X



トップページクレジット
1002コメント270KB

【2%】Kyash★37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 03:45:58.31ID:csrWXOW9
重複させるなしね。嫌なら次スレで直せよしね。
0004名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 08:35:36.80ID:7jDlBS+a
制限が掛かって既に2ヶ月が経過した
1万円クレカからチャージ後に制限が掛った
メール3回送ったが無視されてる
返事着たのは最初の1回だけ
暫く待てとの内容
5千円くらいチャージが残ってる
このまま没収されるのか?
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 10:12:42.10ID:i3db9L9V
タモリは1945年生まれだからじゃねーの?
45年生まれなんてとうに死んでる。に対してのレスだろ

まぁ元々の書き込みは1970年=昭和45年って事だろうけど
45だけだと、西暦45年だか、西暦1945だか誤解するって事だろ

死んでるって言ってるのは西暦45年って意味で書いてるだろうし
タモリって言ってるのは1945年って意味で書いてる

と、推察
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 13:21:31.76ID:jTPormVg
オンラインPIN認証くらいは対応してくれても良さそうだよな
同じくICがなかったLINE Pay(JCBプリペイド)でも
オンラインPIN(暗証番号)の設定はあったし

オンラインPIN対応すればJRの券売機や病院の精算機の利用可能率は上がりそう
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 13:38:47.88ID:G1ykrSZB
カード番号下4桁説、電話番号下4桁説、誕生日説、いろんな説があったけど
結局は確定ボタン押せばその前は何でも良かったってことか。
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 14:01:27.02ID:NFt61/6a
午前中何件かでリアルカード使ってたのに、午後にいつものスーパーで使えなかったんだけど障害出てたりする?
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 14:22:14.17ID:/G4HOqzR
スマホ決済の20%だの加盟店手数料0だのは
シェア獲得のために提供元が身銭切って大盤振る舞いしてる短いお祭りだし
もう終わりも近いだろう

Kyashの2%だっていつまで続くかはわかんないけどさ
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 14:40:24.84ID:+szMFh+3
KyashをQuicpayで使うと明細が店舗名じゃなくて
「QUICPay+」だけなのは改善されたの?
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 14:45:16.34ID:+szMFh+3
>>22
>>23
ありがとう!
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 15:44:24.89ID:D6hS091v
このスレには居ないと思うけどまだ楽天スーパーポイントスクリーンアプリ入れてない人は
今なら500 + 500(招待コード使用) = 1000P貰える

https://screen.rakuten.co.jp/campaign/SS/

どうせなら俺の招待コード使ってくだされ
エントリーボタンを押すのとコード入力を忘れないようにね
日曜日まで
招待コード iieC9h
0031名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 18:14:34.70ID:ghCtqZNT
DMMのキャンペーン
>対象者

対象期間中に以下の2つを行った方

Kyashに新規会員登録し、Kyash Visaカードを発行
DMM.comでKyash Visaカードを使って合計2,000円以上決済

よく見たらKyash自体も新規登録じゃないとダメなのか
こんな奴いるんだろうか・・・
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 21:03:44.99ID:A3DhKL/G
GooglePayのモバイルSuicaでどこからどこまで乗ったっていう表示なくなったの?全部「購入」っていう表示になってる
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 21:08:53.75ID:+iOFQSfx
>>31
脳内で勝手にDMM初利用キャンペーンと勘違いしてた
ご新規様キャンペーンとか命名すればいいのに紛らわしいな
それと前スレで質問あったDMMのモバイルと光がkyash決済可能か
ググ垢ログインでDMM運営に聞いたけど返事が来ない
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:49.44ID:DIMmjAdu
kyashに紐付けたら5%還元ならでかいね
0038名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 23:14:42.46ID:xX5LSOK1
Kyashが力尽きて2%還元をやめてしまうのと
クレジットカード各社がKyashチャージをポイント対象外にするのはどっちが先かな?
今後Kyashの発行枚数が増えていくようだとクレカ会社も
他の電子マネーチャージと同様に対策してくると思うんだよなぁ

クレカ側がポイント対象外にしたとしても、2%還元が残るなら一定の支持は得られそうだけど
Kyash2%の方も本当に維持できるのか?は疑問
現金チャージしてくれる養分様をどれだけ取り込めるかが勝負かな
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 23:18:26.45ID:LWNPI+6P
登録・チャージ後に即制限されて問い合わせてから
もうほぼ1か月経つんだけどただ待ってればいいのこれ?
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 08:30:43.20ID:EsKEjNJD
>>39
お気の毒に
このカードはクレカ自動にするべし
カードにチャージすると制限されて暫く放置 最低3ヶ月くらい
放置期間だけ会社側に現金キープになるから故意に制限かけてる模様
俺の近くにも同様な放置された人いるから
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 10:44:58.69ID:Rnd58CLm
登録直後の挙動によって制限かけてるんじゃないの
兄弟に紹介して送金してもらったんだけど、送金は成功してそのあと制限された
親へのプレゼントを割り勘にするために登録してもらったんだけどなあ
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 10:51:48.99ID:EsKEjNJD
このカードは自動チャージに限るよ
会社もまだ安定性に不安がある
もしもの時に残金は帰って来ないことも考えておかないと
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:57:57.71ID:DzKfA9M/
>>44
最近はカードからの事前チャージだけで運用してるけど規制なんかされてねえよ
なんか変なことしてんじゃねえの?
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:25:25.47ID:PZnsWlPB
自動チャージ有効にしたらいきなりなんか支払いの通知が来てビビったー
デビット専用口座の残高0円にしとかなくてよかった

>>59
支払いで暗証番号4545か1919を試せと?
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:35:31.08ID:xbVwIQgZ
>>61
しらんわ
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:45:42.28ID:Rnd58CLm
>>63
SMBCデビットはアプリ更新でカード利用オフにしたり
個別に非接触のみオフとか海外店舗のみオフとか設定できるようになった
クレカは請求が上がってきたときに確認すればそれでいいような
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:53:51.32ID:kulqZgYO
クレカは定期請求(継続課金)があるからな
利用者が意識しないタイミングでの請求が多いから
むやみにオフにされると請求できなくなる事故が多発する
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 14:12:40.05ID:nfaAAFvw
デビットカードをクレカ代わりに使うと
不意のタイミングで引き落としがあるから残高確保に苦労する
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:53.35ID:mtC8sQvT
>>69
5万被害にあっても気にしない人ならKyash使う意味ないだろ
毎月10万使用してもKyashで貰える還元は2000円程度
5万の還元貰うのに2年もかかるよ
小銭が欲しいからKyashを使ってるんだよ
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 16:02:23.49ID:yXUKxYOT
カードとスマホを同時に無くさない限りはスマホで止めれるし同時に無くしてたら1日5万の損失になるけど登録してあるカードを止めれば損失はそこで止まるだろ
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 16:15:29.22ID:UXBpoyZ1
昨日まで普通に使えたのに今日突然使えなくなったわ
今月まだ3万くらいしか使ってないし、累計100万もまだ遠く
これが制限ってやつか?
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:55.79ID:UXBpoyZ1
>>81
リアルカードどす
制限なのか磁気エラーなのかわからんな
試しにamazonでギフト券100円分買ってみようかな
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 20:49:31.67ID:WI6RqvIu
>>75
ガラケーのガラパゴスってネーミング言い得て妙
昔使ってたF-01Bに通勤ようのモバイルSuica定期入れてた。曜日指定、時間指定で自動ロック、アンロック
便利だったなぁ
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 21:22:03.34ID:PZnsWlPB
リアルカードまだ当分届かないんだけど、
裏に書く名義人ってやっぱKYASH MEMBERなの?
それともプロフィールに登録した(本)名?
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 21:24:51.54ID:V6pP6Xfr
本人であることを証明するためのサインだから
本人の筆跡であれば文字列は何でもいい
KYASH MEMBERとサインしたいならお好きにどうぞという話
俺は自分のフルネームを漢字で入れてるけど
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 21:26:16.52ID:IIqHhNDM
>>88
裏に書くのはどのカードでも自由だよ
レシートに書くの求められたときと同じサイン
「へのへのもへじ」でも「諸行無常」でもなんでもいい
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:39.61ID:J8Y8Mq7q
>>86
アメリカなんて、メートル使わないでマイルだし、まじガラパゴス
アメリカ仕様のバイクや車のスピードメーター、キロとマイルの並列表記だと見にくい
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 21:43:42.85ID:wBhOl3r0
>>44
2%のままユーザーが増え続ければ生贄制限は一理あるなと思う
ユーザーの大半がオートチャージにすればkyashは黒字倒産しかねない
還元率1%に落として、1度に6万円以上手動チャージしたら翌月は2%還元
のほうが延命できるんじゃないかな
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 22:15:32.89ID:PZnsWlPB
>>89>>90
サンクス。サイン書くとき画数多くてめんどいのよね
弓一(ゆみはじめ)とかにしてみようかな
一一(はじめはじめ)だと色々アレだし
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 23:44:32.96ID:r7KA7gg6
メートル法の母国はフランスだろ
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 02:04:36.43ID:QON7YV2K
リアルカード届いて初めて使った
自動チャージ設定
・ジョナサン(すかいらーくグループ)
・ポニーキャニオン(アニメイベント、クレカ通す機械はiPadについてるやつ)
・さんるーむ(JR東ATLE)
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 11:10:59.32ID:P1m+gugF
>>102
サインが必要だからQUICPayの方が簡単
少額の場合は4円使えないから現金にするか迷う
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 11:19:15.86ID:DH4oSyEs
>>107
QUICPayに紐付けてるから同じだよ
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 12:10:34.50ID:bmmpyUwn
kyashがapple pay対応すればいいんだけど
今は楽天→suicaで使ってる。楽天ポイントはつくから助かる
quickpayよりまだsuicaが便利だわ
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:56.51ID:HpQZ8IvY
素朴な疑問なんだが、kyash紐付き楽天マスターカードで10000円分購入したときの、それぞれのお金の出入りはどうなってんのかね?

