X



トップページクレジット
1002コメント307KB

楽天ペイ (R)Pay 16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 15:19:07.20ID:dX1fxSBJ
例えばコンビニのポプラとかで買い物するときなんだが、先に楽天ポイントつけてもらって、その後ペイで支払いすると、それぞれでポイント貰えるってことなの?ですか?
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 18:10:16.57ID:wPF7q/Yg
最近いろんなところケチてる楽天
ついに楽天銀行にツケが回ってきたな
金融にとって命である信用が壊れたら
もうオワンコ
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 18:30:01.14ID:EhTWQUB7
>>907
え?ポプラて楽天ポイントカードは利用できるが
楽天ポイント貯まる設定したedyや楽天クレカの特約店じゃないだろ?
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 18:34:53.36ID:WSbkx+hB
楽天銀行でシステム障害、ネット経由の振り込みできず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44479870X00C19A5EA1000?s=0

10連休明けとなった7日、複数の金融機関でシステム障害が発生した。楽天銀行では同日昼ごろからスマートフォン(スマホ)やパソコンを通じた取引ができなくなり、ゆうちょ銀行ではスマホ用アプリが一時、つながりにくくなった。

楽天銀のアプリは一時、立ち上げると「ネットワーク接続エラー」の表示が出る状態になった。ネット経由の残高照会や振り込みができない。

7日17時の時点で完全復旧のメドは立っていない。ATMを通じた取引は可能としている。ローンの引き落とし処理が集中したことなどを含め、楽天銀が原因の究明を急いでいる。

同行はネット銀行では大手。約700万の口座を保有しており、多数の人に影響が出ている。
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:44.75ID:C6Okfqjx
結局、JCB対応はどうなったのだ?
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 22:16:51.30ID:dh0g+FaR
サーバーがクラッシュして預金データが全部消えた場合どうなるんだろ?
バックアップは取ってあるだろうから無意味な心配か?
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 22:38:16.75ID:FonbVKCa
>>914
昔JCB加盟店なら楽天ポイントカードが使えるようになると豪語しておきながら
いまだ全く使えないから楽天の言うことは話半分やね
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/07(火) 22:46:02.32ID:OrxaFEnX
>>917
あれはあくまでもJCBの決済端末を使ってポイントカードが処理できるってだけの話だからな
勘違いしてたやつも多かったが、最初からJCB加盟店なら一律使えるようになるって話じゃないよ
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 01:18:10.82ID:olU5sLuE
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
に登録するだけで楽天ポイント150ポイントが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはweb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

うおおおおお
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 10:45:50.16ID:MeWjJqMK
>>926
ポイント上限1000というのがなー
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 11:08:19.97ID:AAvrfcSj
・楽天ポイントカードおよび
楽天ポイントカードアプリによる
ポイント利用は、本キャンペーンの対象外です。


これ楽天ペイアプリによる
ポイント利用が除外とは書いてないんだな
勘違いしてたわ
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 12:36:16.30ID:CoovJs+V
なんやかんやで汎用性高いのは楽天だと思うけどね期間限定ポイント指定で消費出来るしチャージしなくてもクレカ登録しておけば楽天payとして使えるしアプリ決済増えれば文句無いかな
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 12:39:53.98ID:QkRVNU6J
還元とか気にしなければ使いやすいけどな
まあ還元少ないのは期間限定ポイント消化ペイだから当然と言えば当然だけど
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 12:58:20.68ID:XPuDk+UR
ポイントつかねーって言ってる人はエントリーしてないんちゃうか?
電源入らない→プラグ差してませんでした的な
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 13:01:29.62ID:XFFFLWff
>>926
家電がケーズデンキしかないとか、むしろ使わせなくないのかと思うキャンペーンだな
最近マクドでポイント消化専用になってるわ
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 13:55:18.48ID:CoovJs+V
>>937
>>943の言っている通り違うんだよポイントが使える利便性ではなくて、ポイントを指定して使えるところとチャージしなくても使えるってところがいいんだよ
。FeliCa対応じゃないからコード決済出来ないならクレカ使うまでだから一々pay通貨に変えないといけない時点で面倒なんだよ
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 14:47:53.81ID:x5WXO9sd
そもそも皆今回のキャンペーンについて語っていたのに、
ごく一部の人間が突如「楽天ペイは汎用性が高い」などとお門違いなレスをして、
それに対して朝鮮ヒトモドキがLINEペイガー楽天ペイガーと意味不明なレスをしている
アホかと
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 16:34:42.47ID:qoYpwlbj
期間限定ポイントを消費しつつ、10%還元受けられるからおいしいんだよ

ペイペイやTポイントは別にいつでも使えばいいからな
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 17:37:19.19ID:/5yijwvA
バラマキ金増やしたぞ!


