X



トップページクレジット
1002コメント256KB
LINE Pay カード Part 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 00:55:11.98ID:dfDViHeF
ラインペイ でショートカット作ってさらに指紋認証したとしても、リダイレクトと読み込みで遅すぎる
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 01:03:48.20ID:0hwcNxHH
指紋センサー付いてるF-10D使っていますが指紋認証できません
カイロですか?
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 01:46:54.30ID:AYh+neEv
>>66
いくらQRって言ったって利便性で言ったら非接触には勝てないよな
SuicaとiDが最強。次にクレカだな
加盟店が少ないQRで払うぐらいなら現金の方がマシ
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 01:58:12.07ID:9Z/TrGRv
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/T7ojRb
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 02:10:14.47ID:1ScZ1GWF
>>69
今じゃ楽天Edyよりも使える場所多いからね
正直チャージ型は普段使いのSuicaと税金用のnanacoだけでいいわ
あとチャージしなくて良いポストペイは楽
Suicaは駅以外でオートチャージ出来ないし
iDはいいよ。コンビニとかファミレスは全部これ
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 03:14:24.80ID:cO5LtyEI
linepayで少額でもカードで払う利便性と
チャージがコンビニで出来る点
クレジットと違ってチャージで限度が見える点
落としてもクレジットと違ってチャージ金額を捨てれば気が楽
ポイントは2%と異常に高い

以上の点でこのカード最強だったんだけど

ポイント改悪後の移行先は
関西在住などで、Idなのかな?
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 07:06:36.90ID:UtARkl+H
>>74
そうそう何百円以上とか考えなくていいしすぐLINE来るしデビットなのが助かったしポイントはすぐ現金化て来たことが利点だった
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 07:08:36.74ID:0hwcNxHH
確かに
コンビニでチャージできるという時点でローソン技が使えるってことだから最強だったな
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 07:54:58.09ID:SMjvtfcE
>>63
誰が用意してるって
コンビニカードの予備って最低でも1000円必須だから
予備にってことなら1000円捨てるってこと?
レジ通して無いのをかっぱらってたとしても
有効にすらならんから登録できないのでは?
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 08:23:59.15ID:SMjvtfcE
>>80
だから予備カードなんて誰が用意出来るのかってことさ
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 08:27:57.34ID:8Olo3Tbw
>>81
6月1日に発表だろ。
「今日からこうなってるんでよろしく」って感じじゃね。
セブンイレブン・ローソンでの代行収納チャージ・銀行振込でのチャージの終了も当日発表だったし
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 08:34:09.14ID:9pSIwWPE
ラインとしてはサービスの改善だから開始日に発表のつもりなんだよ
アップルだって新製品発表日から発売したりするから
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 08:38:33.90ID:MIRrezZa
>>65
Android純正の指紋認証機能にしか対応してないよ
Android純正の指紋認証機能を搭載せずに、メーカー独自に開発した独自の指紋認証機能を積んでてもダメ
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 08:43:59.01ID:zI790oRC
>>83
白と赤と緑のとこは、よくできている
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 09:00:05.73ID:F3cQKZKi
>>78
何故コンビニに限定するか、わからないけど クレカ及び空のプリカ用意するって事なんだけど
楽天デビにしても最初に入金しなくても用意できるぞ
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 10:50:21.31ID:EY9lidpO
ほんとさっさと新ポイント制度発表しろよ
こんなことでダラダラしてるから余計客離れが進むのに気が付かないのか
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 11:02:55.57ID:wK2MhGBl
第1期決算公告(2014年12月期)
利益剰余金-1億5489万円 
当期純損失1億5489万円

第2期決算公告(2015年12月期)
利益剰余金-1億4,608万円
当期純損失4億2,619万円

第3期決算公告(2016年12月期)
利益剰余金-22億9,407万円
当期純損失21億4,798万円

※LINE Business Partnersを吸収合併

第4期決算公告(2018年12月期)
利益剰余金-45億1,389万円
当期純損失27億4,408万円
https://i.imgur.com/Tsh8C4U.png
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 11:03:23.42ID:EY9lidpO
くまはレジのおねえさまに結構受けるから
色々きっかけになっていいよね
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 11:34:29.12ID:HV+SAOSF
【国際】北朝鮮、核放棄にともない日米中韓に222兆円要求へ ★3
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 11:37:09.96ID:wK2MhGBl
>>109
サンクコストと事なかれ主義の併せ技で何だかんだ高還元を維持しないと
回収の可能性そのものが無くなって全損ニダって煽ってきて
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 12:25:14.71ID:HQ5m63MZ
>>78
そもそも>>63は切り替えのカードって言ってるんだから、次のジプシー先を指してるんだろって事わかりそうなもんだが
もうテンパっちゃって冷静さを欠いてるんだろうね

これもサッサと6月からの利用特典発表しない所為
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:12.81ID:rV1mXph0
>>112
でもそのリストの中で給与は高い方に見えるけど、、、

それより、一声かければ保証なしで世界中から10兆円を瞬時に集められるあの企業の名前がない
二桁掛け持ちでやってるトップですらたった1億円だもんな
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:49.00ID:+sorhIPg
結局何パーセントなんだよ
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 14:07:00.09ID:M6rFQ3rg
最終日にiPhoneのSuica満杯までチャージするぞ。
iPhone8以降だとSuica12枚まで追加できるんだな。
何枚行くかな。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 14:25:56.91ID:nT2Rg8RW
まぁ、Suicaチャージは色々と隠れた制限があるからうまくいかないよ。
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 14:47:52.91ID:ww/L3imT
AndroidPayってこういうのとできるのけ?

Android4.X
(おサイフケータイNFC搭載)
Suica↓紐づけ
Android5.X
(非搭載)
AndroidPay↑チャージ

こんな抜け道ない?
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 15:52:43.08ID:0kz9IBnh
当日も発表なしで使った時の予定付与ポイントが2%分で歓喜してたら何日経ってもポイントがつかないという神展開
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 16:59:45.01ID:0kz9IBnh
普通に店で使えよ
今月中に使い切れなかったらその後の消費分のポイントはカスだけど
それが嫌ならamazonギフトとか
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/28(月) 17:10:50.52ID:1qyqfxnv
>>155
でもグッドタイミングで改悪だなw
わかっていてグーグルペイのsuica対応を許可したのかもね
結局ビューカードの1.5%が最強になるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況