以下は自分の妄想
客支払い 10000
kyash 受取10000 VISAに支払50 客に還元200
楽天カード 受取10000 MASTERに支払100 客に還元100

わからんので手数料だけ抜き出すと
客手数料 500
kyash 残り手数料 250
楽天カード 残り手数料 50

上の場合だと客が手数料を500円払ってる時は、ギリギリ回るのがわかるんだが、450円以下なら赤字になってしまう。
kyashが受け取る手数料 >> 楽天が受け取る手数料
であれば、あからさまな赤字にはならんがその差が250円もあるんだろうか?
固定費や広告費、他にもコストはかかるはずで。。。
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 12:39:10.12ID:LKabaMaf
>>112
連続チャージはアカウント制限されるかもしれんぞ
制限されると解除まで1ヶ月くらい待たされるから止めといた方がいい
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 12:47:45.05ID:AY+ePoqk
還元率重視ならメインP-one Wizで
kyashのチャージ用にリクルートカードって所かな?
リクルートカードのETCカード無料発行はJCBだけだけど海外旅行保険も一応つく。
nanakoチャージはP-one kiigo経由で。

リーダーズカードは年30万円以上使わないと年会費がかかる。
REXカードは2000円ごとにしかポイント付かないし
2年で12万円使わないとポイント交換も出来ないから、どちらもサブカード向きではない。
リクルートカードなら1回使うだけで1年ポイント期限が伸びるから
サブカードでも無駄はほぼ出ない。

P-one Wizとリクルートカードを中心に、後よく使う店のカードとか
1〜2枚足すのがよさそう。楽天をよく使うなら楽天カード、
海外旅行が多いなら保険充実のREXカードとか。ソニーバンクウォレット
なら1000万円を3月末と9月末だけソニー銀行に預ければ還元率2%、他にも特典が多い。
手持ち資金がおおいならソニーバンクウォレット最強かな?
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 12:55:29.26ID:HpQZ8IvY
ソニーバンク知らんかったわ。10年前なら間違いなくソニー選んでたわ。
今は、楽天やヤフー、イオンに塗れてしまってるんで、実際のところ利点少ないなぁ。
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:18.92ID:L3lsNUm+
今まではメガバンクしか使ってなかったけど、楽天銀行とソニー銀行の三本体制にした
不測の事態にもある程度は安心かな
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 13:41:30.73ID:DH4oSyEs
店(4%)→kyash(2.5%→2%)→クレカ(1.5%→1%)
クレカが少額決済をkyashに代行してもらってる感じかなと思ってるけどな
残高不足で5000円程度の少額の不良債権出てもクレカ会社はちゃんと督促してるのかどうか
それは残高不足で引き落とし出来なかった経験者に聞いてみたい
それなら不安定な利益よりも安心の0.5で良いかなと思ってるかも
ただ店の手数料が4%以下なら成立たない計算
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 14:01:40.75ID:+WPbSbHE
ローソンでkyash払いの楽天ペイ使ってきたけど3秒くらいで決済終わって
kyashなのに店員があれっ?て顔しなかった
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 14:37:40.14ID:ZCFCcRZo
たまにソニバンのこと書く奴が居るから以前にサイト見たら
2%ってずっと大口入れっぱなしが条件かと思ったから即却下だったんだが
3月と9月末のピンポイントだけでOKなのかよ
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 14:56:41.86ID:miWzZ7Lr
>>113 >>121
揃いも揃ってアホなの??
ポケカ以外はポイント還元対象外にしてないことからすると、普通にKyashはチャージ手数料3パーくらい払ってる可能性大だろ。

【チャージに係る手数料合計3.2パー】
楽天カード(イシュアー) 手数料1パー
マスターカード(国際ブランド) 0.2パー
アクワイアラー 手数料2パー

【利用に係る手数料合計5パー】
Kyash(イシュアー) 手数料1.6パー
VISA(国際ブランド) 手数料0.2パー
アクワイアラー 手数料3.2パー

↑の場合、Kyashユーザーが手数料率5パーの加盟店でKyash使ったとしても
Kyashの手数料の損得勘定は2パー還元を考慮すると1.6-3.2-2=3.6パーの赤字。

実際には手数料1パー台とかの加盟店でもバンバン使われてるだろうからユーザー決済額の4〜5パー赤字垂れ流してるんじゃね。
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 15:11:24.55ID:8FaevBmP
クレジット会社は多分それ自体が赤字でも一括払いをあとからの分割いやリボへの変更で収益あげてるんではないだろうか
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 15:28:34.49ID:B7mvgYJG
>>133
あなた勘違いしてるよ
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 15:34:03.91ID:63mSr8c5
>>133
iPhoneもモバイルSuicaアプリ経由ならKyashからチャージできる
個人的には、モバイルSuica活用するならVIEWカード作るのがベストだと思うけど
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 16:40:37.49ID:XuaUgrvn
楽天はsuicaチャージでも獲得予定ポイントの書かれたメール送ってくるからポイントもらえたと勘違してるんじゃ?
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 17:25:37.35ID:4XbMoqNc
新規登録したいのですが、新規のキャンペーン今やってますか?
紹介キャンペーンなどありましたらどなたか紹介コードいただけたら嬉しいです
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 18:18:55.16ID:HpQZ8IvY
origamiに紐つけてるけど、使ったのはケンタの半額のときだけ。
paypay、line、楽天もキャンペーンはりまくりで、使う間がない感じ
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:40.17ID:+W9CFmhi
>>140
FUJIとかその類ですか?毎月の定期的な引き落としでもkyash登録できるんですか?
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 19:42:23.97ID:U/k6Y7FW
>>148
GROUPONは登録出来ても決済の時に弾かれる。前からちょくちょく言われてるね。
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 20:06:36.96ID:WmVm61in
>>152
FUJIです。
レンタルしたのは30日31泊というプランでした。 このプランはKYASH使えました。

定期的なプランはちょっと分からないです。
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 21:23:13.77ID:bD1Labfv
>>136
kyash→Apple Pay suica
にチャージするの2%終わったからやめたわ。

BIGカメラSuicaカードあるけど
これからチャージするのがいいのかな?
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 00:57:50.57ID:1j/Krk3y
>>160 161
とりあえず登録はLINE Pay JCBに変えたわ。
1万チャージしたら翌月からレッド0.8%かな。
小銭ができたらLINEかdカードプリペイド に
チャージしてるからどちらからもチャージできるようになるな。

LINE Pay JCB→Suicaチャージ0.8%
dカードプリペイド→Suica Appleペイチャージ0%
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 01:29:50.00ID:tR/2Fw9K
>>166
全額アマギフ払いなのに何故かKyashに1円オーソリ来るときあるんだよね
まあAmazonのメイン登録カードをKyash以外にしとけばいいんだろうけど
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 10:50:06.32ID:kdEaqYJB
いまさっき楽天ペイ通して使ったら、利用通知が二回来た。
ダブリ決済かと思って利用履歴みたら一回分の利用履歴しかない。

ダブリ決済してないか一応問い合わせはするけど、iPhoneユーザでこんな経験した人いる?
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:33.39ID:Mid5Zfmq
>>170
それはイマイチ
先月の2/23までならファミマのバニラは6%だった
多くの人は年内のチャージ分を買いだめしたから、たったの2%になった現在は魅力ないよ
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:40.72ID:hHkjIpjb
ファミリーマートで10円引き落とされていた。リアルカード持ってないので、ファミマでは買ったことないはずなのだが。
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:36.15ID:Mid5Zfmq
年末頃の3000円券のバニラは7.45%還元でチャージできたから、そっちが沢山ある
1万円券の6%もかなり買ったけど
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 15:58:40.37ID:zmIGbQ5a
泥だがアプデしたら履歴のオーソリなどの返金分の表示が見づらいというかおかしくないか
購入日と取消日がごっちゃになっている
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 16:48:56.90ID:off9G0A/
100万超えますからカード再発行お知らせきたわ。 今月は枠いっぱいだから月末まで来たらいいかな
それまでは嫁の使用するしかないかな
枠あげてくれ
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 17:24:16.10ID:wGUUXEIi
コンビニでiPhoneのApple PayのQUICPayで支払ってみたら、タッチした後、Touch IDで指紋認証して、もう一度タッチする必要があるのな
AndroidのGoogle PayのQUICPayの方がワンタッチで済んで楽だ
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 17:31:36.20ID:XTyUVYVu
一部のApple Pay解説動画にはiPhoneをFeliCaリーダーに当ててからTouch IDに触れて認証するように説明しているものがあるけど、実際は先に認証を終えてから当てた方がラクなんだよなぁ
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 20:19:35.15ID:fgxB8r7+
よく使ってくれる人には、金額制限切れる前に更新カードのお知らせ発射
有象無象客の問い合わせは1ヶ月放置w
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:35.70ID:OQV4VyIJ
カード更新は機械的に自動送信してるだけだからなー
問い合わせは人力対応しかできないから時間がかかる
結局ヒューマンリソースが足りてないってことだ
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 20:39:23.85ID:SK+wrueK
>>191
でもまぁそれってカード界隈なら普通でしょ?
クレジットのインビとか銀行の優遇金利とか
別にここだけって話でもないし………
0194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:49.87ID:SK+wrueK
ってか少し前にDMMはPC版サイトならkyash登録出来るって見て試してみるかと思ってアクセスしてみたら公式に対応したみたいね w
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 21:13:08.06ID:PxTxIWw2
調べてみたんだがオリコカードの場合で4兆の取扱高があって、約5%にあたる2000億売上があり、200億の利益を上げてる。それを4千人の社員で回してるわけよ。

