トップページクレジット
1002コメント296KB
JALカード 74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/21(金) 14:03:51.60ID:BXoh/Ov8
特典航空券改悪で7月に別カードに乗り換えた者だけど
その影響かは不明だけどS100から150にしますっていう手紙が昨日届いたわ
そういう問題じゃないだろと
手紙作成するくらいだから、自分みたいに乗り換え組多いのかな?
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/22(土) 19:03:15.08ID:Y+QEenEg
JALカードも東京五輪までに
payWave/PayPassを付帯したカードに切り替えてくるか?!
先日、ローソンが「Wave/Pass」を使用可にしたらしい。
各カード会社は 避けて通れない道だ
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 07:35:31.36ID:eEikJUeK
hage
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 10:21:44.99ID:G0JVoG4g
JALカードでのVIEWで、JCBだけじゃなくVISAやマスターカードも出して欲しい。
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 11:08:34.91ID:G0JVoG4g
https://www.jal.com/ja/investor/issue/stock_information/

以外にも京セラも出資してるのねぇ。

JALカードの株主構成にて検索してみれば
平成20年5月2日付けにてMUFGが約5割を譲渡されてる旨、ニュースリリースありますねぇ。

が、この株主構成がビューカードでのVISAないしマスターカード発行にどう関係してくるのでしょうか?
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 11:28:38.68ID:kwcsuACu
株主云々は良く分からんけど公に否定してるくらいだし出ないだろうね
まあmasterプラチナvisaプラチナに比べればワンチャンあると思うけど
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 11:58:41.03ID:nxyxAjP7
JALカードの話なんだから、株主はJAL50%強、三菱UFJ50%弱

カード事業のための出資なんだからVMはMUFGが独占するのは当然
Viewや小田急パスモはJCBで出してるんだから、その前提で選択肢を探すしか無いよ
別にSuica用カードをJALカードにする必要もないんだし

viewがUC切って全面的にMUFGにするくらいのことがあっても崩れんと思うわ
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 12:34:06.44ID:3r6+EPuF
>>279
破綻した後に誰が会長になったっけ?
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:11.34ID:+JFYkapG
国家と言えば三菱

JCBは三和銀行と日本信販と東洋信託によって設立された一民間企業ですよ
母体三社は三菱グループに吸収され国営化されましたが、JCBは一民間企業のままですよ
0287偽物
垢版 |
2018/09/23(日) 15:04:02.98ID:8bGRVCxq
かっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっか
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 17:45:43.42ID:hLu8J43o
元々日航は国策会社だし、ボーイング機等の関係もあって三菱色強いのでは?
三菱系企業は出張でJAL使えってのもあるし
0292偽物
垢版 |
2018/09/23(日) 18:08:23.00ID:8bGRVCxq
>>291
原点ですね!
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 02:33:16.69ID:zBi+i1ND
>>296
あえてのAで
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 08:58:18.54ID:Kf/M/Lqz
国内の特約店で使うだけなら、Aでもあまり支障ないな

どうせどの国際ブランド選んでも、JALカードは海外利用には向かないんだし
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 10:12:45.81ID:wqZSgyyL
JALカードで最重要なのはワオンだと思うわ
ポイントとマイルが等価値としても0.5%還元のナナコ20万と2%還元のワオン5万で釣り合うわけだからね
ワオンだけで毎月15万円くらい払ってるわw
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 10:34:59.08ID:AIvY6dlM
JALAMEXの利点は券面がカッコいいだけ
白は微妙だけど
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 10:47:37.85ID:KkSCMtcb
>>303
VM…海外事務手数料が高い
J…海外事務手数料は安いが決済できる場所が少ない
AD…海外事務手数料が高い上に決済できる場所が少ない

ゆえに海外決済には向かない
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 11:39:51.32ID:w3GKgP+O
>>304
waon>nanacoは同意だけどnanaco0.5%って..
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 12:28:33.09ID:HatOpt0n
>>309
これだけみると、まるでダイナースの手数料が安いかのように素人は誤解してしまいそうだな

実際には各ブランドが定めるレートにこの手数料が足される
ダイナースはそのレートが超最悪なので手数料あわせた実際の手数料は一番悪くなる
ちなみに各ブランドのレートが一番良いのはマスター
0.数%の誤差より各ブランドの為替レートの方が重要

まあ、そんなに手数料を気にするならセディナで現地通貨キャッシングしてそれで買ってペイジー返済が一番手数料は安くなるけどね
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 14:28:09.38ID:yXjFvTi2
>>319
いったことあるのか?
チェコいったがクレカでもレート極悪だぞ
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 14:38:04.10ID:QUs20FrV
>>320
日本人の主要海外観光地の大部分は対象通貨の国以外だろ

同じ極悪レートでもクレカならポイントが付くが、ポイントさえ付かないのがソニー

そういう極悪レートの場所はキャッシングがいいんだが、
キャッシングでは取られない異常な為替レートと事務手数料がデビットはエグすぎる
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:22.38ID:rPHPEYpW
来月スペイン行くので地球の歩き方読んでるのだけど、J使える店がそこそこある印象
VMには遠く及ばないけど
ADは言わずもがな
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:55.96ID:9S5p/036
ハワイ、韓国、台湾、タイあたりはJCB強い
JCBプラチナを発行してる国すらある
Aもまあまあ使える
JとAが使える店でもDだけ使えないことが多い
台湾ではD撤退したし
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/24(月) 23:34:10.77ID:9UCA4Q6W
シンガポールも結構使える
言葉が通じないので、いくら払ったらいいのかわからなかったので
クレジットカードのありがたみを感じた
(もちろん値札が付いてるからおおよその金額は分かるが、外税なのか内税なのかわからないし
空港の免税店は、免税分安くなったりするので)
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 01:56:08.88ID:ohe7tduu
>>334
シンガポールは内税表示・・・というか、海外で外税の国なんて滅多にないだろ
免税店の表示も普通は最初から免税価格だぞ

