X



トップページクレジット
1002コメント275KB
PayPay part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:23.06ID:s9CwnrDk
あしたのランチはかっぱでペイペイ多そうだな
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:10:02.17ID:7AirQlBk
当たらん時はほんと当たらんよな
でも突然2連続で当たったりもする。結局運だ。
今のところトータルで2割以上の確率で当たってるから文句はない
0252名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:27.85ID:+HFqOrV1
>>242
孫正義は帰化したから在日じゃなくて日本人だべ
そもそも東日本大震災で個人で一番寄付したのは孫正義だぞ
自分の資産から60億円以上寄付した
寄付額で評価するのはどうかと思うけど、反日ならこれほど寄付できないのは確か
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:15:15.48ID:pSHfYdUm
ああ、ガムやるよ
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:20:19.10ID:+HFqOrV1
>>254
違う。孫正義が寄付したのは合計で100億円

そのうち、60億円は県や赤十字に直接寄付した
残りの40億円は財団を作ってそこに寄付した

財団の経営陣に自分の親族を入れたのは確かだが、そんなもんは海外じゃ当たり前のように行われている
重要なのは財団がちゃんと機能しているかなんだから
その財団も災害孤児の支援とかやって活動しとるからね。そうじゃなきゃ脱税で捕まるし

いずれにせよ、60億円は県と赤十字に直接寄付してる
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:21:49.36ID:Fkduq9tO
よく考えたら、買い物する度に外れる確率が80%じゃん
こんなん何回買い物してもムリゲーじゃね
5回に一回のっていう言い回しはおかしいだろ
当選確率は1/5ですって書くべきじゃないか
5人に一人必ず当たるんじゃないのな
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:22:25.91ID:K5ovEZc/
損正義も大変だよな
昔は在日達の象徴として祭り上げられてたけど、帰化して日本国旗振るようになってからは裏切り者として在日たちに叩かれ始めた
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:23:01.76ID:uaRc+IXU
古本市場のPayPayはQRスキャンして金額打ち込んだ後の決済画面を店員に拡大して見せて下4桁控えるタイプか

これはレジ混むなぁとしか感想がなかった
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:16.22ID:7rj0fLMI
「5回に1回の」当選確率
  ↑
「20%の」当選確率を言い換えただけ
「回」というのは買い物の回数ではないしそもそも何の回数でもありませんw
優良誤認を誘う詐欺師の手口ですw
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:34:06.83ID:KBisusXC
当たればラッキーくらいしか考えて無いよ
変なオカルトも30回程度の確率で苦情とか有り得ない
回数が足りませんってだけだしな
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:35:46.28ID:KBisusXC
>>273
100万人の利用者で1000人居るんだろ
普通に居る確率だな
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:36:09.67ID:BcgDmLNa
>>148
1勝10敗だから次勝って2勝10敗で確率5回に1回だと思うんだが
毎回確率


>>148
1勝10敗で次勝てば2勝10敗で確率理論値の5回に1回になると思うんだが
毎回毎回20%でリセットされるわけ?
このまま1回しか当たらずに引き下がるのは負けと同じだからな
3/8までだし1000円くるまで買い続けるしかないか
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:40:55.89ID:06UkY9zW
当選確率なんだから○○%という表現をするべきで
「○回に○回の当選確率」なんて書くのは完全に詐欺師
10進法の数字を「○回に○回の」と言い換えるのはハゲ進法ですか?w
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:47:42.24ID:Lv4Z5hb5
これ1000円分買って1000円の当たりでたら合計2000円分得するって言うこと?
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:51:50.12ID:K5ovEZc/
韓国の放射線は自然由来のものだから無害だって何回言ったらわかるんだ
むしろ健康にいいとされている
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:00:37.25ID:TgliQ7vH
>>263
カメラ決済は個人のラーメン店からアオキまで色々使ったけど数字控えられたの古本市場だけだわ
いるんかねあんなの
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:02:25.21ID:7Jvh0d30
韓国NAVERの役員でいまLINEpayの役員のやつが水原希子で炎上してるときに
「日本の女は汚い、韓国の女性のほうが美しい」って普通に言ってて正直ドン引きした
0294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:06:48.49ID:W4oS75Pt
当たらないなら使わなきゃいいのに
ゲェジは大変だなーw
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:13:21.45ID:jGJHS9k+
>>295
まあ決済時刻とかも表示されてるけど
目視しかしないところは危険だろうね

