X



トップページクレジット
1002コメント382KB

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/02(土) 20:01:37.56ID:F2TUM0mn
スレ落ちのため緊急スレ立て

とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。

■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/

■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf

隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。


前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ97
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1542453475/
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/24(金) 10:27:34.41ID:S0l4ido4
H19年にクレジットカードの支払不能があったが、度々引っ越していて書類が届かなくなり次第に忘れていった
H27年に思い出して完済
保有期限H32年4月なのですが、H32年4月までは残ってるから5月になれば消えるということですか?
こういう場合、時効援用なんて出来ないですよね
ちなみに、完済して異動ついてる間にアプラスでカーローン組んだり、住宅ローン組めました
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/24(金) 23:44:49.02ID:y+1cxXOE
破産免責三年半初CIC開示してみたんですがマジカルカードだけA連打になってるんですけど
どうすれば良いんですか? その他のカード類は最終〜法定免責で異動みたいな扱い
っぽいんだけどマジカルカードだけは現在進行形で延滞扱いのように見受けられるんですが
電話一本で解消する話でしょうか?
0758名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/24(金) 23:48:23.16ID:4CAHnm1g
やっと裏方KyashとOrigamiの出番か(笑)

※下記に1%のポイントカード併用でさらに1%上乗せ!

1位 5% Origami (^_^)
?月?日まで 5%(2%+Kyash 2%+1% Yahoo!カードチャージ)

2位 4% PayPay (>_<)
5月13日終了 21%→(3%+1% Yahoo!カードチャージ)

3位 3.5% LINE Pay (>_<)
〜4月30日コード18.5%(プラ15.5%)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
5月1日〜コード3.5%(プラ0.5%)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6月1日〜コード18.5%(プラ0.5%)(^_^)

4位 3% Kyash (^_^)
?月?日まで 3%(2%+1% Yahoo!カードチャージ)
0759名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 00:19:08.19ID:gMi7g7eH
>>757
CICのマジカル記録には保有期限が付いてる? 支払状況の一番左の年月はいつ?
とにかく契約が終了しているのか否かを見極めるのが先だ。
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 10:05:22.63ID:0m+ZBEtt
>>759
出先なので確認できませんが帰宅後調べてみます
契約が終了していない可能性もあるんですね 
情報開示っていろいろややこしいんですね
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:44.26ID:R8qi0GX6
ややこしいんじゃなくて、CICの債権記録見るときは、保有期限から見る。
相談するときは保有期限の有無を一番最初に言う。CIC開示のいろはのい。
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 12:10:38.40ID:4V2C110L
>>754
キャッシング枠付けたら数日以内に載せないといけない決まりになってるけど、ショッピング枠のみのカードならいつ載るかは会社次第。
雨みたいに3ヵ月後に載せてくる会社もある。
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 16:48:53.13ID:pFm9M198
カード不正利用されたので再発行&番号変更になったんだけど、
CIC調べてみたら、不正利用されたカードのクレヒスが丸々消されて、新規カードみたいな扱いになってた・・・(´;ω;`)
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 19:36:21.25ID:M0R+YIOs
>>759
確認しました
マジカルだけ保有期限付いてません
支払状況の一番左の年月→入金状況の一番左という事ならH31 3月 状況Aです

