X



トップページクレジット
1002コメント293KB

【docomo】dカード プリペイド Part11【Master/iD】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/12(水) 08:45:12.76ID:Bel20XrK
【公式サイト】
http://d-card.jp/prepaid/

※チャージ方法
https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/guide/howtocharge.jsp
●電話料金合算払い
●クレカ利用
●dポイント利用:1ポイントを1円としてチャージする方法
●ローソン店舗
●セブン銀行ATM

<キャンペーン一覧>
http://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/campaign/index.jsp
<よくあるご質問>
http://qa.smbc-card.com/prepaid/d_pre/list?site=4H4A00IO&;category=25

三井住友カード dカードプリペイドデスク
 ・ナビダイヤル 0570-052-360
 ・東京:03-6627-4395
 ・大阪:06-7636-9431
受付時間/10:00〜18:00 年中無休(12/30〜1/3を除く)

■※前スレ
【docomo】dカード プリペイド Part10【Master/iD】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528629080/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 11:14:04.42ID:xAVxa9ta
国内に還元するどころか
儲け過ぎた金を弄ばせて4度の大型海外投資て2兆円も溶かして失うとか
政府が怒って当然だよ

ドコモが海外投資で失敗した案件
-----------------------------------------------------
・4090億円を投資したオランダのKPNモバイル事業
・1兆2000億円を投資した米国のAT&Tワイヤレスの海外事業
・2220億円インドタタ・テレサービシズ事業
・1860億円を投資した英国のハチソン3G事業
-----------------------------------------------------
合計損失金額2兆0170億円
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 14:58:01.46ID:13E49Pev
まあ何も手続きしてないやつはカード会社によって
30,45,60日のいずれかで返ってくる、、、90日のとこあったっけ
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 16:19:20.02ID:UnRcwue4
●ドコモ、携帯料金を2〜4割値下げ 19年春に──吉澤社長が明言
菅長官の「4割下げろ」発言には触れず

NTTドコモは10月31日に決算説明会を開催。登壇した吉澤和弘社長は、2019年春に『大胆な料金プランの見直し』を実施し、携帯料金を2割〜4割下げると明言しました。

発表によると、2019年度第2四半期(4〜6月)に新料金プランを導入します。詳細は今後決定するものの、分離プラン(端末と通信料金の分離)を軸に検討しているとのこと。

この新料金プランの導入で、ユーザー還元額は年間4000億円規模となる見通し。

この減収は、dポイントなどのスマートライフ事業や法人向けサービスなどの非通信領域、および2019年9月にプレサービスを開始する5G事業などで補い、2023年には営業利益9900億円への回復を目指すとしています。
https://japanese.engadget.com/2018/10/31/2-4-2019/

●NTTドコモ <2018年10月31日>
ケータイからスマートフォンへ、はじめて移行するお客さまを対象に最大13か月、1,500円割引く「ウェルカムスマホ割」を実施
-「docomo with」と合わせれば最大13か月、3,000円割引に-
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/31_02.html

●社長からのメッセージ
上期決算概況について
2018年度の上期決算は、営業収益が対前年同期比4.1%増の2兆3,895億円、営業利益が9.0%増の6,105億円となり増収増益を達成しました。
当社株主に帰属する四半期利益は3.8%増の4,071億円となりました。

通信事業は「docomo with」の対象端末拡大や新料金プラン「ベーシックパック・ベーシックシェアパック」の導入などによる積極的なお客様還元を継続しつつも、ドコモ光契約数の増加や販売関連収支の改善により、営業利益は7.2%増の5,245億円となりました。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/management/message/index.html
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 13:26:56.74ID:XHZNs/1q
一応確認したら番号そのまんまww
ロック死蔵してるけど
負債が発生するとか注意表記して欲しい
しかも青天井で保証無しだし
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 15:07:26.34ID:g0MIEuxe
このカードセキュリティの関係で
あまりよろしくないのかな?
dカード解約しないで持っておいた方が良いの?
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 15:12:36.22ID:2C1snytE
>>863
dカード持ってるならそっち使った方がいい。