普段はドメ専の人?
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 07:13:34.59ID:PnSy2AS6
>>329
地球の歩き方なんて、今でも使ってるのか
最近は内容の劣化が酷くて、ネットで調べればすぐ分かるような薄っぺらな内容ばかり
分厚い冊子の大半が広告やステマ記事で、まともに使い物にならないだろうに
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 07:23:13.87ID:SV/SHKeI
ガイドブックも初めていくときには定番の情報が集約されてるから便利だよ
ネットに色々あるから要らんと思っていきなりアイルランド行ったけど色々サイト探すのも面倒だし現地ついてからkindleで買ったわw
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 15:28:17.70ID:q4mwVlxD
ネットの情報は膨大すぎて絞れない
初めて行く土地の場合、ある程度集約された地球の歩き方の中から選ぶ方が楽
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 15:48:32.85ID:ER+H8EpF
初めて行く場所で英語に不安があるからガイドブック見るのはありだと思う
自然と日本人観光客が多い場所になるから現地の人が日本語で話しかけてくる確率が高い
逆に日本人が多いところにあまり行きたくない人、海外の情緒を楽しみたい人はガイドブックは向かない
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 19:47:47.43ID:XfhGIVh8
>>336
全統模試とかの英語の偏差値40切ってたので無理です
数学が70以上あったからどうにか駅弁に入学できてどうにか卒業もできたけど
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 20:16:43.20ID:PnSy2AS6
>>340
海外で、日本語で話しかけてくる現地人に無防備にホイホイついていく日本人の図・・・
詐欺被害が減らないわけだわ
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 20:35:28.93ID:tFZvKNMH
レストランやホテルで日本語話せるスタッフいると安心するけどな
野良タクシーや野良ガイドで話しかけてくる奴は日本語だろうが英語だろうがガン無視
個人的にはガイドブックは見ずにネットで面白そうなところ調べる
お膳立てされた場所や箱物だけ回るのは旅とは思えず楽しさ半減するもん
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 20:40:39.15ID:5l0s9ylT
>>344
それ上級者
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 22:44:02.08ID:hGRafKhp
やはり俺の判断は正しかった
来月6〜8日の間イオンモールでイオンJMBカード決済すると200円につき10マイル付与されるんだ
つまるところ本家JALカードよりお得にマイルを獲得できるわけだ
解約しなくて良かった
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 22:55:49.63ID:NIRggElK
>>346
いや逆でしょ
本にあるものはネットにもあるんだよ
当然一部は被るけど、自分で調べるネットとお膳立てされた本では情報量が違いすぎる
そのかわり本の方がうっとりさせやすい構成になっていて上手に魅せてると思うよ
それが出版ビジネスの根幹だし

とにかく海外まで行って箱物は嫌だなあ
自分が独身だからそう思うのかも
子連れならショッピングセンターやアミューズメントパークのような箱物に絞って丸1日かけてゆっくりして周辺で食事するしか選択肢ないのは分かる
特にお子さんが小さい場合行き当たりばったりで連れ回したら可哀想だし
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/25(火) 23:39:38.51ID:5l0s9ylT
家族連れなら
つ JALパック
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 09:09:32.49ID:4Y5EcRs8
JALカードのホルダーってのは300万人以上いるんだが、そいつらがみんな旅慣れてると思って、旅慣れてないのは意外と思うバカもいるんだな
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 09:24:05.14ID:N+Ipa7xs
そもそも海外に向かないカードだから海外慣れてない会員も多い
会員の年齢層高めという統計もあり英語できない割合多くても不思議じゃない
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 10:29:51.10ID:Z2lSPzTU
またMUFG下げの流れか
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 14:59:18.50ID:8mXjsyoi
>>355
海外慣れない慣れないって何?
ビジネス英語出来ても、フランス行ったりイタリア行ったら、とまどうよ。50代だけどね。

このカード持ってるって、ステータスホルダーの人がほとんどでしょ。だから年齢高めも分かる。
平会員でこのカード持ってるのは、マニアだよ。
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 15:14:07.39ID:PMICaBBo
うるせーなー!
旅慣れてようが
そうでなかろうが
どっちだっていいだろ

「旅行」ってのはな、
旅の準備、プロセスが非常に楽しいひとときなんだよ!
そこでガイドブック購入して見たり
ネットで情報集めたりして何が悪いんだよ。

何が 旅慣れてる旅慣れてないだよ!
アホらしい!
ほんとくだらん
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 16:21:55.55ID:65L3m7VR
月にみんないくら決済してる?
おれ、25万くらい
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 18:05:54.79ID:ljevdzJ1
>>359
旅慣れてると言われるようになるまで、JALに搭乗するように。
JAL以外に乗ったら、即マイル没収な!

仕事帰りの羽田で、久々にマーシャラーさん見たわ〜。
羽田でも、まだ生き残っていたんだね。
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/26(水) 18:33:58.39ID:ljevdzJ1
>>362です。
そう言えば、友人のCAに「マイル貯まったらやらしてよ〜」と言って、
怒られたことが、昔あったな〜w

マーシャラーさんに資格がいるなんて知らなかったからな。
ランプスタッフが、順番にやっているのかと思ってましたよ〜w
連投スマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況