X



トップページクレジット
1002コメント279KB
JALカード 80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 23:03:16.26ID:jMX1kQXI
JALマイラーの皆さんのためのカード、JALカードについて紳士的に語り合うスレです!

【前スレ
JALカード 77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542239423/
JALカード 78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545546336/
JALカード 79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1548208090/

【テンプレ】http://creita.info/templates/jal.html
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:42.94ID:gSJk29IP
ルートインも高いな…
一万超えてるやん…
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:19.30ID:cyb4TsEm
初めての特典航空券は7月3連休の国内線で取らせてとらいました。ありがたや
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 02:15:26.92ID:RK5/BaTY
>>632
安宿探して貰うのコンシェルジュに頼んだ事あるけど断られる事は無かった。

すすきののJALシティ予約開始前だから、まだ大丈夫!
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 04:13:48.39ID:9qwSjilQ
>>661
東横メインですからね…
JALシティホテルサイト見たけど値段書いてないね…
シングル朝飯無しでも15000はしそうですね…
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 10:15:52.85ID:BSm+GJyI
特約店を頻繁に利用する関係でJALマイルは非常に良く貯まる
だか目当ての特典航空券が話にならないレベルで全く取れない
eポイントに換えて、航空券ゲットするのが常

結局ANAマイルのが使い勝手が良いんだよな、今更ながら・・・
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 10:55:34.56ID:ZQVET24K
他にゴールド持ってたり家族カードも含めて年会費抑えたいならCLUB-A
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:21.41ID:l26NCogm
>>664
マイル両方貯めてるが特典航空券はJALのほうが取りやすいと感じてる
ほとんど国内線しか使ってないからかもしれんが
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:12.32ID:kc1r4k6G
>>670
昔は国際特典で使ってたけど今は東阪移動に使うだけだな。

地元に引っ越しちゃったので搭乗マイルが全然貯まらなくなったって
のが大きいけど。
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 12:29:02.98ID:t3BO2RJX
JALの特典予約は2ヶ月後までの制約があるからな
ANAで先の特典を予約で抑える手口が流行ってきた
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 12:31:16.54ID:t3BO2RJX
JALの特典予約は2ヶ月後までの制約があるからな
ANAで先の特典を予約で抑える手口が流行ってきた
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:15.40ID:MaQq7IZP
JALの国内線特典航空券は種別Sには優先予約期間があるから人気路線はダイヤとプレミアにほぼ抑えられるから種別Sなら取りやすく種別A以下は取りにくい
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 13:02:21.72ID:l26NCogm
>>676
メタルは種別Sよりさらに5日先に予約できるから早くに取るならほぼ取れるのかな?
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 16:17:16.27ID:9qwSjilQ
東横からルートインに変えようかな…
JALカード持ちの皆はルートイン派ですかね?
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 17:08:36.45ID:WUA3RwrP
>>680
マリオットボンボイ
0686名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:05.24ID:ESt1HNO+
色々な派閥がありますね!
東横インは10泊したら無料券があるので止められないです…
ルートインとかはデリヘル頼めるんですかね?(笑)
いまだに東横で呼んだ事ないですが(笑)

来月引き落としに、プラチナに切り替えた年会費が来ました。ゴールドの分の調整で負担が21000ほどでした。
この点はJALカード優秀ですね!
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 19:39:10.35ID:BSm+GJyI
ルートインはデリ禁止です
心配しなくてもデリに電話した時点でルートインへの派遣はお断りされます
0689本物かっかっかっ
垢版 |
2019/05/16(木) 19:51:17.09ID:MJiQ4BIj
僕は東京に来たら京王プラザホテル新宿です。
1泊26000円くらいします。w
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 19:56:09.69ID:BSm+GJyI
マリオット系でも錦糸町モクシーは酷いよ
ルートイン並みの部屋の広さで一泊1名18000円〜
流石にベッドの質は良くて、飯もビジホよりはマシだけど、、、
超絶割高

