X



トップページクレジット
829コメント253KB
UCっていいですよね。45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/01(土) 12:11:20.94ID:A38DSeE3
「UCカード」についての総合スレです。
「UCカード」のスレなので、クレディセゾンに関するものでUCカードに
関係しない話題や、セゾンカードの話題はお控えください。
UCカードグループ各社発行のUCカードも大歓迎。

公式サイト
http://www2.uccard.co.jp/

前スレ
UCっていいですよね。44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537525875/
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 08:25:04.35ID:sQ7BLpKn
ジャックスはバブル前にやってた並行輸入のベンツとかのカーローンの失敗でバブル時代に投資や規模拡大ができなかったから
0488名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 17:24:57.11ID:07+vSsTD
※メルカリに会員登録で300pt貰えます
メルカリPay(iDが使えるお店で利用可能)で1pt1円で買い物に利用可能

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード「HKSFRU」を入力
B入力後、300ptゲット

メルカリのダウンロード先
https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%A4/id667861049?mt=8

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kouzoh.mercari&;hl=ja
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 11:19:26.26ID:H3Eo+8uu
モバイルSuicaのチャージでポイントつく?
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 02:09:57.40ID:YDGJmjTv
クレディセゾン系だから付くけど0.5%じゃどーにもならんだろ。
Suicaチャージならビューかエポ金じゃないかな。
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:47.46ID:bPqUvd+h
ユーシーカード発行分は以前のように不正利用されたりした場合などの万が一の場合いい対応してくれるのかな?
それだったらまた作ろうかと検討するわ
0500名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 02:55:45.64ID:LLoitlaZ
これ、UCカードがグダグダなんだな。という感想しか持たないわ。
UCカードブランドの毀損が目的なのかなw
0501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 04:05:31.81ID:muxjCPGU
こうして改めて見るとてんとう虫ロゴ好きだ

眺めてて気付いたがMMCはセゾン発行なのか?
無印MMCはUCだと思ってたわ…がっかり
0502名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 04:11:52.55ID:R8qtLqyx
>>501
UC発行バージョンもあるとは言え実質セゾンだからな。
お膝元のキャッシュ一体から手を付ければ良いのにと思うが、
それ以前にあのゴチャゴチャした券面を何とかして欲しいw
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 04:16:46.48ID:muxjCPGU
>>502
キティさんの券面いいぞ
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 06:56:07.92ID:FSXdlI3W
ユーシーカードはみずほ銀行(富士銀系)が
銀行系として復活させるんでしょ
セゾン発行は徐々に縮小廃止で
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 08:50:45.71ID:jdZ+XrYv
みずほマイレージクラブカードはオリコに任せてユーシーカードは発行しないのかももしれない。

あるいは、クレディセゾン、オリコ、ユーシーカード鼎立か?
0509名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 09:00:40.39ID:hDXeedAu
>>504
銀行系言うても暴力団と韓国のイメージしかない銀行だからなぁ
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 13:12:19.36ID:TUEwd7aC
みずほとのしがらみが解けて、セゾンは無料雨金発行でスレが祭り状態だと言うのに、完全に負け組だな
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 16:02:32.66ID:qKi2N/ZO
ゴールドの価値が下がっている現状からすれば
現状マイナーなUC金の年収500万以上って基準はどうかと
ましてPRIZEなら実質無料なんだし
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 16:49:48.00ID:AoYHJDW5
都内40代サラリーマン平均年収が700万超えてんのに、年収500万でステータスってナニ寝言ほざいてんだ。
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/11(木) 23:08:31.89ID:/2XI167V
ユーシー発行はApple Pay不可でも、
モバイルSuicaアプリにカードを登録して、
Origami PayやPayPayなどに紐付けすれば、
利用範囲は結構広がるのでは?
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/12(金) 19:31:59.31ID:jR3q1q2g
会社でPRIZE作れるんだけど、もしかして今PRIZE作っておいて、仮にセゾンとUCが完全分離したら、このPRIZEが更新時にセゾンカードに切り替わって、また新たにPRIZE作れるかもしれない。
無料ゴールド2枚ゲット。