kyashが今の2%還元を継続することは不可能ではないと思われ、4兆の取扱高があれば2000億くらいの売上は可能だろうから、何人で回せるか、2000億のうちの何割を還元出来るかが勝負。100倍効率よければ何とでもなりそうだけど。
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/12(火) 21:33:48.68ID:OQV4VyIJ
リボ商法で売上を伸ばしまくってる楽天カードみたいな事例もあるし
一括ショッピングだけじゃそんなに儲からないんだろうなー
やっぱ年利15%とか18%とかで自制心の弱い貧乏人から
広くあまねくまき上げるのが儲かるようだ
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 02:15:16.94ID:yVdQW0sp
リアルカード発送1ヶ月言われたけどガチで1ヶ月なんだなw
そんなこと書いてても1〜2週間で送ってくるものと思ってたわ
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 07:52:02.80ID:ZN9f/cfU
制限されて1ヶ月後に制限解除の連絡あったんだが
まだログインできない、意味不明すぎるこの会社
この問い合わせでまた一ヶ月かかるんかい
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:56:24.16ID:XDzkNr8t
>>116
>>125
遅レスで悪いがシルバーに上がるだけなら3,9月に外貨預金を3万円分積み立てればいいだけ
外貨使う予定がないなら為替見て売れば利益が出ることもあるぞい
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:58:55.79ID:B9Fygt0u
手作りで真心込めてるんや
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 11:31:51.32ID:zkV5vwJb
50円単位で1円つくんですよね?PayPay使って少額決済で下手に当たると腹立つので少額の時だけ使ってるわ。
0233名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 12:19:33.89ID:xPkPZULG
昨日ワウマの支払いで利用したのですが、本日店舗からカード決済ができませんでしたと連絡がありました。
kyashに紐づけてるデビット買ったときに引き落としされ輝と連絡したら引き落としできましたって言われたのですが、

名前に いつも kyash memberと入れてるのですが、 
faqに
・お名前の欄には「KYASH MEMBER」またはご自身のお名前をご入力ください。
(ご登録名とカード名義が同じでない場合、決済ができないサイトもございます。)

結局、 kyash member にしたほうがいいのか、本名入れ他方がいいのか、、、どちらが確実なのでしょうか?
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 12:58:31.90ID:0j7E5cmR
>>233
サイトにカードを登録する段階でカード名義と本名が一緒じゃないと弾くサイトはあるけど、
決済のときに名義が原因で弾かれるということはないよ。そもそもカード名義って決済には必要ない情報だから
その店ではKyashは使えないってことなんじゃない?
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 13:11:00.92ID:0j7E5cmR
>>233
でも決済が通ったあとで名義をチェックして店がキャンセルしてきた可能性はあるかも
名義を見るとこなら普通は決済通す前にカード登録の段階で弾くもんだと思うけど
まあ基本はカード名義は本名で入力した方がトラブルは無いよ
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 13:13:04.07ID:OJJI5l1C
>>239
俺昨日KyashをOrigamiに登録してローソンで使ってきたけど
KYASH MEMBERで登録できたし決済もできた

以前は知らんけど今はKYASH MEMBERで問題ないみたい
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 13:55:48.03ID:f2UfFYGJ
何度も言われてる気がするけど
サインはカード裏にした署名と同じ筆跡で同じ文字列を書くことによる認証行為だから
店によってサイン変えるとかやっちゃいけないから!

通販のときは配送先の住所書いてる時点で名前をKYASH MEMBERにしても
なんもごまかせてないし
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 15:48:14.87ID:D1xg6vx4
【カード】Kyash リアルカード
【使用可否】 否
【利用店舗】 名古屋マリオットアソシエホテル
【利用月日】 2019/03/10
【利用金額】 13,800円
【購入商品/利用サービス】 宿泊費
【認証方法】
【利用時のエピソード】ホテルはダメ。
           フロント:これ、クレジットカードですか?
           私:はい、新しいヤツです。
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 16:42:56.84ID:iDgQPDrQ
LINE Pay
クレジットカード情報入力しようとすると
最初VISA番号4入力しただけで
「登録できないカードです
別のカードでお試しください」
なんでや((+_+))
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 18:01:27.50ID:8MixxWZg
家計簿アプリのマネーフォワード使ってる方、Kyashの連携できますか?
なぜかエラーになってしまいます
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 18:23:34.37ID:XSBwvMof
LINE Payリアルカードは20%還元なんだから、Kyashも対抗して20%還元にしろ
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 19:02:04.90ID:HNclCs3f
手動チャージの上限額っていくら?
チャージで保有するのも5万まで?
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 19:14:43.18ID:Updig7pF
>>273
カードチャージは1日5万まで
送金リンクを作成してキャンセルするという形でも裏技的にチャージ可能
送金は一回5万、一ヶ月10万まで
残高上限は1000万円まで


残高が0の状態からチャージすると想定して

5万送金リンク作成×2回

5万カードチャージ

送金リンク2つキャンセル
で合計15万チャージ可能


月末なら月を跨げば
5万送金リンク作成×2回

月代わり

5万送金リンク作成×2回

5万カードチャージ

送金リンク4つキャンセル
で合計25万チャージ可能
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 19:29:16.21ID:HNclCs3f
>>275
助かったサンクス
これで新しく作ったクレカの倍付分使える!
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 19:49:03.71ID:HSw6VJ2U
>>282
俺が良く行くスーパーはクレカ使えるけど、QRは全滅、FeliCaはWAONのみって店だから
期間中はLinepayカード一択だな
ローカル過ぎだが
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 19:49:58.08ID:wKEOmuku
キャンペーン終わったら使わないしぐいっぺで使うし
使い切りたいので、ファミマチャージ一円単位で出来るのかな?
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 20:01:06.60ID:s580r8N/
リボ金利収入がないから2%は結構厳しいと思うよね
せめて1000円単位で2%とかならいけるのかも知れないけど、50円単位とか神すぎだし
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 20:40:20.30ID:yMN9Lb6L
ついでにKyashはチャージ元として「プリペイドカード」は登録できないので
VISAプリペイドなどでも無理です
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 21:18:13.78ID:Ee1q+Fip
【カード】Kyash リアルカード
【使用可否】 否
【利用店舗】 JR四国
【利用月日】 2019/03/13
【利用金額】 17690円
【購入商品】切符

だめだったわ
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 21:35:49.24ID:FEjiA+Vi
ライフメディア急遽金曜日に1000名追加されてるね
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 22:16:10.92ID:/mhP6w0o
>>229
でも相変わらず上限5千円
請求書払いで電気代(東京電力)払ったら終わりだー
いやそれでも(それだからこそ)ありがたいっす
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 22:33:03.62ID:/mhP6w0o
すまん、>>308>>304あて

泥持ちだからQUICPayに紐づけるつもりだったが
LINE Payカード作っておくべきか
しかし例の3%の新しいカードも今年でるそうだし
クレカの枚数あんまり増やしたくねぇし
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 22:33:04.87ID:HWQkRtnb
>>297
この前四国でマルス券買えたよ。
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 22:51:03.31ID:yMN9Lb6L
1K一人暮らし
寒さは厳しくない地方なんで暖房機器はコタツのみ
20A契約で先月の電気代2500円ですた☆

って何のスレやねん!!
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 23:43:11.41ID:ytV053la
プリペイドでホテルは無理、ってのは知ってたんだけどホテルのレストランでの食事も使えなかった
微妙に恥ずい思いをしてしまった
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 23:44:28.17ID:SmGO7eTt
如何にもホテル内ってとこじゃなく、1Fで割とオープンにやってるようなとこもダメだったな。システムで回避できそうだけどなんで無理なんかねえ。
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 23:48:09.05ID:Jdxthyp7
>>321

通常で1万5000/月
冬になると
水道の凍結防止帯で+1万5000
暖房がエアコン嫌いな家族がいる関係でシーズヒーター等やコタツで+1万
で4人家族なかんじ
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 23:55:28.84ID:bs1mJzqX
ホテルがカード会社(アクワイアラ)と契約してて
テナントはその契約内でカード使ってるような形だと
ホテルの業種コードで契約されてる都合上
テナントも全部機械的に弾かれるんじゃないか
Kyashからは見分けつかないってことね
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 23:58:03.98ID:BpRKM7NE
社名:LINE Pay株式会社
代表者:代表取締役CEO 高 永受

くっそおおおおおおおお
ネトウヨだからラインペイ祭り参加できねええええええええ
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 00:04:57.50ID:2ORzc8Xt
LINE Payが話題に上がってたとはいえ、
本来関係ないKyashスレでそれをわざわざ宣言していくのって
どういう気持なんでしょ
好きにすりゃいいけど
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 00:51:51.19ID:sxkhcVxJ
嫌韓派ならむしろキャンペーン中だけ全力で使って
損害を与えてやるぜジュルリくらいの気合が必要
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 01:27:05.78ID:VZY4At8+
>>342
そりゃKyash残高がある状態で送金リンク作成したからだろ
例えばKyash残高5000の状態でクレカから3万キャンセル技チャージしたかったら3万5000の送金リンクを作成する必要がある
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 01:36:24.14ID:NNfQZXGf
てか手動チャージできるようになって
キャンセル技はやらなかくなったな