まぁ室料って考え方だからだろうけど、お一人様はお呼びでないって感じだわ
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:05.94ID:CUs4PjKp
>>686
東横の10泊で1泊無料はおいしい
図書券で支払いOKだし
ルートインは高めだし、駅前にないところが多い
ただ、東横より高級感があって快適だけど
スーパーは微妙だな。客室は東横並み、朝食が東横よりいいので
東横より値段が安ければ選ぶ
ただ、東横は壁が薄すぎる。トイレやシャワーの音、丸聞こえだし

ダイナミックパッケージだと安くないし、ポイントも付かないので、
選ぶ意味ないから他のホテル選ぶ
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:03:53.19ID:MJiQ4BIj
会社の旅行で 道後温泉に泊まった。
ホテル花ゆづき JALカード特約店だったので
仲間から宿泊代金回収して私がJALカードで払った
うまー。
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:28:24.29ID:CUs4PjKp
>>695
東横のない高知で、スーパーホテルに泊まったときはキレそうだった
温泉付きと書いてあるので楽しみにして行ったら、浴室が1つしかなくて
男性は深夜と早朝しか使えない。いい時間帯は女性専用。ふざけるな!!
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:30:02.70ID:CUs4PjKp
>>696
今はおにぎりしかない東横はほとんどないと思う
大抵、普通のご飯とパンと軽いおかずもある
ルートインとかと比べたらダメだけど
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:35:48.60ID:AgwzJg2d
>>699
昔はそうも思ったが話題に出てるホテルは朝食しょぼいから気にならなくなった
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:45:45.40ID:kc1r4k6G
>>696
某社に長期派遣されてた時、会社に一番近い東横インに泊まっていたにもかかわらず
7時過ぎのバスに乗らないと遅刻するので東横インの朝食を食ったことが一度もなかった。
ただ飯も食えないのがめっちゃ悲しかったわ。
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 20:49:15.79ID:CUs4PjKp
>>700
でも、やっぱりタダなら食べたいけど
今まで朝食諦めたのは、夕張線乗りつぶしで苫小牧の東横泊まったときくらい
盛岡は、花輪線乗りつぶしの時も、パンとコーヒーだけ早朝6時から対応してくれたので食べた
(このサービス、全国的に広げてほしい)

朝食の終了時間が遅いので、早朝にホテル抜け出して朝食終了時間までにホテルに戻る手は
何度も使った(バスで出雲大社往復とか、鶴見線の大川支線乗りつぶしとか)
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 21:00:21.01ID:AgwzJg2d
まさかの乗り鉄さんか
普通に仕事で朝一だけ外に出て戻るような時は朝食時間か遅くまでのとこは有難いな
スーパーホテルの風呂は俺も最初はビビったな
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 21:09:38.16ID:AgwzJg2d
つうかみんな結構安ビジネス使うのな
ここの人は最低JALシティレベルだと思ってたよ
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 21:19:09.71ID:yINsvcd6
>>706
単独行動なら宿は必要最小限で十分だ
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 21:21:09.12ID:AgwzJg2d
>>707
あっその感覚わかる
あと気分、用途、移動、相手で優先順位変わるな

