X



トップページクレジット
1002コメント265KB
JCB 114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 20:42:03.32ID:P+tvO78z
もしかしてモスバーガーって反日企業?
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 21:04:33.90ID:iqUyGoya
>>664
いや、単芝で噛みつく割にへんてこりんなカキコだったからちょっと訊いてみたんだけど
最初から煽るだけのつもりだったなら合点がいった
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:42.95ID:05hrGAIB
>>664
三菱UFJニコスが銀聯を取り扱ってることを知ってるのなら

> 銀聯がついてくるから蜜墨を選んだ

こういう発言にはならないよね?

それに自身が知らないなら>>655で話題に出てないMUFGの話はしないよね?
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 21:15:43.54ID:zNTvk6Hm
ほーんじゃサブカード使うまでよ
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:32.90ID:65y5J0wh
>>667
そんなことしたらポイントが分散してダメダメじゃん
やっぱりJCBは最初から使わないのが吉だよこれからは余計にこの傾向が強くなりそうなんだしね
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:39.10ID:TlG61kzg
>>661
だよな
国際ブランドとしてのJCBは完全にゴミだけど
しっかりとJCB発行のカードで決済すればそれでいいんだからさ
現実的にはそれで十分なんだよな
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/13(火) 22:48:09.36ID:RmYzhA3O
たぶんiD導入と同じタイミングでJCBやQUICPayも導入されるのでは?
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 06:17:18.33ID:2MzZFkEA
モスカードwebチャージはJAL特約店なのにな
モスバーガー店舗は違ってJCBも使えないと
まあポイント乞食は店舗もJALカード特約店だろうとより還元率の高いモスカードチャージ一択だから同じか
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 06:35:20.41ID:9KcfTn4C
そろそろディズニーランドでQUICPayつかえてもいんじゃないか。
なんなら特別仕様でミッキーかドナルドの声で決済とかありだぞ
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 06:51:28.06ID:LL1yIUaT
>>668
クレジットカード使う利点=ポイントとしか考えられない脳が既に
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 07:13:24.75ID:OIPALVaC
>>676
その案を実行しないJCBに失望した。
0679猫頭 ●
垢版 |
2018/03/14(水) 07:32:39.66ID:vO44+OTB
ディズニーの思考回路から鑑みると、そこまでやるなら更に園内は独自スキームを組みそう...。
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 09:29:54.18ID:xcJCTwdP
夢の国の法定通貨(という名の電子マネー)ですかね
1円あたり何コインの物価にすると消費を促せるのでしょうか…
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 10:02:46.40ID:I4OYdX4f
>>676
EMVやFeliCa決済端末を机の上に置いてたり、アクセプタンスマークペタペタなのが夢の国感損ねるからやってないんだと思ってた
アクセプタンスマークはスポンサーであるJCBへの配慮ってのが定説みたいになってるけど、それで提示しなくていいですよってUCだか各ブランドホルダーが認めるスタンスが謎ではあるが

今後はEMV必須になるから否が応でも端末置かないといけなくなるけど、いっそ置くならついでにType A/B/F対応にしてQUICPay対応もこれまでよりは現実味がなくはない
夢を損ねない特注ディズニーデザインの端末が常設されるのか、モバイル端末を毎回取り出す感じにするのか
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 19:57:21.38ID:r86k0FrL
個人レストランでJCBシール貼ってあるのにVISA無いですかねって聞かれた
無いって言ったら嫌そうな顔して決済してた
次来るときVISAを持ってきてくださいって言われた
二度と行かねぇ
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 20:18:37.58ID:LL1yIUaT
マジかよ 尚のことJCB使わなきゃ
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:22.64ID:gg8zDDCB
>>692
JCBとの加盟店契約切ればいいだけの話では??JCBしか持ってない客を取り込みつつ、
VISAも持ってる客にはVISAを使わせたいとかチェリーピッキングにも程があるだろw
そもそも手数料の差も、Squareの料率の違いからすると、せいぜい0.7%〜1%なんじゃないの??