そんなうまくいかないか。
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/12(金) 19:45:04.42ID:uvjwqoJQ
UCは銀行系!
……と言いたい人はユーシー発行を申し込むだろうなあ。
セゾン持ちでも申し込めるので、漏れは申し込むつもり。
0525名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:52.25ID:tkgDUV0K
プライズ作れるけど、作った方がエエかな?何も特徴がないから死蔵しそう。年1回でも1000円くらい使えば更新できるかな〜
0527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/12(金) 21:47:22.87ID:bcY5fll6
PRIZEはほんとありがたい。
ゴールドの年会費払うのは嫌だけども一応持っておきたい私にはドンピシャ。
券面も好きすぎる。こういうのでいいんだよ、こういうので。
0529524
垢版 |
2019/04/13(土) 01:04:26.70ID:QRRO8QGa
UCセレクトを申し込んだ。
オンラインによる口座設定は、現在はみずほ銀行のみ。
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:33.64ID:ASleCW1L
カード一覧ページ見てみたけど、もともとUCが発行していたカードも全部セゾンに持っていかれたってこと?
UCオリジナルデザインのカードもセゾンと共同発行みたいだし。。。
0535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:07:22.10ID:qC71oFad
ごめん意味わからん。自社発行の定義って何?
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:10:41.40ID:CIch5rOj
UCは一時期アクワイアリング業務に特化してたんだよ
プロセシング委託とは違ってそもそもカード発行をしてなかった
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:20:21.80ID:6qp+oqBa
>>535
自社のカードを発行するって事だよ
そのまんま
事務的なことはまた別
セゾンが発行したところでUCカードはセゾンカードではないから
0539名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:21:46.89ID:qC71oFad
>>538
ごめんマジ意味わからん
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:32.94ID:qC71oFad
カード発行ってもろ事務的なことちゃうの
0543名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:05.50ID:qC71oFad
>>541
自社発行と事務的な発行の違いがわからん。前者に事務的な意味合いはないと言われても、そりゃ事務的な発行と最初に分けてんだから、そりゃそうだろうとしか…
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:49:57.07ID:6qp+oqBa
>>543
UCカードはユーシーカード株式会社(自社)のカードって事
クレディセゾンのカードではないって事
ユーシーカード自社発行をセゾンが発行事務なことしてるだけ

ANAだっていろんなところから提携カードとして自社のカード(ANAカード)を発行してる(自社発行)
事務的なことはしていないだけ

ダイナース。ダイナースクラブ自社発行。
イシュアとしての事務的な子としてるのがフランチャイズであるトラストクラブ
ダイナースカードはトラストクラブカードではない
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 17:56:31.82ID:qC71oFad
>>544
UCカードを発行してるのはセゾン。

UCカードはユーシーカードのカードと言いたいのはわかるが、それって発行とは違うじゃん。

ANAカードも発行してるのはいろんなところ。ANAカードはANAのカードだけど、ANAが発行してるカードじゃない。

お前のいう自社発行って、要するに「提携先に自社ブランドのカード発行させてる」ってだけのことでしょ?

紛らわしい自己流の勝手な単語作るのやめろようぜえぞゴミカス
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 18:03:06.38ID:6qp+oqBa
>>546
わからないんだ
勝手な単語も何も「自社発行」をググりなよ
君が無知なだけ

ダイナースを発行してるのはトラストクラブ。
でもダイナースは自社発行カード

「ダイナース 自社発行」でググってみ
間違いなく君の頭は理解できず混乱するだろうね

まあ、頑張って。
たぶんそのままだと一生理解できない
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 18:26:56.90ID:TTnQzr2H
>>546
そいつは前に茄子スレで暴れてた本物の基地外だから相手にしない方がいいぞ
0550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 18:57:37.45ID:sQ2qJJG9
自社が発行する社債とか、普通に証券会社が発行してるだろ
それに似てるよな