>>761
そういうものなんですね ありがとうございます 
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 21:00:54.92ID:ExXmcUJ3
>>765
それはマジカルが破産免責を認識してないということ。もしくはCICに法定免責の通知を忘れたか。
破産申し立てするときに、債権者名簿にマジカルは入れてあったの?
とにかく免責許可決定(通知)書を手元に、マジカルに電話して、免責決定してることを言うこと。
おそらく通知書コピーを送れと言われると思うが。
それでマジカルが免責を確認したら、そこで保有期限が付き、そこから5年後に記録が消えるというのが通常の手順。
Aが消えるかどうかは、マジカル次第。お願いしてみるんだね。
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 21:32:27.41ID:MAXb7CTj
民事再生した時に住宅ローン特則を適用した銀行が異動を付けてました…勿論、通常に支払いしています。冷静に考えたらわからんでもないんですが、なんか釈然としない自分がいます。これは、どこの銀行等であっても当たり前なんですかね?
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:58.76ID:ExXmcUJ3
>>769
それCICの話し? 
再生に至る段階でも事故起こしてなくて、再生協議のなかでも住宅ローンに引き直しもリスケもない状況で異動付けられたら、
そりゃ気持ちは悪いわな。でも特則の利用があったというのは、契約の「異動」ではあるという理屈がついてしまうんで。
付け方は銀行それぞれらしいよ。再生協議の中で信用情報機関の扱いについて交渉する弁護士もいるし。
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/25(土) 22:28:01.15ID:MAXb7CTj
>>770
全銀の情報です。まさかまさかでびっくりしました。
まあ、確かに支払いは通常通りしていますが、民事再生の債権者の一つには違いないと言う解釈なんでしょうが…全銀に残ってる情報がその銀行だけなんで、痛いです。
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 01:20:56.56ID:XDPDyF/w
>>764
カード不正利用の恐れありということで、番号変更の再発行受けたけど、うちはCICのクレジット情報はそのまま変わらずだった。
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 01:53:16.82ID:aUs83p2w
先週大阪のCICとJICCに行ったけどCIC は4人、JICC は9人も開示に来てて大盛況でした。
10数年前に開示に行った時は自分1人で微妙な空気だったけど時代は変わったわ。
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 08:16:43.41ID:sbdCw2Ba
>>773
あの頃は無料で良かったよね

>>774
CICは入口左手にある端末に入力した時に既に検索終えてるから早いんじゃない?
JICCは用紙に書かれた内容を手入力してるから時間が掛かる
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 10:09:10.64ID:XDPDyF/w
去年あたりからCICの来所開示は、前より時間かかるようになってるけどな。
窓口で受け取る際でも、ノートパソコンでなにやら確認してから、出力して、開示を渡してくれる方式になってる。
前は免許証見せて、ほかほかの開示を受け取るだけだったが。
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 10:19:19.66ID:hNdxb5UU
>>777
どこ?名古屋のCICはタッチパネルですぐ出るけどね。それ以前にスタッフ1人しかいない。客いない。段差なんとかしてほしいなあ。
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 16:50:00.32ID:Q93QwrfD
すいません。クレカやサラ金や、携帯滞納が信用情報機関に載るのは当然ですが、宅配とかCATV使用料みたいなものの滞納から債権讓渡も異動としてCICやJICCに表示されてしまうのですか?

後、電話番号とか当時の番号と今は違うのですが、滞納時の携帯番号忘れたのですが、情報開示に必要なんですか?
名前と免許証だけでは正確な情報は開示無理です?
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 17:13:59.30ID:xrEPiTzZ
>>781
宅配が何を指すのかわからんが、CATVは貸金業じゃないし割賦販売でもないから関係ないと思う。
ただ、銀行引き落としにしていて銀行の口座残高がゼロやマイナスで放置してるなら銀行がKSCやJICCに乗せる可能性はあり。

CICの本人開示に関しては電話番号で紐づけているので、当時の電話番号が分からないと厳しいかも。
免許証番号も有効ではあるが、申し込み時に本人確認書類として免許証を出していない物は番号が紐づけようがないよね。

まぁ要するに、だらしなく生きてきたツケは必ずどこかで払わんとイカンというわけですなw
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:18.67ID:Jly5fEAF
>>781
定期宅配通販とかCATV使用料を、使用料逐次払いではなく、割賦方式・後払い形式で契約もしくはクレジットカードで契約していれば、
そうなる可能性はある。そこは契約書や当該契約企業のプライバシーポリシーを確認するしかない。クレジットカードで契約していれば
滞納すればはっきり事故になる。

CICで言えば、「滞納時」の電話番号は関係ないと思うが。重要なのは契約時の電話番号もしくは転居してそれを債権者に届けた直近の電話番号。
わからなければ現行の番号含めて、知り得る電話番号だけで開示するしかない。電話番号まったく書かないでの開示は、少なくとも通常できない。
CICに相談すれば、あるいは検索をかけてもらえるかもしれないが、実例を知らない。それで正確な開示になるかは、保証はできない。
JICCは電話番号にそううるさくないので、JICCから開示してCICの開示と比べてみて、CICにはないのにJICCには出てきた債権者、などから
CICの開示状態がどうなのかを推測するしかないね。
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/26(日) 18:28:53.81ID:Q93QwrfD
>>782
>>783