そしてkyash自体、プリペイドクレカの一つとして使うに至る
今では最初からこうだったらよかったのになとしみじみ思う
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 06:20:19.01ID:4ONLcmMM
還元率とかQUICPayを他でやられたらここにこだわる意味ないしね
夜逃げリスクも考えるとメジャーな方が安心だし
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 06:51:47.35ID:UA9turO6
>>346
CFOとCEOじゃ雲泥の差
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 07:29:50.44ID:Mo6CcaC8
ネットで金集めたシロート集団だけど、チョンに金せびったLINEよりまだイメージが良い
例の震災の時、QQパクったメッセンジャーアプリを急遽立ち上げる時にチョン(韓国ネイバー)に
金をせびらないで、さっさと独立してネットで金集めたら良かったのにな
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 07:37:54.23ID:4ONLcmMM
イメージ良いってのはネトウヨに対してだけで世間一般には
Kyashの方が知名度ないし何だかわからなくて胡散臭い会社やろ
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 09:52:33.59ID:DbsfwIV7
昨日友達と食いもん屋行って財布忘れて
立て替えてもらって友達のKYASHへ送金
しようとアプリ起動したら二人とも
ログインしろの画面でて出先でパスワード
分からずKYASH使えず困ったわ。たまに
再ログイン促されるが何の意味あるん?
ホント今回みたいに出先でなると
使えんから勘弁して欲しいわ
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 11:37:08.06ID:uAOVGkM3
Lineは嫌いでも楽天なら許容できる奴なら、毎月のように20%近く還元の悪魔のキャンペーンを活用するといいよ
10000円越えると徐々に旨味が薄くなるけど
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 13:24:24.92ID:FcXKAJJ4
元々LINE Payカードの還元率改悪に乗じて注目されたのがKyashだし、このスレも元LINE Payカードユーザー多いだろ
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 13:35:58.75ID:FM1AgePr
銀行口座からチャージしないと使えないし、韓国アレルギーっていうのもあってLINE Payカード
には手を出してなかったが、コード決済で20パー還元とかやり出したから仕方なくLINE Payにも
参戦することにしたわ。

Kyashは古参で今まで家族4人で300万使って予定額も含めて6万キャッシュバックだが、
Suicaチャージにキャッシュバックつかなくなったのとコード決済のばらまきとかもあって
先月13万しか使えなくてむせび泣いたw

18/06 22.5万 18/07 25.0万 18/08 24.2万 18/09 30.2万 18/10 37.4万 18/11 42.4万
18/12 44.6万 19/01 32.7万 19/02 13.0万 19/03 25.7万
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 14:48:39.26ID:HMowF8/u
>>368
そりゃ韓国"アレルギー"じゃなくて日本人なら当然の感覚だわな。
ただ、人は弱いもの。得ならそっちに流れちゃうこともあるだろう。
還元吸い尽くしたらまた戻っておいで。
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 15:00:59.90ID:bLY+OONy
LINEぺいちゃんとポイント付与されなかった
問い合わせしたけどお仕着せのメール来ただけ
ちゃんとポイント使わず支払ってるのに1300円もポイント付いてない
ダメ会社信用出来ない
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 15:18:14.67ID:2ldOyKqr
LINE Payはポイントで還元されるけど
そのポイントが1ポイント1円でLINE Pay支払いに使えるという形式
まぁ大目に見て
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 15:33:51.06ID:6gKVdMAm
Let‘s Kyash!
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 15:46:30.66ID:Ysg8QBYT
KYASHでドコモ料金今月分も払えなかった。
何かドコモで制限かけてるのかな。永久対策か?
でもANAプリでは支払いできるんだよな。
0383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 16:01:41.54ID:dKbM2ZGH
LINE PayのQUICPay払いも20%還元というのは、QUICPay会社への利用料支払いもLINE Payが負担してるということか?
いや、お店の方が負担してるのかな?
それなら、LINE Payにとっては、コード払いもQUICPay払いも負担は変わらないのか?
いや、コード払いだとLINE Payがお店からもらえる手数料が、QUICPay払いだと減るのか?
0387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 16:14:13.23ID:coAxvvps
ドコモショップで店頭カード払いできるの知らんのか?
もともとクレカ払い登録の契約だとできんが
請求書払いや口座振替の契約ならカードで店頭支払いできる
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 16:25:44.59ID:bLY+OONy
>>375
LINEデリマ
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 16:32:05.41ID:bLY+OONy
>>375
LINEデリマ
LINEデリマ
ZOZOTOWN
対象20パーセントの対象に入ってた。
スクリーンショットもちゃんと添付して問い合わせしたが
とんちんかんな返事が2回来ただけ
付与する前はポイント還元します!って宣伝ガンガンくるが
実際付与されるかは不明のLINEpay
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 17:12:11.03ID:7o7LvbuQ
>>388
デリマはちゃんとボタン踏まないと付与されないんじゃない?俺も危うく踏みそびれるところだったわ。

「ここからなんちゃら」ってボタン
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 19:08:13.11ID:Isiktey3
>>315
見てるよ
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 19:43:23.92ID:VekepaFL
今年10月からの国からの5%バック、kyash対応しなかったらクソやな。日経の報道には名前載ってなかった
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 20:15:04.94ID:lZobto2K
大阪西成区民だけどまだカードが来ない
もう1ヶ月立つよ
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 20:48:56.37ID:2p6P58eo
使う店によってバック5%だったり2%だったりらしいから
kyashから買ってる扱いになっちゃうとバック無いんじゃなかろか
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/14(木) 21:40:09.87ID:T77OdtK9
ラインみたいな糞アプリ入れたくねえ
LINE lite日本語対応してるんだから日本で公式に使えるようにしろや
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 00:07:14.12ID:HG0JD11L
確かに最大5000円でLineと個人情報紐付けじゃな
何より今からカード郵送してもらっても3月微妙らしいしね
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 00:11:30.38ID:aJWYf6n9
今から参戦する気なら
バーチャルカード発行してモバイルsuicaやらAmazonやらの
オンライン利用で消化かな
やってないから何が対象で何が対象外なのか把握してないけど
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 00:50:58.73ID:HS2RHB1v
>>427
全然ダメ、おたく愛国者の末席にもおけないレベル
他人がLINEを新規登録する時点で電話帳データを全部朝鮮のサーバーに吸い取られ保存されてんの
つまりいかに他人に電話番号を教えないかが重要となってくる

俺くらいのプロ愛国者となると「一親等以外には関わりを持たない」「一親等にも捨て電話番号を教えている」
このくらい徹底するからな
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 00:58:28.98ID:Dx8GOz5x
DAZN登録するのにPayPal経由だとエラーが出たけど直接ならOKだった
因みにHuluはPayPal経由で問題無く登録出来た
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 07:25:31.85ID:wO/BmZ6G
キャッシュレス推進で毎月何かしら大型還元キャンペーンやってる感じになりそうだからKyashの出番は減りそうだな
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 09:23:14.21ID:Wtvd5plg
定期支払いをkyashにするなんて俺には無理だ
12万円の限度もだが、24時間前から5万円を越えないように管理しないといけないわけだろ
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 09:40:14.33ID:1o4rdtah
PringのセブンATM出金手数料無料は
相当なインパクトある。
もう個人間送金としてのKyashの出番は
完全に無くなった感じがする。

今後はプリペイドカード屋さんとして
なんとか2%還元維持を頑張って欲しい。
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 09:51:36.37ID:IQG3Nwg9
>>448
使えるで!
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 13:47:02.64ID:GBw1d8p6
近所の総合病院,使えた。自動支払機じゃなくて,窓口だったからか?
サインも不要で,職員が「スッ」したらそのまま承認されたようだ。
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 13:48:26.11ID:RaDr+9qw
今日はじめて、『今まで使えてたところで使えない』事案に遭遇した
紐付きカード変えるかなぁ……検証面倒くさい
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 14:06:04.38ID:RaDr+9qw
>>467
紐付きカード変えても駄目だったけど、手動チャージしたら普通に決済できた…もしかして、自動チャージが塞がれた?
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 14:52:09.57ID:Z9gaOUTR
先日ドンキで自動チャージ設定QUICPay使った時に
1回目は長時間待った挙げ句タエラー、
こちらの設定は変えることなくもう1回やってもらって
2回目は正常に決済完了、だった

自動チャージはリアルタイムにカード会社から承認得る分
完了までに時間がかかるせいでタイムアウトすることがあるのかな、と推測
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 15:43:53.40ID:fhxvZbmm
ネットショップで使ったら、エラーで取引成立せんかったのに、残高減ってた、、、
こういう場合、店かkyashかどっちに問い合わせたらいいんや、、、?
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 15:47:42.38ID:cslq1nxa
キャンセルなら店側だろうけど、エラーならkyashなのかなぁ?
いずれにしても最長61日後には自動で戻ってくるとは思うが
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 18:00:06.33ID:RaDr+9qw
>>469
自動チャージタイムアウトは割りとよくある
極々まれに、Kyashて成立してるのに自販機ではエラー、と言うこともある
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 18:09:26.88ID:mFa2rMeT
注文ボタンクリックしてオーソリ通った後(この時点でKyashは残高引き去り)
本決済完了前に通信エラー等で注文完了せず、だと
オーソリキャンセル注文は送信されないままになって
オーソリの有効期限が切れれば自動的に戻ることになる

ショッピングサイト側が異常終了した注文のオーソリキャンセル電文を
ちゃんと送ってくれれば有効期限より前に戻ってくる
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 18:15:53.62ID:RaDr+9qw
>>480
書きぶり悪かった
紐付きクレカに対しては引き落とし掛かるのは避けられない
運が良ければ、Kyash残高って形で返金が来る

ただ、加盟店がちゃんと取り消し送るかはなぁ……期待できないと思うぞ
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 19:20:54.73ID:CnE1Lzv0
エラーになった理由にもよるけど承認番号受け取ってなければキャンセルしようがないし
売上も上げられないから自動取消待ちだろ、1円オーソリが返ってくる期間と同じ
0488名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 20:26:40.63ID:SZJlVfSB
0sim入れたスマホでKyashのリアルカード使う予定だけど、
これってモバイル通信をオフにしてても決済出来る?

