X



トップページクレジット
1002コメント303KB

LINE Pay カード Part59

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 01:47:30.90ID:J7sKF0wX
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 07:32:14.38ID:IrdXHbIw
>>832
神奈川の某大学病院のファミマも同じだわ
モバイルTカードが表示させられない
(電波は弱いだけでまったく入らないというわけでもないが)
ファミマWi-Fiは無い
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 10:25:08.19ID:zjiwzUZo
>>834
ローソンWi-Fiがある店舗になってたのでローソンに問い合わせたが表記ミスとのこと。
病院内と言う理由でWi-Fi設置予定なしとのこと。
ソフトバンク系の有料Wi-Fiは院内に張り巡らされてるのに。
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 11:22:50.90ID:Ex8dAt87
病人の為に設置しない(大笑)
Wi-Fi無いと病人だって不便だろ
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:42.47ID:Ex8dAt87
>>846
有って邪魔にならないだろ、有った方が良いに決まってるじゃん
うちの病院もWi-Fi完備だよ
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 13:25:06.55ID:LqunDH1s
ID:1aK+Lwx4の中では今でも院内は携帯電話使用禁止が当たり前の世界なのかね
大学病院なんて携帯OK、
院内に独自のフリーWi-Fi、
院内のセブンイレブンにもセブンWi-Fiあり、って感じなのに
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 13:35:04.00ID:LqunDH1s
ちなみにその大学病院は独自の院内Wi-Fiを開始するまでコンビニ近くのソファーにセブンWi-Fi目当ての入院患者が夕食後〜消灯時間にたむろするという
街中のコンビニと同じ現象が起きてたw
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 13:59:39.45ID:X2vMEVk7
国立病院機構の病院だと、看護師のラウンド(巡回)にipad使っている所あるよ。電子カルテで、巡回中の体温とかもタップして記録
その為にWiFi張っている。
心電図モニター付いていても、持ち込みのwimaxと充電も許可されたし、テレビ有料でもワンセグokで実質的な負担なし。(ただし、窓側じゃないと入らない)
今は主要な病院は多分ほとんどそうなんじゃないかな。
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 16:08:13.24ID:jbtIX1tr
LINEPAYカードを持っていないQR難民は大変じゃね( ´,_ゝ`)プッ
PAYカードなら通すか差し込むだけの1秒で決済でき、
JCB加盟店で使えるのでたいていの店で使えるわ。
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 16:09:56.83ID:jbtIX1tr
いちいちアプリを立ち上げるタイムロスを味わい、
店員がバーコードをスマホの液晶画面にぶつけないか
ビクビクしてQR決済している難民がいるスレはここですか?(´△`)
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 16:41:10.51ID:LqunDH1s
>>855
思い込みじゃなく実在する病院の話だよ

>病人の為に設置しない
とかいう引き篭もり丸出しみたいなアホ論法は今は通用しないって話
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 16:47:29.48ID:LqunDH1s
>>854
ipadは結構珍しいかもしれないけど、今は基本的に専用カートにノートパソコン積んで巡回だしね
あれもみんなWi-Fiで繋がってるよ
患者向けとは別の回線だけど
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 17:13:56.56ID:X3rnGzZj
どうせポイント還元率低いならいっそのことVISAのプリペイドカードにしてくれよ?
酒量販店や高速バスや書籍店とか
いろいろなとこで今もJCB使えないんだよ?
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 17:22:20.79ID:VcdCSy3j
そこは他と使い分けろよ
これだけで全て済ます気なのかい
全部を何か一つに集めるなんて現状じゃ厳しい
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:26.73ID:jbtIX1tr
つーかなんでカード作らんの?
QRとフェリカとJCBのトリプルコンボがLINEPAYの強みっしょ。
三本の矢って知らんのかね(´△`)
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 19:05:57.96ID:tPJhzPiu
paycar作らないヤツはなにか理由でもあんの?高還元のコード決済とJCB加盟店で利用できるpaycardこのコンボでLINE ポイントが最強のポイントになるよね
楽天より遥か上だわ
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 21:40:00.27ID:4A4VoUOd
>>865
コードは期間限定キャンペーンだし
カードは0.5%だしな
10万払えば1ヶ月は2%になるけど、それはもうお得でもなんでもないしな
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:55.21ID:jbtIX1tr
乞食宣言乙(´・ω・`)
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 22:09:42.10ID:zNW0aA2g
来年7月まではとりあえずコード決済3%+だしそれが終わればまた何かやるんじゃねLINEのことだからさ
1か月サンドラッグ+5%も神
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 00:59:34.76ID:XtGreWdG
>>860
あーそうそう。確かにうちの所はカートにノートpc積んでいるわ
電カルへの入力はそれでやるが、未だに紙との併用だがな


