X



トップページクレジット
1002コメント297KB
nanaco 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:29.64ID:+uX0EGRp
>>452
そりゃ現金しか使えない店より、決済手段が多い店の方が、品質 価格が同じなら売れるのと同じ原理だよ。

税金は義務的なもので 払わないと厳しく取立てられるが、こういう義務的なモノでも ちょっと支払手段や窓口が狭いとヘソ曲げて「払ってやるか!」という変な奴は多い。
高額納税者に限って「取りに来い!」という奴 居る。特に地方税では。
じゃあ 生意気なこという奴は 皆 差押えだ 滞納処分だ とか即やれるか? というと無理。
もし それやって納付が進むなら それも一法だが、税法には過剰差押の禁止の規程もあるし、結局は泥沼の喧嘩になるだけ。
国税側が 納付手段の多様化を整備すれば良いだけ。

国民年金保険料などの収納率が35%だったのが、ようやく45%ぐらいまで来たのは色んな理由があるが、やはり納付メニューを増やしたこともある。
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:58.30ID:N8I8QJhf
来月から新生銀行でnanacoポイントもらえるぞ。
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 23:41:57.42ID:Gp374MAe
>>464
自閉スペクトラムの人は変な拘りや思い込みがある事が多いです。文章中に妙な空白や()「」等で分かち書きをしたがります。読み難い長文で中身はスカスカです。VIEWスレでよく見かけます。
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:35:07.78ID:Dpna4Pbf
以前、ドコモ口座をトーケツされたと書いた者だが、当たり前の成行だな。
こんな誰でも思いつくのを塞がなかったのは、俺はてっきり消費者への還元と
思って思い切り回して美味しい思いさせてもらってたw
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:44.97ID:S1fbECC4
>>484
500万凍結されて禿げた人?
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 18:47:07.16ID:O8+LyJ1p
んん? ドコモ口座って よく知らないけど
コレって、税金を ドコモの電話代として請求くる分にONして払うスキームだったの?
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:01:01.56ID:zrnLxHLq
ドコモ口座いったああああああああああああああああああああああああああああああ
お世話になりました
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:22.04ID:d7M8wypu
>>487
ネット不調でID変わってかもしれんが、ドコモは残がゼロ(少額)になってから凍結したから
WebMoneyより良心的と書いた者だw

家族名義含めて12回線で回していた。MAX 100万になって僅かな手数料でセブンATMから
出金ができるようになり、ワクテカで1,200万を2ヶ月回したら凍結されたw
0493名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:33.36ID:Lk9ymEeE
まあでもチャージ式の電子マネーなりポイントはためらんねえな
取り上げられても笑える金額で維持しないと
0497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 19:14:25.30ID:zrnLxHLq
素より、ドコモ口座をご利用頂きましてありがとうございます。

2019年3月31日(日)にて、ドコモ口座へのセブン-イレブン店頭でのチャージ(入金)サービスの提供を終了いたします。
※セブン銀行ATMでのチャージ(入金)サービスは、これまで通りご利用いただけます
※その他コンビニ店頭でのチャージ(入金)サービスは、これまで通りご利用いただけます
※チャージ(入金)方法についてはコチラをご確認ください
https://docomokouza.jp/maintenance/info_20190319.html

一応貼っておこう
0506名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 00:46:22.73ID:UcWgZZq3
独禁法とかには引っかからんのかな?
特定のところだけNGにするのもだめでは?

3/31までMax振り込んでおくか
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:34.18ID:SrcyFcQi
何もかもコジキチガイのせいだな!
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 05:40:34.46ID:zIhwErWC
POSA買えばいいじゃん
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 08:39:58.22ID:77Tmp9I/
何もかもコジキチガイのせいだな!
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 11:02:13.55ID:5Nw7ljaZ
>>514
11月にセブンATMからの入金が始まるタイミングでレジ入金は封じられると思うのが
普通だから、セブンATMからの入金が始まるよっていうお知らせから半年近く経ってる
からまだ良心的じゃね。

10回線くらい凍結されないように自分なりのルールを作ってポマ欲とのせめぎ合いで
毎月入出金繰り返してたから、これで凍結されるかもっていうチキンレースから解放
されるわけでちょっとほっとしてるw

nanaco自体をセブンイレブンで使うときの還元率計算とかが1.216%で、セブンイレブン
でさえなかなかnanacoをまっとうに使う機会なかったけど、これで現金化ルートが狭まって
使う機会増えるかなー。
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 11:04:59.05ID:r4C4bRcw
未だに税務署や国にとって
実質的に、コンビニでの電子マネー税納付の何がデメリットなのかパカラン
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 11:22:22.27ID:33wJF4SP
>>465
> そりゃ現金しか使えない店より、決済手段が多い店の方が、品質 価格が同じなら売れるのと同じ原理だよ。

それは店同士の各店舗の利用率の話であって、収益全体の話ではないよね
で「nanacoで納税中止すると収益率が下がる」と考えた理由は?
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/20(水) 11:25:51.76ID:33wJF4SP
>>465
その例え話にのってやると・・・
「現金しか利用できない店のみになったら買い物をすること自体を辞めてしまう人が増える」ということになるのだが、そんなこと起こり得る?
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 18:06:41.92ID:zG7x6q1J
新しいnanaco付きセブンカードが届いたんだけど
裏に書いてあるnanaco番号が変わってた
ネットスーパーだけでしか使わないから昔の番号を使ってればいいのかな
セブンイレブンは気が利かないな
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/21(木) 19:31:38.45
イトーヨーカドーのネットスーパーはクレジットカードの複数登録は可能だけど
nanacoの複数登録は出来ないみたいで
ポイントは使いたいがポイントを貯めるのは新しい番号にしたいに
対応してない
0551名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/22(金) 00:17:31.01ID:0imBnwYb
会員メニューの残高をリアルタイム反映する気ないのかな
このままの仕様だと税金支払い以外に使おうと思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況