やっぱりモバイル通信出来る状態じゃないと決済出来ない?
0492490
垢版 |
2019/03/15(金) 20:37:26.28ID:UuVTWWmT
>>491
サンキュー!
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 20:59:16.92ID:GTrp1odo
キャッシュせこせこSuicaチャージしてたの悲しい
LINEペイでいきなり20パーセント還元アンドやたら当たるくじ2000だもん
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 21:04:31.69ID:OsDUOXQX
少なくとも今日から始まった今回の20%還元祭は
suicaチャージも対象やで
25000円チャージ・5000円還元が上限
0496名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 21:05:43.70ID:GTrp1odo
還元だよ
Suicaチャージと電気料金チャージでいきなり5000ポイントもらった
0499名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 21:06:41.91ID:GTrp1odo
あとは500円チャージ連打でやたら当たるくじ祈るだけど
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 21:11:39.60ID:GTrp1odo
PayPayを超える20倍還元だからね
すごすぎる
0510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 21:43:47.92ID:ttiD0+Cm
アマゾンで昨年11月に買い物してすぐキャンセルした。Kyashでは引き落とされた。
アマゾンへの1度目の電話では、45-60日でキャンセルされるから待てと言われた。
アマゾンへの2度めの電話では、3ヶ月以上経ってるから調べている。3週間位かかるかもと連絡きた。
アマゾンへの3度めの電話では、3週間経っても返事がないと言うと調べてくれて、
12月にキャンセル処理されているから、カード会社の問題と言われた。

それでさっきKyashに問い合わせたけど、たらい回しにされた挙げ句返ってこないのかなあ。
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:57.43ID:bH1HIIXB
25人で会社回してるから2%できる!!
とかいう記事を見たけど、本当かな?w

楽天JCBで1%、住信SBIのVISAが0.6%だっけ?
大手のデビットは数多あるサービスの客寄せ手段の一つにすぎないだろうし。
Kyashは高還元で無理して客寄せしても収益源が見当たらない・・・。
大会社のほうが余ってる人材融通したり、専門性の高い人材に問い合わせたり、
自前で安上がりに済ませるノウハウだって零細より優れてるでしょ。

ここはバックに三井住友がいるのか、出資先は結構いいとこが揃ってるみたいだけど、
どこまで支える気があるのかも怪しいし、そもそもビジネスモデルとして
どこに優位性があるのか、説得力のある説明は皆無。

普通に考えて2%なんて無理無理だし、1%どころか0.5%だって厳しいだろう。
6月で1年だっけ?
とりあえず客層広げないとどうにもならないから1年はやるとして
2年は持たないでしょ。所詮零細だし持ち出しがいつまでも続くわけがない。
となると、今年6月から持って来年6月の間が2%の寿命ってところかな?

ビジネスモデル的に成り立つ要素が見当たらないから、
最悪、チャージ金額持ち逃げされかねない恐怖もあるけど、
三井住友の顔に泥を塗ったらただじゃすまないから、
散り際ぐらいはキレイにしてくれるかな?w
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 22:38:02.05ID:95L4K9nO
>>510
アマゾンに返金しやがれメールを出したら中国人に謎対応されて
埒が明かないので、日本人が対応するまでメールを出したことがあったわ。
結局Kyashが悪かったのだが。
0520名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 22:48:05.50ID:B7/2feTO
LINE→kyash→PayPay&dカードプリペイド →LINE
いい加減どこかに落ち着きたいw
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/15(金) 23:03:51.57ID:bH1HIIXB
クレジットカードはリボで稼ぐのが基本でしょう。
リボリボ錬金術の使えないデビットカードがクレジットカードより
高還元など原理的にあり得ない。大会社ならデビットが赤でも
呼び込んだ客をほかのサービスに誘導して稼ぐという手段もあるけど零細じゃねえ。

零細が大手を出し抜くならよほど優れた技術かアイディアか先見性がないと。
大手の隙間を突くにしたってノーアイディア、はったりオンリーではなねえ。
この会社の優位性って結局、そこそこのエリートがコネとハッタリを駆使して
金策に都合付けたって事だけなんじゃないの?

やってることは他人の作った技術、他人の考えたアイディアの猿真似にすぎないのに
口のうまさだけで成り上がったスティーブジョブズの10倍劣化バージョンであるところの
イーロンマスクの100倍劣化バージョンがここの社長さんって所かな?
まーイーロン以下なんて、集めた金を食いつぶしては法螺吹いて金集めの
自転車操業みたいな商売といえるのかも怪しい世界に見えるけど・・・・。
0527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 00:23:01.14ID:YInNGcr2
LINEとpaypayとd払いが同時期に20%還元をやっていて潰し会ってるけど2%還元を続けてくれるkyashが一番と思ってるよ
0530名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:43.83ID:pY7IF/NB
デマ
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 01:27:16.57ID:Nd7Tji0+
今月いっぱいはLINE Payが大活躍でkyashの出番はないな、
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 01:31:42.40ID:Gxm2Apmg
そろそろキヤッシュ申し込むとするか
すぐやるべきなのに
なぜ、俺は躊躇していたのだろう
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 02:34:13.73ID:tDJtPHj1
【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催
毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638
https://i.imgur.com/o7Q1GVt.png

LINE Pay加盟店のコード決済なら最低23.5%還元
JCB加盟店なら通販、リアル店舗で使える
LINE Pay JCB プリペイドカード 20%還元
バーチャルカードはLINEアプリで即時発行
リアルカードはLINEアプリで1週間〜程度
今回20%+7月末まで3%+通常0.5%=23.5%

さらに100円以上の決済ごとにその場でもらえるくじで
当たるとその場でもらえる最大2000円チャージ付
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 02:53:01.59ID:dFR1vsM2
流石にline payをここまで宣伝されると荒らしと変わらない
kyashの出番はない() 以下LINE Payスレから抽出

【対象外となる商材やサービスの例】
お酒・タバコ・書籍・チケット(LINE TICKETは除く)・金券などの一部商品、処方箋薬品、保険診療、介護施設、動物病院、神社仏閣、役所・役場、海外の店舗、月額制サービス、税金の請求書支払い、
その他当社が対象外とした加盟店や一部商品および決済はキャンペーン対象外になる

ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましては、LINE Pay残高の還元をもって回答とさせていただきます
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 09:07:17.64ID:kEH1+haA
LINEとかPayPayはもともとのイメージの悪さにさらに宣伝書き込みの必死さが加わるからな
20%還元ごときでティン根強いアンチが使ってくれると思ってるの
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 09:34:58.62ID:SmWD1zwB
LINEpayはKyash含めた一般のクレカからチャージできない?
もうリアカ作りたくないんだけど
還元分はウエルシア店舗で消化できるから
bic通販なら使ってもいいかな
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 09:41:09.67ID:/3duDdiZ
>>541
できない
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:42.81ID:VgWcDVC8
キャッシュに楽天カード登録してるんだけど店でなぜか毎回エラーが出ていまだに使えないんだよね、そういうことある?
ちなみに楽天ペイにキャッシュ紐づけたら楽天ペイもエラーが出る
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 12:29:55.08ID:1TeFOdto
Kyashの登録カードとしてLINE Payカードを紐付ければポイント二重取り
・・・って思ったら、Kyashに登録できるカードはVisaかMastercardだけで
JCBブランドは対応してないから無理だったオワタ
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 18:48:09.70ID:kVnUhVtm
うん
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 19:00:40.87ID:IH1ipLOX
【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催
毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638
https://i.imgur.com/4zq1euu.png

今回20%+7月末まで3%+通常0.5%=23.5%還元
LINE Pay加盟店のコード決済なら最低23.5%還元
ファミマ、ローソン、松屋、K's、BIC、Kojima、Sofmap
エディオン、Joshin、welcia、サンドラッグ、ツルハ他
バーコード請求書支払いの電気代なども20%還元
東京電力、東北電力、九州電力

LINE Payが使えるお店
コード決済 https://line.me/ja/pay/merchant/offline#md_card
オンライン決済 https://line.me/ja/pay/merchant/online#md_card
請求書支払い https://line.me/ja/pay/merchant/invoiceline#md_card

LINE Pay JCB プリペイドカードが使えるお店
全国1,000万店以上のJCB加盟店(一部除く)

国内のJCB加盟店なら通販、オンライン、リアル店舗で使える
セブン、すき家、アマゾン、ヨドバシ、ヤフショ、ヤフオク他
LINE Pay JCB プリペイドカード 20%還元

バーチャルカードはLINEアプリで即時発行
リアルカードはLINEアプリで郵送1週間〜程度

さらに100円以上の決済ごとにその場でもらえるくじで
当たるとその場でもらえる最大2,000円チャージ付
https://i.imgur.com/vN7pKjL.jpg
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 21:34:20.97ID:EKsWj13j
キャッシュはLINEペイ、PayPay、ドコモとかキャンペーンがやってないときの避難先