連泊でなく飛び石で同じ地域に行く時は、ホテル固定しないで、あちこち試すようにしてる
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 21:37:59.84ID:ttkdS13S
ルートインかドーミーイン
やはり大浴場はあった方が良い
できればサウナも
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 21:57:57.27ID:CUs4PjKp
そりゃ、安ければシティーホテルに泊まりたい
数年前、週末にホテルアソシア豊橋ターミナルにシングル朝食込6200円で宿泊した
部屋も快適で朝食も豪華で、東横との価格差、立地を考えれば文句なし
ただ、インバウンドの観光客が増えた今じゃ、とてもそんな値段では泊まれない
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 22:48:01.26ID:AgwzJg2d
とりあえずダイナミックパッケージはもう少し宿を増やして欲しいです
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 23:17:26.87ID:R7Qi6lcm
JALシティ、ホテル日航どう違うの?
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 23:22:44.98ID:CUs4PjKp
>>715
部屋やユニットバスが汚かったり、異臭がしたり、タバコ臭い部屋はダメ
東横ってそのあたりがクリアできるから、少々壁や天井が薄くても使ってしまう
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/16(木) 23:33:32.44ID:AgwzJg2d
東横とルートインはしっかり平均点を確保してくるイメージ
ルートインは車向けの立地が多いね
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 02:24:55.16ID:co6FsrE2
>>723
修行するならJCBプラチナが良いと思う
0727名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 07:09:14.47ID:co6FsrE2
修行年は年会費の差額以上にメリットあると思う
マイルを幾らで計算するか次第にはなるけど
修行終わってからCLUB-Aにするのが良いのでは?
0731名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 09:10:31.45ID:L4whCaSi
カードの話からズレてる。
しかし、JALカードホルダー出張族が多いんだよな。

広島のルートイン(アークホテル 広島駅)は古いし駐車場の受付が最悪。もう泊まりたくない。
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 09:45:41.18ID:irNeFqr+
>>718
一人旅にはJALシティがいいのかな?
0736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 09:55:59.92ID:JXSAftUn
JAL使用のDPで回数溜まってサファイアになった
公式よりじゃらんパックのが安いこと多かったからすすめておく
0738名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 13:30:10.06ID:zWtvggWj
>>732
JGC CLUB-AはJAL平カードから無審査切り替えできるみたいだから不安なら別途JAL平カード発行が良いかも
エストはメリット多いから残して良いのでは?
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 15:07:55.05ID:SFmA/DLa
教えてください

修行を始めるにあたってclub- Aゴールドカードと家族カードの発行待ちです
こちらで修行してJGCを取得出来て家族カードも取得したとした場合、家族カードは本カードがクリスタルやサファイアになっても平のままなのでしょうか?
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 15:29:10.03ID:co6FsrE2
家族カードへは本会員のJALステータスは反映されません
仮にJGC本会員がダイヤモンドステータスでJGC家族カードを発行しても家族会員は単なるJGC会員です
家族会員毎のFOPや搭乗回数でJALのステータスが決まります
ちなみにJGCではない家族カードの発行も可能です
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 16:21:03.73ID:SFmA/DLa
740です
皆さま、ありがとうございます
すみません、ここ最近色々情報を調べすぎて、ごっちゃになってるかも

本人カードと家族カード取得
本会員が修行してJMBサファイアになってJGCにも入る権利取得
JGC本会員と同時に家族カードも申し込み

その後も本会員は飛行機に乗り続けるとして、JGCのクリスタルなりサファイアになった場合、家族会員は乗らない限りJGC平のままって認識で良いのでしょうか?
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 16:32:47.01ID:lgj45QPe
厳しい入会条件(JMBの、上から二番目以上のステータス)を満たした上で、お安くない年会費を払い続けてくれる人に対し、JMBの上かb逑ヤ目相当のャxネフィットを封ロ証してあげるbフがJGC
JGCには家族カードもあるから家族会員もJGCの恩恵に浴することは可能だが、JMBのステータスは個人個人で設定されるため、JGC本会員がJMBの最上位であるダイヤモンドを達成しても、家族会員にベネフィットが付帯することはない
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:04.35ID:n7NhnflI
たびたびすみません、740です

理解出来ました
ありがとうございます

家族会員がステータスを上げるには飛行機に乗るしかないってことですね
あれ?家族カードのままではダメなのかな?
JGCのステータスを上げるには、そもそもclub-Aカードも家族カードではなく本カードにしなきゃダメですか?
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/17(金) 18:37:53.41ID:u427NjEI
>>750
家族会員でJGP可能
同僚が嫁の家族会員JGCだったがJGPになってた
その後、家族会員解約して夫婦で本会員になったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況