X



トップページクレジット
1002コメント291KB

Edy総合スレッド 135

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/04(木) 06:39:57.28ID:pOxEc2y0
■公式トップ
https://edy.rakuten.co.jp/
キャンペーン
https://edy.rakuten.co.jp/campaign/

■パソリ利用再開要望等、利便性の拡大要望↓
「楽天Edy」カスタマーデスク。問合せ・各種要望先
8→#(シャープ)でオペレータに繋がる
044-520-1761(ナビダイヤル以外、通話料安い)
0570-081-999 (ナビダイヤル)

ウェブ上でポイントチャージ関係等要望先
https://support.rakuten-edy.co.jp/helpdesk?category_id=373&;faq_id=1&site_domain=default

■前スレ
Edy総合スレッド 134
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1549627599/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:20:35.86ID:cwNkLfLp
ダイソーで使えたら嬉しいな。
本屋で購入した時は、レジが終わった後に購入金額を端末に打ち込んでいた。
カード決算の時も同じ様にしているので、そういうシステムじゃないの?
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 22:33:24.83ID:+8X3dmt7
Edyの残高は、楽天Payと相互乗り入れ
してほしい。で、ゆくゆくはEdy廃止でいい。
EdyはiPhoneで使えないから負け確定。
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 23:06:59.03ID:cwNkLfLp
>>134
バーコードスキャンして印刷したら線がガタガタ
プリンタが複合機だからコピーしたら滲むけどまあまとも
10年前のプリンタだからかなぁ

ポイントカードの表面にそれ貼ってお店でだしてるよ
券面裏にバーコードとか使いにくいよね
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 23:08:28.04ID:cwNkLfLp
アミューズメント施設でボーナスポイントは対象機器が限定されているから、
ほとんどの筐体が対象外になるようだな…。

>>208
楽天ポイント対応店は逆に対象外という感じか
しかし自分はそもそもコンビニで500円以上も決済することがほとんどない…
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 00:00:09.30ID:VyZ9ueC7
>>910
100均セリアは、楽天Pカードを出したらレジとは別に金額を打ち込んでいるから
別の会計システムなんだろうね。
無理してEdy導入しないのは、10%になれば1円のお釣りが必要なくなるからかな。
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 13:17:59.32ID:FqZDymxS
>>932
大丈夫だろ
消費税の還付終わったら一部のみバーコードに残って
カードはnfcへ、それ以外はFelicaのおサイフに戻ると思うよ
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 13:50:00.32ID:BH2LvgIJ
今 電子マネーが使える大手小売り店や大手外食で、Edyがハブられ使えない所って
・イオン系列の縄張り
・JRと私鉄の駅ナカや駅周辺 や私鉄系スーパーとか交通系の縄張り
・セブンイレブンとイトーヨーカドーを除く 7&i HDの縄張り
・大半のデパート
ぐらい かな?

