>>872
カードビジネスなんかやったことなくて、信託の泥臭い営業しか知らない奴が社長になるから、
安易に削りやすい費用を削って利益拡大狙ってるだけでしょ。ダイナースブランドを天下り社長が
自らの目先の利益のためだけに食い物にしてる感じ。長期的な視野に立った経営なんて無理なんだろね。