だが今はこいつら被せまくりで競ってるからキャッシュの出番ない
ってかキャッシュ潰れないか心配
0585名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 22:04:42.12ID:WPP0B0bx
「加盟店獲得」という大義名分で自前の商圏形成のための初期投資をしてるヨソと
VISA加盟店網に乗っかってわずかな手数料の差分を抜くお仕事のKyashじゃ
目的も違えば投資できる資本規模も全く違うので
無茶言わないでくださいな
0587名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:15.07ID:TPQkc0bo
他でキャンペーンが続く方が2%は長く続くだろうな
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:55.98ID:xoG53pog
楽天が参入してこないわけないと思ってたが、携帯立ち上げもあってか、通常運転が続いてるねえ。
lineが3%のカードを見せてるわけで、少なくとも消費税還元中は継続するだろうから、楽天も何かしてくると見てるんだが。。。。
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:05.36ID:I9d2sgmS
>>583
origami、paypay、楽天ペイには漏れなくkyashかましてからクレカ紐付けてるんだけど
kyashの存在意義ってそこじゃね?
リアルカード来たら何にでも使えるから楽しみだわ
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 23:02:13.25ID:xoG53pog
キャンペーンの還元率が違うだけよね。ただ、kyashについては金額月5000円に下げられたんで実用性は大幅に低下したが。。。
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 23:21:21.78ID:q93H4/lI
Kyashのカード払いだったら10%還元だから結局残高で払ってしまう。1万円超えたらカードでもいいけどKyashは使えないしな
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 01:14:51.35ID:ulmDaQ6g
>>601
Tポイントを脱出中って話があるんで、いずれpaypayにしてしまうだろね。
あそこまで資金投入して他社主導のTポイントにこだわる理由がないし。。。
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 01:30:15.11ID:TGmN7bLj
Kyashに登録したYahoo!カードでKyashにチャージして
ペイパルに登録したKyashで支払した後にキャンセル扱いで
ペイパルの処理も返金処理済みになって2ヶ月以上経過してるのに
Kyashの返金処理されずなんですがこんなに時間経過しても
返金処理されないのは普通なんでしょうか?
あと、この場合は返金処理はチャージ金額で返金でしょうか?
非常に困っているので詳しい方よろしくお願いします。
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 01:52:07.98ID:Zx7mp5dU
昨年まではKyash使ってたけど出番が全くなくなった
PayPayの20%還元や、ファミTのキャンペーンでバニラVISAを6%〜7.4%で大量に買ったり、楽天やヤフーの後リボが重なりチャージしたプリペイドの9%還元の残高が沢山ある
Kyashだとたったの3%くらいだから、これらを使いきらないと戻れない
その頃には還元率が改悪してそう
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 02:20:07.32ID:TGmN7bLj
>>604
ありがとうございます。助かりました m(_ _ )m
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 02:27:33.95ID:NOBC0ObG
他社のスレであるここでラインのこと宣伝しまくってる奴は社員だろうな。
いかにも卑怯な朝鮮人がやりそうな事だわ。
061096
垢版 |
2019/03/17(日) 08:42:19.74ID:85xEZQMH
>>605
paypayはともかく、還元確定してるプリペイドよりkyash先に使っとけよ
いつ改悪するかわからんぞ
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 08:55:14.28ID:tl8G7vv0
>>610
バニラは最優先で使わないとね
7.4%還元だけど有効期限は今年の12月までだから早めに使いきらないと
更にその前にPayPayの20%があるからバニラを使うペースは遅い
Kyashを使う頃には2%は終わっていそう
確かに、プリペイドを後回しにするのはありだね
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 10:43:49.12ID:IC9Znw2e
>>607
金もらってステマ必死なのはばればれなのによくやるよねえと思うが
まあ、元々この板の性格的に宣伝コピペだらけなのだが
PayPayとLINEPayは本当にアレだわ
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 10:51:21.79ID:eqxcbLwQ
そうやってステマだろうがなんだろうがなりふり構わずやらないと覇権は取れない
逆に言えば覇権が取れればステマも正義になっちまう
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:57.63ID:C0HMmTiA
チャージした瞬間に凍結されたんだけどさ
Kyashって詐欺アプリだったの?
しっかりチャージ分クレカから引き落とされてるから警察に被害届出した方が良い?
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:09:49.46ID:W/amX4Ag
>>609
初年度は3%であって、次の年は前年の利用実績に応じて、還元率を変えてくるのだと思う。
例えば500万円以上利用したら3%とか、100万円未満の利用額なら0.5%とか。
あるいは前年の利用額が基準未満なら、年会費を徴収するとか。
年200万円未満の利用なら、翌年の年会費11000円とか。
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:15:34.80ID:69MZ09+d
>>617
まずは問い合わせ
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:19:39.41ID:C0HMmTiA
>>618
お試しで数千円

セキュリティ持ち出すならクレカ登録の時点で弾けばいいのに、引き落とし後に凍結するとか確信犯じゃん
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 11:33:42.20ID:BJZ4xk71
【LINE Pay】LINE Pay史上最大の還元祭「春の超Payトク祭」を開催
毎回20%分還元+もらえるくじ(最大2,000円相当) のWキャンペーン
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2638
https://i.imgur.com/GMHX5of.png

今回20%+7月末まで3%+通常0.5%=23.5%還元
LINE Pay加盟店のコード決済なら最低23.5%還元
ファミマ、ローソン、松屋、K's、BIC、Kojima、Sofmap
エディオン、Joshin、welcia、サンドラッグ、ツルハ他
バーコード請求書支払いの電気代なども20%還元
東京電力、東北電力、九州電力

LINE Payが使えるお店
コード決済 https://line.me/ja/pay/merchant/offline#md_card
オンライン決済 https://line.me/ja/pay/merchant/online#md_card
請求書支払い https://line.me/ja/pay/merchant/invoiceline#md_card

LINE Pay JCB プリペイドカードが使えるお店
全国1,000万店以上のJCB加盟店(一部除く)
https://i.imgur.com/tgPFLse.jpg

国内のJCB加盟店なら通販、オンライン、リアル店舗で使える
セブン、すき家、アマゾン、ヨドバシ、ヤフショ、ヤフオク他
LINE Pay JCB プリペイドカード 20%還元

バーチャルカードはLINEアプリで即時発行で
通販、オンラインで即時利用可能
リアルカードはLINEアプリで普通郵便で1週間〜程度

さらに100円以上の決済ごとにその場でもらえるくじで
当たるとその場でもらえる最大2,000円即時チャージ付
※もらえるくじは利用回数、当選額に制限はありません
Payトク 20%還元枠5,000円を超えても利用可能です。
https://i.imgur.com/E3B89cs.jpg
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 12:13:24.21ID:h7tuTuXH
捨て垢作って他人のカードで満額チャージ→別の垢に送金して資金洗浄

っていう不正利用パターンに類似してるって事で凍結されんのかね?
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 12:34:39.26ID:h7tuTuXH
これでチリガミとキャッシュはなんとかペイ争いから脱落確定かな
チャージで凍結じゃ使い物にならんし
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 13:52:16.44ID:b6kKTZw1
クイックペイ支払いの場合にkyashを噛ましてるせいでエラーになる可能性があるのなら店頭では安心して使い難いんだがどうなんかね
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 14:01:51.98ID:DVfeQp0Q
「安心」を優先したいならクレジットカードを登録してください
プリペイドカードであるKyashはQUICPayでもレジでのオンライン問い合わせが長い・
ときどき決済失敗するといった報告が多く上がっています
(チャージ済みだと自動チャージよりは多少早いショップもある模様)

私は事前チャージして使ってますが
5回くらい初回でエラー、やり直して決済完了というのを経験してます
ちょっとイラッとしますが2%のために我慢
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:37.08ID:tn2tcnfN
今月から使い始めたんだけど早速勘違いして
4.8万使った後「今月は終わりかー」と
1%のカード使ってしまった 12万までやん

LINE Pay始まったけど早速アカウント作って
3万ほど使って終わった

とりあえずリアルカードはよ
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 17:01:49.33ID:8ydjQqpi
10%、20%引きとは言っても上限あるじゃん。数万円の20%に躍起になってるより
100万、200万で確実に2%取れる方が気が楽。
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 17:10:33.63ID:i6QjMG5R
別に二者択一を迫られてるわけじゃないし
オトクなときにオトクな分だけオトクな方を使うだけ
別にKyashに集中させたところでいいことないし