>>546
>自社発行って、要するに「提携先に自社ブランドのカード発行させてる」


VISAやマスターは自社でカードを発行してない
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 20:05:38.24ID:DszJrha2
>>553
今まで意識せずに使ってたけど裏面見たらセゾンだった
過去のカードの裏面見たらクレディセゾンのロゴがと大きくなってた
0555524・529
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:31.65ID:QRRO8QGa
>>553
>少しお得だってことだね

少しどころではないと思うが(w
みずほマイレージクラブの優遇条件に “オリコカード3000円以上の利用” があるけれど、
ユーシー発行のUCカードにも適用してくれたら少しはマシになるかな。

GWまでにとどくとイイナ!
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 21:53:43.46ID:6qp+oqBa
>>553
まあそのとおり。
ブランド的にどちらも変わらない。当たり前のこと。
UCがイシュアなら銀行系で、セゾンがイシュアなら流通系?
いやいや、どちらがイシュアやろうがUCの自社発行カードなんだから銀行系カード。元からね。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:06.55ID:s6CegsmP
>>547
そうか。キチガイも大変だな。誰もお前なんぞ相手にしてないんで思う存分暴れてくれ。閉鎖病棟の中でなw
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:51.99ID:sQ2qJJG9
>>548のように、すぐ茄子スレ出てくるってのもすごくね?w
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 01:53:29.41ID:2WmFhrVV
過疎スレが加速してると思ったらなんだこいつら
0568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 01:56:20.22ID:2WmFhrVV
発行を審査に置き換えたら分かりやすいんじゃないか
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 11:53:56.04ID:o/zB1ZlL
>>564
IDなんて変えるものではなく、変わるものなんだけどな
いまどきはスマホが多いだろうから特にその傾向にある

自分にアンカレスするやつがすべて同一人物だと思ってるわけじゃないよな
呆れてる外野の方が圧倒的に多いし、見るに見かねてレスしてる人もいる

もっと冷静になって周囲を観たほうが良いぞ
0571名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:52.87ID:o/zB1ZlL
鼻息荒く、冷静さを失ってるバカの文章というのは見てすぐわかる。
あっちこっちに話が飛ぶし、順序立てた文章構成になってない。
思いついた順番に書きなぐって感情をぶつけてるだけで相手の理解を求めていない。

もっと冷静になれば相手を理解させる噛み合ったやりとりが出来るだろうに
お互いに相手の言ってることを理解できてないバカがそれぞれ怒鳴り合ってるだけ。
無駄にレス番を重ねていくのもわかる。これって新種のコミュ障かなにか?
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 12:50:30.06ID:qDLHJs3S
提携先との契約当事者はクレディセゾンなんだから、クレディセゾンが引き継ぐのは当然。
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:10.68ID:fs8/U+JX
実質的にイシュアとしてユーシーカードは相当弱体化してるよね。アクワイアリングに特化したままで、イシュア業務は同じみずほ傘下のオリコに丸投げするんじゃない?
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:03:49.88ID:+FXQPriA
オリコに投げる位なら一層のこと
オリコのクレジットカード部門と統合して
新会社「みずほカード」でも作った方が
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:11:49.06ID:Kx7cpqBA
>>571
鼻息荒いがブーメラン過ぎる
しかもどうでもいいことで長文w
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:26:52.70ID:fs8/U+JX
>>575
結局そうなるんだけど、オリコとユーシーカードだと方向性が違うんだよね。

しかし、セゾンと上手く統合出来なかったのに、オリコとなら棲み分けできるわけないと思うんだけどな。
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:34:52.43ID:C9UgOLKE
あれだけセゾン嫌悪してた人達はユーシーカード発行のUCカードに切り替えないの?
セゾンの無料プライズも解約してUCゴールドに変えたらいいじゃん
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:27.68ID:ICtl+czp
みずほがUCとセゾンを統合させるわけ無かろう

統合するならなら、その前にUCをセゾンに売却してる
つまりみずほに切られたとき。
でもそれをしてないんだからそういうこと
ちなみにみずほ銀行はクレディセゾン株を1.6%しか持ってない

将来的にオリコを完全子会社化した後、オリコとUCを統合するシナリオなら将来的に考えられる
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:03.52ID:2WmFhrVV
MMC使いなので選択肢なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況