X



トップページクレジット
1002コメント298KB
d払い/ドコモ払い Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:38:19.26ID:K5OKPh1K
池袋のビクドカメラパソコン館の4Fで左手デバイスを買ってきたんだけど
ここには端末が無いので、と言われて店員さんについて行って5Fで決済した

ペイペイは客側が数字を打ち込む必要があったけど、
d払いは店側が別に用意してある端末に数字を打ち込む必要があるんだな
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:49:50.49ID:pQRl3trF
>>696
ウェルシアじゃモバイル決済ボタンをクリックしてスキャンするだけ
松屋じゃコード決済押下後スキャンするだけ
他の店でも自動判断の仕組みを入れようと思えば入れられるはず
間違い防止のためワザと自動化しないって話も
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:55:06.23ID:ZIJsGOJH
d払い初めて使ったけど、変なWi-Fiつかんでアプリ起動出来なかったり使えないなあ
メリットはレシートがないぐらいか
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 18:58:10.59ID:vmsmBlMT
>>719
俺が行ってる「ウエルシア」じゃモバイル決済と書かれた物理キーを押してから店員用の液晶画面のd払いボタンをタッチして支払い方法を選択しているが
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 19:02:35.45ID:IqH830ry
>>720
あー、駅とかファミマで掴むドコモWi-fiが邪魔して立ち上がらないあれか
Wi-fi切ってもなんか、再読み込みしたりして時間かかるんだよあ
0729名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:26.87ID:0bqn6rXM
ビックはだめだな
支払う段になってd払いでって言ったら
このレジではできないとか言って
別のレジで最初からやり直し
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:07:29.24ID:mea36Uua
>>734
d払いのアプリにポイント使うか使わないかを選択するボタンがあるので使うに設定してからレジの人に画面見せるとポイント使って支払いできる。
ポイントは自動的に期間限定のものから使用されます。
事前に設定画面で使うポイントの量を設定しておくこと。
0736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:09:38.47ID:uz3T0xfe
ただし、使うポイントの量は細かくは設定できないんだよねぇ。
このあたりは、1ポイント単位で細かく設定できる楽天Payを、d払いも見習ってほしいものだが。
0737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:14:13.03ID:ffqTSt6W
キャンペーンの時だけ使おうと思ったけど、エディオンかコンビニぐらいしか使う所がない
コード決済のキャンペーンって地方じゃ微妙すぎる
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 20:40:30.74ID:GAH6m2OA
転売するならswitch?
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:04:09.00ID:N66Kr3Su
>>723,725,728
自分はAndroidスマホ持ちでWifiは常時ONにしていて
・自宅のWifiは自動接続する
・ドコモ等公衆WiFiは自動接続しない
のように設定しているけれども
接続先毎に自動接続させるかどうかの設定項目が無い機種もあるのだろうね
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:24:32.03ID:IRJjq+H3
>>718>>729
関係ないのはわかってるけどさ
電化製品やパソコン、モバイル機器を取り扱ってる所でこんな体たらくとかもうね
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:38:00.83ID:+cRiOhre
楽天Pay
PayPay
Origami
d払い
スマホに入れてみたが、d払いを使いたくなるような場面にまだ遭遇しない。

アプリの出来が他に比べて酷いのもある。
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:49:30.13ID:N66Kr3Su
>>743
何かそこまでして対応しなくてもいいのにって気がするねえ
そんな状況を目にしたらキャンペーン以外では二度と使わないor来ない要因の一つになるよね
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:50.45ID:ZovjBWPE
>>744
使い易さで言えばそもそも電子マネーで良い
D払いの良いところはキャンペーン合戦終わったらどうせ使わなくなるQR決済を
携帯料やIDとかで溜まるポイントとして継続利用出来ること
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:31:37.58ID:859mwT2w
Edyはampmで300円のカード作ったりANAでマイル貯めてたときは利用してたけどすっかり使わなくなったな
近所のスーパーで使えないのが痛かったし200円でポイントというのが魅力なかった
楽天で買うのを減らしてからは楽天ポイントもろくにたまらんから現金で安いところを利用することが多かった
ドコモがdポイントになってから貯めやすく使えるところも多くなったんでidやd払いも使うようになったわ
自分が楽天Payを使うことはまあないと思う
d払いが100円からポイントつけてくれたらほんと人気出ると思う
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:32:51.22ID:NTscPWZq
>>623
いまさら10年前のFelicaの足元にも及ばない糞面倒なQR/バーコードなんて広めようとしてる各社と日本が全部無能だわ