プリペイドの方は残金0円で利用停止にして家に保管。
キャンペーンやってる時だけ錬金術に使ったらいい。
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 16:14:48.85ID:g0MIEuxe
>>864
メインが別であるのでiDくらいしか利用がない
なので、プリペイドを作ったのですが、
あまり評判が良くないのですね
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:26.44ID:FafDCWRD
dカードの方がプリペイドよりポイント倍付くしidも同じように使えるんだからよほどのことがないなら解約しないほうがいいよ
プリペイドはdカードを持てないかクレジットだと使いすぎる人向けだと思う
それ以外ならdカードにデメリットなし
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 10:47:39.30ID:suHOz+mX
10月入会の俺、前後のキャンペーンに乗れず、セキュリティ弱々のカードを解約もできず、大敗北orz
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 12:10:52.28ID:AxKa35pX
過去スレの内容確認
smbcの
カードの特徴
>前払い(チャージ)式
>あらかじめ購入・チャージし
>た残高の範囲内でのご利用に
>なるので、使いすぎの心配が
>ございません
と説明してある。。。のに
ご利用上の注意
>残高不足が生じる
>。。内容略。。
残高の範囲内じゃない。

三井住友プリペイド購入規約(店舗交付以外)
第8条(超過額の立替払い)
カード番号漏れて悪用されたら限度無しの負債

ヘタレ小心者だから怖くて使えん
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 12:23:04.91ID:PfirSp38
>>874
>カード番号漏れて悪用されたら限度無しの負債

これ所有者に落ち度がなくても、カード番号推測で当てられて不正利用されてもアウトだからね。

使わないときに利用停止処理してないのが悪いって姿勢はサービス提供者としてどうよ。
このカード、うたってる利便性が何ひとつ担保されてないんだから。
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 06:25:09.52ID:6dRoP2bd
今週カードを申し込んだのですがチャージした後ローソン100で税抜200円以上買う時に
バーコードをスキャンせずにiDで決済すればポイントは付きますか?
試せば良いかもしれませんが一応気になったので。
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 09:11:56.83ID:T5yL/Iad
>>877
その時は二回音がする
一つはDカードの番号確認、もう一つはid決済音
時たま、リーダーにDプリペイド載せた時点でDカードの確認だけ終了させて良いと思ったりする
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 11:37:53.23ID:6RgEFLdt
しかし本当に使いにくいな
iDはロック解除しなくても使えるようにするか
ロック解除後〇分で自動ロック機能をつけて欲しい
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 13:32:12.20ID:34ydYzOT
>>879
映画か?
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:10.80ID:mUWMS11S
本日dカードプリペイドを初めて使いました。
ローソンで218円分のiD決済したところ、レシートにはdポイント加算が2ポイントだけあり、iD決済分の1ポイントや3%キャッシュバックの記載はありませんでした。
未記載分はどこで確認すればわかるのでしょう?
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/05(月) 23:56:45.81ID:Hp8K5Ctq
>>887
クレジットカードのdカードが100円で1ポイント
プリペイドのカードのiD決済はそもそも200円で1ポイントだよ
それとローソンでの200円で1ポイントがdポイントクラブ会員分としてたまるので合計2ポイント
キャッシュバックは後日プリペイドの残高に戻る形で反映される
即時バックじゃないんでレシートには記載もないが残高の履歴を見るとああキャッシュバックされてたと気づく形
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 00:12:07.07ID:2Jq2hqxC
>>888
キャッシュバックについては事前確認のしようがないというのは分かりました。