メインカードはマスターだが、これから気に入らない店の決済はあえてJCBにしてやろっかな。
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 21:02:59.47ID:gg8zDDCB
今日日クレカ払いのできない店とか店主が面倒臭がり or ケチ or 脱税する気満々
だっていう推定が働くから正直怖くて行きたくないわw
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:19.76ID:TFvNqd+m
手数料は決済システム会社(呼び方これでいいのかな?)による。例えば楽天ペイの場合はモバイル端末決済なのでvisa, master, amexが3.24%、JCB、ダイナースは3.74%
多分普通のレシートにサインしてっていうやつだと4〜4.5%ば取ると思う。
物販か情報系のサービスなのかでも手数料は異なることもあるみたいよ。
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:35.68ID:jsZyFIdc
>>698
以前飲食業やってたが、飲食業は物販よりカード手数料が高いんだよな...
小さな店なんでカードは¥5000以上からってお願いしてたな
本当はそれもダメなんだろうが...
知り合いの店はカード端末あるが、建前は現金オンリー、どうしてもって常連だけにこっそりカード使わせてたな
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/14(水) 23:16:31.17ID:fMV+0RLU
>>702
別に高くないぞ 日本はJCBがあるおかげでVisaMasterの手数料もEUとか諸外国に比べれば低い 
対抗馬のない地域は手数料が高くてびっくりするよ
米国では2.75%が平均
リクルートとかスクエアなど最近の決済サービスなら3.24-3.74%程度だし
利用割合から考えれば妥当 利用率が2倍になれば2%代になるよ
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 00:12:44.07ID:2svNJe8F
「客からカードの手数料を徴収する」とか「カードは○円以上」とか言うのなら加盟店契約を辞めればいい。
カード加盟店であることのメリットだけは享受して、都合悪い部分だけ避ける考えがおかしい。
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 00:15:16.12ID:2svNJe8F
手数料が高くて嫌だったら使わなければいいだけのことじゃん。
飲食店は強制的に加盟させられるわけじゃねーんだろ。
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 00:17:16.35ID:hXnVaVHk
ヨドバシとか自社ポイント還元率低くするとか抜け道みたいで上手いと思う
まあedyで払えば満額ポイントつくんだけど
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 00:28:00.58ID:2svNJe8F
クレジットカードのロゴステッカーがあるからその店舗を利用しようと思ったのに
クレジットカードを使わせない、手数料を上乗せするとわかってれば利用しねーよ。
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 06:30:10.39ID:aW1blZqE
>>713
ただし、スマートフォン向け「ヨドバシゴールドポイントカード」アプリをご利用いただくと、クレジットカードで
お支払いされても10%ポイント還元となりますので、アプリのご利用をおすすめいたします。
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 07:34:37.77ID:NL7f+AmR
>>713
Edyはさすがに無いわw
>>716の通りヨドでの支払いはきちんとクレジットカードを使うんだぞ
ちなみにクイックペイは電子マネーでクレジットカードじゃないから10にならんからな
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 09:31:45.88ID:/dIVfhYL
デザイン的にはWplusLで申し込みたいけど
女性向けのDMが飛んできそうなのがなぁ・・・・

一般カードですらレディースブランド時計のDMが来てビビったわ
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 12:22:25.46ID:NBUEhAfE
ホムペ変わったあげ
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 17:12:57.12ID:XCJPRx55
>>719
彼女や妻や母に、という発想がないなら俺と同じ独身男性やな。
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:44.49ID:0NSZZG6m
いや、まぁもともとそういう予定でそう書いてありましたし

他のページも左上のロゴは差し替えられてるネ
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 17:15:34.77ID:eyJFmSEO
結婚して専業主婦やってますが、働いていた頃の年収のまま、情報を更新していません。
最近、JCBから個人情報の変更手続きや年収申告のお願いが頻繁に来るようになりました。
やはりバレてるのでしょうか?
無視していたらどうなりますか?
また、正直に無収入と申告したらどうなりますか?
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 18:10:53.09ID:WCmFnYCz
女に持たせてはいけないもの。運転免許証とクレジットカード
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 19:19:16.01ID:jIuhWjGs
草申し込んだからかJCBギフト券2000円分届いた!
だけど、ここ見るとポイントサイト経由で1万円とかあったんだな…
ちょっと損した気分
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 20:21:59.07ID:Q5vWa+6Q
俺ポイントサイト5000円の時に作っちゃったんだよなあ
今10500じゃん
まあこればかりは仕方ない
ポイントサイト経由だとギフト券くれないのがせこいw
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 22:14:13.20ID:26hUhwuT
今日、草申し込んだら20分くらいでカード発送の準備メール来たけどこんなに審査早いの!?
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/16(金) 22:14:50.29ID:2aIxCA5H
SSS級
JCB
唯一の日本初国際ブランド、世界で唯一のプロパー

SS級
アメリカンエキスプレス
日本に法人があり直接発行している唯一の国際ブランドプロパー

S級
ダイナース
厳密には国際ブランドのプロパーではない、日本ではトラストクラブが唯一発行権を得ている

AA級
三井住友カード
日本におけるVISA盟主的存在

A+級
DCカード、UCカード
日本におけるMasterCard盟主的存在だが吸収されて存在感薄れる
アクワイアラーとしては今でもJCBとDCとUCが三強で存在感あり

A級
セゾン、三菱UFJニコス
アメックス発行権を与えられているのはこの二社のみ
DCやUCなどのブランドを持つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況