X



トップページクレジット
1002コメント295KB
楽天ペイ (R)Pay 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/06(水) 22:26:42.26ID:pN44JCbH
公式
https://pay.rakuten.co.jp/

前スレ
楽天ペイ (R)Pay 6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1532350101/
楽天ペイ (R)Pay 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533976004/
楽天ペイ (R)Pay 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542506138/
楽天ペイ (R)Pay 9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545199997/
楽天ペイ (R)Pay 10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545727144/
楽天ペイ (R)Pay 11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1546854241/
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:34:06.62ID:K7QaD9GZ
需要の先食いって知ってるか? 消費税増税は駆け込み需要が起こって、それ以上の勢いで需要が減る。
タバコ税と同じ。

それに3年後の禿増税で以降も小売りが続ける理由もないし。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:38:34.71ID:K7QaD9GZ
>>92
ワイモバに無条件で980円維持プランがあるとは初めて知ったわ。 
二年目の料金も上がらないシステムで
w
そういえば禿は日本の携帯会社のプランは高過ぎで複雑過ぎると吠えてホワイトプランを導入した癖に、ホワイト廃止して四年縛り導入で今やどこよりも複雑で高いプランになったな。
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:56:25.53ID:70X97+UO
>>57
コンビニはバーコードを読むだけだから
店員も慣れたもの。

払うほうがQR読み取りの場合、失敗がある。
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:21.65ID:RPF2VdnF
ペイペイは還元キャンペーンが無くなったら見向きもされないだろうけど、
楽天ペイは期間限定をコンビニ(ファミマローソンでほぼ全国網羅24時間対応)で消化できるから
キャッシュレス決済の注目度が下がってもひっそり使われ続けると思うけど
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:15.27ID:glmu+4j+
大々的に普及することはないだろうけど、バリアブル止めない限りまだ楽天が残る方が可能性高いだろな。 
手数料下げたわけでもないのに、導入してる場所は余程経営が悪化して苦しくならない限り続けるだろうし、既に大手に食い込んでるからな。
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 00:25:29.79ID:WbLMlCpn
いや楽天ユーザーは楽天ペイをかなりの割合で使ってるんじゃないの
他ペイと比べて殆ど対応店ないわりに、業界一位なるあたり
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 00:29:23.95ID:WbLMlCpn
ああ間違えた、楽天ユーザー以外は見向きもされないかw
まあそれは確実だろうな

ただ楽天カードやらでたいていの人が楽天と何らかの関係ありそうだが
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 01:20:35.80ID:1PDjHdWV
昨日初めて使ったんだが
店員日本人だし「楽天ペイで」でいけるなと思ったら
ラクペイ?
あ、はい・・・
中国人だった
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 01:45:31.14ID:WbLMlCpn
LINEPAYの銀行チャージとか即時で凄いなと思うけどな
あと送金、あれは便利すぎ。お金をあんな簡単に送りあえるのはいい。
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 03:26:58.67ID:oQN2RPAz
楽天ペイは次のスーパーセール時に1500ポイントなった時に始めるわ!
ワイもこれで楽天ペイの仲間入りや!
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:14.15ID:w/De5N4P
コミュ障には「楽天Payで」って言うだけでも
ハードル高くて精神すり減らすのに
そこで店員がうまく対応できなくてあたふたされたら
俺のせいでレジの人にレジ待ってる人に
迷惑かけた迷惑かけた迷惑かけた迷惑かけた…
って精神崩壊するからな
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 18:31:35.20ID:L+9kqxKw
レジでスマホかまってるだけで「何ペイだ?クーポンか?」って顔でスキャナー構えて待ってる店員はとりあえず先に合計いくらですって言ってほしいな
「〇〇ペイで」のタイミングが掴めん…
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:05.95ID:gSUPd0bB
コミュ障だけど期間限定Pを消費するためなら店員にやり方教えてでも絶対に楽天ペイで払う
通常Pやカード枠にかかるならコミュ障になって家から出ない
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 20:12:13.26ID:ZP5CiDYw
楽天ペイの支払い画面に、太字でデカデカと「楽天ペイ」と表示してくれればいちいち言わなくてもいいと思うんだけどね
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:11.42ID:4QbT83ZA
>>130
なんで支払い画面にRpayのロゴすらないんだろうね。
最近コンビニとか外国人店員多いから一目で分かる画面にすりゃいいのに
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 20:53:23.15ID:YbgG2ZIg
10%のまた始まってたのか
スマホとか面倒な作業に興味がない両親は週3ペースで大丸使うのになかなかうまくいかないもんだな
自分が行けるのはドラッグイレブンくらいか

コンビニの初めてのやつはすでに初めてではないし
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 21:26:44.75ID:BisRXGyh
>>136
レジ側のバーコード読む(スマホに近付けてくる)機械を
「バーコードに当てた瞬間自動的に決済サービスの種類を判別できる」
みたいに改良できないかなーと思う
どんなに種類増えても親機に設定するだけで対応できるようにするとか
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 21:38:10.90ID:bhzI7myD
それはもう各社が開発しててすぐにでも現場で通用するレベルにある
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/10(日) 12:16:44.25ID:PgX+Puqk
今mineoのデータプランで楽天pay使ってて、楽天モバイルに変えようと思って現在一時的に2回線あるんだけど、同じ楽天IDでmineoと楽天モバイルの両方の端末に楽天pay入れたら凍結とかされますか?
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 04:52:38.82ID:Wy/ebCZk
将来、ファミマやローソン等のコンビニで下記4つのポイントが貯まるようになった場合、
みなさんはどのポイントを優先して貯めますか?
1つだけお選びください(還元率やキャンペーン等の条件はすべて一緒とする)。

2,375票?最終結果

19% Tポイント
60% 楽天ポイント
08% Ponta
13% dポイント

https://news.cardmics.com/entry/dotor-tpoint-dattai/
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 12:28:58.54ID:MlutLR4+
楽天の場合は貯めるっていうよりも使いやすいというのが大きいかも。
食品スーパーの加盟店があればいいんだけどね。
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:16.32ID:8c7UEVBi
楽天ペイで支払いもたもたしてたら現金でさっさと払えこののろまキモオタっついわれて泣きながら逃走ワロタ
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:50.98ID:dw//vEGp
楽天がミニストップでやった20%還元ってまだ?
その時にコンビニ四つ巡回したのもまだ還元されてないし
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 02:03:44.68ID:ETueEpnC
コンビニ4店で最大800ポイントが4月末
抽選で5人に1人1222ポイントが3月末
年末のいろんな対象店舗ポイントバックが2月末
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 07:33:20.80ID:xSVhPKaI
楽天ポイントを
楽天ペイで
コンビニで使えるのが大きい

ヤフーポイント
ゴミみたいな店しかない
ヤフーショッピングで
消費するしかない
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:19.86ID:xSVhPKaI
ヤフーの期間限定ポイントは
JCBギフトカードに交換して
金券ショップで現金化しかないね
後はヤフオクで使うとか
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 07:52:02.69ID:OGy34cJ4
>>174
ポストペイ型で残高気にしなくていいし、少額の決済にはいいね。
ただ、逆に言うと現状ではコンビニ位しか使う場所がない。
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/12(火) 16:28:12.86ID:KyJYNSFu
auも色々まとめるみたいだし今年は統合の年か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況