X



トップページクレジット
1002コメント290KB

LINE Pay カード Part50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 08:38:44.00ID:HN/7cgMP
>>850
別々に考えずにトータルで考えるとって事だよ
だから初めから別カードで利用してたら貴方の言う変わらないって事になるね
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 08:50:30.11ID:HV9gt413
>>850
分かるわ
自分はポイントサイトとしてLINEショッピング利用→貯まったポイント利用のためのLINEpayだからここの人達とは感覚が違う
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 08:54:40.47ID:d1r7uzMS
>>853
そもそも情強がクレカじゃなくてプリカに手を出してポイント稼ぐのはそれだろ
昔は一定サイズの金に変えまくってたじゃん

多分、ふるさと納税の話だろうが
昔は減税+大儲け出来たからイマイチと書いたわ
ふるさと納税規制前とか規制前の携帯キャッシュバッカーみたいなこと出来たし
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 08:56:53.40ID:d1r7uzMS
>>850
最適解のlinepayが死んだ時点で総合的なショッピングの価値も低下したんだから回答者は答えを間違えてないはず
linepay死んだのなら他のショッピングのが方がいいとこあるしさ
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:11:56.93ID:rnuxYTx9
収入が入るメインバンクから自動チャージで2%ばっくだっから便利だったけど、
楽天デビだと、楽天銀行にわざわざ入金しなきゃいけなくてチャージできないから
やっぱ2%バックじゃなくなっても利便性はLINEpayなんだよなー
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:13:36.37ID:hbDmEm++
チャージは銀行口座からのみ。2万使用の他、500〜2000円くらいの送金を月に5,6回回程度使用。これでグリーンでした
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:14:44.31ID:kBMOHLk+
ブルーだったから解約したよ
カードにハサミを入れて真っ二つに切った
愛着あったけど仕方ないね
みなさん、さよなら
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:16:10.13ID:obzixjyD
予想通りのレッドだが何かムカムカするので支払い方法をLINEモバイルにしてた分もクレカに変更した
0.5のクレカしか持ってないからポイント自体は変わらないけど
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:19:07.08ID:obzixjyD
なんかムカついてて日本語がおかしいな
LINEモバイルの支払いをLINE Payカードに設定してた分をクレカに変更した
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:22:03.10ID:29xeuYPy
0.5%すら保証しない
ここはウンコ

というか、何で小学生でも
わかることをやらんかね。
イメージダウンしたら終わりなのに。
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:43:18.88ID:2I+KSl5w
グリーンだけどこんな不明瞭な基準で維持しようとは思わんよ

俺はグリーンだけど気持ちは
グリーン以下の君らと同じやで!
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:44:38.42ID:p5r05rG0
>>870
友達いないだろ
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 09:48:16.11ID:MgJiOWDY
ポイント命な人がうだうだ文句言うだけで、
相当数がポイントなんて気にせずカードを利用しているからな。
そもそもあんな恥ずかしい安っぽいカードを使わされているだけで
十分飼い慣らされているだろw
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 10:07:23.57ID:2I+KSl5w
グリーン代表として発言する

緑とか赤と青とかで差別するのはやめよう
LINEに遊ばれてるだけだ
このマイカラーカースト制度に
我々はノーを突きつけなければいけない
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 10:13:20.60ID:7qAXiCaN
月平均10万使ってればまずグリーンなわけで
それすら達してない奴はグリーンだろうがそれ以外だろうが還元ポイントほとんど変わらんし文句言ってるのはどういう層なんだろね
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 10:30:57.29ID:n/PzqU7y
月10万以上コンスタントに使うなんて、一般的には
相当の浪費家か、チャリンカーしか考えられないけどな
月払いの料金とか、ガソリンとかにも使えないからかなり限られた人しか考えられないからな
それとも、相当の金持ちがこのカードつかってるのか?ふるさと納税50万できるなんて、年収2000万以上だろ?
まあ、なにが言いたいかというと自分は月2、3万使ってたのにレッドにされたので、一般人は全員切り捨てたと思った
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 10:49:13.10ID:IdyXoYiC
意地でも10万までしか使わないだろうし、いまグリーンの人は
月10万と1円使えればずっとグリーン確定かな?
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 10:52:21.16ID:QwzyKn0v
んなわねえだろ
毎月勝手に基準変えるし10万ちょっとでグリーンにするわけない
もっと使わないとグリーンにならないようにして実質還元率下げようとするはず
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 10:53:59.65ID:/p0e+87W
こんなゲーム感覚のポイント制度を受け入れるのは、ポイントはおまけで貰えるだけラッキーと思っている層で、そんな層がこれまでのLINE PAYにどれほどいたかは謎。
計算の立つオシゴトやクレカ代わりの人が多い印象だったからランクが落ちる毎に人が消えていくだけのような。