有難うございました。宅配は、コープです。
CATVはWiFiとブルーレイレンタル契約で共に口座引き落としの利用でした。
貴重なアドバイス有難うございました
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 11:41:47.92ID:wOobVL7M
もういいかげん全部出すのやめたら。こういうのは事故起こしやすいんだから。
この前も他スレで名前わかっちゃった事件とかあったんだし。
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 13:12:35.85ID:7rZyqCsX
ファミマJCBで開示出来る?
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 13:30:00.46ID:UZSB+fRl
出来ますん
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 13:45:03.46ID:+fzz2ljJ
>>789
どっちだよ!
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 19:39:49.66ID:0elXqk5O
皆さんのお知恵を借りたく書き込みます。
先日オートローンの融資を断られ、食い下がったところJICCの信用情報を元に判断したとのこと。
開示請求を行いったところ支払遅延等の情報は全て空白、カードローンやキャッシングも残債ゼロ。生活費決済に使っているクレカのショッピング枠に22万の残債があるだけでした。
この話を元に再度ローン会社に問い合わせたところ、JICCの信用情報には本人請求では開示しない、会員企業からの照会によってのみ開示される情報があり、そこで判断しているとの回答でした。
そこで、この回答が事実なのか。仮に嘘だった場合こちらとしてどのような対応が可能なのか教えて頂けないでしょうか?
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 19:40:43.75ID:0elXqk5O
ちなみに本件JICCに問い合わせたところそのようなことはないと回答を受けているのですが、ローンが通らなかったことで精神的に参ってしまいどちらが嘘を言っているのか判断できなくなってしまっています…
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 19:54:32.59ID:0elXqk5O
>>794
仰る通り、それが正しいのだと思います。実際他者に申し込み、審査に通っています。
ただ、後出しで申し訳ないのですが、件の揉めている信販会社は私が勤める会社の子会社でして、福利厚生制度として社員向けのローンを取り扱っている会社です。何かの間違いとしか思えず、また会社に裏切られたように感じてしまい、納得できない気持ちでいっぱいなのです。
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 20:49:28.11ID:wOobVL7M
>>792
信用情報機関の開示制度は、債務者本人に情報を確認する機会を与える=開示をする権利を認めるから、信用情報機関が
個人情報と信用情報の蓄積を認めている。だから基本的に開示の情報と照会の情報は違っていてはいけない。(債権社名の情報は例外)
ただし照会した情報からなんらかの情報処理して得た、もしくは他所からの情報を付加して審査に使っているということはあり得るので、
そのことについて「会員企業からの照会によってのみ開示される情報があり」という説明は、大きく外れてはないと思うが。
さらに照会と開示では、事実上同じ事を記載しているが、内容が違うという項目はあるようだ。CICで言えば、照会には債権社名は
出ないが、開示には出る。しかし照会側には債権者の業種が出る、という情報がある。こういう例はJICCにもあるのかもしれない。
それと反社情報については、ある系列では、一部信用情報機関の本体ではなくサブセットを使って調査しているらしい。反社情報は一般に非公開なので、
これなどは開示には出ないが、照会には出るの例だろう。

どっちにしろ審査を適正に行ったという自信が先方にはあるようだから、もうどうにもならないわな。
実質損はしていないんだから、嫌なことは早く忘れるに限る。
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/27(月) 22:14:39.12ID:xlNy5zEq
>>798
ご丁寧にありがとうございます。先方の回答にも一部理屈が立つ可能性があることがわかりました。融資規定について開示義務がない以上、どこまで真摯に回答してくれるかは先方の善意に委ねるしかなく、どんな形になるにせよ明日の回答を受けてこの話を追うのは辞めにします。
久しぶりの新車購入にケチを付けられたように思ってしまったのですが、さっぱり忘れて納車を楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございました。
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:11.82ID:3IHvt9Gf
>>798
>>反社情報については、ある系列では、一部信用情報機関の本体ではなくサブセットを使って調査しているらしい。
これははじめて聞く話しだが、ソース出せる?
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 17:41:44.34ID:zQf/P+b0
今月27日の引き落としでショッピングリボの残高を完済しました
信用情報にはいつ頃反映されるでしょうか?
反映されてから住宅ローン審査をしようと思っているのですが
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 22:44:53.36ID:Ky4cTS9m
>>804
黙れ中卒(笑)
反社のデータベースは警察が提供してるだろ?
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/28(火) 23:09:00.64ID:DVNmzmaJ
>>806
(゚Д゚)ハァ?
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 00:25:47.91ID:sYCB+pa3
教えてください。
H24.2月にAがついていて、
入金状況の最後はH24.3月で$がついている。
保有期限は記載なし。
内容としては英語教材を一括で買って、コンビニ払い翌月まで忘れてた。
Aを消すにはどうしたらよいでしょうか?
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 12:19:18.39ID:oE4v/CDZ
>>809
保有期限を付けるのもちろんですが、支払が終わった日が契約完了日なのでそちらを入れさせた方が早く消えるだろ。
馬鹿は、これだから嫌だ。
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 13:06:13.34ID:8a3LCgTu
>>804
日本クレジット協会の入会案内パンフレット
https://www.j-credit.or.jp/association/download/20151110_admission.pdf
の9ページに出ている。クレジット保安照合サービス( C S R S :Credit Safety Reference Service)