ただ、ローソンは100円あたり1ポイントでは?
ローソン100は200円あたり1ポイントですが、今回使ったのは普通のローソンなので。
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:15.89ID:2Jq2hqxC
あ、100円1ポイントはdポイントクラブ会員分の話です。
プリペイドでのiD決済が200円1ポイントなのは分かってます。
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 00:18:59.00ID:OIoWABym
>>889
dカードプリペイド利用分に対するポイントは加盟店が売上電文を送って取り引きが完全にが確定してから付与される
しばらく待つべし
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 00:27:23.97ID:2Jq2hqxC
>>891
なるほど、確かに利用明細上ではまだ未確定になってます。
ありがとうございました。
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 00:52:06.26ID:JkF4D3NS
dカードGOLD作ったけど単なる金色のポイントカードになったから解約
しようと思うんですが、ポイントカードよりデザインがいいという理由で
プリペイド選ぶのはアリですよね?
ポイントカードとしてだけ使うならば。
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 01:07:01.88ID:JHx/iWZZ
>>892
だいたい1週間くらいで付くよ
遅いところは10日くらいだけど
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 17:08:54.82ID:tafXx9un
自分おプリカはポインコちゃんがいるからかなり嬉しいよ
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 17:33:04.77ID:HwrH1NgW
ポインコ好きもいるのか。俺はポインコみたいなアメリカンなキャラクターが受け付けないから、ポインコがなくなるまで待って発行した。へんに凝ってダサくなるよりシンプルで好きだけどな。縦向きデザインは中途半端でやだけどね。
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 17:46:25.32ID:++BXysdx
ポインコ好きだけどカード出すと券面ガン見の辱めを受けるのが嫌。
結局裏返されてシュッされるんだ(´・ω・`)
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 18:10:34.92ID:gQUQPUV9
俺はローソンで「ポイントカード有りますか?」って聞かれてポインコ柄出したら
「何これ?可愛いですね」って言われたぞ
かなりガン見されて「こんなのあるんですねー私も欲しい」だとさ
ローソンの店員ってフレンドリーだよな
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/06(火) 19:06:58.68ID:qNAR+ZEv
メリケンのかぶりものみたいなのは基本好きじゃないが
ポインコさんはヤバイ感じの狂気が漂っててイカしてる
2Dはゴミ
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/07(水) 02:47:53.81ID:id2WKI1Y
ポインコってビッグバードのパクリだよね
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/07(水) 04:51:08.99ID:ydksOHVG
ダイジナコトナノデ
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 17:53:17.74ID:IRdgkpaj
dカードプリペイド作ったけど、
セキュリティが弱いとここで聞いて、
どうしようか躊躇してます
dカードまだ解約していないので、こちらを使った方がいい?
メインが別なので、dカードの出番があまりない
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 18:05:02.87ID:ROp047hV
docomo使いでDカード持ってるならこっちよりがメリット多いでしょ?
セキュリティ心配だけどこのカード使いたいというならリアルカードとして使わなきゃいいし
これ噛ましてDポイントを使ってSuicaチャージしたりアマギフ買って現金化の手段にするとか色々
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:45.80ID:lRgdaU9O
単純に保証がないところはやめましょう。でいいのでは。
dカードがあるのに、なぜ、プリペイド?
とも思いますが、キャンペーン用に死蔵しておくのが良いような感じのカード。
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 19:55:33.14ID:CEjKWkG1
Apple PayのSuicaにチャージしようとしたら、チャージできるし支払いのメールもくるが残高が増えない…。何でや?
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:10.16ID:nZtM9JxK
こまめなロックかけさせたく様なクソみたいなログイン方法