つまりキャッシュレス社会うんぬんはもう実質諦めていて、LINEのおまけとしての決済送金機能にダウングレードして延命するのか。
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 11:23:46.65ID:7/pgeXbC
WM移民は5.6%で高みの見物w
数年以内にゆっくりと移住先を決めるだけ
0894名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 11:29:46.94ID:DCZ5NGr3
>>876
赤旗を振れよ
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:18:02.75ID:HUbMVeQH
マイカラーで優越感、劣等感を抱くのは止めよう
LINE側の思うつぼ
グリーンクラスの俺が言うんだから間違いない
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:23:07.18ID:Dlf9JFor
10万円以上のノートパソコンを買おうと思ったが、
グリーンの俺でも1ポイントも付かないので、当然
LINE Payカードは使わない。
利用者の利用意欲を削いでどうするんだ(笑)
それとも韓国特有の嫌がらせか。
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:27:55.31ID:p5r05rG0
>>901
2回に分けて支払えばよいだろ
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:31:24.23ID:CqY1GO9p
>>901
10万円以上のノートパソコン買うなら、イオンカードがおすすめだな。
還元率は0.5%ぐらいだが、無敵の6ヶ月保障がつくからな。
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:39:03.83ID:uraheE3d
何か火消しというか擁護してる奴が湧いてきてんな
実質アンチスレなんだから大人しくツイッターで布教でもしてりゃあいいのに
0907名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:39:47.57ID:Wk9v1kle
>>903
あほなの?
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:43:34.12ID:p5r05rG0
いま10万円払います、決済
10秒後に残りを払います、決済

これで良いだろ
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:52:04.73ID:p5r05rG0
10万円までは一括経費で認められてたから、実際に良くやってたけどな
何回に分けて支払って、領収書を10万円以下の複数にして貰うの
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:56:01.00ID:iG7Bc7rY
>>903
お前知能が低いな
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 12:59:18.88ID:p5r05rG0
単発だらけになってきた(笑)
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:10:56.04ID:v5XvEZ68
>>919
出来るよ。
飲食店やってるんだけど客に頼まれて別のカード2枚に分けて会計してあげたりしてるからそれと同じでしょ?
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:12:38.34ID:eMnJcEmy
>>810 レス遅くなったわ
アプリインストールなしで使えるのはpaymoだけって事ね
流行らないかなぁ・・・何かLINE Payに押されてる感じがして
ほら無駄にプロモーションに力入れてるからさ。NHKのクロ現でもステマしてたしね
このまま割り勘と言えばLINE Payって流れになったら嫌だなぁ
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:17:28.15ID:v5XvEZ68
だから上のレスの10万以上のパソコン買いたいけど、って奴に対して
10万まではLINEpayで払って端数は他のカードで2回に分けて払えるよって話だろ
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:23:46.94ID:Dlf9JFor
1商品を複数のカードで支払うことは出来ない。
便宜を図る店がまれにあるかもしれないが。
どっちにしろ俺が買おうとしているネットでは会計を分割出来る店は皆無。
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:21.08ID:jfWMOn1J
無理に決まってんだろカード2枚払い
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:31:45.97ID:OdMGyFUu
>>929
店に寄るな。指定した金額分だけカードで払って残りを現金なら出来る場合もある。
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:45.06ID:5AlOsWJy
ネットでは無理だろうね
昔は7万円以上の買い物はクレジット会社から確認電話かかってきていろいろ聞かれるから面倒くさいんでよく分けてもらってたわ
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:37:31.00ID:ATLiCN20
>>931
まぁ、ちゃんとSponsored LINEって書いてあるから、ステマではないな。

税別3.45%の手数料って高めだな。まぁ、チェーンとかには大幅にディスカウントするんだろうけど。
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:42:27.86ID:eMnJcEmy
>>935
確かにそうなんだけど、Sponsoredって書いてある時点で広告費使ってるって事だよね
こんな粗悪なポイントシステムにするぐらいならユーザーにもっと還元しても良かったんじゃないの
最低0%は流石に酷すぎるでしょ

>>936
そうそう提灯記事!言葉が思い付かんかったよ
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:42:42.51ID:ATLiCN20
しかし、ユーザー7500万、アクティブユーザー6000万って恐ろしいな。韓国に支配されてるようなもんだわ・・・。
個人的には友達いないから家族としかやりとりする必要なくて家族は父親以外iPhoneだからiMessageでやり取りしてもらって、LINEはお得ツールとしてしか使ってないがw
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:47:03.21ID:CqY1GO9p
1商品を2枚のカードで決済するのは、レジでバーコード読み取ったら無理だな。
手打ち入力で10万円→会計 (1枚目のカード)
手打ち入力で残りの金額→会計 (2枚目のカード)
ってすれば可能だろうけど、一元管理されてると在庫数が合わなくなるわな。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:49:12.01ID:p1yQzT5o
>>829
lineショッピング経由で貯めたポイントをlinepayに移行して使用してたから
linepayのポイント減ったら再利用時に今までより損じゃね?
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 13:59:55.25ID:MoU3rsr7
>>883
不思議なことにほとんどすべての所得層の人が自分が一般人だと思っている
年収2000万の人も年収200万の人も自分が一般人だと思っている
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 14:00:07.54ID:eMnJcEmy
>>937
こんなに露骨なのに騙されるバカがいるんだよな
日本人のバカさ加減には本当に嫌気が差してくる
そりゃ日本人だって一括りにするのは良くないけどさ
今までだって大半の奴等は騙されまくりだったわけだし
そりゃあクレ板に来るような人はちゃんと分かってんだろうけど
問題は大した知識もない一般人共なんだよ
LINE自身はそういう奴等をターゲットにしてんだろうけど
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 14:07:52.52ID:aLlhfo0U
>>943
ポイントつくからQR起動する多少の手間も許せたのに
ポイントつかないんじゃ現金で払った方がいいに決まってるよな
実際QRより楽だし
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/02(土) 14:18:38.63ID:wGc/X04w
2000円程度の年会費も払えず、リクプラ持ってない雑魚たちの阿鼻叫喚スレはここか?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況