電波の話に戻るが、病院もそうだけれど公共施設ってやたら入らないよな。地下にある百均とかもせっかくカード使えんのに通信できないから意味ないし。
コストコなんか倉庫だからもろにダメだろうな。もっともlinepay使えなかったっけか。
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 12:08:13.03ID:sNq/gW3q
カードは作って使いまくってたけど6月以降利用ゼロの人が大半だろ
最初はグリーンで使ってたけど送金ノルマとかで脱落していった人も多そう
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 12:47:54.61ID:Jsii+A1t
ころころ条件変わるから何かの間違いで改善されることもあるんじゃないかと期待してハサミは入れてない
ホワイトが0から0.5になり送金ノルマ廃止と一応改善が続いたから次は改悪がありそうだが
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 17:46:27.39ID:YZOtyo7k
今は赤字出しながら占有率を高めているからね。
戦略としては正しい。
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 18:00:10.90ID:DnPWrJYW
6月以降はピンポンで公式から送りつけられた10円と動画視聴のポイント足してアマギフ23円買っただけ
そのうち何かあるかもしれないと思ってスレだけは見てるんだが...
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 18:48:53.75ID:a+RyJ4Td
>>890
思い込んだら相手が何言っても聞き入れないの?
それって精神病じゃね?www

まさかww君にLINEする人がいないから他人もそうだと思ったん?wwww
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 18:58:00.25ID:YZOtyo7k
>>889
嫌だけど使ってんの?
口ではお高くとまっていても、おちんぽを入れられるとアヘ顔であんあん喘ぐ
おまんこ様かな?
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 19:10:01.38ID:a+RyJ4Td
>>894
韓国人が開発してたらそうだろうけどww

しかしLINEいややけど出来はよくですごく便利
嫁の友達がふざけで胸の谷間とか画像を送ってくるのが笑えるけどww
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 20:41:50.81ID:YZOtyo7k
>>893
これな。
女はLINE使うからね。
女関係が多いヤツは強制的にLINEになる。

「韓国ガー」と言っても、女さんは「はあ?もしかしてネトウヨ?きもーいw プークスクス」だから。
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 03:29:48.45ID:Pe8cS9xC
これ結局今まで各カード会社のポイント制度廃止か大幅減額になるだけだろ
国のポイント還元は消費税増税後の一時期だけ
終わった後にガード会社のポイント制度も復活無しなる可能性大
決済手数料は引き下げられたままだからね
稀に見るクソ政策だわ
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 03:52:46.96ID:qtJxm9TF
手数料減らして導入だもの
ポイント無しになるだろ
電子マネーチャージでのポイントも黙認されてたのごなくなる
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 08:25:21.44ID:Df3Be07c
正直0.5%でもポイント付くなら現金は極力使わんな。
ATM手数料とか払うのバカらしいし。
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 08:59:10.64ID:wkpG0wke
対象が中小って多分個人商店みたいなところだよな
個人商店なんか現金しか使えないパン屋とラーメンぐらいしか行かないよ
チェーンのスーパーはイオンやヨーカドーじゃなくて地場でも対象外だろうし
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 10:40:43.68ID:+yLLj301
大手でもサイゼとか王将とか現金だけのとこもあるからそこでカード使えるようになれば...
なわけないな今使ってる分のポイントが改悪で減る方が全然大きい
てか手数料引き下げの対象も中小だけだから使えるようにもならんな
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 11:32:42.03ID:B85I5d2j
>>913
ATM手数料無料かかるなら
これに銀行チャージしたほうがいいよな
下手したら216円手数料掛けて現金引き落としになる
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 12:06:01.92ID:SLfHvjL7
適正な決済手数料って…
国内のカード発行会社(アクワイアラ&イシュア)にとっちゃ商品売価なんだから政府が口出すとかw
口出すなら国際ブランドへもその利用料まで口出せよとか思う
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 14:52:15.33ID:HICeSAjE
時間切れでなかったことになると思うよ
ていうかそうなってほしい
こんなんで還元は期間限定個人商店だけ、改悪は半永久的になったらたまったもんじゃない
日本でキャッシュレスなんかゴリ押ししたって無理なんだから余計なことするな
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:12:05.25ID:SilEhkYj
JCB使えないところが多いのは手数料が高いからじゃん
VISAも選べるようにしてくれよ?
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:29:33.42ID:A+TSZiIA
VISAだとカード発行会社側がVISAに払う料金が高いんだよ
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:54:52.11ID:sIOGKnwn
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/18nvrL
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 17:17:50.13ID:t/fxuBHF
へえ
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 17:23:09.76ID:4RjE4xqd
>>923
馬鹿だから

国民一般もそうだけどね
サマータイムにしろ軽減税率にしろ、世論調査では賛成多数
その程度の国民でその程度の政府だから仕方ない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況