キャンペーン終わったら誰も使わなくなるの分からんかね
まぁタッチ決済も対応したとこは残るけど
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:42:46.45ID:859mwT2w
楽天はキャッシュレス決済に関しては色々やってるけど個人的には烏合の衆感がある
今月あるアプリの統合以降に三位一体の強さをアピールするためにキャンペーンやるのかなと期待してる
携帯参入以降になるかもわからんけどこのままではいないだろう
auプラス楽天で来月以降こちらにどう対抗してくるのか
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 22:57:40.34ID:sPymQjgX
大店舗 タッチ決済
小店舗 バーコード決済
おおまかこれて棲み分けたらいいのに。
バーコード決済は顧客より店舗側の都合。
ドコモの場合、d払いiDとバーコードのサービス一体化
楽天ならEdyとPayの一体化
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:36.29ID:859mwT2w
メルカリのメルペイが非接触のidのみならずQRもやると言ってるからなあ
なんで本家のこちらにできないんだとなってくるかもしれないな
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 23:38:10.18ID:s9CwnrDk
あぁ、d払いの右下の変な黄色い鳥のとこタッチするとdポイントのバーコード出るのさっき知ったわ
出し忘れてしもたわ
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 23:56:27.77ID:859mwT2w
右下のポインコ押すとポイントカード出るのは自分もこのスレで知った
d払いインストールしてからなんも説明なかった気がするけど忘れてただけなんだろうか
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 01:14:14.07ID:U5sBOO/N
20%還元だけどローソンのお試し引換券にすれば実質40%オーバーだろ
200円ごとにポイントっていうのがクソだけど
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 09:53:28.68ID:ThhrqFw1
>>764
つかマックでカードのiD払いしてもポイントつける際にまたカード提示しないといけないにびっくりした。そこは支払い時に同時にやれよ
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:42.11ID:rPekrA59
>>767
ポインコ兄弟のことか?
クソかわいいだろが!
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 11:51:41.38ID:a+wJqIpY
ケンタッキーとコラボしてクリスマス時期にオマケでポインコ配ればいい
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 13:12:21.93ID:41zB+vZL
2019年3月7日(木)より、一部のd払い(ネット決済)加盟店において、お支払い方法にJCBカードを設定してご利用いただけるようになりました。
ご利用いただけるサイトは順次拡大してまいります。
0780名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 13:38:06.18ID:ZV33oQGT
タバコはdポイントカードでポイントつかないのは知ってるんだけど、d払いはポイントつくのかな?
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 14:19:33.33ID:ZV33oQGT
>>781
今キャンペーンやってるからタバコをd払いで払ったらポイントつくってことでおっけ
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 15:32:07.36ID:nsC0+//1
政府の消費税還元策がタバコでポイント付く以上は今後各社タバコもポイントつけることになるだろうね
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 16:37:26.39ID:3FaAs4Z9
d払いってパパスや福太郎で使えるのすごいな、他のPayだとへんなドラッグストアしか使えなくて困ってたんだわ
消耗品はd払い使うわ
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 16:52:50.95ID:Q+884yFQ
iPhoneだけどアイコンに赤バッジ付いてるから何だろうと開いても何も無い
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:20.02ID:b4FUqFIw
使える店舗追加情報

2019.3.7|V・ドラッグでd払いが使えるようになりました。

2019.3.7|ケーズデンキでd払いが使えるようになりました。

ああそう・・・
いい加減レストラン系に使ってもらえるように営業しろよ
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 18:12:40.66ID:g7F5F+LD
街の店でポイント払いで不足分があった場合は 設定している支払いで残りが氏は割れるのでしょうか?知っている方教えてください。
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 18:23:51.07ID:8/xleE+t
d払いの充当方法の設定ってアプリのd払いには適用されないんだな
dポイント(期間・用途限定)のみ利用にチェック入れて安心してたら普通にポイント全部使っちゃったわ…
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 20:28:18.65ID:Ekeme9wP
>>789
そのぺんぺんでどこでやに買えばP貰えるん?
セブンイレブンは駄目じゃろか。
ぺんぺんのポイントカードとか有るかな。
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 22:21:25.91ID:rlrPY++5
foma契約パケホ無し転送専用の家置き。
メインはmvnoでxi端末使ってるんだけど
xi端末でd払いの携帯代合算使う方法無いですか?
認証で引っかかるらしいので…
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 22:58:30.69ID:xx9Z9X3j
>>805
実店舗決済のd払いならアプリ登録時のSPモード認証突破したらその後も多分使える
Amazonみたいなネット決済でのd払いならSPモード契約しとかないと使えない
スマホに入れるSIMはdocomoでなくmvnoのでもいける
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/07(木) 22:59:06.42ID:zkaVxiBR
d払いのキャンペーン、すぐに上限額使ったけど
第2弾はあるのかな?
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 00:33:39.15ID:LPJATAql
>>805
実際のところFOMA契約でSPモード契約してテザリングできる端末無いとSPモードの認証は突破できないであろう
しかもガラホじゃないとパケ代20倍である
結構食いやがるから設定1回でパケ代1000円とか取られかねない

ただドコモのFOMAガラホでテザリングできるのは恐らくSH-06Gだけであって、しかもビルド古いのじゃないと塞がれて入手困難なアプリ通してやるしかないからハードルが結構高いのだ
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 00:44:17.54ID:IGluH2Kw
いざ支払おうとしたら、指紋認証後にログイン失敗、Idとパス求められたわ
なんだこのゴミアプリは
決算時に手間取るような決算アプリなんて流行るわけねーだろ
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 03:34:04.06ID:hUP8Q3m1
初日に還元上限いったからspモード解約してさっきふとアプリ開いてみたら認証エラーだったわ
sp外すと強制ログアウトなんか
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 03:55:39.37ID:sk91cLRI
ドコモは携帯料金プランが複雑怪奇でもユーザーが契約してるから勘違いしている。

決済手段は必ずしもd払いを使う必要はない。

複雑にしたり、登録できなかったりでは普及するはずもない。

d払いはメジャーには絶対ならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況