そういうのを防ぐために「ペイペーイ!」言わせてるんだろうが
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:52.52ID:BcgDmLNa
>>146だけどまたウエルシア行って勝負してきた
1131円買って1000円バック当選
結果1勝10敗が2勝10敗だから5回に1回に収束するようにできてるんだろうな
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:21:35.63ID:BcgDmLNa
>>299
必ず使うの買えばいいんじゃないの
うちはウエルシアで2個524円のお菓子とトイレットペーパー、2Lのお茶ばっかり買った
20%還元でも2Lのお茶1箱500円になるから買っておいて損はないかな
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:23:58.06ID:BcgDmLNa
>>304
支払おうとしたら同じ金額の買い物してませんか?みたいな画面は何回かでたけど
別に規制されてない
これってまずいのかな
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:25:38.98ID:Ak/jcvPP
>>72
他のpayの対応もそうやってやるのかな
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:28:08.73ID:kwVmFnMH
>>61
うちの地方の地図反映俺にやらせろって思うほど遅い
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:37.94ID:qjxAW7Ob
paypayはギャンブル制高いなー
外れたら、次こそっていってまた買い物しちまう
完全に禿の思惑通りにうごかされてるわ
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:31:44.44ID:yyNx3uCC
かっぱ寿司は店員のおばちゃんがちと不慣れだったが問題なく使えたわ
向こうがipadに金額入れてこっちはバーコード見せるだけ
そして1000円当たった
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:33:47.22ID:hRECsRB7
松屋、ビックカメラ、ファミマしか行ってないが
なぜか松屋だけ当たる
せっかくクーポンで安くしたのに全額バックなら高いもの食えば良かった
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:34:37.67ID:BcgDmLNa
>>310
俺もそのクチだけどトイレットペーパーとかお菓子とかお茶とか
保存きいていつか必ず使う奴ばっかり買った
外れても20%あるから普通に買うより安いし
とにかく無駄使いはしないようにしてる
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:34:52.60ID:vQmOcLWm
ペイペイが提携コンビニでチャージ出来るようになればもっと利用者増えると思うんだけどなぁ
QRコード決算がイマイチ広まらないのって、金融機関やクレジットの個人情報気にする人が大部分だと思うわ
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:36:07.37ID:kwVmFnMH
>>212
単純に全額返還の上限を5000円にすればいいのに
そうすれば5000円の買い物でくじに当たっても損じゃない
4回あたったら2万で打ち止めの上限もあるのに
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:39:58.97ID:BcgDmLNa
最初は上限1000円って少ないって思ったけど欲しい家電とか高額のは前回に買ってるから
今回1000円でちょうどいいわ
5000円とか10000円まで買って外れたら次買えない
けど1000円で外れてもまた1000円買える
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:42:01.53ID:BcgDmLNa
>>321
俺はチャージしないで前回のボーナス消費してるだけだから
2勝10敗なのかな
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:53:15.81ID:BcgDmLNa
20%の確率とか言ったら金額で20%にならないぞとかいう奴がでてくるからな
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 14:54:07.56ID:Fkduq9tO
>>320
5回に一回の確率で当選って言われたら5回に一回当たるんだって思うじゃん
でも実際は5回に一回の確率=20%の確率で当選
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 15:01:01.05ID:AtB5q3Y7
>>332
有利誤認で指摘しない所が間違い。そして(著しく)って文言があるんだよ。著しくにあたらないな〜その程度では。嘘だと思うなら消費者庁関係機関にでも聞いてから騒いで。
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 15:07:34.87ID:2ElcgH9w
>>337
答えになってるだろ
1/5の「確率」すなわち当たる確率は20%って事だろ
4回外れたら次当たるとか考えるお前がバカなだけじゃん
まあ強いて言えばお前みたいなバカを釣る為に1/5って言葉を使ったのかもなww
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 15:10:43.58ID:nRZHmdvz
>>342
> 強いて言えばお前みたいなバカを釣る為に1/5って言葉を使ったのかもなww

だから初めから優良誤認じゃないかっていう話題なんだけどw
バカなの
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 15:11:27.57ID:+xqb6K/d
>>332
ジャンボ宝くじは
2000万枚に1枚の確率で当たります
0.00005%で当たります

どっちで書いてもいけど
2000万枚に1枚の確率と書かれる方がイメージしやすいな
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 15:14:04.62ID:AtB5q3Y7
>>340

君の言い分が分かるから説明したるんだよ。確かに20%と書けばいいと思うから。でも優良誤認では著しくって文言あるんだよ。この程度の誤認は巷には沢山溢れかえってるんだよ。
だから納得いかないなら
ここで騒いでないで消費者庁関係機関に問い合わせすればいいと指摘してる。
ここで騒いででも解決しないし君自身が納得いかないでしょ?
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 15:14:09.65ID:MNWA12w1
そろそろ当たらない人の僻みが強くなってきたね
頑張って当てて楽しもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況