スマホ決済「PayPay」が460億円調達 ソフトバンクGが出資
「競争に勝ち抜きNo1へ」

スマホ決済のPayPayは5月8日、ソフトバンクグループを引受先とする約460億円の第三者割当増資を実施すると発表しました。この増資により、PayPayの資本金は920億円(資本準備金を含む)となります。
https://japanese.engadget.com/2019/05/08/paypay-460-g/
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 18:00:05.75ID:1Q5VcV8C
クレジット限定ではなくポイント利用でもキャンペーン対象なので参加するか
連休中の他社cp中に仕入れたPOSAだから+10%で消費できるのは嬉しいが対象店舗がな。
是非来月6月はorigamiに続き松屋(松のや)でお願いしたい。
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 18:40:05.53ID:UHPhkuYS
PayPayボーナスを10月から半年間1000円配るってのは楽天のMNOスタートに合わせてきたな

楽天は一年間無料ぐらいのインパクトなきゃ厳しいぞ


ソフトバンク、月額980円で1GBを使える「スマホデビュープラン」
https://news.mynavi.jp/article/20190508-820565/

データ定額スマホデビューは月額980円、通話基本プラン(2年契約)は月額1,200円、ウェブ使用量は月額300円なので、これらを合計したスマホデビュープランの月額利用料金は2,480円。

割引については、通話基本プランの「2年契約」または「2年契約(フリープラン)」を利用する場合、12カ月間、毎月の利用料金から1,000円を割引く「1年おトク割」が適用される。

PayPayデビューキャンペーンも
2019年9月30日までにスマホデビュープランに加入したユーザーを対象に、毎月1,000円相当のPayPayボーナスを6カ月の間プレゼントする。
PayPayボーナスの付与期間は2019年10月1日から。
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 19:51:36.59ID:ZbQXnYR0
ゆうちょPay開始 家電店やドラッグストア参加
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44521480Y9A500C1EE9000/

ゆうちょ銀行は8日、スマホを使った決済サービス「ゆうちょPay」を始めた。
同様のサービスを導入済みの横浜銀行や福岡銀行などの加盟店でも使える。
まずは家電量販店やドラッグストアなど約1万店舗で利用できる。
今後、コンビニエンスストアや牛丼チェーンも参加を予定する。
3年後に利用者1千万人、年間1兆円の決済が目標だ。
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 20:48:14.25ID:qMvxgBbm
先に自分の考えを書いた後にソースを貼るやり方は嫌いだな

余分な先入観を与えられるから、客観的に記事を見ようとする邪魔になるし記事の価値が無くなってしまう
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 21:25:56.93ID:VaxRa/Tk
この板の住人なら楽天ペイ・LINEPay・d払い・PayPay・Origami・メルペイは使ってるでしょ
au PAYとゆうちょPayは微妙
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 21:45:33.54ID:bCAiSwxE
楽天ペイのいいところは楽天ポイントとカード払いの併用ができること
LINE PAYはそれをやろうと思ってポイントのマーク押してレジで出したらポイントが足りず結局カード払いになった
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 21:58:20.78ID:8jkMJ1iC
>>980
そもそもヤフージャパンと米ヤフーは完全に違う会社。米ヤフーの株持ってた関係で米ヤフーが日本の進出しようってときに
孫が無理やり営業権をよこせって横入りしてきて泣く泣く日本のヤフーは禿グループなんだよ。
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 22:56:00.28ID:58P9M/0w
PayPayのいい所って還元がすぐに表示される事だよね。
来るのか来ーへんのか判らん乳首ドリルみたいなポイントよりマシだわ。
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/08(水) 23:34:52.26ID:nFgweuhi
>>978
LINEのポイント、ポイントのまま使ってるのか
1ポイントでも逃さないのが楽天ユーザーだと思ったけどこういう人もいるんだな
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 00:57:09.37ID:KGF79fzn
>>925
先月
ローソン、ファミマ、ミニストップ、セコマ、ポプラが対象だった
楽天カードも作って使い始めたばかりだったから唖然茫然
楽天経済圏で生きるにはこうやって鍛えられていくのかねえ?
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 06:31:33.31ID:ZMNwMVsT
>>978
LINEPAY使ってないだろ
何が結局カード払いになっただよ、

今の時代あほユーザーよりアンチのほうが知ってるんだからな
アンチの癖に何で知ってんだってぐらい詳しいんだから
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 09:57:44.89ID:ImPiW5Fy
>>926
俺の地元にはない店ばっか
コンビニで使えるようにしてくれよ
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:15:44.24ID:F3Hl0ODo
0997名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:05.92ID:F3Hl0ODo
0998名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:09.59ID:F3Hl0ODo
0999名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:25.89ID:F3Hl0ODo
1000名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:28.89ID:F3Hl0ODo
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 11時間 36分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況