プリペイドタイプはガンガンキャンペーン打たなきゃ使わねえ
追加チャージするのも躊躇うクソみたいな還元率

不正使用でユーザーに被せるクソみたいな対応

まごう事なきクソプリペイドカードだぞ!
ローソン?弁当から何から全部不味いんじゃー


dポイントの期間限定使えるとかにならないと使うメリットは全くねえよ
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 21:12:13.79ID:RNcwtkgR
とか言いながら、みんな使ってるんでしょ?w

auやソフトバンクは補償あるのに、補償がないのはデメリットだよね。

ANA VISAプリペイドも同じく補償がなくて使いにくい。dカードやamazonカードからのチャージ、一時はポイント付いてたみたいだけど、今はどうなってるんだろうか。
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:54.35ID:sz91HsLV
残高以上に不正利用されて負債が生じる場合があり
補償も無し
推測できるクレカ番号で悪用される恐れ大
解約もできずロックして放置
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:14.71ID:hp20V0GC
auWalletは名義が1枚1枚異なるから
名義が分からない限り第三者悪用が難しい

でもdプリはそうじゃない←現実
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 21:38:40.35ID:R1aMWYEv
>>917
アマギフなんて買えないでしょ
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 21:39:47.26ID:vgbfpx9U
>>930
ソフトバンクカードは不正利用の補償無いぞ
ソフトバンクカードとTポイントカードの両方のコールセンターに連絡した時点でカードが死ぬだけ
dカードプリペイドはこれがWEB上でのプリペイドの利用停止設定とdポイントのコールセンターへの連絡になるだけで全く同じ

au walletもauスマートパス契約があれば紛失盗難時の不正利用が補償されるだけ
漏れたりしたカード番号を使って不正利用された場合は補償無し
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:41.32ID:4YCXiBk4
>>940
チャージ分については仕方ない気がするけど、ザル底だけは保障するなり、購入金額の上限設定出来るようにするとか、リスク軽減措置を取っては欲しいなぁ。
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:16.58ID:AT+WNsLm
>>933
え?

>>941
どんなプリペイドでも残高マイナスになる可能性があること、それを取り立てることを説明してるはずだけど
クレジットカードのシステムを流用してるから加盟店にオーソリより多額の請求をされたらどうしようもない
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 23:21:01.81ID:4YCXiBk4
>>942
どうしょうもないで済まさないで、そういう部分だけでも補償するという姿勢を取れないのか、という話。
無審査で契約できるカードだとはいえ、使い手側の過失によらないところについてリスク軽減措置を講じるのは、提供側の義務ではないだろうか。
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 23:24:31.17ID:a6/yxcRb
入会キャンペーンきた

入会対象期間中にdカード プリペイドにご入会のうえ、チャージ対象期間中に「合計1,000円以上」チャージされた方に、600万円分山分けでプリペイド残高にチャージいたします。
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 23:46:39.03ID:4YCXiBk4
JCBプリペイドの下記のメールサービスを、dカードプリペイドでも提供してくれないかなぁ。

・差額引落時メール(カードご利用時と、後日弊社に到着した売上データで金額が相違し、差額が発生した際)
・一定残高お知らせメール(残高が一定残高以下となった際)
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/08(木) 23:58:55.89ID:ZzGVk8p9
>>943
オーソリと売上に差がある請求なんてクレジットカードのシステム上では普通のことなのに、
そんなわがまま勝手な補償を作ったら悪用されまくりだよ
加盟店とグルになればいいだけw
単に不正利用補償が欲しいならANA JCBやLINE PAYでも使えばいいけど、差額請求が嫌ならもうブランドプリペイドは使わない以外の手はないよ
クレジットカードとは違うシステムを使わなければいけないから
俺に過失はない!って言ったところでそもそも相手にも過失はないんだから
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 00:01:29.68ID:jkZCIqPa
>>945
JCBブランドのプリペイドで補償あるのはANA JCBとLINE PAYだけでしょ
しかも不正利用に対する補償
正しい手順で発生している差額請求で残高がマイナスになったら支払い義務があるよ
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:45.64ID:b2+NcPXX
>>948
> しかも不正利用に対する補償
> 正しい手順で発生している差額請求で残高がマイナスになったら支払い義務があるよ

そりゃ当たり前だ。

不正利用でマイナス使用されても補償のない三井住友が問題なんでしょ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況