Kyashは決済ごとの5万制限と月間12万の制限があるから
最大でも年間144万だし、旅行代金とかのデカイ支払いには使えないし
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:47.65ID:LujT86t2
バーニラを大量に仕入れたのとペーペー消化もあってkyashの出番がなくなった
4人以上で飲みに行った時の払い専用になってもた
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 19:08:00.16ID:bTWTNike
>>621
そういう被害者はたくさんいてるよ。問い合わせて1〜2週間で解除される。詐欺だと警察経由で騒ぎを大きくするのなら経過報告して。
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:43.36ID:3y9FlgXa
政府が言ってる還元率5%ってクレジットカードの還元率では不可能ですよね?
普段使いのクレカが5%になってくれれば何とかPayとはおさらばなんだけどなぁ
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 20:39:43.69ID:LoF9Gn5U
>>656
え?
増税時の買い控え回避の5%還元政策をクレジット会社に負担させるのか?
どんな北朝鮮だよ
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 20:50:22.91ID:iUgHe/1d
3月末まではLINEPay、4月からはまたPayPay、KyashはOrigamiにつけて吉野家専用機
楽天とD払いはまだ手を付けてないな
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 07:19:49.08ID:iSC8D7DT
スタートボーナスキャンペーンが31日までだから、
今度のキャンペーンと二重取りできるな
勝手に早く終了されたらダメだけど
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 09:49:55.31ID:p19wTy01
>>682
このスキームでどこから2%バック捻出できてるんだよ、ってのはつきまとう
ビッグデータを解析して売ってるみたいな説明をスレでみかけるけど
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 10:56:17.09ID:GYh6iry6
kyashはこのまま2%継続して、クレジットカードのユーザー全て奪うくらいになって欲しいわ、そのためにもクレジットカード並の決済が出来るように、etcも付けて欲しい
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 11:40:08.63ID:QxQv/Wkh
ICチップ付けないとね。
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:09:41.76ID:Rj5f69TM
>>687
スイカチャージをキャッシュバック対象外にしたのもそのせいだろうね。
kyashにとっちゃ「スイカチャージ」みたいなゴミ情報しか集まんないからね。
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:28.87ID:xsAYbExv
発送予定通知来てるのに全然リアルカードこねーな
こりゃ木曜に申し込んだLINE Payカードが先に来るかな?
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:34:27.76ID:akbd4EFt
ICはともかく3Dセキュアは付けて欲しいが
ETCはオフラインだから絶対無理だろ
もしオンラインになったとしてもKyashじゃ処理遅すぎてゲート開くの間に合わんし
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:52.24ID:mrl/QYZW
スレ違いなのにしつこく何度もライン推しレスをいろんなスレに貼ってるの社員や関係者だろうな。
いかにも朝鮮企業らしい卑怯さ。
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:48.83ID:GVCaws//
昨日、lineの20%還元受けるために嫁がバーチャルのlinepayカード作ってネット注文したんだが、口座連動は自分だけだから、自分が送金したんだけど、家族間の受け渡しにもすごい便利。
リアルカードもあれば最強。子供の小遣いにも使える。kyashはわざわざkyashアプリを入れるのと、連動が必須なのが最初の壁になってしまう。
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:54:56.36ID:ZmRxgnj2
そりゃおめえ、自分が贔屓にしてるサービスを横目に他のサービスが大盤振る舞いしてたら
愚痴の一つや二つ誰でも出るわな
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:58.43ID:ZmRxgnj2
大体こんなカード作るのは還元多けりゃ何でもいい乞食どもなんだから
その時一番コジれるサービスの話が出るのは当たり前じゃん
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:43.15ID:k7F7QcKk
kyashは2%以外全く魅力が無いからな
たまにやるキャンペーンも100円とかそんなのバッカリだし
その100円すら本当に配ってるか怪しいレベルだからな
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 13:11:43.06ID:FTFQ4Asv
その時に勢いのあるサービスを使うだけだからなぁ
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:24:59.98ID:FTFQ4Asv
>>711
意味不明
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:31:44.09ID:fYsSGWe8
LINEpayの出金は216円掛かるので、あんまりこまめに下ろせない(小口で使うのが憚られる)
Kyashの送金残高は、小さくコツコツ使えるから、どっちもメリットでメリットあるよね、って話

まぁLINEでの送金も、10人分纏めて集金とかならまぁ許せるかもね
例えば会費4,000円を10人分支払えば幹事はクレかでポイントが入るから、216円負担しても赦せる
0717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:39:32.25ID:eMZocLqy
仮にクレジットカードチャージ分を出金(現金化)できるようになったら
カード会社側はKyashチャージを禁止するだろうな
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:43:26.76ID:ILZ7iQmT
出金と送金を比較しても
そもそも論点違うでしょ
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 14:57:28.60ID:fYsSGWe8
おいおいおい、LINEだけじよなくて楽天Payも送金機能リリースするってよ
この勢いでd払いにも実装されてほしい
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:51.76ID:ZZE2Tgta
そしてQR決済大国の中国が不正利用が多いのでQR決済を止める流れ
不正利用が簡単に出来ないFeliCaへ移行するかも
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:22.70ID:Wj/S29O7
Kyashが2%続けてても
仮にヨソが3%で出してきたらアッサリ乗り換えるんだぜ
LINE Pay VISAみたいな期間限定の3%には乗らないにしても
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 16:39:07.09ID:a2Es8QgO
そもそもkyashってQUICPayに差して使うのが基本だからこれ使ってるのはみんな基本的にお財布機能付きのスマホじゃないの
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 18:34:11.37ID:phOpqLdk
出金機能とクレカチャージが二者択一なら絶対クレカチャージ優先だわ
クレカチャージポイントを逃してまで出金したいとか意味わからん
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:08:27.10ID:Q2vy7C9M
>>740
だから、ここはクレカチャージにメリットを見出だして人が使ってるスレだから、他の使えば?
ただのネガキャンじゃんw
クレカ枠が出金できるようになると法律違反だから!
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:14:44.98ID:nTzReFtS
コンビニチャージだけでクレカ登録せずに
怪しい通販専用で使ってる
完全に現金チャージプリペイドとして使用
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:34:12.57ID:mDgHHKlo
>>745
そういう目的なら普通バーチャルカード系使うでしょ
Kyashは不正利用されて残高使われても保証ないしむしろ危なくね?
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:44:13.67ID:aex0cQPh
>>754
確かにKyashもバーチャルカードやな
自分が言いたかったのはカード番号使い捨てできるやつ
エポスバーチャルカードとかJNBカードレスVisaデビットとかね
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:47:49.88ID:ZbSy3Y47
kyashアプリがさっきからずっと接続出来ん。何ぞこれ
別に急がないから今日は諦めるけど、明日になったら直ってんのかな
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 20:12:51.74ID:+EExZhaH
>>761
無茶言うなよ。
楽天カードは今や日本のクレジットカードの絶対王者の地位でヤフーなlineを迎え撃つ立場。
1ヶ月の取扱高だけで7000億くらいはあるから、半月だけでも2割バックとかやると恐らく1000億じゃ全く足りなくなると思われる。

今回、わざわざキャンペーン敷くのはline payカード潰しと思われる。自社で売れてるものがlineにバレるのは我慢ならないはず。
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 20:41:17.02ID:NPNqDfsx
>>721
d払いはドコモ口座で送金すりゃいいだけじゃん
ドコモ口座充当で払える
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 21:05:51.09ID:B/uM3O9X
>>770
GooglePayスレにできなくなったっぽい人がちらほらいるよ
LINEPayくじで100円チャージマンが大量発生したから関連を疑われてるが
特に解決策は無い模様
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 01:40:58.15ID:fWUYndY2
2パー対20パーじゃあ勝負にならん
祭が始まってからLINEPayカードを慌てて申し込んだがいつ来るやら
近所の地元大手スーパーが電子マネー非対応なので、LINEPayカード来るまではkyashでお茶を濁すが18パーの差額は大きいな
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 02:27:10.80ID:YwGK7KAI
LINEペイ、PayPay、ドコモ、楽天Pay、折り紙
どっかがキャンペーンやってるからキャッシュを使う暇すらない

オワタ
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 05:28:01.28ID:YY2FILKs
lineペイカード、kyashと違って有効性確認の小額の決済が全然ないね 同じプリペイドでもvisaとjcbで違うのかね
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 07:24:55.67ID:A5qB4uxp
>>793
少ないけど、iHerbで買い物する時はオーソリあったよ。ただキャッシュと違って10〜20分ぐらいでキャンセルされたけど。
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 08:42:52.62ID:JNgN7vgF
>>797
購入確実、aaple storeで購入、月またぎでよければ、apple store ギフトカード。
5万チャージはオーソリ分で不足するから注意。
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 09:34:07.45ID:X2/54PDx
ココカラファインで使ったら
カードの裏面を見て数字を入力されたんだが
セキュリティコードでも入れてたんかな?

サインレスで、オートチャージでも時間かからなかった。
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 10:28:56.04ID:aBqx/RG1
このカードに限ったことじゃないけど
店頭でカード使うのが不安ならカード番号とセキュリティコードにテープ貼って隠しといたらいい
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 11:38:04.81ID:qNnYDJtP
クレジットカードの不正利用は常にあるんで、普段使いはkyashみたいな都度チャージ出来て不正されようが対して被害がないカードを使うようにしてる
残高1000円しかないし
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 12:13:04.95ID:wzT0XXLN
>>823
サイン照合の際にチラ見されるのは仕方ないにしても、店頭でCVCガン見はアウト……無理やり例外を想定するなら、偽造カード疑いでホログラムとかをまじまじと見る場合とかか?
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 12:29:19.80ID:V6r0DzKD
>>822
主にネットで使われるだけで別に非対面限定じゃないよ
CATのマニュアルにも入力が要求されることもあると書いてある

というか対面で絶対必要ないならカードに印刷なんてしないと思うのだが
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 13:11:21.93ID:aBqx/RG1
取扱説明書〈基本操作編〉 INFOXカード決済端末機
でググると28ページに確かに磁気カード取引時、お客様のカードによってはセキュリティコードの入力が
必要な場合があるけど入力を省略できるとも書いてある。

知恵袋レジ操作について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14184502399
対面ならセキュリティコードの入力を行わずに飛ばすそう

>>809
そのココカラファインで2回目が気になる
またセキュリティコード入力するのかな。
初回だけか毎回か、初回だけなら他の人も初回だけなのか
または店員が省略しなかったのか。
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 13:22:55.81ID:Ct1drRkB
店側がコード入力とかありえるのか?
あと中旬に発送「予定」で到着まで1週間ほどかかる場合もあるとかぬかしてるから
20日発送まではセーフでサイレント遅延の保険もかけてる
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 13:53:29.79ID:V2X82RZR
Amazonギフト券を買って、ネットを怪しい現金化業者に依頼して
現金を受け取ってからコンビニに走る
そういうダメな方法しかないし、どうやってもマージン抜かれます
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 13:55:21.41ID:Csp0u3rS
お母さんが欲しいもの買ってあげて立て替えてもらえ
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 14:10:23.53ID:H/jtALYO
Amazonの返金処理早くなった感じ
前はAmazonの手続き完了メールから10日以上経っても音沙汰無いんで
問い合わせメールしたら数日後に返金されたけど
2,3日前にAmazonから手続き完了メールが来たのが今朝方返金された
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 17:40:13.54ID:+3Z5DxWy
>>821
クレカと違って各種プリペイドとかって、使わない時は自分でネットから一時ロックできるのいいよな
俺はそういうもんと割り切って使う分だけセブンATMでチャージして、使う時だけアンロック
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:40:03.59ID:8+7SU9/q
>>849
gdgdすぎんな
いきなり凍結されたり返金トラブルあったりで2%の為だけに挟むのちょっと面倒くさくなってきたわ
どうせ来月はLINEのマイカラー上がるから2%になるし
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:11.49ID:fxlgC1ZU
チャージした直後にアカウント凍結されて数日
問い合わせてものらりくらりと躱されるだけで何も対応してくれない件