CICのシステムを使った日本クレジット協会のデータベースで、CSRST(個人)、CSRSU(法人)のチェックシステムを
利用できる。いくつかの与信支援システムにも組み込まれている。要するに反社も審査しているということ。
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 13:18:16.07ID:8a3LCgTu
>>808
そうなると契約は続いているが、支払がないのでCICに報告することがなくなってしまい
事実上放置された記録になっている。もうAを消すとかではなくて、保有期限を付けて貰って
その5年後に保有期限切れの消去を狙うしかない。
保有期限を付けるには、返済(弁済)、破産、時効援用などで契約を(完了)終了に持ち込むしかない。
破産と時効援用については、このスレではNGな話題なので借金板などでお願い。

>>811
保有期限は契約完了日基準で付くんですが?
0814808
垢版 |
2019/05/29(水) 14:15:34.20ID:IMi+rP2J
ありがとうございます。
そうすると、最短でもAが消えるのは今から5年後の令和6年ということでしょうか?
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 14:22:47.01ID:9fWSNWbo
スレチかもですが個人情報cにも関するのでお許しください。。。
現在、銀行系カードローンは既存借り入れ多いので、
アコム等の消費者金融系(jicc?cic?)での借り入れを狙ってるのですが、
現在、消費者金融からも銀行系の借り入れ残高を見られるんでしょうか
またこの借入目論見は当たってますでしょうか
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 14:34:16.01ID:TphBtag3
>>814
契約完了日から5年となるから
>>809>>813が正解
とりあえず早急に連絡を取った方がいい

