X



トップページクレジット
1002コメント277KB

Apple Card Part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 11:17:11.22ID:x52bjnPK
とりあえず作った
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/02(日) 23:56:16.55ID:dZrzMP4A
そろそろ寝る時間やで
子供部屋へは帰らへんの?
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 13:53:33.49ID:BH2LvgIJ
>>522
>(このCard on Fileシステムが何なのかよく分からなかった)


Mastercard automatic billing updater(ABU)のことだと思う。VisaはVisa Account Updater(VAU)って言うらしいです。
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 13:56:59.18ID:BH2LvgIJ
>>552
言い続ける気が無いだけで今でも終わると思ってるよ
すぐに終わらなくても収益悪化してサービス改悪しての負のスパイラルに陥ってじわじわ死ぬ
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/03(月) 14:00:57.01ID:BH2LvgIJ
圧倒的不審者の極みって、身の回りの素材から包丁を作って研ぐだけのYouTuberがApple Cardから包丁を作る動画を出すかもな。
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:07:46.60ID:Xma20+fT
マスターカードでの位置づけってどうなってるの?
「チタンカード」ってマスターチタンカードとしてのチタンという意味じゃないよな?
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:08:43.02ID:Xma20+fT
>>522
追記

物理カードでの非接触決済はサポートされない。
非接触決済したい場合にはiPhoneを使用する。
カードのアクティベーションの際にiPhoneとの通信が必要なため
なんらかのNFCコイルやタグが内蔵されてる可能性があるが
表裏チタンの金属構造は通信に不向きなため詳細は不明。
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:09:32.16ID:Xma20+fT
東京の金持ちには何人か同級生がいたけど、
小学生で小遣い10万もらってるって子もバブルの煽りでやばくなって苦労したみたいよ
土地持ちの娘も土地は売っちゃったみたいだし、
億ション住んでた双子も今はどうしてるか分からない
金持ちって基本経営者だから、一寸先は闇
事業に失敗したら終わりだよ
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:11:26.60ID:Xma20+fT
日本で開始してもアメリカのサービスとは全然別になる
それわかってない奴がアメリカのサービス基準で妄想膨らませてる
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:14:20.41ID:Xma20+fT
Apple Payの補助的手段なんだからiPhone保有者限定に決まってるだろ。アクテベーション必要という情報も出てるし。
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:17:11.23ID:Xma20+fT
別に携帯を見せる義務も無い

テレビがあってもアンテナをつないでいる事が証明できなければ取り立てる事は出来ない
それは今後携帯で通信しての支払い義務が発生する事になっても同じ
もし携帯を見られても通信契約してないと言えばそれまで
向こうが不法な手で証拠集めても裁判になったら採用されない
これまでの裁判で負けてる連中は>>775で書かれてる様な
自分で受信装置があって受診できる状態なのをバラしてるバカだけ
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 16:17:44.43ID:Xma20+fT
>>449
一昨年の年末にiPhoneのKyashアプリが発表されるはずで、日経とか猫とかも把握してたのに発表直前に本国からAppleCashと重なるからアウトになった
本来なら、KyashのリアルカードやGooglepayより導入はやい予定だった
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 19:35:55.29ID:vq289WXj
>>410
確かに普通の人は知らない。
VISAとかで困らんのもある。
俺には縁のない世界なので、実物は見たことない。
まあ、プラチナもブラックも見たことないけど。
アメックスも実物は見たことないな。
楽天カードは見たことある。
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 19:36:53.24ID:vq289WXj
>how do you authorize a purchase? Effortlessly, with Face ID or Touch ID ― two of the most advanced security technologies in the industry.
とかなんとかApple公式には書いてある
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 19:48:47.41ID:vq289WXj
>>554
むしろ完全スマホ化はまだ難しいんだなと思ったけど
Apple CardをiPhoneの中のバーチャルカードオンリーにすることだって出来ただろうけど、それじゃ使えるところが少ないから金属の物理カードも出す訳でしょ
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 21:39:29.77ID:POUbXxsD
私が使ってたUSクレジットカードは月々の支払額に上限がなかったから毎月全額払ってたのであんまりリボ専用って感覚はなかったな。初月に全部払えば利息ゼロだったし。
たぶんUSのカード全部そうなんじゃないかな。
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:47.86ID:POUbXxsD
ちょっと前に新iPhoneの審査落ちたとかで話題になってたけどさ
そういう連中がまた懲りずにこのカード申し込んで落とされそうw
0977名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 21:48:08.85ID:POUbXxsD
仕組みがよくわからんけどリアルカードを端末側で制御できるなら海外旅行用に超便利な気がする
例えば紛失したらアプリの操作でカード支払い無効にしたりできるんだろ
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/05(水) 21:49:20.91ID:POUbXxsD
まあどっちにしろここで名前出るような金持ちの何十倍も金持ちで、自身もケチ=金持ちへの近道と言ってはばからないウォーレンバフェットの腕時計は、金無垢のロレックス

金持ちのケチと一般人のそれのレベルは大きく乖離している
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 00:53:11.99ID:loTp2HYg
>>129
格安SIMって・・Appleの公式オンラインで端末買って格安SIMを利用もダメなの?
キャリア契約でキャリアで端末買う人限定ってこと?
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/06(木) 01:00:35.44ID:loTp2HYg
Apple Payの補助的手段なんだからiPhone保有者限定に決まってるだろ。アクテベーション必要という情報も出てるし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況