「登録名とクレカの名義が違いますぅ〜!」と必死で主張してるが、
クレカの認証で名義は意味がない(決済システムは番号と期限しか受けてない)のに、
そこを比較してセキュリティ扱いしてるのは何なんだろうな
逆にセキュリティ意識ないだろこの会社、アホ過ぎる
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:53:43.52ID:Y/GEDBTb
>>849
それ問い合わせなきゃ絶対しらばっくれて返金してないパターン

そうやって人知れず吸い取った金で2%を賄ってるのだと思う
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:03.30ID:Xw64y3aN
>>855
認証の話じゃなくね?
登録名とクレカ名義違ったら赤の他人が別の人のクレカを使ってる可能性もあるから停止後の問い合わせ回答なら言ってきてる意味わかるけど
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:01:35.31ID:fxlgC1ZU
>>859
ならそのカード登録した時点で警告出して、決済処理するんじゃねえよって話にならない?
わざわざ吸い取ってからアカウント凍結してるところが最高に>>857してるからぶっちゃけ詐欺会社だと思う
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:12:41.16ID:uZzH9N60
自動車保険の支払いにつかえる?
仮に使えた場合にキャッシュバックは付くのだろうか?
ソニー損保かチューリッヒになる予定
0873名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:24.40ID:Nwqwxdmd
今大手と言われている企業も立ち上げ当初はこんなもんだろw
SNSが普及していなかった昔はもっと酷かったんじゃねw
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:58:14.28ID:IgugS9ST
>>830

使うときだけロックを解除しているんで
不正利用のリスクは減らしているつもりだが、
セキュリティコード入力は不要が正解だな。

ココカラファインでもプリペイドVISA出しているし、
偽造対策で入力しているんかと思った。余計なことする店員だったのね。
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 20:04:57.62ID:w+7GcCvu
便乗質問で悪いが
セキュリティコードってどこがセキュリティあんの?
カード拾って裏面見たら誰でもわかるような数字なのにセキュリティコード入力させる意味がわからん

昔はなかったっけ?
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 20:42:44.88ID:P2uliSEu
>>878
カード番号総当たりでトライする不正利用に対する対策であって
物理カードを盗まれたとか拾われたとかいった事態への対策ではない
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:29.59ID:so3uUk9w
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2019/2586
Kyash(2%)にLINE Pay VISAクレカ(初年度3%)を紐付けできるなら、還元率5%になるんじゃね?
検討してみようかしら
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 21:59:13.55ID:db2sNUKt
とりあえずLINE payカードAmazonギフト100円を20回買って、もらえるくじを20回やってみたが全然当たらねぇ。
100円×2と50円×1と10円×5とハズレ×12だった。
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:02:19.34ID:V6r0DzKD
>>878
カード会社が言うにはそのカードの現物を持っているという証明らしい
一応、カード番号と違って入力されたセキュリティコードは加盟店では保管してはいけないという決まりになっている
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:37:28.86ID:so3uUk9w
>>891
ひぇっ
20%還元の対象外に当てはまるのはいいとして、LINE Pay追放は嫌すぎる。
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:38:27.56ID:db2sNUKt
>>889
それは想定してるから、普通に無印良品で25000円分買い物したよ。
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:25.18ID:db2sNUKt
>>887
そんなことあるのかよ
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:27.60ID:4cmcNCmQ
>>899
コラならばどれほど良かったでしょう
LINE Pay お問い合わせを友だち追加して、
Payトクについて→対象について→対象外商品・サービス と辿れば出てきます
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:54:59.36ID:db2sNUKt
>>900
確証はある?1日19回までならいいのかな?
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:38.68ID:6wANz1nc
20%還元の話とくじの話は別だ!と考える人もいるでしょうが
「くじの大量取得を目的とした決済は不正とみなす場合がある」となっている以上
不正な決済で20%還元がされるか?といえばNOでしょう

あくまで「場合がある」なので、還元がない、くじが没収されるとは限らないわけですが
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 23:08:25.11ID:YP0hW7Xu
iphoneのモバイルsuicaに500円×10回くらい入れただけのおれはセーフだな
0911名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 23:19:10.66ID:5S6uK52d
不正ってのも納得いかないけどな
最初に言えよと
もらえるクジ目的の大量利用は不正ってなんなの
大量に使ってもらうためのキャンペーンじゃないの
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:19.91ID:P2uliSEu
5000円チャージしたら済む話を
100円×50回を短時間にチャージしてるのは
明らかにくじ目的の回数水増しだから不正、というのは
至極まっとうな言い分だと思うが?
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 23:35:02.02ID:cCfmZ1I4
>>918
> 大量に使ってもらうためのキャンペーンじゃないの

不正にくじを大量にひいてもらうキャンペーンじゃないんだよ、ボンクラゴミ乞食
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 23:38:06.03ID:so3uUk9w
>>909
iPhoneのWalletのSuicaにはLINE Payカードが登録できないから、LINE PayでチャージするにはSuicaアプリからしないとダメで、最小でも500円が必要になるんよなぁ。
Google PayのSuicaなら1円単位でチャージできるのに。
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 00:52:14.24ID:sd92PCts
かなり悪質な場合じゃないの
LINE Pay新規でアマギフ100回しか決済してないとか
まぁ向こうの裁量次第だから知らんけど
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 08:18:12.31ID:hSWOacjX
リアルカードが店頭で使えなくなることが度々あるんだけどなんでだろう?
直前まで別の店で使えてたのに「このカードは使えないみたいです」と店員に断られる
前の障害みたいにKyash全体かと思ってすんなり諦めるんだけど、そういうわけじゃないらしいしモヤる
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 08:53:06.47ID:zvjdD/4B
>>849
これ過失はアマゾンじゃないの?
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 09:44:30.99ID:DRKudpzL
>>929
売上届いてないorキャンセルされてるのに自動返金しないKyashのほうが悪い
Amazonが売上まで上げちゃった上でキャンセルしてなかったとかなら別だが、Amazonの言い分を信じるならそれはないわけで

オーソリのキャンセルしないのはまた別の問題だし、過失ではない
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:10.47ID:Qop4kPC7
リアルカードは「貸与」されてるもので所有権はKyash側にあります
貸与されてる物品を意図的に破損するのは器物損壊、
その教唆にあたるとの疑いがあります
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:11.05ID:JhRYmmkm
楽天はいいんだけど
d払いには登録できんです
というかd払いはプリペイドダメそう
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:22.96ID:gHfvL0V8
そういやd払いは先週くらいから(スマホ決済では珍しく)JCB対応したんだよな
JCB側が制限を緩めたんなら、Kyashも対応してくれるといいな
Kyash側が手数料等の都合で拒否ってるなら今後も期待薄だが
0948849
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:58.68ID:XvcvXYUL
>>929
確かにアマゾンのサポートは酷かった。
だけど12月にキャンセル処理されてるのに、申し出るまで返金放置のkyashは金融企業として、あり得ない。
kyashは収支があわない事気づいてるはずで、イレギュラー処理に対応出来てないと思われる。
気を付けないと
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:02.41ID:YF5qFcPE
ANA JCBプリペイドはd払いできた
dカードプリペイドはPayPayやOrigamiなど他社プリペイドが使えてるサービスでも軒並み弾かれるし
自社のd払いも含めて「dカードプリペイド側が」弾いてそう
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 16:38:38.69ID:3H+ixtxi
LINEはカードの在庫大量にあるけどここは持ってないのかね?3月中旬に送りますっていってまだ来ないぞ
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 17:56:28.50ID:JK0ZEOUD
Kyashの地下では、捕まったひろゆきが
泣きながらカードを作る仕事をさせられている。
ひろゆきの給料は1日1本のうまい棒だけ。
Kyashの正社員は、ひろゆきが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとうまい棒を減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、Kyashは
2%の還元をみなさんに提供できるのです。
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 18:31:34.49ID:mxY50YdD
チャージ直後に凍結された者だけど今返金対応してもらえたよ
Kyashは詐欺アプリじゃなかった、安心して使ってやってくれ

明日警察行く前に対応してくれて良かったわ
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 18:57:54.97ID:qPEW/fPM
linepayカードはバーチャルでもプリペイドカードみたいな扱いで即決済でキャンセルの時面倒なんじゃないん?
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 19:55:54.42ID:WxzLDqS2
LINEは25000使ったら終わりだからサブウェポンでしょ
他に比べると率しょぼいから積極的にkyash使う理由は一切ないけど
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 22:34:39.59ID:nw4+ERmU
リアルカード届かないと500円貰えないんすけど
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 01:16:45.39ID:qYv9YRZn
ANA VISAプリペイドカードにチャージして使ってる人おる?
ポイント付与される?教えて先生
0994名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 09:23:08.84ID:74kvyqd5
>>991
そうなのかぁ。さんクスコ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 8時間 3分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況