あと>>811みたいに間違ったレスをした挙句他者を馬鹿だなんだと貶してる奴は只のアラシなのでスルー推奨
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 15:54:02.93ID:Zd+g8YzC
>>815
手段として見られるかという質問なら、KSCに出てしまえばそれは交流情報に載るので、
交流情報にアクセスする審査であるなら、見られてしまうと思った方がいい。そのほか
銀行直系のカードローンでも、CICやJICCに加盟している場合が多いので、銀行直系と
しながらも実情はサラ金系が提携で入っている場合が非常に多いので、それだと一発で
わかることになる。
ただし審査をどうするかは、業者次第。借り入れ目論見が当たっているかどうかは、
答えようがない。
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 17:29:17.72ID:9fWSNWbo
>>817 丁寧に有難うございます。機関が違うからってのは今は無いんですね 参ったな
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 19:52:00.52ID:RJUlD3Fu
>>810
アホ丸出しだな(笑)
暴追データは警察庁だろ。
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/29(水) 20:14:59.15ID:hpoeCc6i
教えていただきたいのですが、5年前に自己破産してその際にソフトバンクのスマホ本体の分割代残りも免責となったのですが、本日cic開示したところ、今尚ずっとAがついているのはいわゆる成約残しというやつなのでしょうか?
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 04:46:12.66ID:LxbKkFR4
>>816
支払が終わった日を契約完了日に入れてもらえ。保有期限なんて余計な話はいらない。
正しく訂正するだけ。
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 11:57:35.03ID:aOl3IOKB
>>823
記録は契約完了日を起点とする保有期限5年間載ったままになるのだから、保有期限は余計な話しではない。
未済な契約なのだから、訂正するとかいう事ではない。
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 12:07:32.99ID:aOl3IOKB
>>822
成約残しっていうのは故意に契約情報を残す事だけど?
Aがつきっぱなしなのは、SBが破産免責を認識してないってことでは。SBは債権者名簿に入っていたの? もしくは免責をちゃんと通知したの?
どちらにしろすぐにSBに言うことだね。
今さらだけど、信用情報を気にする人が破産免責したんなら、そのご全てに保有期限付くように開示して確認するのは義務みたいなものだよ。
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 13:24:11.99ID:5Z1g2Eg+
>>825
ソフトバンクに問い合わせたところ、免責の認識はしているが何故か処理がされていなかったので情報を訂正致します。反映まで3ヶ月後ぐらいかかるのでその後再び開示してみて下さいとの事でした。
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 13:54:00.93ID:5Z1g2Eg+
>>827
アドバイスありがとうございます。JICCも開示手続きして今到着待ちです。
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 14:05:23.75ID:gJBTUK88
>>808には一括(後払い)で買ったということ、1回払い忘れてAが付き、そのあと$がついていること、
保有期限がないことを書いているな。これでは$が完済だったという証拠が出ないというのと、
Aは事実だから訂正しようがない。だったらどんな手段でも契約を終了させて、保有期限を
付けさせたいが、できれば実際の完済時に契約が終了したことにして保有期限を付けさせたい。
そこは債権者に完済であることの証明をさせて、さらに完済時で保有期限付けろと交渉するしかないと思う。
時効援用も手段であるが、完済しているのだとしたら援用するのは業腹だろうし。
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 14:59:32.66ID:ur/wroNX
>>824
CICは契約完了日から5年しか掲載されません。
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 16:19:23.03ID:a+kpPOiQ
KSCの免責情報はきっかり10年保存されますか?
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 19:08:26.19ID:RCzBNA10
IBMの下請けで態度でかいデブが仕事中に寝てて目障りだから辞めさせろ。
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/30(木) 20:47:14.57ID:gJBTUK88
>>831
規定上は10年保存されることになっているが、そうなってない報告はちょくちょくある。
そもそも官報情報に免責したのに出ていなかったという報告もちょくちょくある。
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 12:08:49.60ID:AA/9TK3x
JICCは7年前の残債10万円あったんで、CICも開示しようと思った。
イオンJCBデビットで開示ダメやった・・・・ダメなくせに1000円引き落としやがったwww
他のクレカじゃダメだし、素直に郵送(´・ω・`)
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 15:46:26.52ID:AA/9TK3x
1000円はしばらくしたら戻ってきた。
使えないなら、1000円引き落とすなよと言いたい。
イオンデビットはVISAのみっぽいわ。
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 16:00:20.60ID:PWSP68pu
自己破産して8年目ですが、KSCは真っ白でした。
他の2社はクレヒスがあるぐらいです。
電話番号も住所も当時と違うと、照会しても出てこないんですかね?
マイカーローンの仮審査受けても大丈夫ですかね
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 16:08:45.61ID:gcCS0MDc
>>837
ビザデビもいけるの?
初耳だわ
やってみよう
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 17:27:31.08ID:aUlZY81P
>>834
>>831ですが俺も再来月で10年
仲間ダネ(*´・ω・)(・ω・`*)イエイ

CIC、JICCは4年目位で消えててKSCは毎年開示してるけど
ずっと残ったまま
去年8月に開示して状況変わってなかったけど令和だし消えてれば良いなと
期待を込めて今日申請書類送ったった
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 20:00:35.03ID:C/wOIvHc
>>385
俺、いつも15階に上がる時は無人のエレベーターに乗る。
1階のエレベーターホールに人がいたら、いなくなるまで待つ。
あのビルで働いてる人も15階が何か知ってるのかな?
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/31(金) 21:45:12.26ID:ijKGGvQT
いつも仕事中に寝ているラックのデブ辞めさせろ。
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 13:37:53.18ID:L7NjDwjG
>>848
すまない過去ログにあったわ

楽天カードの支払い情報っていつ反映されるかわかりますか?
先月は大型連休の影響なのかわかんないけど5月11日だったみたい
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/06/01(土) 13:45:55.18ID:qQ6O1Qhp
ちなみに関係ないけど
ジャックスとオリコのショッピングクレジットは社内ブラックリストがある模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況