もともとクレディセゾンや丸井エポスの縄張りやヤマダ電機は、クレジットカード使えるのに電子マネー自体が使えないし。
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:15.65ID:cKg8tfpy
edyで獲得できるポイントがややこしいんだけど、
1万円をedyにチャージしたら50p
そこから1万円を使ったら50p
月末のクレカ引き落としで100p付く
この認識でいい?
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:15:37.88ID:cKg8tfpy
>>300
ポイントカードは、決済手段ではないので、クレジット板だはなくポイントマイル板にある。
ポイント乞食の延長でクレヲタやってる奴も多いから、どうしてもポイントの話題になりがちだが
0957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:15:42.07ID:cKg8tfpy
>>300
ポイントカードは、決済手段ではないので、クレジット板だはなくポイントマイル板にある。
ポイント乞食の延長でクレヲタやってる奴も多いから、どうしてもポイントの話題になりがちだが
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:16:02.36ID:cKg8tfpy
スマホケースの上からマグネットに数秒触れた程度で簡単に時期不良になるよ
電子マネーしか使わないからタクシーでクレカとして使おうとして磁気エラーで慌てたことがある
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:16:42.25ID:cKg8tfpy
QRは祭り以外では面倒だから使いたくないのは同じ
Edyは利用明細も「物販」だけでなく詳細が出るので優秀
しかし、首都圏で使える店がSuicaより少ない
コンビニは使えるが、駅近のショップだと交通系電子マネーだけ使える店が多い
逆にEdyは使えるがSuicaは駄目という店は見たことがない
残念ながらEdyを使いきったら電子マネーはSuicaとnanacoに集約する
近所にヨーカドーがあるので5%オフやボーナスポイントがあるのでnanacoは残る
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:17:37.64ID:cKg8tfpy
>>130>>132
手持ちのポイントカードのバーコード印刷してコイン型ICチップと一緒にキーホルダーに加工したらいけるんじゃね?
自分で試したいんだがそれにふさわしいガワが思いつかなくて誰か代わりに試してくれないか
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:17:41.46ID:cKg8tfpy
>>130>>132
手持ちのポイントカードのバーコード印刷してコイン型ICチップと一緒にキーホルダーに加工したらいけるんじゃね?
自分で試したいんだがそれにふさわしいガワが思いつかなくて誰か代わりに試してくれないか
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:18:01.76ID:cKg8tfpy
>>291
今夏以降の サンドラの最大ポイント ゲット法は
楽天ポイントカード出して
サンドラのプロパーのクレカ(JACCSのVISAとJCB)で決済。
プロパーのクレカ決済ならサンドラのポイントも2倍付く。
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:18:56.84ID:cKg8tfpy
泥と同等になるってことは各アプリも対応させて同じような使い方はじめるのかな?
はたしてiPhoneユーザーが与えられたものではなく自分で選んでなんて使い方できるのだろうか?
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:16.46ID:cKg8tfpy
>>374
ポイント加算対象外店舗・取引について
原則、以下の店舗・取引では、楽天Edyをご利用いただいてもポイントが貯まりません。

学校内、企業内での食堂・売店
一部の自動販売機
一部のアミューズメント施設内のゲーム機
航空券、乗車券、金券類、チケット類
テレホンカードなどのプリペイドカード
はがき、切手、印紙など
損害保険、生命保険などの保険代金
一部オンライン決済
クレジットカード利用代金
成人向けコンテンツ
募金
車両代
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:36.63ID:cKg8tfpy
>>595
スマホケースにクレカ IC 入れてる奴多いし、実際にスマホケースに入れる場所もあるが
本当は絶対にやってはいけないこと。
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:40.86ID:cKg8tfpy
>>595
スマホケースにクレカ IC 入れてる奴多いし、実際にスマホケースに入れる場所もあるが
本当は絶対にやってはいけないこと。
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:20:01.19ID:cKg8tfpy
そもそもコンビニで電子マネー使ってる人あんまりみかけないよね。ましてQR決裁なんて一度もみたことない。
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:21:15.65ID:cKg8tfpy
>>519
イオンも変わったのか。
従来のあの選択ボタンは微妙に硬くて押しても効いてなくもう一度押すということが結構あったのよね
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:22:00.61ID:cKg8tfpy
ちょっと前なら吉野家みたいな変態加盟店とかオリジン。
V/M導入するときにイオンと契約して抱き合わせでWAONのみ対応という店もあると思われ。
0999名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 21:23:20.94ID:cKg8tfpy
Apple Payは
どこで買ったという情報をぼかして、カード会社に請求する
誰が買ったかという情報をぼかして、店舗にお金を渡す
誰が何を買ったという情報はAppleが独占して、ビッグデータとしてマーケティングに使ったり情報を売り出す
そういう戦略がEdyのようなサービスだと実現できない
あれは、決済のやりとりがEdyのFelica端末内データと相手側のサービスで閉じちゃってるんで
だから、iOSではEdyサービスが一向に始まらない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況