産

ゆうちょ銀行
1,394,977円

住信SBIネット銀行
円普通預金
100,000円
SBIハイブリッド預金
2,240,500円

地方銀行
1,000,284円

SBI証券
投資信託
537,348円

金融資産(合計)
5,273,109円
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 11:47:29.65ID:mXpmnJ9A
ワロタ
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 13:21:30.98ID:lIf6LS6K
>>469
羞恥プレイかな?
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:15.01ID:CCZuuHEJ
>>467
ログイン中だったり、もしくは過去に同じIPでログインしてないよな
こういうのはチャットログを保存してたりするものなんだぞ
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 22:59:57.39ID:yx127h13
全然スレチなんだけどさ
iPhoneのSiriに「ち◯こしゃぶってよ〜」って言うと、
最初の何回かは「わたしにはわかりません」とか「聞き取れません」とか言うんだよ
でもしつこく繰り返すと「◯◯さん!!!」って怒るんだよね
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/14(金) 23:31:41.18ID:gkRAaNYd
>>477
Siriの中の人はおっさんと知っての狼藉か?
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 05:46:18.70ID:vyMMf7Bf
米国出張から戻ってきたところだけどJCBほぼ使えた
街中の小さな飲食店はダメだったけど
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 09:17:43.48ID:dASwNSEL
>>488
こいつは精〇障害で自己破産説
クレカを持てないデビットの模様
複数回線で汚部屋で24時間垂れ流し
http://hissi.org/rea...223/S01ZbnBHYXc.html
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 11:22:48.79ID:6JudJZhD
>>487
フィリピンに限って言えば、そもそもクレジットカード自体使える場所がすごく少ない
大型ショッピングモールの中で数店舗見かけた程度
ただ、その少数の中にはJCBしか対応してない店もあった
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 11:41:55.56ID:imcSk06T
台湾は現地発行が多いからかなり使えると聞いたことがある
日本のカード会社だと知って使っているようだ
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 18:03:42.53ID:Iv1wUa07
クレジットカードで市民税の支払いできるみいだからリクルートカードプラスで払おうと思ってるんだが、この場合も2%分、80000円で1600円分戻ってくるのか?
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/16(日) 20:24:22.30ID:/fA+MbUC
危険の意味がわからないけど……
電子マネーによる収納代行サービスにテコ入れが入るかもしれない、そういう噂があるってことだよね

クレジッドカードでnanacoギフトを介しして、nanacoチャージすると、クレジットカード会社のポイントが付いたのが
ギフトが中止になったので、クレジットカードでチャージをすることは出来ているが、ポイントがつかなくなりました。

こういうことだよね?だから、クレジットカードでのチャージは今もできると思うし、これからも出来るのでは?
出来なくなる可能性ってのは、いつのときもあるので、馬鹿みたいに大金を一気にチャージせず
支払いの時に、その都度の金額をチャージするだけならどのカードでも出来るでしょ。

nanacoにチャージすることでポイントを付与されないカードに関しては、支払い日を伸ばせるだけの効果しかない。

WAONにしたって、工夫しなかったらnanacoと同じ状態ではあると思うけどね。

nanacoが危険だというのなら、同程度でWAONも危険だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況